DeNAの「MERY」が写真をパクり、それを他サイトがパクる。被害は終わっていない
IT大手DeNAが運営する「キュレーションメディア」による 著作権問題に終わりが見えない。一度パクられた画像がさらに転載され、拡散先のメディアが 何の対応もしない事例があるからだ。 DeNAは昨年11月のBuzzFeed Newsの報道をきっかけに 10メディアを休止し、12月7日に著作権や健康に関する 相談窓口を設置した。 調査報告書によれば、著作権に関する相談は84件 あったという。 記事引用元URL yahooニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170331-00010001-bfj-sci
名無しさん
2017/03/31 20:56
2017/03/31 20:56
NEVERまとめはもっと酷いと思うけど、
何で報道しないんだろう?
何で報道しないんだろう?
名無しさん
2017/03/31 19:51
2017/03/31 19:51
DeNAだけじゃないと思うけどなぁ
名無しさん
2017/03/31 20:06
2017/03/31 20:06
ITの中でも回線を売ってたり、エンジニアの会社は持つかもだけど、この問題含め、もうソーシャル系の会社はダメかもね。いくらでも出てくると思うよ。こんなの。
名無しさん
2017/03/31 20:58
2017/03/31 20:58
まとめサイトも問題だし、違法アップロードもどうにかして欲しい。
法律がネット社会についてこれてなさ過ぎ。
法律がネット社会についてこれてなさ過ぎ。
名無しさん
2017/03/31 21:33
2017/03/31 21:33
画像だけでなく、本文も丸パクリされてるアフェリエイトありますよね。あれもなんとかして欲しいです。
名無しさん
2017/03/31 20:55
2017/03/31 20:55
インターネットの普及で知的財産権の意識が低くなったように思います。
記事の盗用もひどいのだろうけど、動画配信サイトでテレビ番組などを権利者に無断で流しているだけでなく、さらにアフェリエイトまでして稼ごうとしている。
モラルも何もあったものではない。
記事の盗用もひどいのだろうけど、動画配信サイトでテレビ番組などを権利者に無断で流しているだけでなく、さらにアフェリエイトまでして稼ごうとしている。
モラルも何もあったものではない。
名無しさん
2017/03/31 20:58
2017/03/31 20:58
今時の小学生のお小遣いより安いね
名無しさん
2017/03/31 21:42
2017/03/31 21:42
なかなか収束しないのは、村田マリが黙っているから。
名無しさん
2017/04/01 03:29
2017/04/01 03:29
ようやく問題が表面化してきたけど
まだまだ整備されるのは先なんだろうな
まとめ系のサイトは一掃して欲しい
まだまだ整備されるのは先なんだろうな
まとめ系のサイトは一掃して欲しい
名無しさん
2017/03/31 22:58
2017/03/31 22:58
DeNAだけが問題になってるけど、いまネットで何か検索したら必ず上位にキュレーションサイトが引っかかる
使われてる画像も怪しいのばかりに見える
使われてる画像も怪しいのばかりに見える
名無しさん
2017/03/31 21:58
2017/03/31 21:58
結局、ネット系の企業なんてコンプライアンスの意識が低いって事でしょ。
名無しさん
2017/03/31 21:26
2017/03/31 21:26
DeNAの胡散臭さはプロ野球参入以前から分かってたこと。
名無しさん
2017/03/31 22:21
2017/03/31 22:21
こんな会社つぶした方が良い
名無しさん
2017/04/01 08:47
2017/04/01 08:47
結局報道陣は今が旬の記事しかかかないんだよね。で結局森友問題と同じで本質が見えなくなる。
名無しさん
2017/03/31 21:54
2017/03/31 21:54
DeNAも酷かったけど、NAVERはもっと酷い。
私の写真も数十点以上使われていてもう収集つかない。
私の写真も数十点以上使われていてもう収集つかない。
名無しさん
2017/03/31 21:11
2017/03/31 21:11
DeNAも酷がジョルダンもかなりのもの。
「ジョルダン著作権侵害」で検索
「ジョルダン著作権侵害」で検索
名無しさん
2017/03/31 23:36
2017/03/31 23:36
どんな対応しようと、取り締まらないし、儲かるし、直接被害を被っていいない人は他人事だし。
こういう、まとめサイトに広告を出しているところに皆が抗議すれば変わるかもね。
まぁ、直接被害がない人が動くとも思えないけど。
こういう、まとめサイトに広告を出しているところに皆が抗議すれば変わるかもね。
まぁ、直接被害がない人が動くとも思えないけど。
名無しさん
2017/03/31 21:45
2017/03/31 21:45
ネットってそんなもんでしょ。
やりたい放題やってる連中のやりかたこそ問題化したら?
それに追及できないメディアこそ問題点があるけどね。
やりたい放題やってる連中のやりかたこそ問題化したら?
それに追及できないメディアこそ問題点があるけどね。
名無しさん
2017/03/31 21:22
2017/03/31 21:22
見出しはともかくニュース記事の本文に普通に「パクられた」なんて書いてあるの、違和感がすごいんですが…
名無しさん
2017/03/31 22:11
2017/03/31 22:11
著作権とかなにもわかっていない素人が記事を作成してるから、こうなるんじゃないかと。
副業サイトとかでらよくライター募集してるしね。
副業サイトとかでらよくライター募集してるしね。
名無しさん
2017/03/31 21:01
2017/03/31 21:01
スチールしていいのは野球だけ
名無しさん
2017/03/31 22:29
2017/03/31 22:29
どなたか「訴訟を起こします」としたら、向こうが慌てて結構大きい額を「迷惑料」として提示してきて結局それで訴訟に至らなかったというニュースがありましたね。
もちろん盗用しようとする時点で問題ではありますが、「訴訟を起こされるから全面的に盗用禁止」というルールを設定するのも手かもしれません。
もちろん盗用しようとする時点で問題ではありますが、「訴訟を起こされるから全面的に盗用禁止」というルールを設定するのも手かもしれません。
名無しさん
2017/03/31 23:17
2017/03/31 23:17
MERYって何?かわからたいと、
名無しさん
2017/03/31 21:09
2017/03/31 21:09
村田マリ逮捕は?
