旅行 通販 健康ひとりごと

「1万円だけなら」が悪夢の始まりに… オンラインサロン詐欺の手口!

コロナ禍を逆手に、オンラインサロンの人気は急上昇している。オンラインサロンを運営する大手2社の会員数はここ1年で急激に増加。2020年の国内市場規模は約86億円にも及ぶ。

 

盛り上がる“オンラインサロンブーム”の裏で、サロンを通じたマルチ商法勧誘や詐欺被害の相談も相次いでいる。国民生活センター・相談情報部の神辺寛之氏は「寄せられた相談の中に『オンラインサロンの事業に出資をすれば配当がもらえる』と知人に誘われて契約したケースがあった」と明かす。

 

 

 

記事引用元URL
yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b71cf67d9476834a10172180aba81a758f79176c

 

 

 

 

50分前
弁護士・弁理士・米国弁護士(芝綜合法律事務所客員)
報告
当たり前のことかも知れませんが、「簡単に儲かる美味しい話など簡単にオンラインサロンで手に入ることがあり得ない」ことを大前提の常識として持っておくべきです。特に外出の自粛で巣篭もりの環境となっている中、このような基本的な常識(オンライン・リテラシー)を弁えておく事が重要です。インターネットの世界は、有益な情報が瞬時に簡単に得られるという利便性の反面、他人を騙そうと手ぐすねを引いている人が世界中にいる事を改めて認識すべきです。インターネット・オンラインの情報に安易に依存したり、ましては振り回されてはいけません。

 
名無しさん
3時間前
プペルの事かと思ったけど他にも似たような話は普通にありそう
あのサロンが詐欺とは言わないけど、金銭感覚の異常さを見てると確かに詐欺の温床になりやすい環境ですね
返信84
 
名無しさん
3時間前
>先日、有名人が運営するオンラインサロン内で“ある騒動”が話題になった
映画のチケットなんかが関係するなどは、西野亮廣以外にもあったのかね?
返信32
 
 
日本で初めての電動歯ブラシのサブスク(レンタル)
1か月308円(税込み)で使えて本体は無料!このサービスを
利用している間は故障しても無料で新品と交換してくれる永久保証!
替え歯ブラシ代1か月308円(税込み)だけで使える高性能電動歯ブラシを
使ってみませんか?
【日本で初めて】ガレイド電動歯ブラシサブスク|使用体験を徹底レビュー
 
 
 
 
 
名無しさん
1時間前
オンラインサロンなんて「賢い人間」が「愚かな人間」から都合良くギリギリ合法的に搾取する為のツール。こんなのにお金払うなら技術や資格を習得する為に費やした方がマシ。趣味に注ぎ込んだ方が無駄にならない。
夢だの理想だのを売り文句にするのは、詐欺やペテン師の常套句。
返信41
 
名無しさん
1時間前
過去にも書いたことがあるが何度でも言おう。
本当に儲かる話なら、赤の他人に教えたりせず自分が投資しても儲ける。極めて普通のこと。わざわざ、赤の他人を儲けさせてあげる理由なんてどこにもない。だから、世の中にはおいしい儲け話なんて落ちていない。
返信23
 
名無しさん
3時間前
さみしがり屋がオンラインサロンに集まるケースが多い。
そして、疎外されるのが嫌なタイプで詰め寄られたら、みんなと同じ空間にいたい心理から騙される。金が絡む人付き合いは慎重に選ぶ必要がある
返信27
 
名無しさん
3時間前
一昔前、出版ビジネスみたいなのあったような?
ネットでエッセイみたいなのを公開してる人に
「非常に面白い、最後まで、一気に読ませていただきました、ぜひ、出版させてください」
印刷費を巻き上げる。
先方から言ってくる話は、全部、勧誘者が儲かるシステム。
返信12
 
名無しさん
1時間前
「良いオンラインサロン」なんて都市伝説だと思う。
オンラインサロンに入って成功しました!って人を1人も見かけないんだが。。
返信13
 
名無しさん
1時間前
一時期、情報商材が流行ったよね。
そのときに月商100万稼げますっていう情報商材を3万で買ってみたけど、
送られてきたのが1枚の封筒で、中に「私と同じことをすれば100万稼げます」って書いてあった。
ワロタけど情報商材なんてそんなもん。
返信36
 
名無しさん
2時間前
ワナビー以外にほとんど支持されていない自称クリエイター、企業家、経営者、投資家、トレーナー、カウンセラーは多いですよ
実業では全然稼げていなくて、講演やサロンなどで初心者から集金している人達
ちゃんと実績をチェックすれば見破れるんですけど、夢を見たい人は騙されちゃうんですよね
返信5
 
名無しさん
2時間前
特に投資案件
多数の人の買い時、売り時、投資先これらの情報が手に取る様に解ってしまう。
会員同士は、お互いの情報は知らない。
さて、この状況で一番儲けるのは誰でしょう?
やっぱり一番情報を持っている人になるよね。
肥やしにならない様、皆さん注意しましょう。
返信4
 
名無しさん
1時間前
昔から~会合、~クラブ、~会とかちょっと如何わしい人も集まる交流会ってのはあったんだが
オンラインになり一攫千金を夢見る人達の門戸も広がっちゃって被害が拡大してるのかね
上手い話には必ず落とし穴があるから気をつけないとね
返信3
 
名無しさん
2時間前
映画チケットのくだりで西野の事が真っ先に思い浮かんだわ。
西野の意味わからん上から目線が嫌いで映画観に行くやつの気が知れん。
返信2
 
名無しさん
1時間前
最近よく見ていたYouTuber達が続々とオンラインサロンを始めた。
YouTubeって無料で見られるから良いんじゃないの?
別にYouTuberと繋がりなんて求めてないし。
登録者数が万単位で増えてる有名人になった気になるのかな?
オンラインサロン始められるとなんか萎えて見なくなる。
返信0
 
