旅行 通販 健康ひとりごと

LINEアカウントの不正ログインに注意 ~詐欺URLの投稿、アカウント乗っ取り

LINE(株)は2月26日、無料コミュニケーションツール“LINE”のアカウントに対する不正ログインが相次いでいるとして注意喚起を行った。今月で約4,000名を超える“LINE”アカウントが不正ログインの被害を受け、ユーザーの意図に反するメッセージやタイムラインの投稿が行われていることを確認しているという。

 

同社によると、不正ログインにより意図しないメッセージやタイムラインの投稿が行われるが、アカウントそのものは継続利用できるケースと、フィッシングによりアカウントのパスワードとSMS認証コードを騙し取られ、恒久的にアカウントを乗っ取られてしまうケースの2パターンが確認されているとのこと。

 

 

 

記事引用元URL
yahooニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-00000055-impress-sci

 

 

 

 

名無しさん
1日前
乗っ取りを防ぐ方法はあります。「設定」→「アカウント」→「ログイン許可」をオフで、自分のスマホ以外の端末からログインできなくなるので、PCなどでLINEを見ることがない人は設定しておくと安心です。
乗っ取りされた場合も、すぐに気付けば対処できる可能性があります。
他の端末などからログインがある場合、「LINE」から通知がくるようになっているので、きた場合は必ず確認し、覚えがない場合はすぐに対処するようにしましょう。
「設定」→「アカウント」から「ログイン中の端末」が確認できますが、覚えがない端末からログインがある場合は「ログアウト」を選んでください。
自分のアカウントが乗っ取られたけれどログインできる場合は、すぐに「設定」→「アカウント」→パスワードとタップして、パスワードを変更してください。
もしログインできなくなっていたら、LINE問題報告フォームから連絡してください。
 
名無しさん
1日前
LINEpayなんてましてやとてもじゃないが怖くて使う気になれない。
返信76
 
名無しさん
1日前
お願いだから似たようなアプリを国産で作って欲しい。
LINE的なものが通信ツールとして有用であると評価してるんだから、
誰もが安心して使えるようなガチにセキュアなものを作って欲しい。
これも立派なインフラ投資だと思うよ?
優秀なIT人材の育成と優良な就職場所を提供してよ…
返信105
 
名無しさん
1日前
Lineは、出だした頃に友人に勧められて使いましたが、スマホのバッテリーを食い過ぎたのと、韓国系企業やから深入りしたく無くてアンインストールしました。。。
その後会社の人が使ってるから仕方なくアプリは入れましたが、有事の際には情報やらをゴッソリ持っていかれる可能性が高いと思うと、積極的に使って行く気にはとてもなれませんが。。。
Lineが日本で流行ったのを聞いて、「平和ボケやな」とは正直思ってます。。。
まぁ、日系の企業が不甲斐無く、そういったアプリを仕掛けられないから仕方ない部分はありますが。。。
返信54
 
名無しさん
1日前
こんな危ないことがあるのに会社は半強制的にやらせようとするかな。無料で便利なものには落とし穴もあります。
返信5
 
小学生の娘と息子が英語教材でお話ししてます!

 

 

 

 
名無しさん
1日前
パスワードを強固にしてPCではログイン不可にしてるので実際に乗っ取られてはいないが、月1ぐらいの頻度で不正ログインしようとしてる通知が来て本当に気持ち悪い。
返信12
 
名無しさん
1日前
LINEは国交断絶寸前国の企業なのでインストールしてないし、これからもする気はない。しなければならない状態になったらスマホ捨てる。
こんな国の企業が提供してるサービス、気持ち悪くて仕方がない。
しかもLINEpay?こんな企業に個人情報の生年月日の西暦すら教えたくない。
返信11
 
名無しさん
1日前
LINEは信用していないので、使っていない。
しかし、地元の自治体の小学校に入ると、LINEがメインで情報を発信すると聞いている。
こんなニュースを目にする度に、地元の小学校に入れるのを止めるべきか、それとも早急に必要な情報を得ることができないが地元の小学校に入れるしかないか…と考えてしまう。
返信12
 