名無しさん
2017/03/31 19:52
2017/03/31 19:52
ネットに画像/動画をUPする際は、ある程度は盗用も覚悟すべきかも知れ無いね。
プロなら画像の隅にサイン入れるなど、自衛もしよう。
プロなら画像の隅にサイン入れるなど、自衛もしよう。
名無しさん
2017/03/31 23:59
2017/03/31 23:59
「MERYを出典として、他のキュレーションサイトやアフィリエイトサイトに」なら、さらなる「盗用」ではないはずですが、さらなる被害にはなってますね。。
ブクマが意味なくなりましたが、Meryの記事がよかった理由がよくわかりました。
ブクマが意味なくなりましたが、Meryの記事がよかった理由がよくわかりました。
名無しさん
2017/03/31 23:23
2017/03/31 23:23
DeNAもNEVERもさ、中身はろくでもない思考回路のやつらが運営してるという事が露見しただけの話ですよ。かわいそうだの、もっと悪いところがあるだのは本質ではない。
名無しさん
2017/03/31 21:16
2017/03/31 21:16
担当者と会社組織の決定は乖離することはよくあるからね。
名無しさん
2017/03/31 21:04
2017/03/31 21:04
けっきょくオリジナルの記事を創れないところが
キューレーションとか名前だけ恰好つけて、要はネタにただ乗りして
コンピューターいじくるだけで金儲けしてきたわけだ
恥を知れと言いたい。
キューレーションとか名前だけ恰好つけて、要はネタにただ乗りして
コンピューターいじくるだけで金儲けしてきたわけだ
恥を知れと言いたい。
名無しさん
2017/04/01 11:15
2017/04/01 11:15
もともとDeNAはパクリとガチャのビジネスモデルの会社。
上場して良い会社じゃないのに上場したらこのザマよ。
上場して良い会社じゃないのに上場したらこのザマよ。
名無しさん
2017/03/31 20:54
2017/03/31 20:54
どこの会社もやっているのにな。他への警告兼ねて見せしめ的にもやっているのだろうな。
名無しさん
2017/04/01 02:13
2017/04/01 02:13
容易に医療を語るべきではない。
利益目的で記事をUPしていたんだろう。
利益目的で記事をUPしていたんだろう。
名無しさん
2017/03/31 21:02
2017/03/31 21:02
NPBコミッショナーは決断すべき
課金ゲーム屋の時はギリセーフだったが
キュレーションやバイラルの悪用では倫理的に
プロ野球オーナーは務まらない。
課金ゲーム屋の時はギリセーフだったが
キュレーションやバイラルの悪用では倫理的に
プロ野球オーナーは務まらない。
名無しさん
2017/03/31 21:15
2017/03/31 21:15
ネットはあらゆる意味で品性に欠ける。
こんな状態はまだまだ続くでしょう。
淘汰が激しい業界、今有頂天の会社も三年後は分かりません。
こんな状態はまだまだ続くでしょう。
淘汰が激しい業界、今有頂天の会社も三年後は分かりません。
名無しさん
2017/03/31 20:58
2017/03/31 20:58
OGP使えば、簡単に拡散してしまう。そもそもそれが狙いのツールだから。
名無しさん
2017/03/31 21:13
2017/03/31 21:13
どこがオリジナルで、どこがパクりかなんて、見る方もあんまり気にしてないかも
名無しさん
2017/04/01 11:10
2017/04/01 11:10
WindowsをAppleがパクり、それを他社がさらにパクる。
どんな業界も似たようなものですね。
どんな業界も似たようなものですね。
名無しさん
2017/03/31 21:08
2017/03/31 21:08
交渉なんかしないで、裁判に訴えたらいいんじゃない?権利は明白だし、日本人的感覚はわかるけど。
名無しさん
2017/04/01 00:38
2017/04/01 00:38
DeNAだけの問題じゃないのに
ずっとネット記事は責任は終わらないとか
書いてるよね…
ネットに上げたら拡散するのわかってるよ。
誰でも。
ずっとネット記事は責任は終わらないとか
書いてるよね…
ネットに上げたら拡散するのわかってるよ。
誰でも。
名無しさん
2017/03/31 21:34
2017/03/31 21:34
こんなでたらめな会社が、プロの球団持ってていいのだろうか?
名無しさん
2017/04/01 09:12
2017/04/01 09:12
この問題はDeNAだけじゃない。マスコミは森友問題ぐらい取り上げてほしい。
名無しさん
2017/03/31 21:17
2017/03/31 21:17
まとめに広告を出す広告主と代理店にも一定の責任を負わせる法整備を望みます。
でも現政権は及び腰だろうなぁ、理由は言うまでもなく。
でも現政権は及び腰だろうなぁ、理由は言うまでもなく。
名無しさん
2017/03/31 21:01
2017/03/31 21:01
DeNAはそんな事よりも、アプリの課金額が法外すぎる。
名無しさん
2017/04/01 00:56
2017/04/01 00:56
1000円w
名無しさん
2017/03/31 21:07
2017/03/31 21:07
球団を持つような会社がこんな対応とは、IT業界ってひどいレベルだね。
名無しさん
2017/03/31 21:05
2017/03/31 21:05
個人が画像数点の盗用で訴訟起こすわけないから形だけ謝罪すればいいって判断になったんじゃないの?
これならもうこれからは盗み放題だね。
ところで村田マリはなにしてるの?
これならもうこれからは盗み放題だね。
ところで村田マリはなにしてるの?
名無しさん
2017/04/01 11:02
2017/04/01 11:02
ペナルティーが甘いからやったもの勝ちになっている、一件百万なら簡単にはやらない。
名無しさん
2017/03/31 22:34
2017/03/31 22:34
イタチごっこですよ
名無しさん
2017/03/31 21:54
2017/03/31 21:54
良い物を作った著作者が評価をされ対価を貰う。
そんな当たり前の事を無断で横からかすめ取っていく事が横行していて、しかもそれが日本を代表する企業がしている。
なんとも情けない話。
そんな当たり前の事を無断で横からかすめ取っていく事が横行していて、しかもそれが日本を代表する企業がしている。
なんとも情けない話。
名無しさん
2017/04/01 06:02
2017/04/01 06:02
バカな人を引っ張ってきてしまったね
他もヒドイし勝手に引用されたこともあるけど、結局泣き寝入りだもんね
1件千円ってのも安いけど、他に較べたらまだ良心的なのかもしれんけど、ちょっとなって思っちゃうよね
でもこういう風にやったもん勝ちで逃げ切る人多いよね
今の日本は・・
他もヒドイし勝手に引用されたこともあるけど、結局泣き寝入りだもんね
1件千円ってのも安いけど、他に較べたらまだ良心的なのかもしれんけど、ちょっとなって思っちゃうよね
でもこういう風にやったもん勝ちで逃げ切る人多いよね
今の日本は・・
名無しさん
2017/03/31 21:26
2017/03/31 21:26
おお。
これが循環型社会というやつか。
これが循環型社会というやつか。
名無しさん
2017/04/01 09:22
2017/04/01 09:22
盗用する側がもちろん悪いが、flickrにアップするならそれくらいのリスクがあって当然だと思う
名無しさん
2017/03/31 23:19
2017/03/31 23:19
大元である会社側を終わらせなければならない。
名無しさん
2017/03/31 21:06
2017/03/31 21:06
DeNAの問題というかネット社会の問題だと思う
簡単にコピーできるんならそらしてしまうよ
