旅行 通販 健康ひとりごと

子どもの設備破損、保護者が何も言わずに帰る

子どもが障子を破ったのにもかかわらず、
保護者が報告せずに立ち去った――このような
カフェのTwitter投稿が先ごろ波紋を呼びました。



その後、保護者と名乗る人から謝罪があったと
お店が報告しています。


記事引用元URL
yahooニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170909-00000030-it_nlab-sci




名無しさん
2日前
昔銀座にある喫茶店でバイトしてた時、子連れの2人のママさんが長時間滞在…子供は飽きてしまったのでしょう、観葉植物の葉を全部むしって床に散乱していました。
保護者の方にその旨伝えたところ、反対に睨みつけられすみませんもごめんなさいも無し。
当時はまだ観葉植物って高かった時代なのよね。この親の姿みて育った子の子供が今丁度子育て年齢、まさしく負の連鎖ですね。
 
名無しさん
2日前
小さな子供連れオッケーてことは多少物を壊したりするのもお店側も了承済みよね〜と自分本位な考え方をする人が多い気がします。
お店の方が怒りに任せてSNSに投稿したのではなく、恥ずかしい行動を取っていないか?と考えさせる発信だったから、この保護者の方にも気持ちが伝わったのだと思います。
 
名無しさん
2日前
人を育てるということは、生きた財産を育むこと。親だけでなく地域や周りの環境が大きく左右するのは言うまでもありません。
この子の個性ですと好き勝手させる親が多いここ近年、きちんとこうして対応されるところがあるのは良いことだと思います。
 
名無しさん
2日前
和食屋で子供が走り回ってて危ないな〜と見ていたら剥製のケース落として割ってたわ。
店はお怪我はありませんか?と片付けしていたな。
当時子持ちでない私はああはならないようにしようと思いました。子供のじじばば親らしき皆が一言も謝らなかったからね。本当に驚き。
昔から一定数いるんでしょう、非常識なのが。
 
名無しさん
2日前
さわぎにならなかったら、謝罪したいとの申し出もなかったわけで。
本来はその場で一言あるべきだよね、あれだけビリビリにしたら。
 
名無しさん
2日前
未就学児の子供の入店禁止とかではなく、大人の空間というコンセプトのお店があっても良いと思いますけど。
そうやって、大人にならないと入れないよ、という子供が憧れる場所というか、大人になったら入れるという特別感っていう気持ちを持たせるのも悪いことではないと思う。
差別とかすぐいうけど、子供がまだ未熟な時期は親も一緒に我慢を共有することでいずれ子供と行けるようになった時に、一つ親との思い出ができるんじゃないかなと思うのだけれど。
 
名無しさん
2日前
店主さんが気になさる必要は一切ないと思います。ごくごく当然の対応をされただけだと思います。
喫茶店ではありませんが、スーパーの精肉パックなどを指で穴を開けているお子さんをたまに見かけます。
小さな子どもは善悪がまだ分からずそういうことしたくなる生き物だと思うので、言って聞かせることができるようになるまでは、「親が目を離さない」「家族で工夫して買い物して子どもを近寄らせない」などする必要があるのではないかな。
スーパーでイタズラしてしまった子のお母さんは、たいていカゴに入れて自分で引き取るか、お店の方に事情を話して謝罪するかしてると思うのですが、たまに見て見ぬ振りをしてる方を見かけ、子どもを持つ親として悲しくなります。
 
名無しさん
2日前
良かったですね、名乗り出る人がまだいる世の中で。
日本は子供に冷たいとはき違えてる人が多いけど、静かに楽しむ場所や大人優先のお店はあって当然。子は世の宝だけど、子供のための世の中ではない。
日本は意外にその点では民度が低く、騒がせても大きな声出させても平気にしてる親が多すぎる。
このカフェのしてる事は間違いではないですよ。
 
名無しさん
2日前
息子が実家の障子を従姉妹の子供と一緒にビリビリにやぶったので、従姉妹が障子を買い私が張り替えました。
その後は親子揃ってゴメンナサイと謝りました。
妹の子は窓ガラスを割ったので、妹はガラス代を弁償しました。
家族でも謝るのは当たり前!お店のものなら尚更謝るべきだと思います。
わざとじゃないとか関係ない。
 
名無しさん
2日前
尻込み云々というか、一人の人間を育てる覚悟は生半可なものじゃ到底無理。
17で妊娠し18で出産した私。今、娘は15歳。真っ直ぐに育ってます。自分の青春やここまでの時間全てを子供に注いできたつもりでも、反省はすれど満足はしない。
障子で遊ばせていたらゆっくりお茶できると思ったの?
その親の親の顔が見てみたい。
 
名無しさん
2日前
謝る姿を子供に見せることが大切なんですよね。
自分のした事で、母親がお店の人に謝っている、その姿を見て、子どもは学ぶんだと思います。
狭い道で、自転車がすれ違えない時、停まって、向こうからくる母親と子どもを先に通したとします。母親が、すみませんなり、ありがとうございますなり、会釈なりしてくれる場合、子どもも大抵同じように挨拶をします。
しかし、知らん顔して通り過ぎる親の子は、先に通してくれようとした事にさえ、気がついていません。
この店への謝罪、是非親子で謝っていますように。
 
名無しさん
2日前
私は以前スーパーマーケットのレジで働いていた時にレジ横のお菓子をかじっていた子供がいたが、母親は子供を叱りお菓子をそのまま元の場所に戻したお客がいた。店員が見ていても平気でそんな事が出来る人がいるのに驚いた事を思い出した。
 
名無しさん
2日前
メディアに取り上げ蘿れ手から謝罪するなら
なぜお店を後にするとき一言謝罪出来なかったのか。理解に苦しむ。
 
名無しさん
2日前
きちんと子の破損の弁償をする人には信じられない話かもしれないが、
破損を弁償しない親ってのは結構居る。
子が破損したことに気づいてないこともあるが、
「逃げちゃえ」
「子供が壊すようなところに置いておく方が悪い」
「そんなところに置いてあるんだから、壊されても文句つける方がおかしい」
と考える人。
(ちなみに私の義妹もこれです。縁切りたい…)
それでも破損被害者に見つかれば不満ながら弁償する人、
見つかってないから逃げてしまえと逃げる人。
そして、
「じゃあ来ないでください」となると、弁償しない人の中にこそ
入店禁止なんておかしい!と騒ぐ人が多い。
割を食わされるのは、きちんとしている親子であり、
泣き寝入りだったり世間の非難を浴びたりするのは破損被害者。
全ての行動を子供は見ていて学習する。
壊しても逃げればいい、見つからなければいいって。
幼少期に身に着ける感覚がそれでいい?
 
名無しさん
2日前
以前の職場のファミレスで走り回ってる子供の親に注意したらなんで私達だけにって本社にクレーム入れられました
 
名無しさん
2日前
子供って、何でガラスのショーケースを叩くんでしょう?
まぁそれはともかく。
ママ友らしき二人とガラスケースを叩き続ける子供達。
母親は注意もせず、ぺちゃくちゃお喋り。
仕方なく、ガラスが割れてしまう可能性があるからと注意を促すと
「こら、怒られるからやめなさい!」
とようやく。
違うんだよなぁ………。
店員に注意されるからダメなんじゃないんだよなぁって呆れたのを覚えてます。
割れるって事はないだろうけど、ヒビでも入って営業出来なくなったら弁償してくれるんだろうか(笑)
自分の家の窓を近所の子供が叩いたら注意するでしょう。
人ん家のものだから関係ないのですかね?
 

名無しさん
2日前
自分の子供時代に、おしゃれな喫茶店に連れて行ってもらった記憶なんて、ないですね。デパートの食堂くらいしか行っていません。
おしゃれな大人向けの店に子供を連れていくのは、そもそも親のわがままでしょう。自分が行きたいから、ついでに子供を連れて行っているだけでしょう。
子供が、大人並みに「いい子」でないなら、大人向けの店に行ってはいけないと思います。
 
名無しさん
2日前
しつけ、ですよね。
パン屋でバイトしていた時も、小さな子供が売り場をうろうろ棚に並んだパンを触ったりしていても、親はイートインのカフェスペースでコーヒーを飲みながら座ったまま「ダメよ〜」と何度も大きな声をあげるのみ。
スーパーでもバイキング方式の惣菜とか触りたい放題していても、親はどこ?って感じ。
入店お断りできる店舗はそれでいいと思います。
 
名無しさん
2日前
最初から、謝って、弁償しますとまだ言ってたら、店主だって、いいですよって許してくれたんだよ。世間では親自体の行動も、ひどいのいるよ!前駅の券売機で、前のお母さんが、子供にボタンをちんたらちんたら、押させてたから、あのう、急いでるんですが?っていったら、どこからか、おとうさんがきて「他んとこ並べ!って、逆キレされました。
 
