旅行 通販 健康ひとりごと

5歳以上年下妻がいる夫は年金に注意が必要

50代になると老後の年金について考える機会も増えることでしょう。最近では夫婦ともフルタイムで働く世帯が増えつつありますが、依然として「会社員の夫」が「専業主婦やパートの妻」を扶養している世帯も少なくありません。

 

65歳から受けとれる老齢年金は、老齢基礎年金と老齢厚生年金の「2階建て」です。1階部分の老齢基礎年金は国民共通の年金、2階部分の老齢厚生年金は厚生年金加入記録に応じて支給される年金です。

 

夫が65歳で会社を退職した場合、65歳から老齢基礎年金と老齢厚生年金を受けとれるようになって、本格的な年金生活が始まることになります。年下の妻がいれば加給年金の加算も始まりますが、5歳1カ月以上離れている場合はどうなるでしょうか。夫が65歳0カ月時点で、妻は60歳未満(60歳の前月以前)ということになるので、それまで夫に扶養されてきた専業主婦やパートの妻は「自分で」国民年金保険料を納付しなければいけなくなります。

 

 

 

記事引用元URL
yahooニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200503-00346575-toyo-bus_all&p=2

 

 

名無しさん
4時間前
これ、知ってる人少ないんだよねー
役所は自分たちが損する(市民に支払う)物についてはこちらから言わないと教えてはくれないからね。
自分たちが得する(市民から支払われる)物はジャンジャン言ってくるのにねー
しかも、こちらが貰える物はそんなに遡れないのに、支払う物はどこまでも遡れる。
もうちょっと平等にしていただきたい。
返信6
 
名無しさん
4時間前
年金、補助金、助成金、免除など、
市役所や社会福祉協議会やハローワーク等
全てにおいてもっとわかりやすくしてください。
なんでも申請しないと損をするシステム自体を無くしてもらいたい。
返信1
 
 
 
ガレイド プレミアム ソープを使ってみた!
 
 
 
 
 
 
名無しさん
5時間前
子供のころは70歳まで生きたらすごいと思ったけど、不摂生しなければ80歳以上が普通になってしまった。
働ける年齢も60歳、65歳、さらには70歳になるだろう。よって年金の支給は後ろになってゆく。
国力を落とさないように若者に投資し、中高年には健康で長く働ける環境を整備することが必要だろう。
返信0
 
名無しさん
1時間前
妻が、20年以上加入していても、受給年齢に達してなければ加給されます、妻の収入が850万未満であれば、年金事務所の人も誤解されていて、うちはその分を後でまとめて頂きました、だって変ですよね、生活のために働いた場合、働いてない人の方が優遇される、初めて20年加入したら加給がもらえない、と聞いた時、なんか不思議て、悶々としました、既に越えていたので、後でネットで調べて申請しました、一般的にとられるときはすぐで手続きもほとんどないけど、受けとる時は申請、しかも時間がかかる。約5か月かかりました、申請は早めをオススメします。
返信0
 
名無しさん
2時間前
私は62歳ですが、年金については50代後半から本格的に認識した。
年下の妻が居ますが、加給年金についても知ったのも、つい最近です。
早い時から色々と知るべきことが沢山あります。
返信0
 
名無しさん
3時間前
官が教えてくれない事。
1.自分たちの収入、民の収入減につながる事
2.自分たちなら知っていて当たり前の事(彼らが当たり前でも民には難解な事例などいくらでもある)
3.法等の規範の解釈が多岐に渡る場合の二つ目からの解釈。(グレーゾーンはそうしなければならないが、そうじゃないのも前例がないと知ってても言わない)
仕事で法を知ったおかげでこれも知ったよ。
返信0
 
名無しさん
1時間前
私も去年会社を退職して年金受給者になりましたが、加給年金は知っていましたが、妻はまだ55歳国民年金を支払わねばならず、4月末に退職して怒涛の10連休後に年金事務所に私の年金と、妻の国民年金1号加入の手続きに行きました。私の年金は早くて支給まで4か月かかると言われ妻の年金の支払いは5月15日には来ていました。
一度も年金もらっていないのに支払いは早くに来る・・。
何と不条理な制度と思いました。
年金もらっている夫が妻の年金を支払う・・。わかってはいましたが今でも不条理だと思います。
返信0
 
名無しさん
3時間前
我が家は年の差夫婦。夫が定年してからまだパートだったので自分で国民年金保険料を払うのが大変でした。お陰様でしばらくしてからフルタイムパートになり、社保に加入できて半額。年金だけでは生活できないので、妻はなるべく社保に入れるような働き方がしたいですね。
返信0
 
名無しさん
51分前
まだ先の話ですが
ますます年金はなくなるだろうし
消費税は高くなるし
9月入学って中身していること
何も変わらないグローバル化するなら
今しかないっていうより
今こそ国会議員減らすべきだとおもう
給与も半分くらいにできんかな
そんなにお金いらないでしょ
今回の歳月って2000万給料
あるやつの、260万程度でしょ
野党も自分の給料にかかわってるから
すぐ賛成するし
何もしてくれない議員がおおいので
少なくして
全部の職種の給料あげて、
老後の不安をなくしたい