根本的な対策を考えないと
いつまでも著作権著作権喚いていてもしょうがない
簡単にコピーできるんならそらしてしまうよ
根本的な対策を考えないと
いつまでも著作権著作権喚いていてもしょうがない
名無しさん
2017/03/31 23:08
2017/03/31 23:08
パクリサイトと青少年相手にゲーム課金で売上立ててる会社なんて潰れればいいのにね
名無しさん
2017/04/01 10:53
2017/04/01 10:53
良く分からんが訴訟起こせばいいんじゃないの
DeNAみたいなデカい会社なら遠慮なくぶっ叩けばよかろうて
DeNAみたいなデカい会社なら遠慮なくぶっ叩けばよかろうて
名無しさん
2017/03/31 21:15
2017/03/31 21:15
パクリ
️盗み
️盗み
名無しさん
2017/03/31 21:31
2017/03/31 21:31
共有は問題無い訳なんですね?…
名無しさん
2017/04/01 07:50
2017/04/01 07:50
コピペしてるだけの中身空っぽな会社ってイメージね。
名無しさん
2017/04/01 03:47
2017/04/01 03:47
個人情報が流出しても数百円~千円だからね。
そんなもんだと思うよ。
当然被害者は納得いかないだろうけど、加害者側はトータルで払える額というのがあるから、
一人当たりにするとその程度になってしまう。
何十万も貰えると思ったら、現状では思った方が間違い。
やり取りを繰り返してもどんどん相手の反応が雑になるだけだし、
裁判やってもやるだけ損するから(弁護士料も勝ち取れないだろう)
とっとと金貰って自分の本来の仕事に戻った方が精神的にいいと思うよ。
そんなもんだと思うよ。
当然被害者は納得いかないだろうけど、加害者側はトータルで払える額というのがあるから、
一人当たりにするとその程度になってしまう。
何十万も貰えると思ったら、現状では思った方が間違い。
やり取りを繰り返してもどんどん相手の反応が雑になるだけだし、
裁判やってもやるだけ損するから(弁護士料も勝ち取れないだろう)
とっとと金貰って自分の本来の仕事に戻った方が精神的にいいと思うよ。
名無しさん
2017/03/31 20:59
2017/03/31 20:59
ベイスターズ、今年優勝できなかったら来年からまた連続最下位で、数年以内にまた身売りだな。
名無しさん
2017/03/31 21:35
2017/03/31 21:35
ネットは無法地帯。
倫理道徳の欠片も残っていない状況と言っても過言ではない。
近い将来、ネットに上げた画像や動画で後悔する人がどれくらい増えるのだろう…。
倫理道徳の欠片も残っていない状況と言っても過言ではない。
近い将来、ネットに上げた画像や動画で後悔する人がどれくらい増えるのだろう…。
名無しさん
2017/04/01 10:10
2017/04/01 10:10
出典記載の仕方とか、どんな情報は承諾がいるのかと中学の義務教育の段階から学ぶ必要があると思う。大学からでは遅すぎる気がする。
名無しさん
2017/03/31 21:45
2017/03/31 21:45
頑張れDeNA!
名無しさん
2017/03/31 21:37
2017/03/31 21:37
友人がここの契約社員をしていた。経理的なことをしていたと思うのだがfaceのメッセージを送るとすぐに帰ってくるということはきっと、会社のPCで返信しているのかなと何となく感じた。いろいろゆるいところが蓄積して、こういう問題に発展したとも取れなくはない。
名無しさん
2017/03/31 21:06
2017/03/31 21:06
対応が酷すぎる
デジタルタトゥーの重大さをわかっていない。
デジタルタトゥーの重大さをわかっていない。
名無しさん
2017/03/31 21:46
2017/03/31 21:46
投手陣も崩壊、筒香もノーヒットの惨敗
親会社も崩壊
親会社も崩壊
名無しさん
2017/04/01 00:33
2017/04/01 00:33
まあ、所詮こんなもんです。
名無しさん
2017/03/31 21:00
2017/03/31 21:00
8割方の卒論はコピペだろうしね
あまりパクリを攻撃できない人も多かろう
あまりパクリを攻撃できない人も多かろう
名無しさん
2017/03/31 21:38
2017/03/31 21:38
いろんなアフィリエイターなんて、コピペしまくりよ
名無しさん
2017/03/31 21:06
2017/03/31 21:06
企業イメージが悪すぎる。
優秀な新卒は入らないだろうなー。
優秀な新卒は入らないだろうなー。
名無しさん
2017/03/31 21:44
2017/03/31 21:44
DENAだけが上場企業としてやり玉にあげられてる感じですね
音楽や創作物もそうですが
フリーが当たり前に蔓延してるのがインターネットの世界の
側面ではあるので
フリーミアムを前提としてビジネスモデルを構築していくのが
今の流れですよね
今回の場合は創作で食べてる人も含めて
完全に盗用やパクリ
間違った情報を組織的に運営していたということで
社会的責任も大きくなってるかんじですが
自分は全くフリーのサービス(youtube動画サイトなど)
を利用したことがない人は「よくないね」をクリック
していただければ
音楽や創作物もそうですが
フリーが当たり前に蔓延してるのがインターネットの世界の
側面ではあるので
フリーミアムを前提としてビジネスモデルを構築していくのが
今の流れですよね
今回の場合は創作で食べてる人も含めて
完全に盗用やパクリ
間違った情報を組織的に運営していたということで
社会的責任も大きくなってるかんじですが
自分は全くフリーのサービス(youtube動画サイトなど)
を利用したことがない人は「よくないね」をクリック
していただければ
名無しさん
2017/03/31 21:16
2017/03/31 21:16
ま、もともとが子供から巻き上げた金で大きくなって、球団を買収した会社やからね~そんなもんでしょ(笑)
名無しさん
2017/04/01 09:50
2017/04/01 09:50
会社組織の構造的問題。
開発と管理は別部隊で並走すべき???
開発と管理は別部隊で並走すべき???
名無しさん
2017/04/01 00:52
2017/04/01 00:52
お詫び料の1、000円というのも、なんていうかセコイんだよなあ。。
もともとの使用量払えばいいのではないかな。
その記事でGo出したDeNA社員がいるわけだし。
決済したんだから責任をとろうぜ。
もともとの使用量払えばいいのではないかな。
その記事でGo出したDeNA社員がいるわけだし。
決済したんだから責任をとろうぜ。
名無しさん
2017/03/31 23:04
2017/03/31 23:04
この問題は、被害者個人で対応できる問題ではないと考えます。
弁護士が弁護団を組むなり、被害者の会なりを作って集団で争わないと、結局、DeNAに逃げ切られてしまいますよ。
とにかく、DeNAは時間をかけて風化する方向に逃げをうっているような感じがします。
弁護士が弁護団を組むなり、被害者の会なりを作って集団で争わないと、結局、DeNAに逃げ切られてしまいますよ。
とにかく、DeNAは時間をかけて風化する方向に逃げをうっているような感じがします。
名無しさん
2017/03/31 21:33
2017/03/31 21:33
DeNAの法務部はねぇ・・・
ビッダーズ運営してた頃から、酷かったし。
でも、何かやらかす度に南場社長の個人に跳ね返っていたし、
そうならないように、誠実に対応して欲しいです。
ビッダーズ運営してた頃から、酷かったし。
でも、何かやらかす度に南場社長の個人に跳ね返っていたし、
そうならないように、誠実に対応して欲しいです。
名無しさん
2017/03/31 21:45
2017/03/31 21:45
DeNAはいずれ倒産するのでは?