名無しさん
2日前
本当に伝わって良かったと思います。
お店の方もあくまで経営としてやっているのですからこんな事が続けば大きな損失になりかねませんものね。
黙っていればどうにかなるとか、見つからなければ良いやとか、子供がやった事だからとかで平気でいられる神経が理解できません。
ずっと自分の中でモヤモヤと気持ちが悪く無いのでしょうか…。
昔、自分の子供がくじ引きの景品だったキャラクターのポケットティッシュを知らない内に持って帰って来てしまった事がありました。
どうにも悪い事をしてしまったと思いすぐにお店へ連絡しましたよ。
結局その時はお店の方のご好意でポケットティッシュはそのまま頂きましたが。
 
名無しさん
2日前
シティホテルで働いていました。
嘔吐や出血で床やシーツを汚したり、グラス等破損しても一言もなく帰るひと。
逆にグラスを割ってすぐに連絡を入れてくれ自分で最大限まで片付けたが清掃の方が怪我しないようにと伝えてくれる方。弁償してくれとは言わないけど良心やモラルはそういう時人を現すなと思います。
 
名無しさん
2日前
この店主は最初から障子を破られた事よりもそれを報告もせずに帰った親に憤ってたからね。
子供嫌いって言っている人の中にも、よくよく聞いてみれば「親の態度」が問題って人結構多い。
 
名無しさん
2日前
今回は、店主の気持ちに気付いてもらえたので良かったと思います。逆ギレで訴えてくる人も少なくない近年ですもの。商品を壊したり、宴会場の壁に穴をあけたりしても知らんぷりの人がいます。子どもが叱られるのが嫌だとか気の毒だ、という理由ではなく、親自身、自分が叱られるのが怖くて報告なしに立ち去る人が増えたように思う。自分が責められたくない…。限度はあるけど、ある程度は子供のしたことだしと許容範囲があるから、素直に申し出て、一言申し訳なかったと言えばいいのに。その姿を子どもにも見せることが子どもにとって一番の反省材料になると思う。
誉められるのも叱られるのも自分と子を同一ととらえ、責任をとる時だけ別人格だと切り離す。はじめから「子どもは個人で、親(自分)と違う。でも責任は親にある」、と認識してる人はどれくらいいるかな…?
 
名無しさん
2日前
今やもう、親が子供ですから。
晒し者にされて初めて、己の悪行に気づく典型でしょう。
 
名無しさん
2日前
ここまで穴があくということは
子どもを野放しにしていたんでしょうね
障子の張り替えって時間がかかる作業だし
お店が怒ってネットに晒す気持ちもわかります
 
名無しさん
2日前
お客様だからあたしたちは神様 みたいな人いるね
ソファー破られたことが あります
小さな傷でもそこだけ治せないから辛かったな

断れるなら断りたい客だよ

 
名無しさん
2日前
子どもそっちのけで話し込んでいる人たちの考えが良くわからない。子どもがいたずらして物壊すかもしれないし、どこかに行ってしまうかもしれないし、怪我するかもしれないし、他人に迷惑かかるかもしれない。そう考えるとおちおち立ち話もしていられないのですが。
私が考えすぎなのかな?
 
名無しさん
2日前
子供のやったこととはいえ、退店前に一言くらいは謝罪しないと。
今回の件に関しては、保護者の方も謝罪しているので、まだ良心的なところはありますが、酷い親だと一切きにしないですからね。
昔の躾が良いというわけではありませんが、最低限、やっていいことと悪いことくらいは教えて注意しないと。
 
名無しさん
2日前
最近の親は全然自分の子供を叱らない。
と、いうか無関心?
よく、道路歩いててもまだ幼稚園児くらいの子供の手を繋がずスマホ握りしめて自分1人でどんどん先に歩いてる親を見る。
あれで、子供が事故にあっても文句言うなよ!って思う。むしろ轢いた方が被害者。
 
名無しさん
2日前
しつけ、親のモラル、色々あるけど、私がいつも思うのは、子ども自身がきちんと食事なりが出来るような年齢になるまで待たずに、どこでも行きたがる親。
赤ちゃんや幼児が、オシャレなカフェだの和食ダイニングだの行きたがるのかい?と。
ママにも息抜きだの、我慢しなくていいんだよだの、幼稚園に行くまでのたったの数年でしょうが。
結局、親のエゴ。
 
名無しさん
2日前
子供がやったことだから、、、って親、結構いるよね。子供だったらなにしても大丈夫って考えてる親は常識知らないのかも。
 

名無しさん
2日前
保護者が謝罪ならまだ良い方。逆ギレする保護者が激増中。サービス業はやってられない。祖父母が連れて来た時はもっと酷い。
 
名無しさん
2日前
和食のお店に勤務しています。お子様連れのお客様はお座敷にご案内するようにしています。お母様もそのほうが安心ですよね?お食事が終わり、皆様お帰りになり、片付けに入ると︎
障子がビリビリーーー。
なーんて事、しょっちゅうです。一言いって下さればって思います。弁償して下さいなんて言いません。この後、すぐに次のご予約があると大変な事になりますし。
どうかお願いします。
 
名無しさん
2日前
今回はたまたま子連れだったってだけで、
大人だけでも非常識な行いに対しては店側も大きな態度に出て良いと思う。
 
名無しさん
2日前
子供を持つ事は大変としり込み云々はこの場合お店の方が心配する必要は無い。
大変なのはちゃんと育てている親御さん、悪さや、周囲に迷惑を掛けた時にキチンと叱り分からせる人はそれなりに労力も使うし、心配事も絶えないと思う。でも、こういう人は何かあった場合店にもキチンと謝罪するでしょう。
子供に好き放題させてるアホ親は基本ほったらかしなんで大変な事は何も無い、こういうバカは何があっても、謝罪もしないし反省もしないので、店側でガツンとやっても、問題無いと思いますよ。それでも店の所為にする様な輩達なんで、そんな事で気に病む必要は全く無いと思います。
 
名無しさん
2日前
落ち着いた雰囲気の店には落ち着きを求め、来店する客がほとんどだと思う。
遊び盛りの騒がしい子連れは店に相応しくない。何も壊されてからでなくても、最初から拒否したほうが他の客のためなのでは?
実際、雰囲気の良さを売りにしたリゾートホテル等では未就学児連れは予約不可となっているケースが多いし、そういった対処を行っているところでないと予約したいと思わない。
決して世知辛いのではなく、子育て中も周りの迷惑考えず、自分の主張を通したくて仕方ないモンペが増えただけ。
 
名無しさん
2日前
取り上げられてる番組を見たときのコメントで、小さい子なんだから仕方ないとか、やり過ぎと店側を批判している人をみた
気に入らなければそこに行かなければいいだけで、批判は必要ないと思う。モラルが欠け始めてるから、自分の子をむやみに信用してる親がふえてる。子供を信用してるからという親の子ほど外でなにしてるかわからない。
店側の気持ちがわからない人間は店に行くべきではないと思う。
 
名無しさん
2日前
コンビニでね、よちよち赤ちゃんがのど飴とかの前で通路に座り込んで、床にばらまいたり他の商品の所につっこんだりしてるわけですよ。私自身も子育てしてるし、赤ちゃんには危なくなければ多少のイタズラもさせたらいいと思いますけどね、それは常識範囲内や家でするべきだと思うんです。その赤ちゃんのお父さんは同世代ぐらいの人でしたが、通路を曲がった角からそっとのぞいてニコニコ見てるだけで…赤ちゃんを連れ戻す時も商品は戻さずで…。そういうゆとり子育てはやめていただきたいですね。
 
名無しさん
2日前
発言小町でも、同様ケースで悩んでいる店主の娘さんのトピがあります。「注文しない未就学児を入店禁止にしたい」です。この店の場合は、
>去年から「店内は狭いのでベビーカーは畳んでください」「お一人様一品の注文をお願いします」と張り紙をしているのですが、あまり効果がありません。
とのこと。厳しく出禁にしないとダメでしょう。そのトピでも、何人かの母親らしき人が「ネットに悪口書かれたらその店は数年後につぶれていますけれど」とか「先行投資だと思えばいい」とか「子どもが小食なので、取り分けているのに、何か問題でも!」と逆切れのような形で書き込みしている例があります。
この古民家カフェも場合、写真付きで投稿したからこそ、出禁にできたのでしょう。今後は、やんちゃしている未就学児がいたら、店側は強硬手段に出て、いたずらしている映像を撮ってネットにさらす位でないと、完全出禁は難しいと思います。
 
名無しさん
2日前
子育ては大変だの何だの赤の他人に訴える親もいるけど、自分が謝罪できなくてどの顔で何の躾をするのか不思議だし、なんで創ったの?他人の責任の前に自分の責任は?と思う大人も多い。
 