名無しさん
1時間前
友人がオンラインサロンにはまっています。
参加しただけで、自分がお金を稼げる賢い・デキる人間になったと
思い込んでしまったらしく、発言が痛い人になってしまいました。
何度か忠告しましたがなかなか自分では気づけないようです。
数人そんな人を見ましたが、夢を見てしまいがちで、自己肯定感が無駄に高い人が多い気がします。
返信6
 
名無しさん
1時間前
何でもそうだけど、本当に儲かるなら他人に話したりしません。
他人を巻き込まないと儲からないから他人を巻き込む。そしてその儲け方はねずみ講など。
マンション経営だってマンションオーナーだって株だって、全部本当に儲かるとは限らない。
本気になって取り組んで勉強して、それを本業並みの時間を費やして行うなら良いが、お金を出すだけでそれ以上のリターンが必ず来るなんて事は無い。もし来るなら、営業電話をかけて勧誘なんかしない。その会社が銀行から借りて運用する。
騙されるのかリスクを知らないだけなのか知らないが、全てにおいてしっかりと勉強した人間のみが恩恵を受ける事が出来る。
返信0
 
名無しさん
1時間前
プペルの記事で、夢だの何だの美辞麗句を並べて参加者を丸め込むだけの話を、「当事者化」するビジネスモデルだと絶賛していたものを見た記憶があるけれど、結局のところ、他人の夢に金を出してやることは、別段自分の夢を叶えることではない気がするんだよなあ。投機家、投資家は、そこをよく見極めている。自分にお金の面だけでどれだけリターンがあるのかないのか、かなりドライに考えているからこそ上手くいくんだよな。だからそういう人は詐欺紛いの話に騙されない。「何かを成し遂げる」「夢を追う当事者に」、こういう漠然としただけ話じゃ金を出してはくれない。事業計画として何がどれだけかかって、どれだけ儲かるのかがしっかり提示されないと興味さえ示してくれない。まあ、煽って冷静な判断ができなくなった者を口八丁手八丁で丸め込むのがオンラインサロンとやらの実態だろうね…。
返信1
 
名無しさん
1時間前
オンラインサロンに入らなければ最先端の話ができないような人は、入ってもその価値はないと思うけどね。
みんなと同じ情報から最先端の状況を想定できる能力がある人でなければ、そういう情報の真偽を確かめることもできないだろうし、そもそも活用できるかどうかはなはだ疑問だ。
返信1
 
名無しさん
1時間前
オンラインサロンは現代版宗教だというのはほぼ共通認識で、
サロンメンバを、「信者」と見るか、「檀家」と見るかで見えかたが変わる。
信者になって貢ぐもよし、檀家になって支援するもよし。
個人的には、檀家になって支援するていどでないとバカを見るのではないかと思っている。
サロンメンバになったからといって救いの手が差しのべられるとも限らず、
差しのべられたと思って握った手が、救いの手とも限らない。
それはお寺の信者になったとて、極楽浄土に行ける保証はないのと同じだろう。
返信0
 
名無しさん
2時間前
「催眠商法の会場」は三次元よりもSNSの方が安くて簡単に作れる。
こちらの方は騙す人もターゲットも現金を見たり触ったりしなくていい。
お互い畏まったり構えたりする必要がない。軽い気恃ちで出会える。
返信0
 
名無しさん
1時間前
先行投資がいる儲け話はアテになりません。
配当なんて、半年・一年払ってトンズラなんてザラです。
利率等をうたうものもダメ。
そんな事するなら、uberで働いた方がお金になりますよ。
返信0
 
名無しさん
1時間前
記事に出てくるサロンオーナーは月々月額に見合うものを会員に提供しなければならないため、最初こそネタがあるがネタが尽きたら自分の経験則を売り始め、そして最後は詐欺的なものになったんだと思う。だから長く続く鉱脈を見付けるのが無理ならオンラインサロンをやらないほうが良い。
有名人が主催したり看板になっていたりするサロンは総じて失敗する。
返信0
 
名無しさん
1時間前
人の意見を聞く事と
人の意見に左右される事は違います。
人に流される人は投資に向かない人です。
堅実に貯金だけ、やるなら日本国債程度にしておいた方が
不安になることもありませんし
最終的な幸福度は高いと思います。
投資に向かない人は
得しなかったことを嘆くより
損しなかったことを喜んだ方が楽ですよ。
返信0
 
名無しさん
1時間前
マルチプペルとマルチ商法の一番の違いは、被害届を出しにくいこと。
マルチ商法は然るべきクレームを出す場所があるけど、オンラインサロンだと内容証明が難しいんだよね。
法整備が甘いし、やったもん勝ちな状態。
西野以外にも、しゅうへいとかの詐欺行為が記事にまとめられてたな。
ま、人集めてたらマネタリングしたくなるよね。
返信0
 
名無しさん
1時間前
「頑張って金を稼ごう」ではなく、「頑張って金を集めよう」という思考が根源にある。
生産価値が無いものに金を注入する人が世の中に多い。
それ自体は悪ではないけど、普通の人の普通の生活圏と比べて、群がる悪人が桁違いに多い。
いつまで経っても無くならない、あの手この手で「金を集めてやろう(搾取してやろう)」という人間が多い。そして「俺も私も、そうなりたい!」という人間も多い。
経済が落ち込むわけだわ。
返信0
 
名無しさん
1時間前
プペル凄いグレーな感じらしいね。メンツ保つために興業収入を上げたいらしいね。
返信0
 
名無しさん
54分前
アフィリエイト業界にいる者です。
オンラインサロンに入っても人生変わらないよ。
綺麗ごと言って情弱を搾取したいだけ。
入会した人を本気で助けたいと思う、
運営者はほぼいません。
販売者が一番得する仕組みです。
情報教材や高額塾も同様です。
稼げた人もいますが、
9割以上は稼げずに消えていきます。
その稼げた人も元々優秀な方で、
最初からある程度稼いでいた人ばかりです。
にも関わらずうちでは成功者続出とか、
嘘ではないけど、誤解を招く表現をするので、
騙される人は一定数います。
返信1
 