名無しさん
1日前
ドコモとか日本企業が本気でLINEの代わりとなるアプリを開発して広めて欲しい。
仕方なく使っているが出来ればLINEは使いたくないので。
そういう日本人の方は多いと思います。
返信11
 
名無しさん
1日前
LINEは周囲の知人友人がほぼ皆使っているので、連絡ツールとしてはなんとなく使ってますが。
LINEPayとかそういうクレカ情報入れるサービスは絶対使わないし、日々のメッセージのやり取りの中にも、重要な内容(まああまり機会は無いですが口座番号とかそういうのね)は打たないようにしてる。
LINEに限った話じゃないけど。無料サービスのメールとかの中に、重要な情報は書かない。
まあ、有料だったら安心なのかって言うとそうでもないから、きりが無いんだけどね・・・。自分はスマホ自体がAndroidだから、既に個人情報抜かれまくりだし・・・w
まあとりあえず、LINEには重要情報は預けない。です。
返信7
 
名無しさん
1日前
使ってたおかしいと感じたユーザーもいただろうけど、問い合わせがまともに対応してくれないだろうしね・・・
イタズラ電話を減らすために電話対応をしない企業が増えてて迅速に解決できない事が多すぎる。
返信0
 
名無しさん
1日前
私はインターネットを利用したのは二十数年からだけど、LINEは使っていない
インターネットに接続したばかりのときのチャットで嫌な印象しかないので、チャットによく似たLINEはまったく使う気がしない
日本人は便利さや手軽さにすぐなびいてしまうが、LINEが便利だとは思わない
逆にLINEに拘束されて不自由のようにみえる
しかも使いやすさ優先するアプリってセキュリティを二の次にしてしまう
LINEという企業も信用していないので不正ログインも当然あると思っていた
まあ日本以外の国ではLINEはマイナーのアプリなので、日本もそろそろLINEから離れた方がいいかと思う
返信1
 
名無しさん
1日前
LINEやってないのでよく分からん。
ちなみにLINEは自分の個人情報漏洩の危険性などセキュリティ面が怖くて一切手を出してない。やらないのが一番の対策。
返信3
 
名無しさん
1日前
利用規定に何かあっても全部自己責任でねと書いてある。
それ読んでインストールしたアプリをそっとアンインストールしました。
まぁ無料だし割り切りも必要なんだろうけど自分はメールでいいかな。
返信2
 
名無しさん
1日前
会社で未だLINE使ってないのかと失笑されるけど、入れたこともないし入れる予定もない。電話とメール(たまにショート)で連絡を取っている。煙たがれるけど笑、なくても全く支障はない。使いたくなくても連絡手段としてLINEを強制されるのは嫌だよな。
返信2
 
名無しさん
1日前
LINEのIDとかパスワードが盗まれましたよ、
みたいなメールが最近多い。
人生で一度も、LINE使ったこと
無いんだけど。
返信6
 
名無しさん
1日前
以前あった成り済まし事件からシステムに信用は全くしていないから
個人的にはLINEでは金に絡む事には一切使わずに連絡程度だけに使ってる
返信0
 
名無しさん
1日前
PCからのログイン不可にしてるから乗っ取られまではしてないけど定期的にログインを試みましたの通知くるし、一時期10分に1回台北からログインブロックの通知きてたわ(笑)
どうしてもPCでログインしなきゃいけない時以外常時オフにしておいた方が安心
あと金融情報とかその他をLINEに紐づけず基本的にメッセージアプリとしてしか使わない
返信0
 
名無しさん
1日前
最近知り合いが乗っ取られ、私にウェブマネーを購入して欲しいというメッセージが送られてきました。少し遊んであげたら勝手に逆ギレして終わりました。
LINEは元々の目的を見失い、無駄な機能を増やし、セキュリティ的にも安定性も本来の目的である迅速で確実なメッセージのやりとりも全てを捨てたアプリです。それもこれも韓国に売られてしまってから。
返信0
 
名無しさん
1日前
「PCからログインしようとして失敗した」という身に覚えのないメッセージが何度も来ていたので、誰かが不正アクセスを試みていたのだと思う。
IDを変えたらメッセージが来なくなったので、LINEIDが流出しているのではないかと思う。
返信0
 