名無しさん
2日前
自分の子供と同じくらいの子がお店の中走り回ったり、いたずらしたりそういうのを見かけると注意したりしますが、大体の子供たちは「何がわるいの?」という顔をしています。
良いこと、悪いこと教えてもらってないんだなぁ~と思う。子供たちも被害者のようなもの。
駐車場でお喋りに夢中で子供見てない親もほんとやめてほしい。
 
名無しさん
2日前
うちの店でも、若いご夫婦と小さいお子さんが来られて会計のあと片付けに行ったら(個室なので)開けてビックリ!テーブルの上はうどんの汁やうどんのこねこねしたものでどろどろ…床は持ち込んだ卵ボーロがつぶれたり踏まれたりで粉だらけ、椅子はベタベタの手で背もたれがどろどろ…絶句でした。
会計の時とかにひと言子供が汚してすみませんとかあったりすれば、別に片付けに時間がかかるだけで構わないのだけど、黙って帰りました…同じようにお子さん連れでも、持っているウエットシートとかできちんと拭いてくれたりするご家族もあったりもちろんひと言いってくださるご家族もいるのですがね…
 
名無しさん
2日前
「子供なんだから」だから何?躾の問題でしょう。以前自営業をしていた時に、入り口に「躾の出来たお子様のみ入店下さい」って張り紙がしたくなるほどでした。親が躾ないで誰がするのでしょうか。子を見て親が笑われると自覚して欲しいものです。
 
名無しさん
2日前
カフェ側の対応がとても誠実で好感が持てました。子どものすることは百歩譲ってしかたないとしても、親がいけないことだよと教えないのはしかたないことではないですから。
きちんと叱られたり注意されたりして小さいうちにマナーを身に着けられないと、子ども自身が後々大変ですしね。
 
名無しさん
2日前
この親は謝罪の連絡があっただけまだマシですが、まったく放置の親も多いと思う。先日はゴミを電車の中に捨てて帰る親を見ました。本当に最近はまず両親にしつけをしないといけない状況。
 
名無しさん
2日前
>短絡的に『子どもを持つことはこんなに大変』と尻込みさせる影響を後押ししたのではないかと
今までモラルが無かった人にとっては子の人格を育てるのだから大変なんだと認識が必要なんです。モラルを備えている人たちは若くとも子育てでは当たり前だよねと思って終ります。
問題無いです。
 
名無しさん
2日前
見ていると親の半分以上は、
①子供から目線を切って放し飼い状態
②時々「だめでしょ」と言いながらそのままやりたい放題
お店は他の家にお邪魔しているのと同じだとおもうんだけどね。
 
名無しさん
2日前
お客様は神様です、はお客さんが言うことじゃない。
子どもがしたことだから、はその子どもの親が言うことじゃない。
勘違いしてる人がほんとに多い。
 

名無しさん
2日前
気持ちわかるなあ、、飲食店してるけどママさんたちは話に夢中で店内走る子供に注意もしない。自動ドアを開け閉めして遊びだす、みんなでつかう遊具は壊され出しっぱなし、挙句には調理場まで来ようとしたりホールの真似して勝手に商品触ったり、店側の人の足をわざと踏んできたり。
忙しいときなどはイラッとして親を見るけど目を合わせない。
何しても怒らないと思ってる。
座敷に通した後、その後汚すぎてすぐ使えない。飛び散りや手形がついてたりするので壁、床、テーブル、その他小物類などの掃除徹底が休憩時間にもつれ込む。
食事はたいてい一番安いのを親と子で分けるので正直来ないで欲しいと思ってる。掃除などが割にあわない。回転できないし。
あまりに騒いでひどいときは「危ないので走らないでね」と声をかけるけど、“うちは保育園じゃないのになあ”と思ってます。
子ども預かり場状態のときはとくにうんざりする。
 
名無しさん
2日前
要は親のモラル低下だね
子供のしつけが出来てない親が多すぎ
 
名無しさん
2日前
住居兼店舗なのか客のいないお座敷で婆ちゃんが洗濯物畳んでたり、経営者の子らしき子供が普通に遊んでたり(騒いだり走り回ったりはしない)そういうのは全然構わないんだけど、やりたい放題のガキ放置して自分のやりたい事だけやってる親の多いこと多いこと。
個室のあるお店で子供がスライドドアを開けてはバターーーーーーーン!!!!!と閉め、それを延々と繰り返したり、足をバタバタさせてるのかずーーーーーーっとドンドンガンガン音がしてこっちの席まで振動が伝わってるし、ギィアアアアア~!!!!!wとか意味不明な奇声を上げたり。
親はこっちは客なんだから、金払ってるんだから、子供なんだからこれぐらい当たり前と思ってるのかな?
ちなみにどのケースも店員が注意しに行ったことはない。
 
名無しさん
2日前
ショッピングモールで働いています。
以前30歳くらいのご夫婦が、子供が吐いてしまったので拭く物を下さいと仰られて、
拭いてくれるんだと思いながらティッシュを渡した所…子供の口周りを拭きそのティッシュをレジカウンターにポイ捨て行きました。
唖然、茫然…。
もちろん吐いた床は拭いて行きませんでした。
絶対に忘れられない出来事です。
 
名無しさん
2日前
本来、子供であっても守らなければならない規則やマナーは守るべきという前提はあるはずだと思います。
そもそも、守らせようとする努力がしつけであり教育だと思うんですが。
ただ、それを守らせようと親が努力した結果、それでも子供だから失敗や事故、我慢できず抑えられないものはあるもの。それに対して親が周囲に誠意を示し謝罪も必要な弁償も行おうとし、周囲は子供だからとある程度寛容になるのが本来の姿だと思うんです。
周りが寛容になり子育てしやすい環境を作るというのは必要です。でもそれは親が「子供だから」ということを免罪符に何をしてもさせてもいいということとイコールではないはず。そこを間違えて、騒いでも走り回っても叱らない、物を壊しても横柄な態度を取る、下手をすると飲食店の座席でオムツ替えをする、「子供のため」と無茶な要求をする、そういう親が増えるから規制する必要が出てしまうのだと思います。
 
名無しさん
2日前
結果的には良かったのかな?とな思いますが、初めからきちんとしてたら…と思います^_^;
お店だけに限らず、他人様の物を壊しても知らん顔。ご近所トラブルでもよくあります。
車に傷付けたり、鉢植え壊したり。子どものしたことだから~…そんなに目くじら立てなくても~…と。
 
名無しさん
2日前
よく行くオーケーで、まるで小学生の低学年児みたいに大きな声で騒ぎまくっている20代とみられる数人がいる。この奴らは、親からどういうふうに躾をされたのかと思う。こんに奴らがいずれ結婚し、子供をもった時、どういう親になるのかと考えたら背筋が寒くなった。
 
名無しさん
2日前
学生の頃、親友に言われたのが「自分がやられて嫌なことは、相手はもっと嫌なのでやめな」でした。当たり前のことですが、できない人がおおいいのだなっておもいます。
 
名無しさん
2日前
破損行為に関わらず、こういう落ち着いた雰囲気作りのカフェは未就学児お断りでもいいのではないかと思う。
子供が騒ぐのは仕方ないと思っても、安らぎを求めて訪れる客は足が遠のいてしまうのでは。
 
名無しさん
1日前
私も自営業で店をしてます、子供は店舗の商品を触ってムチャクチャに
触ったりポスターを破ったりパソコンの機械を触って電源を切って
営業妨害だと思う。
親が注意してくれないとダメだと思います。
それが出来ないのなら入店お断りで良いと思う、他の方に迷惑です。
 
名無しさん
2日前
正直、「幼児連れOK」にしているのであれば、お店側としては、
「幼児が多少、いたずら(破損行為)をすること」も、当然、考慮
しているべきと思います。
ただ、普通に考えると、なにかを破損すれば、親が「すいません…
うちの子が…」と謝るのが当然。
それをしないで帰るということは、親側がおかしいのでしょうね。
「言って弁償しろといわれたらいやなのか」=常識欠如のけちか、
「子供が壊すのは当然。責任はない」=これも常識なし…なのか
でしょうかね。
今回、「保護者」なる人が謝ってきたとのことですが、
本心で謝ってきたのでしょうかね…その時に同席していた他の
方とかが、「ネットで問題になっているの、あなたの子供のこと
だよね」とか言われて、それが周りにも広がったので…という
感じではないでしょうかね…。
 
名無しさん
2日前
商法からすると、弁償になるのかな?
先月コンビニで私の前でマンガ本を万引きしている青年がいました。
店長に話したら、ビデオカメラで確定します。
追いかけて、逆にケガされたら困るから追いかけないでくださいと言われたよ。
 
名無しさん
2日前
みんなが子供のいる既婚者じゃない。子供お断りでもかまわないと思う。静かに食べたい人がほとんどだし、私も小さい子いるけど静かな店には行かない。注意しても叫ぶしね。
 