名無しさん
1時間前
最近吉本辞めた人の事かと思いましたが、色々と罠が仕掛けられているのね。
その昔光回線の電話契約を勧める業者の人と話した事ありますが、押しに弱い人や情報弱者の人など契約する人がある一定数いるようです。契約するのは0.3%らしいですが、こう言う人達が引っかかるのでしょう。
返信0
 
名無しさん
1時間前
TikTokでも多いね。
自分のオンラインサロンへの誘導の為に動画投稿してる人達。
TikTok→インスタ→LINEorWEBページに誘導が鉄板かな。
中にはメアド収集をかましてくる場合もあるか。
基本的にそのSNS上で話が完結してなくて、
他SNSにわざわざ誘導されたら「え?」って思うようした方が良いと思います。
返信2
 
名無しさん
1時間前
セミナーってあんまりいい印象がない。
言い方は悪いが、儲けることばかり考えていて、セミナー主催の都合いい話がされているように感じる。
いい話し、そんな簡単にあるなら教えて欲しいわ。
見返りもないような一般人に話すとは思えない。
ネットの普及で、このような詐欺を調べることは簡単なはずで、いくらでも回避できそうだが。
返信0
 
名無しさん
1時間前
同じ考えの人が集まって
宗教化しやすいから
言われることを鵜呑みにして
被害を被害として認識する人が少ないよ。
構造としては
ギャンブル依存症と同じだから
オンラインサロン依存症対策として
法制化して対策したほうがいい。
返信0
 
名無しさん
1時間前
クローズドの場なので『ここだけの話』『外には出さないでくれ』と前置きがある話も聞ける

いくらでも保存が出来る場を グローズド とは呼ばない
当然 有益な情報など 出てくるはずがない
有名人のオンラインサロンに入って 会費を払いながら特別感 優越感に浸っている方々は 
こちらから見れば1対1だが サロン主から見れば 数千〜数万分の1の存在でしかないのをお忘れなく
返信0
 
名無しさん
46分前
オンラインサロンに入る人が身につけるべき力は簡単にお金を稼げる力ではなく、情報を精査する力だと思う。
マルチ商法も情報商材もオンラインサロンも、結局弱い人にババを引かせる稼ぎ方なんだよね。
自分だけが良ければいいっていうビジネスモデルはもう終わりさ。本物のビジネスは多くの人に感謝されつつ、確実に利益をあげなきゃだめだ。
返信0
 
名無しさん
15分前
最近の若い子は、とは言いたくないが、若い世代に話を聞くと「自分、ビジネスやってて」なんて言う子は二言目か三言目には「人脈」という言葉を出す。そしてビジネスの正体は大体、ネットワーク絡みで、何割かは雑所得での税率をよく知らない。一番儲かる仕組みというのはそれを聞きに来る人から手数料、指南料、指導料などのもっともらしい言葉でお金を取ることだということを良く知った方がいい。
返信0
 
名無しさん
12分前
普通とは違う成り上がり方が存在して、自分にチャンスがあると思えば飛び込みたくなるもの。
一生懸命勉強して資格を取ったり、就職先で他人より努力してスキルアップする。
そういう時間をかける人より、簡単に収入を上回る方法を探す人程この罠にハマりやすいと思う。
端から見たら働いているのか怪しい人が、年収1000万を超えて豪遊している。
そういうのをネットを通じて見かける度に、羨望して自分もと考えるでしょう。
けれど、豪遊自慢をしている人ほどメッキの塊で、裏では資金繰りに躍起になっている。
大体が人を騙して詐欺に走るので、羽振り良く見せる。
仮に本当に稼げてたとしても、かなりリスキーで長期で安定する事はないです。
この手の成功者の大半は、後からついてくる人達を養分にするために動いていますし、一歩間違えれば自分が失墜するので罪悪感もなくなってます。
他人を食い物にする人達が甘言を吐くことをお忘れなく
返信0
 
名無しさん
57分前
最初のはプペルの話だよな。
映画の前売り券とシナリオ台本のセットで3000円で会員に購入させて、送料を上乗せして稼げ的な感じだったと思うけど。
オンラインサロンの会員なのに、前売り券は一般の人と同じ1500円で購入してシナリオ台本が1500円だろ。
でも、プペルの公式サイトでシナリオ台本(直筆サイン入り)が1、480円+520円(送料)で販売されていた。
これじゃあ、サロン会員が仕入れたサインなしのシナリオ台本の価値なんて、無いようなもんだよな。
会費を払っている会員にはせめて、前売り券を一般と同じではなく原価で販売するとかしてあげても良かったんじゃないか。
運営側は、会員にもしっかり利益を取り儲けている。
会員の人たちも金を支払っているのだから、もう少し冷静に判断しないと、単なる食い物にされて使い捨てされるだけ。
返信0
 
名無しさん
1時間前
この手の話は昔からあるわね。
今の状況がネットでの展開になったってだけでさ。
お金を稼ぐ勘みたいな物は同時にぱっと出てきた美味しい話が信憑性があるか?なんか匂うな?みたいなのも同時にあると思う。
て、事はある程度リアルの世界で賢い人の話をちょくちょく聞けたり接する機会がないとその感覚を養うのって難しいと思う。
リアルの世界であんまそーゆう経験がないままネットの世界を冷静に見れると言うのはなかなか無理な話だと思う。
これ買えば数年後に価値が何倍とか、リアルにいろいろ知識がある人はどこかで経験値で判断すると思うのだが…
返信0
 
名無しさん
1時間前
有名なユーチューバーは無料のコンテンツのあとにオンラインサロンを紹介して勧誘する人が多いようです。
習い事でも費用は掛かるので、基本同じ構造だと思いますが、洗脳的に引きずり込んで高額商品を販売するというのもわかる気がします。
オンラインサロンに対する社会通念がまだできていないので、そのような被害にあう人もいると思いますが、徐々に落ち着いてくるのではないでしょうか。
返信0
 