近いうちに、ベイスターズの身売り話が出るでしょう。
今のベイスターズなら買った時と比べて利益が出るでしょう。
でももう後手に回ってるのが現状ですね。
近いうちに、ベイスターズの身売り話が出るでしょう。
今のベイスターズなら買った時と比べて利益が出るでしょう。
でももう後手に回ってるのが現状ですね。
名無しさん
2017/03/31 22:48
2017/03/31 22:48
デジタル化」って→根本は☆情報共有
d( ̄ ̄)だな
ですから…昨今
アナログ化」が→見直されている?のでは
d( ̄ ̄)だな
ですから…昨今
アナログ化」が→見直されている?のでは
名無しさん
2017/04/01 10:05
2017/04/01 10:05
SNSは個人間ではもっとひどいことになってるよ。
芸能人とかはネタ欲しさに一般人のパクりを悪びれることなくやってる
自分も被害受けて関係先に通報させてもらった。
芸能人とかはネタ欲しさに一般人のパクりを悪びれることなくやってる
自分も被害受けて関係先に通報させてもらった。
名無しさん
2017/03/31 23:54
2017/03/31 23:54
写真をアップする場合は盗用されないように画像全体にウォーターマークを入れたり真ん中にIDを入れたりするしかないのかね。
名無しさん
2017/04/01 00:39
2017/04/01 00:39
アメリカで天文学的な金額で訴えてやればいい。
名無しさん
2017/03/31 19:59
2017/03/31 19:59
>担当者さんとのやり取りのなかで感じていた信頼関係が崩れていきまし
DェNA;「すべてA社様の言うとおりで御座います、最善の努力をさせていただきます!」
A社;「おー担当者さん、話がわかる人だー」
DェNA;「1000円を払います!」
A社;「・・・」
DェNA;「すべてA社様の言うとおりで御座います、最善の努力をさせていただきます!」
A社;「おー担当者さん、話がわかる人だー」
DェNA;「1000円を払います!」
A社;「・・・」
名無しさん
2017/03/31 21:03
2017/03/31 21:03
無断転載されたものをさらに無断転載なんてまとめサイトでもやられていることだし、終わりはない。DeNAのみを非難するのはお門違い
名無しさん
2017/03/31 23:16
2017/03/31 23:16
MERYならぬ、結婚式情報サイトmarryは相当ひどい無断使用。
名無しさん
2017/03/31 21:23
2017/03/31 21:23
個人が軽い気持ちで「キュレーションメディア」と同じような事を始め、今回の騒動で放置して逃げたサイトもある。
連絡先を一切記載していないので、画像がパクられたままになっている。
連絡先を一切記載していないので、画像がパクられたままになっている。
名無しさん
2017/04/01 10:50
2017/04/01 10:50
媒体の価値って、信頼性に担保された情報が全てで、それを必要とする人が集まって媒体力になる訳で。
名無しさん
2017/04/01 10:40
2017/04/01 10:40
個人から企業まで問わず無断転載まとめブログは潰すべき
名無しさん
2017/04/01 01:25
2017/04/01 01:25
検索サイトのノイズレスサーチ機能を充実させて欲しい。
検索上位にあるから皆クリックしてしまうんでしょ??
気軽に除外できればヒット数も減って衰退していくんじゃない?
検索上位にあるから皆クリックしてしまうんでしょ??
気軽に除外できればヒット数も減って衰退していくんじゃない?
名無しさん
2017/03/31 21:29
2017/03/31 21:29
出会い系サイトもIT企業と言うのかな~?
名無しさん
2017/03/31 21:07
2017/03/31 21:07
一般人、素人の盗用だって酷いからな
会社NGで個人Okもおかしい
グーグルやヤフーだってあらゆる画像パクってる
会社NGで個人Okもおかしい
グーグルやヤフーだってあらゆる画像パクってる
名無しさん
2017/03/31 21:23
2017/03/31 21:23
DeNAから迷惑料とれたら、別のサイト運営からも迷惑料とれるね。 体力のないサイト運営会社は、支払いどうするのだろう。
名無しさん
2017/03/31 21:08
2017/03/31 21:08
迷惑料っていう名前からしておかしい
名無しさん
2017/04/01 07:54
2017/04/01 07:54
もうgoogleがサーチエンジンを改良して、まとめサイトを検索結果の上位に表示しないようにする時期では?
いま、何かを検索すると、1ページ目の上3つは広告、中から下まではまとめサイトで、肝心の探したい情報は2ページ目以降に追いやられているパターンが多過ぎる。
いま、何かを検索すると、1ページ目の上3つは広告、中から下まではまとめサイトで、肝心の探したい情報は2ページ目以降に追いやられているパターンが多過ぎる。
名無しさん
2017/04/01 01:07
2017/04/01 01:07
これが大企業の手口か
名無しさん
2017/03/31 20:44
2017/03/31 20:44
社長の発言を聞く限りDeNAは確信犯。意図的に盗用を繰り返しているとしか思えない。そう言う意味でもDeNAは「反社会性組織」として認定されるべきだ。
名無しさん
2017/03/31 20:53
2017/03/31 20:53
DeNAは潰れろ。球団から手を引け!ベイスターズがDeNAの傘下になるのは気にくわんかった。
名無しさん
2017/04/01 08:58
2017/04/01 08:58
DeNAはShowroomってサービスで、AKB商法的なこともやってるし、まともな企業とは思えない
名無しさん
2017/03/31 22:58
2017/03/31 22:58
サイト閉鎖してるんだから相談窓口の謝罪広告なんてポーズに過ぎない。その広告料を迷惑料にまわすべき。
名無しさん
2017/03/31 21:31
2017/03/31 21:31
あのWELQの医療情報の内容一部は子供が書き込んでいるのか?
名無しさん
2017/03/31 23:03
2017/03/31 23:03
そもそも、無報酬に近い金額でまともなコンテンツが生まれると思うなよ。趣味として無償でやるならまだしも、一円でも利益が出ればそれは「仕事」。金額に見合うコンテンツしか集まらねえよ。
名無しさん
2017/03/31 21:26
2017/03/31 21:26
ネット上に自身の画像を上げる時は、<電子透かし>なり画像無断されない様な
文字列を入れるとか・・・
その画像の意図が通じる程度の保護手段を講じるべきなんだろうな。
文字列を入れるとか・・・
その画像の意図が通じる程度の保護手段を講じるべきなんだろうな。
名無しさん
2017/03/31 21:16
2017/03/31 21:16
そんなたいした写真なのかな?
1万円なら納得なのか?