名無しさん
2日前
電車の椅子に靴はいたままの子ども上がらせてる(座席が靴で汚れる座り方や立って外を見てる状態の)親も気になる。
真横や真ん前に座っていても注意せず靴も脱がせず。
子どものテンションがあがったり眠くなるのはあたりまえなので
保護者が気を配って注意やフォローしてほしい。
 
名無しさん
2日前
お金を払えばお客様になれると思っている人が多すぎる。
「お店なんだから」とか「店員なのに」とか思っていいのは、お客様だけ。
子連れでもお客様になれるかどうかは親によって決まるのに、「子連れはダメなの?」とか子どもによって決まると思っている無自覚な親も多いのでは。
 

名無しさん
2日前
バカ親いっぱいいますよ?わたしなんかヨソの子供でも注意しますよ?肉パック押す子供や、スーパーんなか
ローラーシューズで走る子供、飲酒店で騒ぎながら走る子供、電車の椅子バンバンたたいてホコリたてる子供、靴ぬがないでベンチに立つ子供。
子供はしょうがないが、親が注意しないから腹立つんだよ。
 
名無しさん
2日前
バカな親丸出しが、子供にキチンと受け継がれてますね!私も子育て真っ最中で保育園でも色んな親のお子さんと接する機会がありますが、躾がされてないのは一目瞭然に子供の言動に出てる感じがします。子供が小さい時はまだそれほど親御さんも若いからピンとこないかもしれませんが何も躾がされてない子供は動物と一緒の様な気がします。
 
名無しさん
2日前
今回は明らかに破損行為だから謝罪なり弁償なりが必要な事案だけど、例えば食事で子供が床下に食べ物をこぼしてしまった時に食べ物をちゃんと片付けるかとか。細かくて片付けられない時にちゃんと店員さんにそのことを伝えて謝るかとか。
そういう気持ちって大事だと思う。
でもあくまで一部の親の問題であって、世の中の大半の親は頑張ってると思うから、重箱の隅をつつくような見方はしないであげてほしい。
 
名無しさん
2日前
ごもっとも。
近い人でも謝ることを怠ってはいけないとつくづく感じました。
 
名無しさん
1日前
店側も ’’子供お断り’’なんて言いたくないですよね。ちゃんと躾のできた子連れなら。
子連れでお店に入る側が遠慮とか気づかいをしてくれるといいのですが
どこでもずかずかって感じですもの。
躾のできてる子供なら全く問題ないと思いますが、困ったのは躾のできていない子供。そんな親だからどこにでも遠慮なし入れるのかも。
自分の息抜きやのんびりしたい人、仕事のこと考えてる人の時間は一気にさらわれてしまう。
この場合、社会が子連れに寛容でないから少子化なのよではなく
躾きちんとしてますかってことです。コニュ力が低く成長できてないバカ親が多いことが社会に影響し厳しい意見を生み出してることもある。
 
名無しさん
2日前
親も叱らないが、見ていた、大人も叱らない事に問題があるのかな?
昔は、悪いことをしたら、知らない大人に怒られることは有ったのだが・・・
こんな場面で、尾木ママはどうするのか聞いてみたい
 
名無しさん
2日前
インターネットで、騒ぎになって渦中の人間になったから、慌てて謝罪しに行ったんでしょ?
良識ある人間なら、その場で壊した事を謝罪します。
お店側も「インターネットで噂になったから、謝りに来たんでしょ?」と感じたから、今後の入店はお断りしたんでしょ。
お店側のルールで、正解だと思います。
 
名無しさん
2日前
悪いことをしてしまったら謝罪する。
これは大人にとっては当たり前の事でも子供にとっては未知の事であるかもしれない。
だからこそ、親がちゃんと謝罪する背中を見せて子供を育てていってあげなきゃならない。
そしてもうひとつ、子供が悪いことをしてしまったら親が頭を下げなきゃいけないという事も子供にわからせてあげたほうがより良い。
自分の親が謝っているところなど、積極的に見たいと思う子供はいないのだから自発的に反省してくれる。
でも、親が逆に子どものせいにしたりポンポンポンポン叩いて叱りまくられていると、すでにそういった手法は通じなくなってしまっているかもしれないけれどね。
 
名無しさん
2日前
障子紙しょっちゅう換えてたら、店も損害だし、
全部張り直しになるからダメージがデカいんです。
エコ的にも良くない。
破いたら弁償という訳じゃないよ、それを考えたらこのオーナーの気持ちも解るよ。
 
名無しさん
2日前
自営業(飲食店)ですが、うちもお子さんが障子穴あけは何度も、コップ割ってもボールペンで壁に落書きしても何も言わず平気で帰ってしまうお客さん何人も見てきました…
子供怒らない、駄目な事を伝えない親多いですよね…
悲しくなります。
 
名無しさん
2日前
先日は、車の助手席に座るいい年重ねた爺さんがからたばこの灰を
灰皿代わりに路上に落としていたので注意しました
人生の先輩がいいお手本を見せなくてどうするの?と。
子供の不始末に平気で無言で立ち去ったその保護者さん、
親からどんな教育を受けてきたんでしょうね?
自分さえよければいい、そんな風潮が情けない
 
名無しさん
1日前
なんだか、、、、とうとう「親になる」こと、に資格が必要な時代がきたのか?と思わせる親が増えてきているな、、、。子供がしたことは全て親の責任だ、っていう自覚が無い、子供を躾けることができない=育児放棄になると思う。
 
名無しさん
1日前
5才の子持ちの意見です
尻込みするとか、そういう話ではないんですよ
一言謝って、双方納得の上で帰る。それだけのことなんです
子供の首にナイフ当てて、こっちゃ客だぞ子供育ててんだぞ何も言うなと居直る態度。ものすごく卑怯に感じます
 
名無しさん
2日前
いちをこの件の親が気づくことができたからまだ良かったケースかも。子供をちゃんと注意できない親は、批判されても逆ギレするパターンが多い気がする。うちの近くのスーパーに行くと、子供放置で自由に動き回ってて、お菓子を勝手に開けて食べちゃう子が結構います。自分の子が何してるのか全然わかってないし、見ようともしてない。はたから見ててイラつく。
 
名無しさん
2日前
備品を壊したら素直に言ってくれたら対処出来る場合も有る。
後で発覚すると自分自ら時間を割いて修理をしたことが有る。
弁償するとかしないとかではなく、修復する人の立場も考えて欲しい。
 
名無しさん
1日前
子育て世代の私ですが、子供お断りのお店には賛成!
子供預けて少しの1人時間にはそんなカフェでお茶してリフレッシュしたい。
今回のような傍若無人な人たちと一括りにされるのはなんだか悔しいけど、コメント読みながら反面教師でそうならないよう気をつけなきゃと気を引き締め直しました。
 
名無しさん
2日前
自分の話
まだ幼稚園に通ってた頃、
キウイフルーツが珍しかった時代。
八百屋の店頭にあったキウイを触って、指で穴を開けてしまった。
店主が困り顔ながら子供のやることだから…という態度に、
私の親が平身低頭し、買取、そしてえらく怒られた記憶がある。
いまだにキウイを見ると、そのことを思い出す。
以降、店頭のものは駄菓子と言えども触らなくなったし、
スーパーでラップの上から押すなんてこともしたことない。
親が叱るって、大切なんだなって今更ながらに思う。
 

名無しさん
11時間前
『子供なんだから仕方ない』
『少子化の時代に子供産んだんだから待遇よくて当たり前』
って思ってるとしか思えない、怠慢な親が多すぎる。
子供はいくら叱っても言うこと聞かないかもしれないけど
他人に迷惑かけてるんなら親が謝るのは当たり前だし、
子供のやったことだから仕方ないではなく、親が責任とるのは当たり前。
障子を破りだした時に何故叱らない?
お店に謝罪して弁償しようと思わない?
黙って帰った親の神経がわからない。
お年寄りや妊娠がいるかもしれないスーパーで走り回る子供をなんだから注意しない?
叱らない?
ぶつかったら大変なことになるかもしれないのに。
1歳や2歳ならまだしも、幼稚園に入ってる子供の躾も何故できない?
スーパーは公園じゃないから。
ぶつかったお年寄りや妊娠さんが骨折や流産したらどうすんの?
子供を自転車に乗せてスマホしながら逆走してる親も本当に多い。虐待だよ。
 
名無しさん
1日前
この場合は親の常識が逸脱している可能性が高く、残念ながら店の思いは届いたとは思いません。だけど、親は子育てで学びながら成長していくもので、誰かが気が付いて親に教えてあげていれば良いなと思います。
 
名無しさん
1日前
自分がされたら、、、って振り返る余裕があれば、当然親としてするべき行為はひとつだったと思います。
社会生活において親も子も(大人も子供も)一緒に育つと思って見ててあげたい。
願わくばマスコミに取り上げられたということなしであればと願う。
 