名無しさん
1日前
何か月も前からかなりの頻度で頻繁に、LINE登録していないPCへ、不正ログインがあったという(不正)メールが届いていましたし、います。(スマホには入れていますが、スマホにではなくPCのメールアドレスに届く)LINEを装ったメールにも注意がさらに必要ですね。
返信0
 
名無しさん
1日前
ベッキーの流出や乗っ取りのあるLINEをイマイチ信用出来ず使ってません。メール、電話、ショートメールで事足りる。あと、LINEやってない人を好奇の目で見るのはやめてほしい。
返信0
 
名無しさん
1日前
LINEを使い続ける事で恐ろしいのは今の子供達。彼らの中には大人になって重要な職業に就く子が必ずいると思うが、そんな彼らの通信記録が全て韓国に握られているわけだ。趣味嗜好、友人関係、ちょっとよくない事をした過去。ある日趣味嗜好が同じ好みのタイプの異性が現れてモバイルにウィルス仕込まれるなんて普通におこりうる。
返信0
 
名無しさん
1日前
周りの人がLINEを使っているので仕方なく使っているが、
登録数が増えるととても使いづらいし、セキュリティもあまい。
はやく日本の企業が頑張って他のツールがメインになってほしい
返信0
 
名無しさん
1日前
10年近く前にも情報漏洩が話題になったよね。
当時LINEがどんどん普及していく段階だったけど、情報漏洩のニュースでアプリ入れるのやめた。
まさかこんなに一般的になるとは。
LINEやっていないことに驚かれる時代になってしまったが、結局根本は変わっていないな。
韓国企業だろうと何だろうとしっかりと対応してくれ。
返信0
 
名無しさん
1日前
LINEなんてウイルスアプリ未だに入れてる人いるんだ。
関係のないアドレスに「不正なログインがありました」って詐欺メールが来てるし、利用者狙われすぎでしょ。
ベッキーの件を忘れてないか。
流出するし見られるし機密なんて守られてないぞ。
返信4
 
名無しさん
1日前
まぁ最初からこういうことが簡単に出来る作りだからどうしようもないしねw
これを利用する奴はどうなろうが自業自得だという事。
少なくともこれを利用しなければ被害にあう事は無い。
セキュリティー対策を本気でやらない会社のツールは使ってはダメだというのはネットの世界では常識だしね。
無料で利用できる物にはそれ相当のリスクがあるんだしね。
返信0
 
名無しさん
1日前
私の回りも8割はLINEをしていますが、私を含め2割がしていないのは、LINEのセキュリティの脆弱性にあります。
私の友人は、過去2年の間に2回も第三者に不正に乗っ取られましたが、未だに明確な説明がLINEからないようです。
やはり、便利は不便の裏返しですね。
返信0
 
名無しさん
1日前
これで、LINEpay普及とか政府は頭がおかしいのかと感じてしまう。
皆さん不正利用や詐欺で盗まれたら返ってきませんよ。
自分のお金は自分で守ること。
良く分からない人は現金で持つことも
一種の自己防衛だと思います。
返信0
 
名無しさん
1日前
LINEを使うリスク
メール登録すると急に迷惑メールが増える。
カード情報登録すると削除出来ない。
連絡先情報連帯すると交友関係もLINE側に保存される。
プライベートトークもLINE運営管理者には丸見え。
アカウント削除してもカードや個人情報はこちらから見えないだけでLINEには残る。
返信1
 
名無しさん
1日前
pcや他のスマホからのアクセス方法を変える必要があると思うけど・・・私中国に住んでいてめったにLINEは使わないけど
それでも3回なりすましの人からウェブマネー買ってくれない?って来ましたよ。中国にあるWECHATは他の端末で接続する際には必ずメインの端末に知らせが来てそれで承認をしないといけない方法になってますので、なぜそれをやらないのかな?って思ってますが。被害にあったらその人がいけないってことなんでしょうけど、システムの対策しないで注意するだけなんてIT企業のやることじゃないよね
返信0
 