カネ、カネ、どんだけ金が欲しいんだ
1万円なら納得なのか?
カネ、カネ、どんだけ金が欲しいんだ
名無しさん
2017/03/31 21:59
2017/03/31 21:59
日本はこれ。
技術とか作品は無価値だと思ってる。無価値なものに俺たちが価値をつけて売ってやってんだ!ってのが数百年単位の悪しき風習。
写真?有名カメラマンなら万出すが、単なるプロカメラマンなんて、なんて扱いで趣味カメラに毛が生えたくらいにしか思ってない。
技術や能力、センスなんてわからないから、今すぐパッと出して金になるかならないかの取っ払いくらいの認識。
技術とか作品は無価値だと思ってる。無価値なものに俺たちが価値をつけて売ってやってんだ!ってのが数百年単位の悪しき風習。
写真?有名カメラマンなら万出すが、単なるプロカメラマンなんて、なんて扱いで趣味カメラに毛が生えたくらいにしか思ってない。
技術や能力、センスなんてわからないから、今すぐパッと出して金になるかならないかの取っ払いくらいの認識。
名無しさん
2017/03/31 21:09
2017/03/31 21:09
しかし盗用盗用って今までやりたい放題の日本で最近は異常な程に騒ぐな。日本の音楽ってよく聴くと必ずどこかにあるぞ、聴き覚えのある歌詞やメロディな。いちいち書かないが、日本のロックもフォークもポップスも大概だがな。
名無しさん
2017/03/31 21:07
2017/03/31 21:07
ちょっと前にMERYの記者が被害者面してた記事あったけど
全部ひっくるめて根底から腐ったクソ企業にしか見えない
全部ひっくるめて根底から腐ったクソ企業にしか見えない
名無しさん
2017/03/31 21:35
2017/03/31 21:35
パクったもんがちになるから集団訴訟でガッツリ金引っ張って欲しい
名無しさん
2017/03/31 21:04
2017/03/31 21:04
DeNAはおかしいと思う。DeNA以外も。
パクラれたひとは、申告しろって。。。
泥棒は DeNAだろ。
DeNAのほうから、泥棒しました。申し訳ありません。
というのが、普通じゃないの。
パクラれたひとは、申告しろって。。。
泥棒は DeNAだろ。
DeNAのほうから、泥棒しました。申し訳ありません。
というのが、普通じゃないの。
名無しさん
2017/03/31 22:24
2017/03/31 22:24
ベイスターズの売却迫る。
名無しさん
2017/03/31 20:57
2017/03/31 20:57
迷惑料いくらなら納得すんの?ネットに情報のせて拡散されたいくせにここぞとばかり文句つけるのも、なんか、なんかな。
名無しさん
2017/03/31 21:25
2017/03/31 21:25
DeNAが一番まともなパクリサイトであり金がある企業だからでしょう。誰か引っ掛かるのを待った野良写真がいっぱいあるし!フリー記事の振りしたのもある。イッパシのプロ気取りを告発合戦になって来るだろね。
名無しさん
2017/03/31 21:32
2017/03/31 21:32
メディアの方々こぞって記事に取り上げるだろうけど、ちょっと待って。
そもそも記事の信憑性、盗用。今だから個々の訴えがnetを介して、世に知らしめる機会こそあれど、だよね?
今でこれが限界・・・
メディアの信頼失墜が叫ばれてるのに、自浄作用のなさ。
記者会見でごめんない・・・と第3者委員会でうやむやに。
先人の知恵、慣習を踏襲してるだけなのにね。
子供を叱って悦に入る大人を見ている気分です。
先駆者たる見識と改善、知見を披露する、メディアさんはいないの?
結局、法廷でしか解決しないんですね。
断りますが、DeNA、まとめを擁護なんて毛頭ありません。
そもそも記事の信憑性、盗用。今だから個々の訴えがnetを介して、世に知らしめる機会こそあれど、だよね?
今でこれが限界・・・
メディアの信頼失墜が叫ばれてるのに、自浄作用のなさ。
記者会見でごめんない・・・と第3者委員会でうやむやに。
先人の知恵、慣習を踏襲してるだけなのにね。
子供を叱って悦に入る大人を見ている気分です。
先駆者たる見識と改善、知見を披露する、メディアさんはいないの?
結局、法廷でしか解決しないんですね。
断りますが、DeNA、まとめを擁護なんて毛頭ありません。
名無しさん
2017/03/31 21:28
2017/03/31 21:28
正直言って「思い」をぶつけるB氏は担当の人にはいい迷惑だな。「金額に不満なら、裁判起こしてくれよ。その方が助かる。こっちもいっぱいいっぱいなんだよ。」と思ってるだろう。組織の論理を少しは解ってあげたら^^;
DeNAは偉いと思う。どこに分水嶺があるかはわからないが、こういうサイトが一挙に淘汰される時が来るはず。大手などがある程度収まってから、悪質なところには警察の捜査が入ると予想。
DeNAは偉いと思う。どこに分水嶺があるかはわからないが、こういうサイトが一挙に淘汰される時が来るはず。大手などがある程度収まってから、悪質なところには警察の捜査が入ると予想。
名無しさん
2017/03/31 21:08
2017/03/31 21:08
医療情報サイト、ウェルクはぜひ復活してほしいですね。今、病院ではムダな手術や入院が急増しており、それを防ぐためにはユーザーが医療情報を持ち合いながら対抗していかなければなりませんからね。患者本位の医療のためにもウェルクの早期の復活を願うものです。
名無しさん
2017/03/31 21:49
2017/03/31 21:49
5000円w
ほんと大手って金にがめついんだなって
ほんと大手って金にがめついんだなって
名無しさん
2017/03/31 22:21
2017/03/31 22:21
ネット系の会社って胡散臭いところ多い
名無しさん
2017/04/01 07:47
2017/04/01 07:47
著作権侵害で刑事告訴すればよかったのに
著作権侵害はけっこう重たい罪になる
10年以下の懲役又は1000万円以下の罰金
有無も言わさず刑事告訴と民事訴訟すべきでした
今からでも遅くはない 刑事告訴すべきだ
著作権侵害はけっこう重たい罪になる
10年以下の懲役又は1000万円以下の罰金
有無も言わさず刑事告訴と民事訴訟すべきでした
今からでも遅くはない 刑事告訴すべきだ
名無しさん
2017/03/31 23:32
2017/03/31 23:32
ネットもいいけど人に聞くなり図書館とかで調べるといいんじゃないかな。
名無しさん
2017/04/01 06:43
2017/04/01 06:43
NEVERはサイトを閉鎖したDeNAよりひどいのでは。
名無しさん
2017/03/31 21:30
2017/03/31 21:30
ネット界パクリの総本山、NAVERまとめは何も言われない。
最近でこそ微妙に「Google八分」にはなり始めてるけど。
最近でこそ微妙に「Google八分」にはなり始めてるけど。
名無しさん
2017/04/01 09:37
2017/04/01 09:37
パクリ民国。
名無しさん
2017/03/31 20:58
2017/03/31 20:58
見せしめ、酷いな。
東芝の粉飾より酷いものないだろうに。