年金も少子高齢化で
もらえるかもらえないかわからない
もっと税金の使い方の詳細を
知らせる義務あると思う
返信0

 
名無しさん
2時間前
加給年金対象は妻の厚生年金加入期間が20年未満ということを21年加入時点で知りました。知っていたら20年未満にしてたのに。ちょっとの差で39万×年齢差分の給付がもらえない。国民が得になることはしっかり教えてくれない。
返信3
 
名無しさん
54分前
それでもやっぱり年の差が大きい方が加給年金の総額は上がるわけで、損得で言えば得だと思うけどな。
そもそも年の差がある事は結婚の段階から承知の上で、子作り、子育て、マイホーム、介護など各ステージの度に認識をしてきているだろうから、退職して年金生活になるタイミングでも年齢が一つの考えるポイントになる事はわかっていると思う。
だから年の差があると3号外れて保険料の支払いが生まれるとしても、総額のプラスは魅力だと。
返信0
 
名無しさん
46分前
私は ある日突然 年金納付書が届いて 何かの間違いじゃないかと 無視していました。
事実 主人はまだまだ現役で働いているし、給与明細の変動は無かったような。。
改めて 年金機構に確認したら 
間違いではない。早く納付する様に!
と 言われた。
私は 制度として 知らなかったが 機構の人は 一般常識ですよ。知らないんですか?
お宅の総務に聞けば わかりますよ。
と言われたが 主人の会社 少人数 少数精鋭でやってる会社ですから 総務とかないんですよ。
知らない事に対し手 馬鹿にする発言が続いた。
あんたらは 業務上の知識かもしれないが、
一般市民は 全ては網羅してません!
返信1
 
名無しさん
2時間前
これ、いつも妻の厚生年金加入期間が20年未満っていうところがわからないんだけど
妻の厚生年金加入期間が20年以上で
 ・夫が65歳になっても加給年金がもらえない
 ・夫が65歳になったら加給年金支給
  その後妻が60歳になったら打ち切り、振替加算なし
 ・加給年金も振替加算もなし
どれが正しいのか、詳しい方いたら教えて欲しいです…
返信1
 
名無しさん
2時間前
厚生年金加入年数が44年528ヶ月以上支払っていれば、65歳以下でも満額支給と聞きました、又妻が年下の場合で厚生年金に加入し、働いている場合加給年金がもらえると知りました。どなたか詳細を教えてください。
公務員は一般の厚生年金加入者より月々2万円増額と聞きました、我々の税金がそのように使われることに憤りを覚えますし、同じ国民として不公平ではないでしょうか?
返信1
 
名無しさん
4時間前
コロナウィルス騒ぎが長引く事で年金支給に影響が出るのではと危惧してます。
給付金支給が一度で済むハズは無く、これ以外にも給付せざるを得ない事案により出費が増え続ければ国は年金支給に手を付けようとするのではないだろうか。
年金受給者と非受給者との軋轢が心配。
返信0
 
名無しさん
52分前
ずっと3号で国民年金納めてなくても年金もらえるんだから(しかも加給年金も)、数年間年金納めないといけないとして何が不満なのか理解に苦しむ。そんなことでグチグチ悩むより働きに出てたほうが自己実現、生きがいになっていいと思うが…
返信0
 
名無しさん
2時間前
これって妻が65歳になるまで、厚生年金払いながら働いていても、全額もらえますよね。
妻がパートとか全く働かない場合のはなしですよね。
ちなみに妻が厚生年金20年以上かけて働いても65歳になるまでは支給されるはずです。
違いますか?
返信1
 
名無しさん
3時間前
知らんかった。これ、私的には初耳です。色々、からくりがあるなぁ。調べること一杯有るわ。
返信0
 
名無しさん
2時間前
そっかー、知らなかったー。加給年金のことしか聞いてないわー。メリットだけじゃなくて、デメリットもきちんと説明してほしいわー。結局身を個にして働くか、手出しを増やすか、、、一生楽は来ないてことだ!
返信0
 
名無しさん
1時間前
もうそろそろ被保険者第3号の方からも
社会保険取るようにしないと
年金自体足りなくなると思いますけど。
うちの母は、父はサラリーマンでしたので自分では一銭も払っていないけど
結構父も亡くなり遺族年金として
高額な年金いただいてます。それも当たり前的にいただいてますが、払ってないのにいただけるのは社会保険を毎月引かれているものにとっては⁇⁇です。
仕組みを時代も変わってますのでそろそろ公正に変えていってもらいたいです。
返信1
 
名無しさん
3時間前
現在夫は60代後半、私は50代前半です。
夫の退職にあたり、年金事務所でいろいろ相談に行ってはじめて聞かされたって感じです。その頃、扶養内のパート仕事をしていました。まさか改めて自分でも年金を払うときがくるとは…。
実際、月々の出費は痛かったです。
でも、歳の差があるとこんなこともあるんだって、年金事務所にいかなければわからなかったです。扶養内で働く給料で年金分のお金を払うっていうのは、けっこうな収入のマイナス。
今は私はフルタイムの仕事になったので自分で年金を払うことはなくなりました。
こんなして納める年金、実際に支給のときには本当にそれで充分な金額をもらえるんでしょうか?
返信0
 