名無しさん
1日前
ベッキーの不倫の時に、二人のLINEのやりとりが生々しく表に出ていたが、見方を変えると「一企業の顧客情報の漏洩」という大問題なのに、何故マスコミはここを問題としないのか不思議だった。
ベッキーが5億円払って終了。
返信0
 
名無しさん
1日前
LINEは便利なのだが、私は使わない。
理由は韓国企業だから信用できないので。
私みたいに50代以上の多くの人には不要と思う。仕事では使わない企業がほとんどだし。
大学の教員は年輩者は学生との連絡に使っていないが、若手講師などは使っている人が比較的多いみたい。
しかし、やはりリスクを考えるべきと思う。
返信0
 
名無しさん
1日前
グーグルもたまに不正アタック受けるけどラインはそれの比じゃないな。
携帯電話認証時のSMS認証をログイン時にもさせるようにしたらある程度は防げそうなもんだけど。
返信0
 
名無しさん
1日前
今年に入ってから自分のところに来てる、
LINEを語るフィッシングメールだけで
すでに30件を超えてます。
全てフィッシング対策協議会に送っていますけどね。
知り合いは何も考えずにamazonを語るフィッシングメールに入力送信し、
すぐに気が付いてパスワードを変更して事無きを得たそうです。
(次の日に不正アクセスされそうになったということです)
皆さんもお気を付けください。
返信0
 
名無しさん
1日前
LINE当たり前のこの風潮いい加減辞めればいいのにと思います。
学校からの連絡もLINE必須とかわけわからん。
ショートメールでも今はグループ作れなかったかな?
韓国に情報提供しビックデータを渡すなら5Gが整備されるまでに日本独自にビックデータの収集に努めるべきなんじゃないかな。
PCの事とか詳しくわからん人の意見です。
返信0
 
名無しさん
1日前
LINE乗っ取りでやめた。乗っ取りが横行しても対策しないし、アカウントも直ぐに止められず半日待ちで、アカウント自体を削除しない。それも自分が見れないから、人に聞いてアカウントがどうなってるか確認。普通乗っ取りとかなら電話出来るようにすべきだし、対応が悪すぎて辞めた。こんなニュース見るとやっぱりLINEの会社がダメだと思う。
返信0
 
名無しさん
1日前
数年間LINE使ってたけど、約2年前に隣国の企業だって事を知って、怖くなって私と知人、友人全員がアカウント削除&アンインストールして直電か直メールでのやり取りに戻しましたが、正解でした。
LINE利用者が徐々に減ってるみたいですけど、それが正しいと思います。未だに利用してる人達はLINEが隣国の企業で個人情報が隣国に流れていってる恐れがあるという事を理解して利用してるんでしょうか?そこが心配です…。
返信1
 
名無しさん
1日前
LINEを全く使って無いのに、LINEを騙る迷惑メールが毎日届きます。
それを何かのはずみでクリックしてしまう人がいるということでしょうか。
そんな迷惑メールがずっと野放しという状態にも問題があると思います。
大した実害が無いと捉えられているのかも知れませんが、落書きを消した事で治安が良くなったという話も有ります。
違法性の有る迷惑メールをしっかり取り締まる制度を確立する必要が有るのでは無いでしょうか。
迷惑メールホルダーに直通とは言え、放置されてる事で、ネット上では何でも有りだと勘違いする輩を生み出している気がします。
返信0
 
名無しさん
1日前
マイナンバーカードは危険だ怖いと言いながら
LINEをやっている人の気が知れない。
このメールが何度も来たがLINEをやってないので
詐欺だとすぐに分かったが騙される奴っているんだね。
マイナンバーカードみんなが危険だって言うから怖くて
LINEはみんながやってるから安心だって
その感覚が恐ろしい。
返信0
 
名無しさん
1日前
LINEの脆弱性は以前から言われていて、単なる乗っ取りよりも情報が駄々漏れになっている事はIT関係者なら周知の事実。
どうして官公庁が積極推進しているのか疑問。確かに韓国と日本法人とは別会社になっているけど、いざとなれば本社が韓国政府に情報開示する可能性がある。
過去にもLINE社は韓国情報局に情報提供したことを認めている。
返信0
 