東芝の粉飾より酷いものないだろうに。
名無しさん
2017/03/31 21:04
2017/03/31 21:04
ネットの著作権関連の法律は早く整備してほしい
ぱくったもん勝ちなんてどうかしてる
ぱくったもん勝ちなんてどうかしてる
名無しさん
2017/03/31 21:30
2017/03/31 21:30
むしろ世の中のほとんどがパクりだろ。
名無しさん
2017/03/31 21:47
2017/03/31 21:47
この問題の広告?何かYahooに出てて本当にウザイんだけど。
どうにかならんかね?廃業してくれ。
どうにかならんかね?廃業してくれ。
名無しさん
2017/03/31 20:59
2017/03/31 20:59
この会社も何かと荒いよな いつまでも品のない新興会社って感じ こんな会社が自動運転の開発とかかかわってんだよな恐ろしい
それと、ソフトバンク 楽天もいつまでも品のない新興会社だよな
それと、ソフトバンク 楽天もいつまでも品のない新興会社だよな
名無しさん
2017/04/01 01:49
2017/04/01 01:49
NEVERまとめの方が糞。
名無しさん
2017/03/31 20:55
2017/03/31 20:55
簡単に終わらせられても困るよ。
名無しさん
2017/03/31 21:35
2017/03/31 21:35
盗用と言えば、あの五輪ロゴの時のパクリデザイナーを思い出す。。。
名無しさん
2017/03/31 20:57
2017/03/31 20:57
まだ引っ張ってんのかよこの話題
BuzzFeedJapanとかもうストーカーだろ 他にネタないのかよ
BuzzFeedJapanとかもうストーカーだろ 他にネタないのかよ
名無しさん
2017/03/31 22:41
2017/03/31 22:41
てか防ぎようないし
もう画像はフリーで
もう画像はフリーで
名無しさん
2017/03/31 21:38
2017/03/31 21:38
そりゃあ南場たちに順法精神の欠片も無いんだから、
法的な問題なんて終わりようがない
法的な問題なんて終わりようがない
名無しさん
2017/03/31 20:52
2017/03/31 20:52
盗んでいいのは
塁だけだぞ
塁だけだぞ
名無しさん
2017/03/31 22:00
2017/03/31 22:00
>パクられた画像
まともに記事を書きたいなら、こういう言葉使いはやめたほうがいいよ
まともに記事を書きたいなら、こういう言葉使いはやめたほうがいいよ
名無しさん
2017/04/01 08:48
2017/04/01 08:48
個人情報漏れなんて、SBの時は一人金券500円だったのに、今じゃ、ゴメンね(*´∀`)メールで許されるんだぜ。
ちゃんと裁判して、支払額出させようぜ。
ちゃんと裁判して、支払額出させようぜ。
名無しさん
2017/03/31 21:39
2017/03/31 21:39
いっそ「本人がネットに公開した画像はすべて著作権を放棄したものと見なす。」と法改正した方がスッキリするかもしれない。
名無しさん
2017/03/31 22:41
2017/03/31 22:41
先ずは刑事告訴が良いと思うよ。
必死に示談に持ち込もうとするから。
必死に示談に持ち込もうとするから。
名無しさん
2017/03/31 21:12
2017/03/31 21:12
NEVER、DMM、個人まとめサイト
なぜこいつ等の事を見て見ぬフリをするのか?
なぜこいつ等の事を見て見ぬフリをするのか?
名無しさん
2017/03/31 20:51
2017/03/31 20:51
サイトを閉鎖してるDeNAなんてまだマシ。
株式会社Candleのまとめサイトなんて、サイトの公開を続けてるし、無断転載の削除要請にも応じない。
株式会社Candleのまとめサイトなんて、サイトの公開を続けてるし、無断転載の削除要請にも応じない。
名無しさん
2017/03/31 23:45
2017/03/31 23:45
組織的な犯罪。
名無しさん
2017/03/31 21:12
2017/03/31 21:12
こいつらは人とリアルに対峙するってことに希薄で
誠意とは何ぞやがわかっていないのでは?
誠意とは何ぞやがわかっていないのでは?
名無しさん
2017/03/31 21:03
2017/03/31 21:03
ネットで著作権意識しない人が多すぎる現状どうやって変えてくかってのをIT大手が本気で考えないとな。
名無しさん
2017/03/31 21:50
2017/03/31 21:50
所詮、クズ会社。
名無しさん
2017/04/01 11:16
2017/04/01 11:16
すべての権利者が損害賠償請求したら、DeNAなんて1週間で潰れる
名無しさん
2017/03/31 21:04
2017/03/31 21:04
韓国系NAVERは叩かれないね
名無しさん
2017/03/31 21:16
2017/03/31 21:16
無断転載を前提にした「NAVER」しかり、無断掲載の削除要請も完全無視の「twitter」しかり、大手IT企業なんてどこも似たり寄ったりの考え方。
社会問題にならない限り、個人からの申し出なんて無視してオッケーという風潮は何とかならないものだろうか。
社会問題にならない限り、個人からの申し出なんて無視してオッケーという風潮は何とかならないものだろうか。
名無しさん
2017/04/01 01:38
2017/04/01 01:38
アフィリエイトつけてコピーするだけのサイトを禁止すべきなんだよ
DeNAだけ潰せば終わりじゃない
朝鮮のNAVERや自称「まとめサイト」全部そうだろうが
DeNAだけ潰せば終わりじゃない
朝鮮のNAVERや自称「まとめサイト」全部そうだろうが
名無しさん
2017/03/31 21:25
2017/03/31 21:25
早く球団売れって
名無しさん
2017/03/31 22:10
2017/03/31 22:10
自分のサイトに載せてもらえて、嬉しいでしょ?ぐらいに、思ってたんじゃない?
バカにしてるよね。
バカにしてるよね。
名無しさん
2017/03/31 21:27
2017/03/31 21:27
終わらすのは簡単。キュレーションメディアを全て閉鎖すればいい。所詮は広告収入、泡銭なんだから。
名無しさん
2017/03/31 21:23
2017/03/31 21:23
その被害を1件千円で済まそうとしたDeNAは大概だよなぁw
とりあえず球団を手放せよ
とりあえず球団を手放せよ
名無しさん
2017/03/31 20:46
2017/03/31 20:46
迷惑料など甘い、遡って正しく著作権料を払いなさい。
名無しさん
2017/03/31 21:18
2017/03/31 21:18
以前関西空港だったかな?空港内部平面図Googleがミスでセキュリティ上問題の有る場所迄ネットで公開してお詫びが会社に直接お詫びに来ないでメールでお詫び。被害者の担当者がネットの会社はメールかよって︎言ってたような。
名無しさん
2017/03/31 23:13
2017/03/31 23:13
ディー・エヌ・エーはいっかい潰れとけ!!