名無しさん
5時間前
この件もだがとにかく年金制度は複雑で分かりにくい。休暇を取ってでも年金事務所へ出向いて根掘り葉掘り聞いた方が良い。
ついでに公共機関はぼったくりのナビダイヤル止めろ。
返信0
 
名無しさん
1時間前
6歳差です。
去年の夏に社保に入りました。
これは知りませんでした。
今はコロナの影響で子供は1人で留守番。
なので時短勤務してますが
申請してフルタイム勤務扱いになってます。
夫にも読んでもらいました。
返信0
 
 
 
 
 
 
 
 
 
名無しさん
31分前
いずれ専業主婦も年金払わないといけなくなる。今は旦那さんの扶養に入ってれば免除になるけど。働いてる主婦からすると不公平
返信0
 
名無しさん
1時間前
いつも思うことだが、制度設計が複雑すぎる。
結果,正しく活用できない。
わざとやっているとしか思えない。
税金,年金,著作権・・・みんなそう。
返信0
 
名無しさん
1時間前
自分が知ろうとして動かないと何も教えてくれないです。
もう少し親切に分かりやすくしてほしいな。
返信0
 
名無しさん
3時間前
これが官僚の狡猾なところ。
国民から取り上げることには熱心でも、払いだすほうはだんまり
返信0
 
名無しさん
2時間前
学生の時に免除されてた国民年金払ったら多くもらえると役所に言われたけど本当に65から年金なんてもらえるの?
後40年後年金なんて制度あるかさえ分からないのにね。
返信1
 
名無しさん
3時間前
妻が年金受け取る年齢になるとこれが無くなって結局年金額はほぼ同額らしいね
返信0
 
名無しさん
2時間前
知らなかった…。
今までで一番為になる記事。
感謝です。
感謝状をあげたい。
返信1
 
名無しさん
16分前
うちも10歳年上の旦那さん。
読んでも難しい。わからない。
返信0
 
名無しさん
1時間前
うわぁー、7歳の歳の差だから2年は負担しなきゃ駄目なんだ。
珍しく役に立つ内容でした!
返信0
 
名無しさん
2時間前
70歳支給開始というのがいよいよ現実味を増してきた感じがします。
返信0
 
名無しさん
4時間前
タイトルの注意が必要というのは大袈裟。少し計算すれば分かること。
返信0
 
名無しさん
1時間前
5歳年下でも夫婦とも定年まで正職員の場合はどうなんでしょうか?
返信1
 
名無しさん
3時間前
年金貰える年齢を早くするには、平均寿命を下げるしかない。
返信0
 
名無しさん
1時間前
勉強になりました。
ありがとうございます。
うちは7歳差。
返信0
 
名無しさん
1時間前
妻がなまじ働くと加給年金が出ないのも困りものだな。ほんとは働いて欲しいのだが。
返信0
 
名無しさん
3時間前
妻が年上でもその妻が条件に該当してれば妻にたいして加給年金が支払われるでしょ。なんでそうは書かないの?いんちきくさー
返信1
 
名無しさん
2時間前
働かない方が得する制度が多いから働くモチベーション下がるわ〜
返信0
 
名無しさん
2時間前
今の時代、年齢なんて数えてるヒト、いないよ。
返信1
 
名無しさん
2時間前
籍を入れずに
事実婚
が…明確かな?
返信0
 
名無しさん
2時間前
注意が必要、

そんなこと考えて結婚相手探してるわけじゃない。
返信1
 
名無しさん
27分前
もういいですよなんでも
どうせ20年後なんか年金もらえませんて
返信0
 
名無しさん
3時間前
うちは姉さん女房なので関係ない。
返信1
 
名無しさん
2時間前
脳卒中で障害者になり、傷病手当の期間が終わるので障害年金を申請する為に地元の年金事務所に行った。
予約した日時に女房と窓口に行き説明を受けた。
担当した職員さんに「かかりつけの病院に行って診断書を書いてもらってください。書式はその病院のもので良いです。」と言われたので、その通りに診断書を取り(もちろん有料)再度予約した日時に年金事務所に行くと、別の人が担当して「病院の診断書は不要ですよ。」と言われた。「いやいや、言われたから取って来たんですよ。」と言ったが「そんな筈はない。」の一点張り。「じゃあ前回担当した人を呼んでください。」「確認したが言ってないと言っている。」「じゃあ我々夫婦が二人共バカだから間違えたって言うの?書式のことまで聞いてるんだよ?」「そう言われても言ってないとしか言えない。」水掛け論なので諦め帰ろうと席を立った時に初めて「説明が不十分ですみません。」
それ、早く言ってよ!
返信3
 
名無しさん
5時間前
たとえ何もしなくても生きるだけでお金がかかる
返信0
 
名無しさん
1時間前
長生きより早死にが幸せな世の中になりつある。
長生きすればするほど生き地獄な日本の政策。
返信0
 
 
 
 

ガレイド プレミアム ソープを使ってみた!

 

 

 

 

 

モバイルバージョンを終了