名無しさん
2日前
精神年齢が子供のまま、子供を産んでる状態が現状だからなぁ。
 
名無しさん
2日前
私なら申し訳すぎて必ず謝るし弁償するけど、総社のほうならあり得るわ(^_^;)
 
名無しさん
2日前
娘がまだ幼い頃の花屋さんでの出来事です。
娘が売り物の花に触ろうとしたので
むしっちゃ駄目よ。
お花が痛い痛いって言うよ。
な、感じで注意していたら
突然「偉い」と奥から声がして
驚いたことがありました。
お店のかたが、
子供さんが売り物の花に悪戯しても
知らん顔の親御さんが多いのだ、と
話してくださいました。
ちょうど、その頃のお子さんが
今の親御さんの世代だなぁ…。
 
名無しさん
1日前
本当に保護者に思いが届いたのかどうか…。
最近はネットで炎上すると犯人を特定する人たちがネット上にいるから、そうなる前に手を打ったんじゃないかと邪推してしまいます。
以前バス停で並んでいて、前の方で列に横入りした親子連れがいたけど、座れた座れたと喜んでいて、何だかなと思いました。小さい子供は親の価値観をそのまま引き継いでしまうことが多いので可哀想ですね。
 
名無しさん
23時間前
まあ、子供は大変、という影響力はあったのかな。今更ではありますが。
 
名無しさん
2日前
張り替えとかそんなすぐに出来ないよね。糊を乾かす時間もあるし。
子供連れの和室は本当辞めといたほうが良い。
自分が旅館に泊まったとき障子を子供に破かれないかヒヤヒヤして、ゆっくり過ごせなかった。
 
名無しさん
50分前
最近の叩かない教育が生んだ弊害です
親よりも子の方が賢くて何やっても口で叱られてハイ終わり
こうなって当たり前
先日、甥っ子が同じことをやった時はさすがに切れました
どん底まで追い込んで叱りましたが、親はシレ-としていて
そこまで言わなくてもと糞ガキを庇うありさま
叩く教育は学校で友達も叩くようになるって
あほかと思った、世の中の行儀は叩いてでも教え込むのが教育なのに
何を考えてるのか全く理解に苦しむ!
 
名無しさん
1日前
コンビニで商品を落とした父親が子供のせいにしていたのを思い出した。
子供が穴開けたとは限らないぞ?
 
名無しさん
1日前
本来なら保護者だけでなく、悪意はないけど結果が悪いようないたずらを見た人や件の話であれば店主も、その子を叱れる世の中であれば良いんだけどね。子供は国の宝であり、社会が育てるのが基本でありそうすべき事なんだけどなぁ。
 
名無しさん
2日前
その場は逃げちゃったけど謝りに来た保護者も相当勇気のいることだったと思う
大抵はバレてないなら謝らなくてもいいやって逃げる
 
名無しさん
2日前
今の時代、炎上すると家まで特定されかねないから。
フォロワーA「あのとき店にいました」
フォロワーB「○○って店で良く見かけます」
フォロワーC「うちの町内に住んでます」
一瞬だ。
これは良い時代なのか?悪い時代なのか?
 
名無しさん
2日前
>子供に罪はなく、親のしつけだったり、親自身のリテラシーの大切さ、
>モラルや一般常識といった基礎的な教育の重要性を改めて実感しました
つまり親には罪はなく、そんな親に育てた
親の親のしつけが問題だったのか。
 
名無しさん
2日前
当然だと思う。あと、0歳児OK?それこそ店に断らずに持参ミルクや離乳食与えてゴミは置いていく最悪客ソウ。子供禁止の店、お風呂、ホテル・旅館、飛行機、新幹線、増やして欲しい。こっちは仕事なんだよっとイラつくことしばしば。
 

名無しさん
2日前
子供と外出する時はガミガミ言いがちになってしまってとても疲れるのですが、こんな非常識育てるわけにいかないのでこれからも頑張って言い聞かせます。
 
名無しさん
1日前
たけしのTVタックルで20年前くらいかな?子ども連れ入店お断りのお店の話題が上がってた気がしたけど
田村正和主演ドラマ「おやじぃ」でレストランで騒ぐ子どもの躾けがなってない親を叱るネタがあったと思った
時代は巡るね
 
名無しさん
2日前
今の親はルールやマナー常識な人が少ないような気がする。
なんでも子供なんで仕方がない。で片付けてしまう。誰からも注意されず成長する子供が大人になって非常識な人間になってしまう。
自分が気付けない事を周りに注意される事をありがたいと思わないと。
 
名無しさん
1日前
壊さないように、って教育も大事でしょうが、いまは壊してはいけないものが多過ぎて、子供にとって窮屈すぎるとも思います。スマホを子供の前で好き勝手にいじって放置して、子供が壊したら、親は叱るのではなく、キレるんじゃないですか?
叱ることが出来ない親、それは、叱る機会が少なすぎることも原因だと思う。
子連れOKなのは上から目線で入れてあげてもイイ、ってならないように。
あえて壊してもなんとかなるものを低い位置に配置。
それこそカフェで社会的子育てを実践。
親が子を叱り飛ばして、親子ともども謝って片づけ手伝わせる、って位の仕組みは欲しいですね。
 
名無しさん
1日前
この話を初めてtwitterで知ったときに、「子供が来ることがわかっている店なのだから、子供に破壊されないような作りにすべきだったのではないか」という趣旨のコメントが多かったのに呆れました。障子でもふすまでも、ガラス製や木製の仕切りであっても破壊することはできます。大切なのは、子供にその場所にふさわしいふるまいをするように(不適切な行動をしないように)しつけることと、万一のときには親がきちんと店に対して謝る姿を子供に見せることではないでしょうか。
今は、バスの中やお店など公共性の高い場所で子供が傍若無人なふるまいをすることを親が制止するどころか、迷惑を掛けられた側が注意すると逆に怒りだす親がいます(怒られたことは何度かあります)。きちんとしたしつけをしないことも虐待の一種だと言えるのではないでしょうか。
 
名無しさん
2日前
こうならないように親としては気を付けたいが…
子供の予想外な行動に親も驚かされることがほとんど
でも、子供の責任は親の責任という自覚をもって子育てしたいものです
 
名無しさん
2日前
他人だと、冷静に意見を述べる良い人だけど、
自分がやらかし言われると、豹変してキレるんだよね、今の人って。
 
名無しさん
1日前
家で破損したら叱られる筈。子供は叱られないとエスカレートする。いつも結論は子供より親が問題児と言う事。
 
名無しさん
2日前
躾のできていない走り回る子供も嫌だけど、酔っぱらってお店の備品壊したり騒いだり、どこでも吐いたりする大人はもっと嫌だなぁ。
 
名無しさん
2日前
モラルの無い客の入店は断って全く構わないと思う。
 
名無しさん
2日前
うちの祖母の兄は5歳の時に埃が肺に入って気管支を痛めて亡くなりました
昔だったから医療が乏しかったのもあるのだろうけれども、祖母は特に食事時に走り回るとかほかの物に触る、髪の毛いじるなどは手が出る行為で座ってなさい!と祖母は鼻血が出るまで顔を叩いた人でした。
なので食事ところで走り回るとか床に手を触れる騒ぐなどはちょっと……私は怖いかな
 
名無しさん
2日前
以前お座敷があるカフェを経営していました。
子供、大人どちらもですが、床の敷物の上にジュース類をこぼし、お店のおしぼりで軽く拭いただけで黙って帰って行かれてました。2度3度ではありません。
何も知らないスタッフはバッシングに行った際に毎回靴下を濡らして戻ってきました。
その為予備の靴下を店側で用意していました。
うちの場合、子供拒否にするのではなくお店を閉めて違うスタイルに変更しました。
お陰様で今はストレスフリーです。
 
名無しさん
1日前
親が一日中見てなきゃいけないって簡単に言うけど、正直子供の行動を逐一監視なんてできないんじゃないかな。
大人が一生懸命しつけても言うこと聞かない事だってある。
むしろあまりに親への責任が大きすぎると、まともな親だったら「迷惑かけちゃいけない」って萎縮しちゃって、外出が減ったりするのかなと思う。まるで迷惑な親の代表の槍玉に挙げられているけど、きちんと謝ったと言うことはそれなりにまともだと思う。これ以上周りが追求するのも可哀想。
 
名無しさん
2日前
私も小さいころ破りました
祖母の家の障子を。
破らないでと、言われたけど言い方が甘かったのでまた破った
きつく叱られたらいいのかもしれないと思います。
 
名無しさん
2日前
美談っぽく語られちゃってるけど
何も言わずに帰る、食い逃げやらひき逃げと何が違うの
あとから出頭すればいいのか、弁償すれば終わりなのか?
店側の善意で刑事事件にされていないだけで
やってること最低だよ
 
名無しさん
2日前
こんな風に騒ぎになってから謝りに行くほうがよっぽど勇気がいるし恥ずかしいのですが…。
その場でその時謝ったほうがよっぽど誠意が伝わる気がします。
 
名無しさん
2日前
一言謝って帰ったら良かったのに…
 
名無しさん
2日前
あんなに障子を破いたのなら
普通はその場で申し出てきちんと謝るべき。
そのまま立ち去ったことにびっくり。
 

名無しさん
2日前
謝ったからいいって思ってそう。
そもそも器物破損だからね、こんなの。
 
名無しさん
2日前
で?
弁償したのかな?
そこまでして、本当の謝罪では?
 