名無しさん
20分前
このようなマルチ商法等のケースのような場合、親しい友人や同僚から紹介されるので最初は付き合いで参加してみるが、話を聞いているうちに簡単に相手を信頼してしまい、これっぽっちも怪しいと思わずにどんどんのめり込んでしまう。要は自分の気付かないうちに見事に騙されてしまっているのだ!
また、親しい友人や同僚からの紹介という事もあり、一度参加してしまうと中々やめにくいというケースがほとんど!そんな心理を突かれて相手は言葉巧みにどんどん煽ってくる。
おいしい話はまず疑ってかかり、すぐに話には乗らずにまずは身近な家族などに相談する事だ!!客観的に物事を見極める事が非常に重要となる!
返信0
 
名無しさん
7分前
クローズドっていうのは、一箇所に人を集めて録音・録画厳禁等の措置がされてるものを言うのでは?
オンラインなんて、いくらでも録画して他の人に見せることできるように思うが。
何にしてもこういう儲け話は、9割の敗者の損失分が、主催者含む1割の勝者の利益になる形になっている。
返信0
 
名無しさん
20分前
例えばyoutubeで無料で情報発信してる人が、さらに有益な情報を有料オンラインサロンで発信すると言っても、実際には無料部分の方が面白い内容のことが多い。何故なら無料の誰にでも見られる部分に力を注がないと、誰も有料部分にお金をはらおうとは思わないから。
結局、無料で楽しんでる人が一番賢い。
返信0
 
名無しさん
5分前
ある程度売れて有名になった人間が次に考え流のはなるべく楽に金を稼ぐ事。
YouTuberだってそうだけど最初は過激な事、目立つ事して人気を得る。出来ればいつまでもそんな事やりたくない。リスクもあるし。
そうやって信者を獲得してその信者に物、情報を限定で売り特別感を出す。大した物じゃ無くても勝手に信者が持ち上げてそれを見て人が増え金が増えていく。
所詮何を言ったかより誰が言ったか。
自分が信じたい物を信じるからね。
ある意味宗教に近いな。
返信0
 
名無しさん
9分前
狭量な私としましては、自身で身に付けた「儲け話」は決して他言はしないものですが、世の中にはそのような奇特な方がいらっしゃるのか。
というのは皮肉としても、この様な話は何もオンラインサロンとやらに限らず昔々からありそうなものです。
儲け話のレクチャーで儲けるというビジネスは個人的には真っ先に否定的に捉えてしまうものですが、一定数の人々は「最先端」の言葉に踊らされ信仰してしまうように見えます。
いくら当人が最先端でもその当人になる事なんて出来ないと思うのですけどね…。
返信0
 
名無しさん
54分前
これ、西野氏のこと”だけ”を問題視している記事ではないと思うが。
導入部は西野のことだろうけど、
オンラインサロンを運営している人は西野以外にもいるし、
正直、オンラインサロンはファンクラブ兼クローズドコミュニティの側面があるから、
会員はおのずとオーナーのファンで構成されるシステムだから
似た者同士が集まる。
そんな奴らが「先行者利益」とか変なことに考えが及ぶからこんなことになるわけで。
返信0
 
名無しさん
21分前
ファンなら積極的にお金を落とさなくてはいけないという風潮はこの10年位すごい感じる。AKBやジャニーズなのどアイドルで顕著だったものが、アニメや芸人などにも波及してきている
違法アップロードで作品や映像を観賞するのはもっての他だが、同じCDを大量購入したりクラウドファンディングで価値以上のものを購入したりすることが善行のようになっているのは、正直キモい。
YouTubeでのスパチャとかちょっと理解に苦しむ文化になってきている
返信0
 
名無しさん
16分前
大前提として、購入したチケットを捌いて利益を得ようとした個人が売り切れず赤字を出したという、世間によくある事象であるという事実。オンラインサロンだからあるというものではないことを間違えてはいけない。その上で、外部から見えにくいオンラインサロンの性質が犯罪の温床にならないように法整備を行う。一方で、公共電波を国民の不安を煽るためにしか使わないメディアに、リテラシーの敷衍のための番組制作を義務付けること。何かとやらかす総務省にここで頑張ってもらいたい
返信0
 
名無しさん
56分前
こういうのって上手く活用して、自分で稼ぐ手段を構築出来れば加入していいんだろうけど、無料で有益情報なんてネットゴロゴロあるからわざわざ金払ってまで加入する必要ないと思ってる。
自分では調べてられなかったり、調べるのに膨大な時間がかかるなどなら価値あるけど、それ以外は自分でちゃんと苦労して一からやった方が絶対に価値がある。
返信0
 
名無しさん
50分前
オンラインサロン?
いまに限らず、詐欺の手口は種々昔から存在する。
投資をするならば当然リスクを考慮しなければならない。必ず儲かる投資はない。
違法ではないが、マルチ商法も同じ。儲かるのは、一番上のみ。
ちなみに、私は「何もしない」という選択をしている。
返信0
 
名無しさん
21分前
そもそも何故貨幣が作られたのかを考えれば素人の投資ではお金は増えないことは明白です。
モノをもらったから感謝の気持ちを何かのモノで返すという物々交換が経済活動の始まりです。この交換するモノの価値がマチマチでトラブルが発生するため、感謝の単位として作られたのが貨幣です。
ですから貨幣は、だれかにサービスなりモノなりを提供して感謝された結果手に入るものです。
もう1つのお金を手に入れる方法は、ギャンブルです。貨幣をかけることでギャンブルの真剣さが増すためゲームが面白くなります。
これ以外にお金を増やす方法はありません。
うまい話に誘われた時は、誰が何に感謝してお金を払っているのかを考えれば、詐欺を見抜くことができます。
返信0
 
名無しさん
1時間前
情報サロンを受けたいと考えてる時点で養分です。
情報発信が手軽に広範囲にできる時代になったので、そういった低層を簡単な手口で釣りやすくなってる。
気をつけましょう。
返信0
 