名無しさん
1日前
>LINEに登録アカウントの確認
>お客様のLINEアカウントに異常ログインされたことがありました。お客様のアカウントの安全のために、ウェブページで検証してお願いします。
>こちらのURLをクリックしてください。安全認証
こういうメールが頻繁に届くようになって迷惑してるんだけど。
もちろんURLなんてクリックするわけない。
フィルターかけてもアドレス毎回変わるから意味ないし本当にウザい。
返信0
 
名無しさん
1日前
昔から伝統のライン
おばあちゃんたちがラインならできる。とおっしゃって気持ちが悪い。オレオレと客層がかぶってる。ラインは、ライン専用のスマホを持っていたけど、あんまり見なかったら、皆さん電話してくるので、使わなくて解約しました。そしたら解約したスマホから、メインの携帯に電話がかかってきて。キャリアに問い合わせたところ解約しても3か月程度だと番号放出してませんとのことでまだキャリアが番号を持ってるとのこと。接点はキャリアだけなので、キャリアが情報漏洩したか、ラインの相手のスマホにある自分の携帯の番号が抜かれたかのいづれか。ほかに同じ経験した人いたらなんでか教えてもらえるといいな。
返信0
 
名無しさん
1日前
自分はlineを信用してないから一度も使ったこと無い。
でもここからが問題。
自分が使わなくても、友人や家族が使ってたら自分も漏洩されてしまう。
返信1
 
名無しさん
1日前
LINEで乗っ取りはよくある事例なので
LINEpayとかお金の関連するものは登録できないよ
友達自動登録もオフにして、QRも登録後更新しているが
それもで安心できないのがLINEだと思ってる。
返信0
 
名無しさん
1日前
個人で使うならともかく
業務報告とか連絡とか会社単位で使っているのは信じられないけれどたくさんあるのだろうな
便利だからという理由だけでよく使えるなと思う
返信0
 
名無しさん
1日前
私も乗っ取られました。。。
お客様のLINEアカウントに異常ログインされたことがありました。お客様のアカウントの安全のために、ウェブページで検証してお願いします。
こちらのURLをクリックしてください。安全認証
(URLが載っていて)
この時、旧端末のLINEへ公式アカウント(LINE)から「他のスマートフォンであなたのアカウントが使用されようとしています」というメッセージが届きますが、もちろん自分で操作していることなので、そのまま手順を進めましょう。
※URLの安全認証有効期限は毎日8時から15時までです。。
LINE
LINECorporation
LINEからのメールだと思わせるような感じで来たので、パスワード変えなきゃなと、ログインした瞬間に乗っ取られました。。友達全員にウェブポイント買ってってLINEが一斉に送信されました、、グループは、荒らされ大変でした。
返信0
 
名無しさん
1日前
セキュリティ意識の高いロシアや中国じゃ使われてないよね?そういうことでしょ。
と言っても、ここまで浸透してちゃ今更日本で変えるのはきついだろうね。ここ数年の対応を見てても、マジで日本は韓国の属国のよう。まだ、中国相手の方が強気に対応してるんじゃない?ってくらい。
返信0
 
 
宝くじを買う方法と財布の金運アップの効果!

 

 

 

 
名無しさん
1日前
やりとりすべてが抜かれていると考えるべきです。
ビッグデータと騒がれる時代です。
我々のやり取りがあれば、ユーザーの食べたいもの着たいもの、京床でだれと遊んだか?どんな写真を撮ってどんな気持ちになったか?
何から何まで情報を吸い取って、他の企業に売ることができます。
返信0
 
名無しさん
1日前
無料で手軽なため学校やらコミュニティの連絡ツールとして積極的!に使用しているが恐いね。自分が注意していてもグループメンバーから破綻する可能性もある。
返信0
 