名無しさん
2017/03/31 21:09
2017/03/31 21:09
→
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「お詫びとお知らせ」
大変申し訳ありません。
ですが迷惑料として最大1000円程度支払います。
文句言わないでください。
ちなみに100億単位で儲けました。
でも還元はしません、あやまりません、今後もやります。
DeNA
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
こんな感じだよね。
集団訴訟しかないって。
個人でやってたら舐められるだけ。
あとはSNSやブログ、サイトなどで今回の経緯を拡散。
潰れるまでやる。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「お詫びとお知らせ」
大変申し訳ありません。
ですが迷惑料として最大1000円程度支払います。
文句言わないでください。
ちなみに100億単位で儲けました。
でも還元はしません、あやまりません、今後もやります。
DeNA
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
こんな感じだよね。
集団訴訟しかないって。
個人でやってたら舐められるだけ。
あとはSNSやブログ、サイトなどで今回の経緯を拡散。
潰れるまでやる。
名無しさん
2017/03/31 21:22
2017/03/31 21:22
DeNAだけが著作権侵害したわけじゃない。
俺だけがスピード違反してるわけじゃない!
『ほらっ!あいつだって!ほらっ今すぐ捕まえろ!!!』
名無しさん
2017/03/31 21:34
2017/03/31 21:34
どこの会社謝罪文かよくみたら 小さな字でデー・エヌ・ェー
いつものロゴじゃなし! 少しでも誤魔化して終わらそうとしている
腐った会社
専用窓口にメールした 不愉快だとね 謝るのならちゃんとやれ
いつものロゴじゃなし! 少しでも誤魔化して終わらそうとしている
腐った会社
専用窓口にメールした 不愉快だとね 謝るのならちゃんとやれ
名無しさん
2017/04/01 11:23
2017/04/01 11:23
たいした写真でもねーのに、めんどくさいやつだなー。結局金かよー。勘弁しろよー。バイDeNA
名無しさん
2017/03/31 21:16
2017/03/31 21:16
権利を主張し合うような、たいした画像じゃないだろ。そこが根本問題だよ。いま開いてるウェブページの全体を見てみろ。オリジナリティあるのは、俺のこのコメントぐらいのもんよ。
名無しさん
2017/03/31 21:22
2017/03/31 21:22
プロ不在の金稼ぎ目的だけの悲しい世界
恥を知るべき
恥を知るべき
名無しさん
2017/03/31 23:24
2017/03/31 23:24
著作権違反って滅茶苦茶厳しい。
ただ世の中の人はそれを知らなすぎる。
個人で違反なら刑事罰で1000万円以下の罰金+10年以下の懲役
法人なら3億円以下。
さらに、それで得た利益は著作者に返さなければならない。
なので、DeNAは倒産の危機にあるのです。ただ著作権違反は親告罪にあたるので、閉鎖してしまっている現状では調べようがない。まずは捜査の手が及ばないとダメですね。
ただ世の中の人はそれを知らなすぎる。
個人で違反なら刑事罰で1000万円以下の罰金+10年以下の懲役
法人なら3億円以下。
さらに、それで得た利益は著作者に返さなければならない。
なので、DeNAは倒産の危機にあるのです。ただ著作権違反は親告罪にあたるので、閉鎖してしまっている現状では調べようがない。まずは捜査の手が及ばないとダメですね。
名無しさん
2017/03/31 21:17
2017/03/31 21:17
NAVER=Yahoo DeNA=FC2系 要は 韓国メディアVS中国メディア
名無しさん
2017/03/31 20:34
2017/03/31 20:34
相当、重い罰与えない限り、また、同じ問題が起きるだけ。
この騒動で、1件1000円とか、呆れるわ。
正に連鎖ドミノ式犯罪だな。正直、今後も削除等にかかる費用を全て、
DeNAが持つぐらいはしないと。
会社潰れるかもしれんが。それが社会的責任。
この騒動で、1件1000円とか、呆れるわ。
正に連鎖ドミノ式犯罪だな。正直、今後も削除等にかかる費用を全て、
DeNAが持つぐらいはしないと。
会社潰れるかもしれんが。それが社会的責任。
名無しさん
2017/04/01 00:21
2017/04/01 00:21
日本以外のIT業界は好循環で資金が回っていて、テクノロジーが収益を生みテクノロジーに投資されテクノロジーの発展につながっている。一方で日本のIT業界はテクノロジーに投資されずパクリサイトにお金が集まる。
名無しさん
2017/04/01 01:36
2017/04/01 01:36
旧DeNAであるWowma!で買い物したり店出したりしている奴らがこんなのに餌を与えているわけだ
自覚しろ
自覚しろ
名無しさん
2017/03/31 21:05
2017/03/31 21:05
早く球団手放せよ、バカヤロウ
今度は京急みたいにしっかりした会社に所有してもらうから。
親会社の収入の大半が犯罪収入って何よ?オーナー会議は何も問題視しないのか??
今度は京急みたいにしっかりした会社に所有してもらうから。
親会社の収入の大半が犯罪収入って何よ?オーナー会議は何も問題視しないのか??
名無しさん
2017/03/31 23:05
2017/03/31 23:05
損害賠償請求裁判で決着つけて下さい。慰謝料込みで裁判費用の足が出ない金額を請求すると良い。
名無しさん
2017/03/31 21:03
2017/03/31 21:03
Denaの役員はバカなのかな?
いつまで火に油を注いでいるんだろうか?
いつまで火に油を注いでいるんだろうか?