名無しさん
1時間前
同じ思想や志をもった者が、中心のなる人物が主催する会にはいるというのは、やっぱり宗教を感じる。直接人を集めなくても成り立つ分やっかい。
「自分のやりたいことを実現しよう。」「なりたい自分になろう。」「あなたは変われます。」という思想のオンライン宗教。本を読むとは違って、お金を払い続けることになる。
返信0
 
名無しさん
32分前
友人知人でもお金のかかる話してくる人はスルー
たとえお金がかからない話で無料の話でも
閉鎖的なところにつれていかれる系の話は何かの勧誘かもしれないからスルー
で、対応するのがいいのだろうか?
この国、様々なニュースを見ても、
悪い人が相当数存在しているので、
うかつに、人とは関わりにくい時代になりましたね
返信0
 
名無しさん
57分前
ここでいろいろ訴えている人たちは、自分がこういうことに騙されたということを学べたので良かったんじゃないだろうか。一時期のアメリカ大統領選挙に絡む陰謀論とかでも、信じる人が大勢いて、例えば投資でもああした騙されやすい人たちが市場に大勢参加することで一部の人が大きな利益を取れるという事実はあると思う。
世の中の全員を啓蒙するなんて無理。
返信0
 
名無しさん
41分前
もうみんなわすれちゃってるみたいだけど、インタ―ネットに限らず、人が書いていること、人が言っていることは、まず嘘だと考えるんだ。これができないのは、幼稚園、小学校、中学校、高等学校、まあ殆どの大学では、先生の言うことを聞くとご褒美が貰えるからだよ。そうやって、人を信じる教育をしている。それが、そもそもの間違い。
返信0
 
名無しさん
14分前
簡単に儲かる話なら考案者・情報提供者が自分でやって儲けている。そうで無いという事は儲からないという事。善意で情報を共有してくれていると考えるお花畑な人もいるが、金の卵を分けられる人なら、そもそも金そのものを分けてくれる。儲かる話で儲けて金をくれる方が圧倒的に便利なのに、それをしないという事はそもそも儲けられないという事。
返信0
 
名無しさん
5分前
>過去におよそ20個のオンラインサロンに入会した経験があり、サロン運営にも携わったことがある編集者の澤山大輔氏はメリットとして「低価格で最先端の人の話が聞ける」と話す。
最近は参加型のウェビナーが無料とか格安で開催されているので、月数万円のオンラインサロンははっきり言って割高です。繋がりたいなら登壇者のSNSからコンタクトできるし。
返信0
 
名無しさん
1時間前
名称は最近のものになってるが、やっていることは昭和の時代からある手口
いつの時代も心の隙に付け込まれてしまう
隙を持っていても守られる社会を作るのはコストがかかり過ぎるから、隙を見せないように変わるしかない
返信0
 
 
汗臭・ミドル臭・加齢臭が気になる方
是非一度お試ししてください
ガレイド プレミアム ソープを使ってみた!その効果をお知らせします
 
 
 
 
 
名無しさん
10分前
オンラインサロンもYouTubeでさえも享受している側は全員養分に過ぎないことをまず自覚すべき。自分の立ち位置を冷静に把握しないとお金や時間を無駄に失うだけ。見返りなんて求めずに娯楽として割り切って享受するくらいがちょうど良い。オンラインサロンなんて有名人のファンクラブと一緒。
返信0
 
名無しさん
50分前
もし、絶対、儲かる話しがあるのなら、その人は絶対に秘密にします。自分だけ儲けるのは申し訳ないから他人にも教える、そんな慈善事業する人は絶対にいません。そもそも、儲け話や借金を申し込まれるってことは、その相手はあなたを完全になめています。なぜなら、一生付き合いたい人間やあやふやなことではお金を出しそうにないしっかり者に、お金を無心することはないからです。あなたならお金を出してくれるなって、舐めてるんですよ、相手は。それを肝に銘じておけば、お金の話しになった時点で、なんだこいつ?俺のこと馬鹿にしてるのかって防御姿勢になれます。
返信0
 
名無しさん
10分前
オンラインサロンもYouTubeでさえも享受している側は全員養分に過ぎないことをまず自覚すべき。自分の立ち位置を冷静に把握しないとお金や時間を無駄に失うだけ。見返りなんて求めずに娯楽として割り切って享受するくらいがちょうど良い。オンラインサロンなんて有名人のファンクラブと一緒。
返信0
 
名無しさん
1時間前
過度な儲け話は必ず落とし穴が有る。何故なら儲かる株の情報や確実に儲かる競馬やパチンコの情報を自身が所有していたとして、何故他人にはした金で教えなければならない?
昔あった豊田商事事件。あの手の詐欺が時代の変化でオンラインになっただけ。
ハッキリ言います。上手い話は先ず殆どが詐欺です。ラッキーにも本当の情報を掴んだとしてもそれはハイエナが食べ尽くした後のゴミみたいな情報であります。
返信0
 
名無しさん
6分前
こういう事例で、もちろんいちばんの悪者は詐欺師なんだけれど、何となく”被害者”にも落ち度はあるのでは?と思ってしまう。
高い勉強料だった、自分がバカだったと自戒する方がいる一方で、「お金はカードで支払ったからカード会社に返金を求める」と息巻いているブログ等もたまに見かけるので、カード会社さんも大変だなと思う。
返信0
 
名無しさん
1時間前
自己啓発の意思がある人ほどオンラインサロン受けだかるよね。でもなんか、オンラインサロン受けてる人から、「すごいぞ」って話は聞くけど、その本人がすごくなった例がないような。
日経新聞や英語でニュース読んで満足しちゃう人達の遊び場なだけじゃないのかなあ。
返信0
 
名無しさん
3分前
サロンという言葉が、ずっとエッチな意味で使われていたので、何かそういう物なのかなと思いながらニュースを読んでいました。
何か違う意味で使われているようでしたが、結局はオンラインサロンというものが何を意味しているのかが分からないままでした。それほど有名な何かなのでしょうか。。
返信0
 