名無しさん
1日前
1月26日の14時過ぎに乗っ取りに合いました
ランダムに84人の私の住所録の登録者に対して、若い子の口調でテンパッテル自分のアカウントが凍結されそうだから、このURLにメールを下さいって感じのメールが一斉に送信されていた
直ぐに気付いた娘からの連絡と友人がラインでは無い電話をくれて気が付きました
ラインからのお知らせで台湾からログインしようとして居ますとお知らせが有りましたが、気付いていませんでした
対策として、先ずは私のアカウントにはPCやiPadからのアクセスを遮断して、パスワードを変えて既読者にはメッセージを
ラインの乗っ取りに合いました️
絶対にURLを開かないで下さい
とメッセージをして、未読者には送信取り消しをしました
完全に乗っ取られていなかったから大丈夫でしたが、作業には二時間近くかかりました
指紋認証がパスワードのスピーディーな変更に大変役にたちました
返信0
 
名無しさん
1日前
すごいタイムリー。
先程「LiNE」と言う名の差出人のどう見てもラインじゃないアドレスから不正アクセスがありました。このリンク先から確認下さい。というような内容のメールが来ていた。
もちろんリンク先のURLもどう考えてもラインぽくない。
私はいつも怪しいメールが来たら、とりあえず検索エンジンから(例えばライン)飛んでURLなり、問い合わせ先アドレスのドメインを見たりして確認します。
アップルidもよく似たようななりすましメールが届く
返信0
 
名無しさん
1日前
相変わらず信用してないので使わない。にも関わらず、使え的プレッシャーが凄い。信用を担保できない連絡手段を認可するのはやめてほしい。いくら便利でも信用できないものを使うなんてできない。
返信0
 
名無しさん
1日前
不正ログインの一つとしてフリーWi-Fiがあると思うんだよね。
フリーWi-Fiは無闇に繋がない方がいいと思います。個人のパソコンから出ているWi-Fiを経由するとトーク内容はおろか諸々情報が漏れるので…
それと出先等で充電の為にUSB端子に繋ぐのも予防になります。そこからも漏れる可能性があるので。
返信0
 
名無しさん
1日前
LINEは数年前にアカウント不正ログインがあったとかで強制初期化されました。
その際それまでに買っていたスタンプが無効になって、非常に悔しい思いをしました。
そもそも、ベッキーの不倫だってLINEのやりとりが漏れたのが決定打になったわけで。あれもLINEのセキュリティーがお粗末だったからでしょ?
返信0
 
名無しさん
1日前
こういうことが起こるだろうと言う事は分かりきっていた事。だから 私はLINEはやっていないです。怖くて。皆危機意識が低いんじゃないかなと思っていました。LINEなんて、プライバシー保護の観点から考えても怖すぎる
返信0
 
名無しさん
1日前
いいアプリではあるとは思うけど、いろいろ余計な機能つけすぎ
行政サービスで対応してるのも増えてきたけど、こういうセキュリティ問題があると一企業に偏るべきでは無いと思う
返信0
 
名無しさん
11時間前
当初から韓国企業の日本法人ってこともあり、課金系やチャージ系は利用していない。そもそも、スマホで決済は利用していない。今回はアカウントに不正ログインとありますが、そういうのでクリックしてしまう人でスマホ決済を利用されている方は他の情報も含め盗られてしまうこともあるので要注意ですね。未だに韓国企業の日本法人で、データは韓国にあるサーバーを介していることを知らない人がいる。ソフトバンク携帯もあちらにサーバー置いてたと思いましたけどね。
だからどうしたってこともないけど、日本のIT系はたまにやらかすし単純比較は出来ないけど、こういった系の漏洩なり不正は中国や韓国のほうが圧倒的に多いし悪用もされてしまうので、そこらへんも踏まえて使う側もしっかりしたほうがいいですよね。
いくら友人知人でも安易に信じてクリックし過ぎだと思う。
返信0
 
名無しさん
1日前
今やスマホでラインは当たり前の時代。
ある損害保険会社は被害者連絡に、ラインを使って連絡していたのは、ビックした。
セキュリティ向上してると思ってたのに、こんな被害があるとは。
返信0
 
名無しさん
1日前
スマホ関係の仕事をしております。ITジャーナリストさんがご丁寧に説明しておりましたが。自分のスマホ以外からのログインを許可しない設定になっていてもログインそれた事例が出ています。LINEさんもっとセキュリティ高めて下さい。突破できているので、対策してください。
返信0
 