名無しさん
2017/03/31 21:21
2017/03/31 21:21
ドカッと稼いでさっさと解散。これが商売の極意。
名無しさん
2017/03/31 20:53
2017/03/31 20:53
とっととなくなれ。
名無しさん
2017/03/31 20:42
2017/03/31 20:42
広告収入得ておきながら、無断使用で著作権侵害と言われれば隠蔽。
迷惑料と言って著作権侵害したことによる正当な金額を支払わない。
こんなのが許されるわけがない。
申し訳ないがDeNAを見せしめにこのようなことが起きないような世界にしないといけないと思う。
迷惑料と言って著作権侵害したことによる正当な金額を支払わない。
こんなのが許されるわけがない。
申し訳ないがDeNAを見せしめにこのようなことが起きないような世界にしないといけないと思う。
名無しさん
2017/03/31 22:14
2017/03/31 22:14
DeNAのような三流企業に同情してしまうとは、無知とは怖いものだ。
三流企業とはいえ、パクリ大好きな日本人らしさを全面に出した日本を代表する企業といえなくもない。
日本人は他国の文化ですら自分のものだと主張するようなところがあるため、こういうサイトを運営している企業は探せばまだまだあるだろう。
三流企業とはいえ、パクリ大好きな日本人らしさを全面に出した日本を代表する企業といえなくもない。
日本人は他国の文化ですら自分のものだと主張するようなところがあるため、こういうサイトを運営している企業は探せばまだまだあるだろう。
名無しさん
2017/03/31 21:41
2017/03/31 21:41
meryの女に騙されただけだろ 幾ら払ったのよ
名無しさん
2017/03/31 21:42
2017/03/31 21:42
韓国のパク大統領もパクられたからなァ。(あ!ちょっと違うか・・)
名無しさん
2017/03/31 22:04
2017/03/31 22:04
所詮日本人の著作権意識ってこんなもんなんですよ。
創作著作文化に対して業界ともどもモラルが低レベル。
コピペ文化をコラージュとして認知してるやつもいるからね。
創作著作文化に対して業界ともどもモラルが低レベル。
コピペ文化をコラージュとして認知してるやつもいるからね。
名無しさん
2017/03/31 21:17
2017/03/31 21:17
俺も盗用者とやり取りした事が何度もあるけど
「自分が作った物を使わないで」
と作者本人が盗用元となってる自サイトでも表記して
相手に連絡してるのにもかかわらず
「そちらの個人情報を全て出せ」
「ネットに出してる以上公然の物」
「は?なんですか?盗んでませんよ。自分で作りました」
などなどひどいもの。
著作物自体の価値への弁済よりも
このやり取りの精神的苦痛を何とかして欲しい。
前に記事であったようにココの社員も同じように
問い合わせは無視して放置して知らん顔。
「ネットじゃみんなやってる」ってね。
社会的責任取るつもりであれば
2次3次で出回ってる物の回収も含めて
全て責任持って対処し続けてよ。
記事の場合で出典を書いてるサイトもあるけど
「使っていいですか?」っていう許可を求められた事は一度もない。
勝手に使って「出典書いてるからいいでしょ」的な。
だよね?Neverさ
「自分が作った物を使わないで」
と作者本人が盗用元となってる自サイトでも表記して
相手に連絡してるのにもかかわらず
「そちらの個人情報を全て出せ」
「ネットに出してる以上公然の物」
「は?なんですか?盗んでませんよ。自分で作りました」
などなどひどいもの。
著作物自体の価値への弁済よりも
このやり取りの精神的苦痛を何とかして欲しい。
前に記事であったようにココの社員も同じように
問い合わせは無視して放置して知らん顔。
「ネットじゃみんなやってる」ってね。
社会的責任取るつもりであれば
2次3次で出回ってる物の回収も含めて
全て責任持って対処し続けてよ。
記事の場合で出典を書いてるサイトもあるけど
「使っていいですか?」っていう許可を求められた事は一度もない。
勝手に使って「出典書いてるからいいでしょ」的な。
だよね?Neverさ
名無しさん
2017/03/31 23:53
2017/03/31 23:53
倫理なんて事を軽くバカにして、真っ当にやろうとして金儲けできない人たちをを見下げてきた連中にんな事期待する方が無理。
キュレーションって言葉でごまかしてるけど要はコピペ。
以前散々、コピペだなんだと言って女性研究員をバカにしてたことがあったが、こっちの方が企業ぐるみで悪辣。
危ないね、まともじゃない連中だよ。
キュレーションって言葉でごまかしてるけど要はコピペ。
以前散々、コピペだなんだと言って女性研究員をバカにしてたことがあったが、こっちの方が企業ぐるみで悪辣。
危ないね、まともじゃない連中だよ。
名無しさん
2017/04/01 00:00
2017/04/01 00:00
クレームや危機管理能力も呆れる程程度が低いですねぇ。
3流所か、これじゃ5流と言う他無い位ですね。
まぁ、誠意がこもってないと言うか、反省が無いと言うか、被害者の傷口に更に塩でも塗り込むかのような舐めた対応ですよねぇ・・・。
ポット出から偶々時代の波に運良くのって大企業にまで成長させたのに、まるで大企業としての品位が感じられない。
ま、全ては経営陣らの責任でしか無いから、ごっそり綺麗に役員らを入れ替えるかしないとまともな路線には簡単には引き戻せないだろうね。
3流所か、これじゃ5流と言う他無い位ですね。
まぁ、誠意がこもってないと言うか、反省が無いと言うか、被害者の傷口に更に塩でも塗り込むかのような舐めた対応ですよねぇ・・・。
ポット出から偶々時代の波に運良くのって大企業にまで成長させたのに、まるで大企業としての品位が感じられない。
ま、全ては経営陣らの責任でしか無いから、ごっそり綺麗に役員らを入れ替えるかしないとまともな路線には簡単には引き戻せないだろうね。
名無しさん
2017/04/01 04:08
2017/04/01 04:08
筒合だとか売ってもうけた金で賠償しろよ。ベイスターズなんか最下位が元々定位置なんだしそれぐらいのことしろよ。
名無しさん
2017/03/31 21:12
2017/03/31 21:12
課金ソーシャル系は詐欺同然の行為でバカから金を吸い上げてきた成金にすぎない
所詮は虚業、世間を舐めていると遅かれ早かれ淘汰される
所詮は虚業、世間を舐めていると遅かれ早かれ淘汰される
名無しさん
2017/03/31 20:19
2017/03/31 20:19
日本人や日本企業にネットのモラルを求める方が間違ってるでしょ。
そもそも日本人が人に迷惑をかけないとか言ってるのは「人が見てるから」であって、人の目が無ければ爆買いで一時期問題にされてた民族と同じなんだから。ネットなんて格好の日本人向け無法地帯でしかない。それがこの国の教育の成果です!!!これ間違いない。(元は同じ民族だろうしね。)
自分の毎日見る景色を見たら思いませんか?放置されている缶コーヒーの空き缶、タバコの空箱、、、そしてその周囲には「ゴミを捨てないで!!」っていうポスター、看板。ゴミ箱ではないのに空き缶が捨てられてたり・・・。これが日本人の本当の姿です。そんな隠れ民度の低い他人の目の見えないネットでモラルとか言っても無駄です。ネットはそういう場所っていうのを自覚して被害が大きくなりそうなら利用しない。それしかないと思うが。
これが戦前・戦後から行われている日本の教育の成果です。
そもそも日本人が人に迷惑をかけないとか言ってるのは「人が見てるから」であって、人の目が無ければ爆買いで一時期問題にされてた民族と同じなんだから。ネットなんて格好の日本人向け無法地帯でしかない。それがこの国の教育の成果です!!!これ間違いない。(元は同じ民族だろうしね。)
自分の毎日見る景色を見たら思いませんか?放置されている缶コーヒーの空き缶、タバコの空箱、、、そしてその周囲には「ゴミを捨てないで!!」っていうポスター、看板。ゴミ箱ではないのに空き缶が捨てられてたり・・・。これが日本人の本当の姿です。そんな隠れ民度の低い他人の目の見えないネットでモラルとか言っても無駄です。ネットはそういう場所っていうのを自覚して被害が大きくなりそうなら利用しない。それしかないと思うが。
これが戦前・戦後から行われている日本の教育の成果です。
「インターネット」カテゴリーの関連記事