名無しさん
23時間前
今回はたまたま子連れだったけど。
その保護者、自分がミスして何か壊してもこっそり帰ると思うぞ。
 
名無しさん
2日前
親の育ちが悪かったんだね。そんな親に育てられる子供が可哀想。
店側が自己防衛としてお断りは仕方がない。
 
名無しさん
1日前
ちょこちょこ破損させて黙認してた親たちは、こんな大事になると思わなかっただろうに
実家や自宅ならセーフでも他所ではアウトってこと見落としがちになるよね
 
名無しさん
2日前
普通の判断だ。
気にする程の事でもない。
 
名無しさん
2日前
最近こういうの多いので人間が退化して猿に戻って行ってるのかなぁと思います。
ちゃんと人間になるように教育してないのでしょうね。
 
名無しさん
1日前
「別に構わない」と思ってる親よりも「子供をコントロールしきれない」と諦めてる親が多いような気がする。
精神障害者やボケてしまった老人等も同じだけど、管理する人の負荷はとても大変。かといって第三者に被害を与えて良いわけでも無い。
外出・外食するなというのではなく、雰囲気重視の店では無くファミリー向けで壊れにくい食器を使っているチェーン店を選ぶなど、ある程度選択肢を狭めて妥協するしか無いと思う。
 
名無しさん
2日前
オシャレなカフェで美味しいものを食べたい気持ちも分かるけど、子どもが小さいうちはどちらかの家で子どもを自由に遊ばせながら喋るのが一番気が楽。
 
名無しさん
2日前
いいじゃないか
店だって客を選ぶ権利くらいあるだろ
 
名無しさん
2日前
店からしたら「まだ幼い子」は客じゃないからね。ただ騒いで他のお客に迷惑かけて、場所を占有するだけの存在。小学生くらいからメニューも料理の味も覚えるし「また行きたい」といって親を引っ張ってきてくれるいい客になる
 
名無しさん
1日前
今時障子も少ないから子供にとっちゃただの紙だし親がしっかりしないと
 
名無しさん
2日前
単純に器物破損で訴えられたら、その親は逮捕される案件。
それをどう考える?
 
名無しさん
2日前
あとから謝罪したということは、この親は本当に悪気はなかったということだよね?
えー…そっちにびっくりだわ。
あ!やっちゃった!逃げてしまえ!のほうがまだ(善悪は別にして)理解できます。
自覚ないっていうことは、この先何度でも繰り返すと思う。だって、そもそも悪いと認識してないんだから。
 
名無しさん
5時間前
破れない耐猫障子に張り替えた方が良いのではないかと思う
 
名無しさん
2日前
他人の物を破損、汚損したら謝る。とてもシンプルなことが出来ない人がいることが残念ですね。
 
名無しさん
2日前
ガキ連れがとなりにくると大抵嫌だ
 
名無しさん
14時間前
謝罪はもちろんだが、設備破損の修理代金はどうなったんでしょうかね?
 

名無しさん
2日前
> 子どもの保護者の良心にまで気持ちが届いた
ネットの影響力を知ってて、「身元が明かされないか」と疑心暗鬼になったからでしょ?
 
名無しさん
2日前
良心があったらその場で謝ってる
メディアに取り上げられて身バレする前になんとかしたいと慌てて連絡しただけ
 
名無しさん
15時間前
大学生の子の入学式の帰りの電車の中で同じ入学式に参加した親子が優先席を占領し「バカ正直なのも損するだけ」って笑い合いながら喋っているのを見た。
やっぱり親の価値観ですね
地元ではそこそこランク高めで有名な私大だが学力は関係ないんだな、って感じた。
 
名無しさん
2日前
三つ子の魂百まで。
教師に対して、教育力がないと嘆いている保護者もいますが、それ以前に、家庭教育力のない保護者がいることが問題。
この保護者は謝罪されたことが素晴らしい。
 
名無しさん
2日前
コンビニでとかスーパーで走り回ってる子供に注意もできない親って店が注意したら「買い物に来るなってことですか?」とか言うけど転んで怪我しても店のせいにするよね
 
名無しさん
2日前
この記事を読んで思う事が多々あるけれど、この事件をネットに出さなかったら謝罪はしないであったろうこの親。拡散され吊し上げられ晒すという事は多少なりとも必要という事を実感する。
ある意味の実力行使だ。
最近よく、対話 というセリフを耳にするが、対話じゃなく実力行使も必要な時期。
次に、この親は謝罪されに来たようだが、世の中には逆切れして(そんな壊されるようなものを置くのが悪い)という風潮がまかり通っている。(財布を落として戻ってこないのは落としたほうが悪い)ってのと同じ。そんな考え方をしてる親が多くなったのは事実だろう。ニッポン人がどこかのロクでもない国の人間と同じような資質になってしまっている。
こんな世の中だからこそ、厳罰主義、死刑存続、が必要なんだな。
権利の前に義務をはたすことの大事さを教えていく必要がある。
 
名無しさん
20時間前
やんちゃな子供の親は大抵やんちゃな人達
あまり関わり合いになりたくない
 
名無しさん
2日前
子どもは騒ぐのがお仕事です。
でも、その責任は取れません、ゆえに成人するまでは親が代理でその責任を負うのです。
それを理解しましょうね、多数の親御さんたち。
責任を取りたくないのならきちんと躾けましょう。
 
名無しさん
2日前
監視カメラ置けば?
 
名無しさん
2日前
子供連れを差別するわけではないですが。
大人だけの空間があっても、いいと思います。
特に、飲食店・美術館・博物館など。
先日ある博物館で、乳児のぐずる声(ほぼ奇声に近い)で落ち着いて鑑賞できなかった事がありました。
差別はいけませんが、ある程度の「区別」は必要と思います。
 
名無しさん
2日前
要するに非常識。それだけ。出禁にすればいい。関係無い他の客も迷惑。
 
名無しさん
2日前
子供が騒いでいたり、走り回っていたら、じぃ~っとその子を睨みます。時には注意もします。日本は躾が甘い。
 
名無しさん
2日前
私がオーナーならの話。障子は今や珍しいので子供は破く。
んで、破く体験と、破っちゃ本当はいけない教育と、お母さん障子貼り体験をセットにする!どうだ?!
 
名無しさん
1日前
謝る勇気出てよかったね。
 
名無しさん
2日前
カメラで記録して 店は 世間に事実だけ知らせる ジャッジは 世間大衆にまかせる こんな感じが 一番いいやり方か どちらにしろ 嫌な世の中になった 政治家が一番悪いな 役所も悪い、国民も悪が増えた
 
名無しさん
2時間前
小売店をしています。
子どもが什器をこわして、近づくと逃げていく親子。謝るだけで逃げていく親。什器も資産だし、壊れたままにはできないんだよ。謝罪は当然だけど、修理費や弁済の話をしない保護者って社会人として非常識だと思うわ。
 
名無しさん
2日前
>「若い、この先親となる世代に短絡的に
>『子どもを持つことはこんなに大変』と
>尻込みさせる影響を後押ししたのではないかと心配する気持ちが
>(店主個人としては)一番強いです」
カッコのネストは極力止めて欲しい
超絶わかりづらい
3つめの
>(店主個人としては)
は蛇足
文才が無いとしか
言いようがない。
 
名無しさん
2日前
個人的な感覚で言えば、この親は命を奪っていいレベルだと普通に思う。
 
名無しさん
2日前
親を甘やかす社会も悪い
 
名無しさん
2日前
スーパーで走って暴れる子供、見て知らぬふりの親
こんな親はっかり
 

名無しさん
2日前
最近の親は、躾が出来ない
悪いことしたら、店の人に 謝罪するべき
 
名無しさん
1日前
最後の言葉に、店主さん優しい
 
名無しさん
2日前
うちの子は、どこに行っても物を大切に扱い、年下の子供には優しく接するので、全く手がかからない。最近は事前に注意しなくても、視界の端でときどき注視するだけでも安心できる。
 
名無しさん
2日前
先日、スーパーの階段を全力疾走で上り下りを
していた小学生くらいの女の子が居た。
お年寄りも多く危ないので、警備員に言ったら
「そうゆうのはちょっと・・・・」だって。
 