名無しさん
1時間前
自分は参加したことないのでイメージですが、ある意味で閉鎖された空間というイメージが
あるので、正直こういう類の事が起きるのは予想できた事ですよね。
まあ記事中にもあるようにある分野の最先端の話が聞けたりと、有益な事もあるようですが。
返信0
 
名無しさん
1時間前
通販のレビューコメントだって
サクラを見分けるのが面倒なのに、
オンラインサロンなんて超閉鎖的なわけでしょ。
サクラというか共犯者から
寄ってたかって畳み込まれたら
気弱な人なら瞬殺でしょうね。
自主的に騙されてくれるわけだから
おいしい商売だよね。
他人に相談しにくいのも盲点だよね。
返信0
 
名無しさん
1時間前
「映画のチケットをグッズと一緒に転売してもいい」

購入した人の目的は、
転売による背取りということだろうか。
転売ヤーになりきれなかった素人の。

購入した人の目的はなんだろう。

販売者(オンラインサロン主催者)を
応援・支持・支援するのが目的だろうか。
返信0

 
名無しさん
1時間前
人に「儲かる」と勧められるもので、実際に儲かる話は無いと思った方が良い。
なぜなら、本当に儲かる話を他人にするほど善良な人はこの世にはいないと思うから。
人の話に乗る時は、損するリスクを覚悟して乗る、または乗る程度をはじめから決めておいた方が良いと思う。
返信0
 
名無しさん
8分前
そもそも自分が儲かる方程式を他人に教えるわけないじゃん。会員全員が同じ手法でビジネスを展開したら、その主催者も十把一からげになってしまう。オンラインサロンを興すような付加価値を自ら放棄することになる。そしてオンラインサロンの主催者がなぜ金を持っているかといえば、オンラインサロンの報酬があるからで、卵が先か鶏が先かなレベルの与沢式詐欺なんだよね。当たり前のことにきずかなくなるのが金の怖いところね。
返信0
 
名無しさん
49分前
サロンって響きが・・・すでにプンプンする
サロンという名自体が怪しいでしょ 普通の人が普通の生活の中でサロンに通うとかネットでサロンで知り合うとかあんまり無くないか? そもそも暇を持て余し時間とカネを使う方向の人がこういう場所でたわいも無く消費する訳で それにだましが入るなら最低なサロンだろうヨ 1万円ぐらいは捨てる覚悟がある=その10倍は何とかなるというのが経営者の考え だから集まる人自体がユルイ環境とう事 さみしがり屋やかまってちゃんが多いのが特徴でしょ
返信0
 
名無しさん
9分前
一般人に美味しい話は来ませんからね!その辺を真剣に理解した方が良いです。
 
美味しい話は美味しい話をする人だけの特権ですから、そんなに美味しいなら国も大手企業が実施しています。
返信0
 
名無しさん
45分前
詐欺まがい、ねずみ講の入口になりかねない。
もっと厳しく規制かけた方が良いと思うね。
一層の事、警察サーバー作っちゃうとか。その中だけ許されるとかさ。
そんな事したら今度は警察が悪さするか。それも問題だな。
録画、録音できる仕組みが必要だな。
返信0
 
名無しさん
12分前
被害とか言っているが、欲をかくからこういうことになるのだよ。尻の毛までむしられる前に気付けばまだ良かったのでは?お金を稼ごうとか増やそうとすること自体は悪いことではないが、オンラインサロンだの不労所得だの、世間知らずちゃん達を騙す気マンマンなものにまんまと乗っかってしまうのはやはり残念な頭の持ち主と言わざるを得ない。私利私欲で周りが見えないと、こういうことになるといういいお手本を見た気がします。
返信0
 
名無しさん
45分前
別にこれ「オンラインサロン」が問題ではないよね。
結局中身を自分でちゃんと考え、確認、検証せずにやっちゃうからであって
これで「騙された」という人は「損をしたらそれはすべて”騙された”」というんじゃないかな。
返信0
 
名無しさん
49分前
オンラインサロンで行われる詐欺はそりゃ詐欺なんだから悪いに決まってるけどオンラインサロンが悪い訳じゃない。入会者さん達にそれなりに満足されてるっぽいオンラインサロンだって山ほどあるでしょ。いいんじゃないの月1000円やそこいらで本人が満足してるのなら。
電話で行われる詐欺が多いからって電話が悪い訳じゃない。
訪問販売で行われる詐欺が多いからって訪問販売が悪い訳じゃない。悪いの多いみたいだけどwそれはそれとして。
まぁ1つの詐欺の手口としての注意喚起という意味では良いのかも知れないな。
返信0
 
名無しさん
11分前
お金って天下の周りものじゃないですか。誰かが儲けたら必ず誰かが損をしているか減ってるってことなんですよ。
美味しいお話が本当ならだれにも教えませんって。私なら教えない。
只より高い物はない、美味しい話には裏がある。無知は罪って諺があるんだから、自分だけ大丈夫だなんて愚かな考えはやめたほうがいいんだよね。
返信0
 
名無しさん
1時間前
相手が誰か特定できる(偽名等を使ってない)場合、警察は詐欺事件としては取り扱ってくれません。
仮に相手が失踪しても、です。
民事での詐欺は必ずしも刑事での詐欺ではないということ。
本気でやりあうなら弁護士費用や探偵費用、結構持ち出しになることが多いのでほとんどが泣き寝入りでしょうね。
返信0
 
名無しさん
23分前
令和にもなって、場所がネット上に変わっただけで、やってることは、ほぽネズミ講でしょ?
有名人がやってるとか謳ってても、ほとんど広告塔になってるだけなんじゃないの?
で、昭和の頃から変わらずに、ホントの一部の人間だけが利益を吸い取る構造なんだからさ。
○○さんや著名人がやってる…とか、数万円から始めて誰でも簡単に稼げる…、なんて宣伝しだしたら、
集金システムそのものが末期で、儲けたヤツらが人に勧める時には、もう逃走準備完了ってタイミングだよ。
ちょっと冷静に物事を判断すれば、穴だらけなんだから。
オンラインサロンなんかに手を出すスキルがあるなら、会社名くらい検索してみな。
下手したら行政処分くらって営業活動禁止とかになってる場合もあるぞ。
返信0
 