名無しさん
1日前
ログインを試みました、みたいな不正アクセスをしようとしている連絡が一日に何度も来るから、怖くて削除済み
不便だけど、企業の対応も悪いし個人情報をおくのは本当に怖い
平気で行政が取り入れているけど、せめて日本国内の会社で責任を取らせることができるところにして欲しいよ
返信0
 
名無しさん
1日前
プライベートなはずのLINEのメッセージが、文春などマスコミに流れていることから、もう通信の秘密は保てていない。LINEは通信じゃないから問題ない、という言い訳は成り立たない。
携帯3社の「プラスメッセージ」を、LINE並に拡充すればいいのだが、LINEがソフトバンク傘下になった以上、もうプラスメッセージは終了だろう。
こんなモノは使わないのが一番だ。
返信0
 
名無しさん
1日前
未知のバックドアを植えられたら、もう再インストールが最善策です。ウィルス対策ソフトは感染しないための策であった、感染したらほぼ役立たずです。
返信0
 
名無しさん
1日前
LINEの利用規約を読んだ時に「端末の情報にアクセスします」とあったので自分は恐ろしくて利用しなかったのですが、こういうことは当然起こるでしょうね
返信0
 
名無しさん
1日前
パソコンのアドレスにLINEの差出人で不正ログインされましたというフィッシングメールがくる。アドレス詳細開いて確認するのでリンクを踏む心配はないが、これにどれ程の人が釣られてしまうのかと思うとぞっとする。
もはや、買い物の情報に登録サイトの情報にあらゆる行動は筒抜けと思っていなきゃ、LINEもキャッシュレス清算もネット通販も利用すべきじゃないといえる。
返信0
 
名無しさん
1日前
トップのコメントに『他の端末などからログインがある場合、「LINE」から通知がくるようになっているので、きた場合は必ず確認し、覚えがない場合はすぐに対処するようにしましょう。』とあるが、詐欺メールはそこについても回避させようとさている。
具体的には、
『お客様のLINEアカウントに異常ログインされたことがありました。お客様のアカウントの安全のために、ウェブページで検証してお願いします。
こちらのURLをクリックしてください。安全承認
http……………
この時、旧端末のLINEへ公式アカウント(LINE)から『他のスマートフォンであなたのアカウントが使用さらようとしています。』というメッセージが届きますが、もちろん自分で操作していることなので、そのまま手順を進めましょう。
このようによく考えれば騙そうとしていることは分かるのだが、本末転倒な内容に気付かない人は誤った納得を感じてしまう。
返信0
 
名無しさん
1日前
これで決済とか銀行取引?おっかなくて出来ないですねえ。こんなのを仕事で使ってるとか大丈夫なのか?と。
LINEに代わるもっと良いツールがあれば乗り換えたいです。
返信1
 
名無しさん
1日前
LINEを使ってる人はこう言うのあると分かってて使ってるのだから自己責任だと思う。私はLINEを使ったことが無い。理由としてはログオフ出来ずスマホとずっとつながった状態になる。(電源OFF以外)作ったネイバーや韓国政府他内容が見られる。(情報筒抜け)こう言う不正が起こり得ることを認識して利用するに同意させられる。(被害を受けても文句言うな。改善する気は無い。)LINEpayは大丈夫なのか。
返信0
 
名無しさん
1日前
前不正ログイン未遂あってからロックかけました。
防げるのかわからないけど、やらないよりマシかなって。
返信0
 
名無しさん
1日前
仕事やクラス会とかの連絡網があるので仕方無く入れてるが、個人的には入れたくないアプリ。
それに若者にはウケがいいみたいだけど、あのラインキャラってのもガキ向けの絵みたいでどうにも受け付けない。
なんでラインキャラって人気あるの?
ここまで乗っ取りやセキュリティ面で問題が発生してるとLINEPayやら口座との紐付けなんか恐ろしくて出来ないよ。
特に大元が韓国企業だしね。
返信0
 