名無しさん
2日前
個性を伸ばす事と、自由の区別がついていない人が増加しているのではないか。
 
名無しさん
2日前
近所のスーパーで、小学生らしき数人が通路を全力疾走している。
何度も同じことを繰り返すので、不審に思ってその通路を覗いてみると、そいつらの保護者(父親?)らしき男が「ヨーイ、ドン!」と号令をかけていた。
そういう時代だ。
 
名無しさん
1日前
公的機関が営業している店だったらダメだけど、民間が経営しているところだったら入店拒否してもいいんじゃない?
対価を払ってサービス(飲食物等の提供)を受ける、「契約」はそれぞれが合意して成立するものでしょう。
 
名無しさん
2日前
すぐに何もわからない子供のやったことだからと開き直るよな。
 
名無しさん
1日前
>「致し方ない」「当然の対応」と賛同する声も。
>賛同する声も。
>も。

”も”ってさぁ…
店主に異議を申し立てるツイートが自分が見た限り一件も無かったんですけど…

 
名無しさん
2日前
迷惑極まりない親子連れが多すぎる。躾もできないなら連れて歩かないでほしい。
 
名無しさん
2日前
『子供のやることですから。』
これを言うっていいのは店側だけなんだよね。
 
名無しさん
2日前
住宅の変化で、障子が珍しいから子供が破いたんだろうが、店側も、子供の手が届く場所にお宝や高価な絵画等は置かない方がいいな。
 
名無しさん
2日前
伝わって良かった。
良心が痛んだんだよね。
こう言う人はきっともうしないと思う。
そして子供も悪い事にごめんなさいが出来ると思う。
多分。
お母さん頑張れ。
 
名無しさん
2日前
いつも思うのだけど、おしゃれなカフェとか大人がゆったりするようなお店に、どうして子ども連れていくのだろう?子どもが大きくなってから行けばいいし、子どもが小さい間くらい我慢できないの?しっかり見ていたってとんでもないことするのが子ども。古民家カフェとか連れて行こうと思わない。
結婚式や法事とかでどうしても利用しないといけないこともあるだろう。それにしたって、子どもから目を離すことはないし、子どもの気をひくありとあらゆるものを持って行くし、それでもグズったら席を外すとかする。
ましてや、お店のものを壊しといて、一言の謝罪も弁償もなく帰るとかありえない。それを見てる子どもがどう育つのか怖い。ネットで騒ぎだしてから謝罪するって、本当に悪いと思ってるとは思えない。
 
名無しさん
2日前
店側も客を選ぶ権利がある
 
名無しさん
2日前
僭越ですがメタな視点で~
なかなか学がないと 出て来ない表現ですね
意味はなんとなく判りますが 万人向けの言葉ではない
 
名無しさん
2日前
以前、「小学生以下入店お断り」のイタリア料理店に子供を連れて行ってしまいました。
入り口で「お子さん、大丈夫ですか?」と聞かれて
可笑しなこと聞くなぁ?っと思いましたが
反射的に「大丈夫です」って言って入店しました。
その後何もなく普通にオーダーして食事をしましたが、
後から来た子供連れの家族(乳幼児連れ)は断られていました。
そこで「??」って思ったことがありました。
お店として子供の様子を見ての判断だったと思います。
今時、どこにでも子供を連れて行くバカ親やペットを連れ歩く中年・老年オヤジ・オバアがいるので
お店として「制限」を掛けることは「害の無い一般客」からすると
歓迎できることじゃないですかね。
上のお店は、落ち着いた雰囲気を保っていましたよ。
しかし何故入店をされたのか??未だに不明です。
 
名無しさん
2日前
障子を破られることがあるのは店側は想定していたのかな?障子は破れるものだという事を承知した上で店内に設置するのなら破られた場合の対処・対応はちゃんとしていたのかな?
昔我が家にも障子はあったが、やはり、子供の頃の心理としては紙や障子は穴をあけたくなり、破った事も何度もある。子供は大人と違って自制心が働かない側面もある。子供が障子を破った事に最初誤らなかった親にも責任はあるが、そもそも破れる障子を使っていたことが問題なのでは?今の時代、破れにくい障子もあるからコストが掛かってもそっちに改修するべきじゃない?
 
名無しさん
2日前
仕方のない対応である
 
名無しさん
2日前
飯食うのは良いが、食べ終わっても長居して
子どもが飽きてワーワー騒いでるのとか、
店側として回転も悪くなるし他のお客さんにも
迷惑になるし嫌だ。
 
名無しさん
1日前
昔はっと言うと時代が違うと批判されるかもしれないが?
何かにつけて小さな子供達が騒いでいても保護者の親たちは見て見ぬふり
気にもとめない行為が多い様な。こっちはお金を払っている客なんだから文句ある?って感じの人達を見ることもある。
時代は変わっても最低限のマナーは必要だと思います。
 
名無しさん
2日前
謝罪だけでなく弁償しましょうね
親の責任なんですから
 
名無しさん
1日前
おわびをしたいてw
お詫びしたいんじゃなく、自分にヘイトが向くのを避けたいだけー!
なんちゅう人間や・・・。
 
名無しさん
2日前
子供が悪さするといっても、けっきょく後始末すべき親が何もしないのが問題だもんなあ。
福井県で警官に粉見せて逃げる30歳
もいるし、けっきょく親世代の人間のモラルの問題。
 
名無しさん
2日前
最初から謝罪しようよ・・・
 
名無しさん
2日前
子供は何をしても許されると思ってる親、祖父母が多過ぎる。
お前には可愛い子、孫でも他人にはただの子供。
子供がした事に腹を立てるほど大人げない事はないが、それは保護者が
キチンと子供の代わりに誠心誠意謝罪する事が前提だと思う。
謝罪だけでは済まない弁償についても同じ。
子供がしたことだから仕方ないでしょ!みたいな態度は最悪。
この子にしてこの親ありの連鎖が恐い。
 
名無しさん
1日前
最近は、年齢問わず輩化する。
 
名無しさん
2日前
こどものやったことの責任取るの、疲れるよ。
もうウンザリしてる。
障子のあるカフェなんて無理だわ。
入る前に約束するのも無理。
リラックス出来ないよ。
子どもがいるならカフェなんて行かない。家で我慢する。
 
名無しさん
2日前
こうゆう一握りの阿呆な保護者のせいで(恐らくキラキラネーム)、全ての保護者が目の敵にされるのが本当に嫌。
大半はモラルあるのに。
 
名無しさん
2日前
以前ファミレスでバイトしてた時も、備品壊して知らん顔してる親は、かなり居ましたよ。
そう言う親に限って、店内を走りまわる子供を放置、危ないよ~って軽く注意すると、親は激キレ。
どう対応する?って話し合ってたら、その親子、こわ~いオジサン達に、めちゃめちゃ怒られて帰ってました。
酷い家族連れになると、子供が床に戻したやつを黙って放置してる人居ますよ。本当、神経疑いますけど。
 
名無しさん
2日前
親が悪いのはまずあるが、最近和室が無い間取りも増えてるし、身近に障子が無い環境の子供もいるのかと思った。だからどういう物か理解してないし、昔は当たり前だった障子や襖に穴開けて怒られた経験がないから、触って壊してしまう。
 
名無しさん
2日前
子連れにびくびくして、入店のときに箇条書きを見せて了解させるくらいなら、「子連れ入店お断り」でいいんじゃないかな。
子持ちや子供好きの人でも、カフェでは静かな時間を楽しみたいと言う人も多いはずだし、お母さんだって、箇条書きを気にして、ゆっくりできないかもしれないし。
外国の小さなホテルは、子連れお断りと歓迎があって、その時々の好みに合わせられるので便利だけどね。
 
名無しさん
2日前
個人カフェ店主です。これむしろ弁償だとカフェ飲食代より高くつくからママさんは、スルーしたんでしょう。未就学児童入店禁止とうたう、こ洒落たカフェなんていくらでもありますが、ここはそうではなかったと言う事でしょう。造作に、お客さまが自然に触れる状態で障子があるとすれば、店として想定しうる範囲だし、ここの店主さんは、撮影してSNSと言うかたちで世にしらしめると言う、いわば「報復」をした訳です。当事者から詫びが入り溜飲が下がりました、ハイおしまい!って流れなんでしょう。ママさんは何故、名乗り出たんでたんでしょうね?無視してても警察ざたなどになる事案でもないのに、実際リアルタイムでは逃亡してる訳なのに、大騒ぎになって改心でもしたの?何れにせよ、結論を言うと「どっちもどっち」です。店はSNSと言う手段で世に弾を放った訳だし、正規の対応は器物破損で訴えるべきでは?まあ障子1枚でどうこうならないが。
 
名無しさん
2日前
大人と子供の線引き…区別は多い気結構!!
最近の風潮は、平等、相手の気持ちをくめ、権利の強主張、義務を回避…
一部の脳機能が未発達の小大人(こどな)が子供を産み育てている。当然社会との乖離はいなめない。
良いのですよ。子供入店禁止は、ほんの数年間だろ?
子連れ歓迎の店も同じく有るわけだ…。事業者も利用者もお互いに選択の自由が有って。
 
名無しさん
2日前
カフェで置物を破損して、そのまま帰ったおばさま3人連れもいますから
年齢は関係ないんだろうね。
子どものしたことは親の責任だけど。
 
名無しさん
2日前
個人の主義、主張が拡大解釈されて、日本のマナーとモラルが段々なくなって来ているような気がする!ここのままでは全て法律を作らないといけないのか?
 