名無しさん
59分前
そもそも話を持ってくる奴は、胡散臭いと疑ってかからないといけない。
自分からアクセスする場合も、記載内容だけでなく、金の流れや自分のリスク(お金の出入りのタイミング、最悪パターンの予測)を、漏れなく紙に書き起こし、信頼できる親兄弟友人に聞いてもらわなければいけない。
そもそも楽して儲かる話なんて、この世には存在しない。
返信0
 
名無しさん
42分前
場所を変えているだけで昔からよくある騙しの手口だけは変わりませんね
そしてそれに騙される人も毎年大人の世界に入ってくるという形で増産されているわけですから社会に出る前に世の中にはこういう手口で人から多額のお金を騙しとる人がいるのだと子供のうちから教育でもしないとダメですね
返信0
 
名無しさん
1分前
プペルの人はヒナ壇を蹴っただけの事はあって多岐に渡って才能が有りしかもナカナカのイケメン!  なんだけど個人的意見を言わせてもらえれば何か信用ならない 外見だけで判断するのは良くないが彼の顔をみると直感的にそう感じる
返信0
 
名無しさん
55分前
コメント読んでいても、新手の詐欺の情報があふれていて、勉強になりますね。
投資や運用を全くしないわけではないけど、 
稼ぐ話やお勧め情報は、信じない。関わりたくない。
よく分からないポイント付与とか、会員割引とかも要らんわって思う。個人情報をそんな些細な金額で売りたくないわと思う。
返信0
 
名無しさん
1時間前
ちょっとした知識や経験に対して「金払えば話してやるよ」と言う心の小さいような人の話をお金を払って聞きたいと思う事が疑問。
「知識経験?そんなの元々タダなんだから簡単なことぐらい幾らでも教えるよ」と言う心の広い人の話なら聞いても良いと思う。
上記のいずれも本当の本当に必要な「核の部分」は話さないのだから。
返信0
 
名無しさん
1時間前
某政党のボスも自ら「オンラインサロン」を運営していると言っている。
本人にそこまで悪意はないかも知れないが、サロンを開いている責任は逃れられないと思う。
そういう場面になったら、簡単に前言を覆さずに言及してもらいたい。
返信0
 
名無しさん
31分前
>普段会えないようなビジネスの最前線の人たちからお話を聞けたり
そういう人と会えるような人脈を作った人間になって初めて言ってることややってることが分かるんだよ、良くも悪くもね。
ただ話聞くだけで凄いことをしたり凄くなったりするようなのはただの錯覚。
自己啓発セミナーとかに引っかかるタイプだね。
返信0
 
名無しさん
52分前
今有名人たちがこぞってオンラインサロン始めてるよね。モデル、スタイリストなどなど。
有名なだけで人が集めらるんだろうな。
加入する一般人は、自分のために金を使いたいのかな。なんか自分を大切にしてるっていうか自己投資って感じが気持ちいいのかも…?
単純に有名人が有名なだけで崇めたくないな。
私は本読む!
返信0
 
名無しさん
2分前
何も売り物も商材もない人が1万円を払ってサロンに入ったからといってただの養分というか何しに来たの?と思うぐらいかな(笑)よくいるんだよね、やる気とか時間だけならありますって人。本当にその2つがあるなら売り物を用意して見てもらう方が話は早い。
ていう前提が俺の中にあるので、詐欺と事故のような誤解が混ざってるんじゃねえかなと想像します。
返信0
 
名無しさん
27分前
高額商品を作って販売しましょう!と謳う講師が、コーチ、コンサル、セラピストを育てる。中身のない商材やサービスを高額で販売しているのだから詐欺や誇大広告がなくならない。全ての業者とは言いませんが、こんなことを教える講師も講師ですね。自分の儲けしか考えていない。
返信0
 
名無しさん
48分前
『2ちゃんねる』創設者のひろゆき氏は「月額以上のお金を取るサロンは詐欺と思っていい」と話す。
「月額いくらと書いてあるので、それ以上のお金を取るところは基本全て詐欺だと考えていいのではないか。プラスアルファでお金を取ろうとしているところは、詐欺の確率が高い。その見分け方が簡単だと思う」

サロンではないですが、信長の野望オンラインは
月額課金だけではなく、アイテム課金もガチャもあります。
ガチャは1回300円。せめて月額は無料にすべきだ。
返信0

 
名無しさん
46分前
元々本人が儲かるのがサロンだから言い方やり方によっては詐欺になるでしょう。
その辺りは分かってやっているので詐欺ではなく詐欺まがいになってどれだけ信者を作るかでしょうね。
美味しい思いをしたいと言う心理をうまくついた人は簡単に億を稼ぐでしょう。
知名度があれば簡単に稼げますが長続きするかはわかりません。
返信0
 
名無しさん
40分前
詐欺は騙す方が悪いですが、騙される人がいるから無くならない。オレオレ詐欺のように、騙される人が少なくなればその詐欺は消えていく。濡れ手に粟、今がチャンス、乗り遅れるな、次はこれが来る。全て、人からご紹介いただいている時点で眉唾です。
この世界の本当の事を教えます(笑)本当に儲かって仕方ない事なら人には絶対教えません。パイが一定なら自分の取り分が減るだけなので。怪しげな儲け話を持ってくる人はあなたを養分としてみていますよ。以上です。
返信0
 
名無しさん
11分前
最近多いよね。
投資系、FX系、ブログで自由にどこででも働ける時間を作りませんか?みたいな、生き方や精神論みたいな言葉並べて、会社の社畜になる世の中でいいのか?みたいな。
しかし、会社に働いている人達がいるから、私達は普通に生活して、会社に行ったり、食べに行ったり、旅行に行ける。
皆が皆、そんな生活したら社会が成り立たない。
そんな人達を社畜扱いする人間より、
そんな人達に感謝する人間でありたいと思った。
働き方は個々の自由ですけどね。
返信0
 