名無しさん
1日前
LINEをインストールして、立ち上げた瞬間に勝手にアドレスの電話番号登録者へ友達通知が出されてしまった。
プライベートで付き合いたくない職場の上司や仲悪いヤツや仕事だけの付き合いで電話番号登録している(アプリ入れてる)人全員に。
慌てて勝手に友達申請しない設定に切り替えたが、デフォルトがそうなっているのでどうにもできない。
デフォで「切」にすべきでしょ。
本音は使いたくないけど、なんとかならないものかね…
返信0
 
名無しさん
1日前
韓国本社が登録情報やデータ見放題だって自分で言ってたしLINE入れてる時点で一緒ですよ。
日本企業がLINEより便利で使いやすいアプリを作らなければこのまま変わりません。
返信2
 
名無しさん
1日前
高橋さんのやり方でログイン履歴調べたら1週間前に神奈川県横浜市の方にログインされてました、、、。横浜、神奈川に住んでないし、1年以上横浜に行ってないのに。怖すぎる。皆さんも確認した方がいいですよ。
返信0
 
名無しさん
1日前
lineは使ったこともないけど、猫も杓子もってくらい、みんなline使ってるが、もしも関東圏で災害発生したら、恐ろしく膨大な量のやり取りが発生するのではないだろうか?正常に捌けるのかな。
一応そんなことも念頭におき、家族間連絡にはViber使ってる。
返信0
 
名無しさん
1日前
日本企業は本気でLineを駆逐するツールを作って欲しい。3大キャリアが今こそ本気で提携すべき。
それかJR東日本がSuicaサービスと連携する形で国産SNSツールを作って欲しい
返信0
 
名無しさん
1日前
LINEはカンコクのネーバーが運営していますが、取得した個人情報はカンコク政府へ提供しているとネーバーが認めています、さらに第3国でも情報を管理しているそうです、中国でしょう。
返信0
 
名無しさん
23時間前
ただより高いものはない。
LINEは、一度も使った事がないし、これからも使うことはない。
+メッセージかもっと、使う人が増えればいいんだけどな。
返信0
 
名無しさん
1日前
どこかで漏れたID・PWを使ってログインを試みるリスト型攻撃だろう。
未だにID・PWを使い回ししてるヤツがいるんだな。
しかも、LINEはログイン許可のオフで乗っ取りは防げるようになってるのにその設定すらしてないなんて、アホとしか言いようがない。
本当は使いたくないけど使わざるを得ないぐらいの普及率。
俺は念には念を入れてLINE用にメアド作ってそれで登録してる。
そのメアドは他のサービスには一切使ってないので、漏れたとしたらLINEか大元のメールサービスのどっちか。
LINEを超えるような国産メッセージサービスを作ってくれればいいんだけどなぁ。
ドコモ・au・ソフトバンクで作ったやつは使ってる人聞いたことがない。
返信0
 
名無しさん
1日前
なに市だったか忘れたけど
LINEをつかって住民票の新サービスとか言ってただろ?
危険度 MAX だったろ?
やめとけやめとけ
「LINEはE2EEを採用していますが」とか言ってた人居たけど、
案の定アカウントのっとりとか来たろ?
まったく信用が無い。

国や市などのデーターサーバーなどに
こんな危険なアプリを接続させる事は危険だよ。
情報を抜き取って下さいって言ってるようなものだ!
返信0

 
名無しさん
1日前
全く知らない他人からメッセージが来たことがあったけど、証拠のスクリーンショットだけ撮ってあとは消去した。使った事のない人は恐らく使わないほうが良いと思う。タダのものほど裏があるんだろうし。
返信0
 
名無しさん
1日前
ログインに必要なIDって電話番号だからあとはパスワードだけ何とかすれば不正ログインされやすいよね。
電話番号をやめたらいいのに。
携帯の会社を解約しても家のWiFiに繋げは使えるし、それで同じ番号を別の誰かが新規契約で使ったら、こちらに不正ログイン通知来るんだよね。。。
それで、こっちはログインできなくなって乗っ取られた感じになった。
返信0
 
 
 
 
 

 

宝くじを買う方法と財布の金運アップの効果!

 

小学生の娘と息子が英語教材でお話ししてます!

 

 

 

 

 

 

モバイルバージョンを終了