名無しさん
2日前
むかし飲食店でバイトしてた時、ママ友とかが気軽に集まれるように、個室で子連れで食事できるように、絵本とか置いておいたけど、破ってもそのまま、子供放置しておしゃべりで呆れた。
親子のみだと気を使うかもだけど、集団だとなあなあになると思う。
 
名無しさん
1日前
ママ友との話に夢中になって、子供が車がよく通る車道で遊んでてもほったらかしのママ友の集団を時々見かけるが、大切な子供をほったらかしにするほどママ友との間の関係性が重要で、ハブられたりするのが脅威なんだろうかと思うと、一種の社会の病理のようにも感じられる。お互い大切なものを見失わない程度の節度を持った付き合いが出来るママ友を選んだほうがいいと思う。
 
名無しさん
2日前
店がお客を選ぶ時代にどんどん変化すればいい。
店は慈善事業じゃないって事をどんな手段を使ってでも客にわからせなければだめ。
 
名無しさん
2日前
いくら子供は国の宝だっつったって、
サル育ててちゃ意味ねーわな。
 
 
名無しさん
2日前
子供なぞ入れない場所があっていい
どこでも入り込まれては迷惑
親だって面倒見切れないでしょう
だったら連れて来なければいい
 
名無しさん
2日前
躾の出来ない親が多過ぎる。
 
名無しさん
2日前
やったことは悪いことだけど、保護者がきちんと名乗り出て謝罪したのは良いと思うし、また、店主の方も柔軟な対応と自分の利害に留まらず広い視点で物事を考えていて偉いと思う。
SNSでマナーを呼びかける事例は多々あるが、憎しみ排除しろというだけでは解決しない。
珍しく良い方向にまとまったね。
 
名無しさん
1日前
お客様は神様ではないです。
店側の対応は普通の事と思いますね。
子供は元気なのは当たり前なのですが、元気と我慢の出来る子は違います。
病院で騒いでる子どもを見ると、単なる馬鹿にしか見えません。
 
名無しさん
2日前
学校現場では子供がガラス割っても弁償しない保護者が多い!学校の予算に組んでおけ!って怒鳴られたこともある。
 
名無しさん
2日前
旅館などでも、子供が備品を壊したり壁に落書きをしたまま、なんの報告もなくチェックアウトする事が多々あるそう。大抵は宿泊客に連絡をしても電話に出ることもなく旅館側の泣き寝入りになるらしい。
酷い客になると、浴室で子どもと花火をして火災報知器を鳴らしたのに、逆ギレしてチェックアウトしたそう。
「お客様は神様」を勘違いし、大きな顔してた世代の子が親になり、また恥ずかしい行いをする。それを子は見て真似をする。小さな子だろうと器物破損や営業妨害。親の責任。
同じ世代として、周りに迷惑な振る舞いをしないよう気をつけ、子に伝えていきたい。
 
名無しさん
2日前
前日スーパー内にあるパン屋さんで、パンをつかむトングをベタベタさわってるガキがいた。
もう小学校2.3年くらいには見えたけどな。
店員が注意してたけど、親は気づいてないのか、母親はフラフラその辺歩き、父親はスーパーで買ったものを袋に詰めていて何もパン屋さんに謝罪なし。頭悪いガキ野放しにすんなって感じ。
 
名無しさん
1日前
いくら少子化時代とは言え、子供は神ではない。
親はちゃんと躾けるべきだし、子供の過ちは本人が成人するまでは
親が責任とるべき。
 
名無しさん
2日前
子供が障子破っても致し方なし、という意見の人間がいることが、理解できない。
最近、「子供がいるんだからしょうがない。周りは優しさでサポートしてよ」人間が多くて困る。
 
名無しさん
2日前
子供のしつけとは、子供がしてしまったことに対して親が「申し訳ありませんでした」と謝る背中を子供に見せることだと思ってる
 
名無しさん
2日前
そんな人ばかりじゃないけど
これは
格好悪い
 
名無しさん
2日前
親の役割と責任を忘れてはいけない。
親は子供に教え、子供から学ぶ。
親は子供だから故にしてしまう粗相に対し、教えて、迷惑をかけてしまったら子供と一緒に謝る。
親が謝る姿を見て子供は更に学ぶ。
 
名無しさん
2日前
保護者にきちんと対応させるべき。 睨まれれば引っ込むなんて事してるから、ナメラレテル。
 
名無しさん
2日前
つまり躾がなってない親が増えた、か。
 
名無しさん
1日前
今や、60〜70代の躾がなって無いので、もはやどうしようもないと思います。。
むしろ、子供さんのほうがしっかりしてる事が結構多い
 
名無しさん
14時間前
穴を開けられ、破れた障子の写真を「ご報告なしで帰られた保護者の方の態度に大変ショックを受けております」とツイートしました。
ここまでハッキリ言われないと分からない親が多いんじゃない?
 
名無しさん
2日前
壊して無言で帰ることを子どものやったことだからで済まそうとしたら、出入り禁止になるよ。
 
名無しさん
2日前
障子を破損させたの店員に言ったら弁償させられるかもしれないから黙って帰ろう。
でもなんか店側が大騒ぎして問題が大きくなってしまったし顔バレしてるかもしれないから謝罪しに仕方なく行こうという親の考えが丸わかりだな。
ほんとに迷惑だ。
 
名無しさん
1日前
クソ迷惑だわ。
飲食店で全力で走り回る子ども達と会話に夢中で周りが見えなくなってる親を見てると、公園でやれ!っと思う。
お客様は大切だけど、神様じゃないって事を理解して欲しい。
 
名無しさん
2日前
絶対に許さない、絶対にだ。
 
名無しさん
2日前
この程度のニュースが原因で子育て、子作りを尻込みするくらいなら子供を作らないほうがいい。子育ては難しい、当たり前。子供が問題を起こせば親の責任。で、子供と一緒に謝って子供に説教するって当たり前のことだと思ってたんだけど、それすらすぐにできない人がいるんだね
 
名無しさん
2日前
うちの娘は電車やお店で騒ぐ子どもを見ると、もし、あれが私だったら、ママなら引っ叩いてたよね?
と聞こえる様に言う(笑)
当たり前でしょ?他人様に迷惑かけて、放置したらまともな大人に育たないでしょ?って言ったら…
あー!子ども放置する様な親かぁ!!
と娘が言うと大抵そこから居なくなる(笑)
子どもに罪はないのよ。それを叱れない親がいけない。
知らないオバサンが注意するより先に親が我が子を注意するのが努めだもん。
 
名無しさん
1日前
子供のしくじりを報告しない親、ね……
そういう親は、自分のしくじりも報告しない。
大学生の時、大して親しくないヤツ(女)を部屋に泊めた。サークルの同期だったし、終電逃して始発まで路頭に迷うと哀願されたから。
んで、泊めたものの、すっげーこと。
使い捨ての歯ブラシは放置
洗面所の排水口に長い髪が散乱
何より、貸したベッドの白いシーツに経血……
何よりキレたのは、それを黙ったまま、フツーに帰ったことだったわ。
また、同じことを頼まれたけど、一言。
「駅前のマクドで時間潰せば??」
この女を誰も泊めたがらない理由が分かった。
 
名無しさん
2日前
バブルに浮かれたあの時代が、日本人のモラルを破壊した、と個人的には思っている。
 
名無しさん
2日前
現実的なお子様の話なんだけど
何もしないでも迷惑です(汗)
人気飲食店なので行列待ち!大人Gは適度な時間で
帰るんだけどお子様連れは最低2倍位席を占領するw
子供に味がわかるのかな?そう考えると
ふざけんな!といつも思っています(^^)
 
名無しさん
2日前
近所にも小学生以下の子連れ入店禁止の甘味屋さんがあって、落ち着いてお茶が飲めました。子連れには子連れ歓迎の店があるし、1人で静かに甘味を楽しめる店があっていい。禁煙喫煙と同じように未就学児不可と言ってもいいと思う。
 
名無しさん
17時間前
この親もきちんと謝罪しに行って成長したね。子どもを持つって事は親としても成長する事だって言ってる人はこの事も評価するべきだと思う。
ミスや非の部分だけにフォーカスして咎めたり非難するだけじゃなくて、その後どうしたかが大事だし、大切にするべき。特に親なら。
 

 

モバイルバージョンを終了