名無しさん
31分前
>普段会えないようなビジネスの最前線の人たちからお話を聞けたり
そういう人と会えるような人脈を作った人間になって初めて言ってることややってることが分かるんだよ、良くも悪くもね。
ただ話聞くだけで凄いことをしたり凄くなったりするようなのはただの錯覚。
自己啓発セミナーとかに引っかかるタイプだね。
返信0
 
名無しさん
28分前
捕まってない詐欺師なんて言われるような有名な奴もいるし、これはいつ問題となるのか?というものでしかなかった。
何かしら勧められて買ってる人は今一度盲目的になっていないか、信用の根拠はどこにあるのか考えてほしい。
返信0
 
名無しさん
44分前
単なるネズミ講じゃん
まぁこの手の詐欺はあの手この手で看板も変えてとやり口が巧妙だけど
基本的に他人の言うことを鵜呑みにしないのが一番
簡単に儲かるなら誰にも教えないしここだけの話と言われたら100%詐欺だと決めつけて行動したほうがいい
返信0
 
名無しさん
45分前
オンラインサロンなんて自分から賢くないカモですよって自己紹介してるみたいなもんだと思ってるから世の中で厳選された詐欺に合いやすい人が自分から名乗り出てるみたいな感じだと思うし普通の人は被害にあわないだろうと思うけどね。おいしい話なんて自分たちが食い荒らして何も残ってない荒れ地を紹介するだけでしょ。
返信0
 
名無しさん
1時間前
スピリチュアルは好きだし、情報がたくさん入ってきて、片足突っ込みかけてるから、この話よく分かります(笑)疑いつつも、いつ金融崩壊するのかヒヤヒヤしてますもん。。
でも、やっぱり不安を煽ったりして何かを勧めてくる、または餌をぶら下げて何かを勧めてくる人は、詐欺に近い人だと思ってます。
今年は詐欺が増えますよ。みんな不安になりますから…ホント違和感は大切にしましょうね!
返信0
 
名無しさん
16分前
嘘はつかない、サロンのメンバーは絶対。信用を第一に、正直に思ったことを言う。
だから会費を払ってもついてきてくれる。
うーん、そーなんですけどね。
前々からある種このような活動をされている方たちは胡散臭く詐欺師って言われてましたよね。
ほりえもん、にしの、なかたあつ、だいご。
信用というメッキが剥がれてきたんじゃないか。いくらこの人たちを崇拝しても、肥えるのは教祖様だけで、信者はむしり取られ、その教えを活用できることはない。
返信0
 
名無しさん
1時間前
西野氏の商売方法を悪い形で悪用してる輩はゴロゴロいる。
西野氏に謂れの無い中傷をするのは良く無いが、こういったサロン内では信者達が道を逸れたサロンメンバーを攻撃してる事実も一部あるのを知って欲しい。
返信0
 
名無しさん
36分前
基本、儲かることは他人に教えないからね。
なんでもそうだよ。
以前、WINSでたまたま大勝したとき怪しい方が寄ってきて『これに入れば今の換金額くらいなら毎回余裕ですよ』って言われたから涼しい顔して嘘で『毎回このくらいは勝ってるから大丈夫です。自分を一番信用してますんで!お互い頑張りましょう!』って言ったときの相手の顔が忘れられない…
返信0
 
名無しさん
37分前
オンラインサロンは人とつながりが欲しい人と人を集めて何かやりたい人のマッチングだからな。その形態を利用して詐欺を働くのは犯罪だけどそれ以外は自分がそれにお金を払って満足を得ているならそれ以上外野が何か言う必要も無いと思う。
返信0
 
名無しさん
56分前
西野にしても、他にしても
結局、オンラインサロンを自分で上手く利用出来ていないだけ。
西野のオンラインサロンはよく叩かれるけど、ちゃんと自分の事業や生活に落とし込めば
他の経営本とかセミナーより費用対効果は高い。
結局、いつの時代も騙される奴らは何も努力せずに儲かりたいと考えている奴ら。
そんなのは何しても被害者面。
「会社が悪い、政治が悪い、時代が悪い」自分は決して悪くない
一生懸命頑張っていると思っている
返信1
 
名無しさん
1時間前
クラウドファンディングと同じように、自分が価値が有ると思う物に直接金をぶち込める考えるか否かと言うだけの話。
金儲けの肥やしにされたと思うなら、最初から近づかないこと。
要するに募金だから。
返信0
 
名無しさん
35分前
なんで、儲かる話を人に言うのさ。
本当に儲かる話は、人に言わないよ。
儲けるのは、自分でやらないと駄目。
自分で調べる。
自分で確認する。
自分で判断する。
自分で切磋琢磨する。
自分、自分、自分、だよ。
人なんてあてにならないよ。
引っかかる方が馬鹿で
引っかける方が一枚上手って事。
この手の話など掃いて捨てるほどあるだろうけど
儲ける話は自分がやる事以外にない。
人の話に乗ってははダメ
返信0
 
名無しさん
10分前
オンラインサロンが開けるくらいの地位があるからもうけられるであって、ど素人が同じことやっても儲からないよ。
こういうのは、昔から問題になって、結局破綻して会員が損して終わりなんだけど、繰り返すよなぁと思う。
結局は自分自身なんだよ。
返信0
 

 

日本で初めての電動歯ブラシのサブスク(レンタル)
1か月308円(税込み)で使えて本体は無料!このサービスを
利用している間は故障しても無料で新品と交換してくれる永久保証!
替え歯ブラシ代1か月308円(税込み)だけで使える高性能電動歯ブラシを
使ってみませんか?

【日本で初めて】ガレイド電動歯ブラシサブスク|使用体験を徹底レビュー

 

 

 

 

 

汗臭・ミドル臭・加齢臭が気になる方
是非一度お試ししてください

ガレイド プレミアム ソープを使ってみた!その効果をお知らせします

 

 

 

モバイルバージョンを終了