旅行 通販 健康ひとりごと

若い消費者のファッション離れ

アパレル業界人とゾゾタウンはどこか違うのか

衣料品が売れない状況が続いている。低迷の
理由として「若い消費者のファッション離れ」が
指摘されている。



 日本百貨店協会が発表した2016年の
全国百貨店売上高は、15年比2・9%減
(既存店ベース)の5兆9780億円だった。

6兆円を割り込むのは1980年(5兆7225億円)
以来36年ぶりである。

 売り上げ構成比で3割を占める衣料品の
不振が目立つ。婦人服(6・3%減)、紳士服
(5・3%減)、子供服(3・9%減)は共に
前年割れ。



記事引用元URL
yahooニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170219-00010009-newswitch-bus_all
名無しさん
2017/02/19 17:14
高いから買えない、それだけですよね。
名無しさん
2017/02/19 16:33
多少品質を考慮するも一番は値段では・・
名無しさん
2017/02/19 16:53
金がないだけです。
いろんな理由を並べようが、それ以外の理由は存在しない。
逆に言えば、収入があれば、高くとも質の良い阪急百貨店でみんな買うはずだ。阪神や高島屋ではダメなのです。(BY 大阪在住の場合)
他所では知らん。
名無しさん
2017/02/19 17:29
ファッション離れしてるわけではないと思う。百貨店内に入ってる売り場って結構高いし、他の店で似たようなデザインで安いものだってあるし。要は高い…。
名無しさん
2017/02/19 16:30
そんなに深い理由はないな。
単に高いだけ。金があれば行ってみたい。
名無しさん
2017/02/19 17:29
高いの1着より、流行りの安いの数着買う方がいい。と職場の若者が言ってた。あと喋りかけられるのが嫌だと…。
名無しさん
2017/02/19 17:11
まぁみんな金がもっとあれば買うんだろう。
オシャレさんは食費を削ってでも、衣服代に当てるだろうけど、普通の人が生活してて、限られた生活費の中でっとなると食費や、交遊費より衣服代を削るのは普通の事だと思う。。
名無しさん
2017/02/19 17:19
デパートの小売店ではちょっとしたシャツ買っても1万円くらいするからね…まぁ安いところに行くよな
名無しさん
2017/02/19 17:37
単純に収入に比して高いからとしか言いようがない。伊勢丹とかは30-40代を狙った売り場もあったと思うが、そんなところで買う余裕のある人はごく一部。
名無しさん
2017/02/19 16:28
高い物を売り付けられる感があるのでは?
名無しさん
2017/02/19 17:59
百貨店は高くても、それはそれで良い。
我が道を進んでほしい。
日本から高い服が無くなったらそれはそれで嫌だ。
名無しさん
2017/02/19 17:18
試着は店舗。
買うのはネット。
百貨店で買い物するのは超高級ブランドショップ意外ないでしょ。
今後も百貨店は衰退してく。
名無しさん
2017/02/19 17:46
店に行くと売り子が近寄って来て話しかけてくる。ゆっくり自分のペースで買い物できないし、相手するのがめんどくさい。
名無しさん
2017/02/19 18:51
どんなに理由を考えても高い以外原因は無い気がする
名無しさん
2017/02/19 18:53
洋服屋に服を買いに行くにはまずその店に行くための服を用意しないといけないけど、ネット通販なら素っ裸でも買い物ができる。
名無しさん
2017/02/19 17:23
百貨店に行かない。用がない。
服なんて、最低限価格のものしか買ってない。
そんな余裕ないし、高い服買うくらいなら貯金に回す。
年金なんて無くなるだろうし、65歳定年過ぎても徴収されるかもしれない。
今のうちから質素倹約に慣れて、無難に長生きせず、できる範囲で私らしく暮らしていければいいなと。
名無しさん
2017/02/19 18:42
高いから
名無しさん
2017/02/19 17:24
お金があれば行きますよ。
余裕があるときは多少高くても質のいいものを見ちゃうし。
名無しさん
2017/02/19 17:39
コスパだと思う。高くても良いものなら買うと思う。百貨店は行かないからわからないけどファストファッションで1000円で価値が1だとすると百貨店は5000円で価値が2とかなんじゃないの? これが百貨店が5000円でも価値7とかなら百貨店に買いに行くと思う。 兎に角良いものを金額関係ないから買うという層じゃないかぎりコスパは考えると思うな
名無しさん
2017/02/19 18:08
高くもその価値があるものなら買う。安いけど使える充分な商品があれば安い方を買う。高いのに他と代わり映えしないものは買わない。それだけ。
名無しさん
2017/02/19 18:57
夜遊びすれば衣服代がかかる。それも流行物の。そんな時代を経験してきて、当時を振り返って見ると、楽しかったけど何も残ってない。携帯もない時代、友達さえ音信不通。デパートで買うような服はクリーニング代も然り。シャツ一枚に2万近く払っても、中年以降は翌年にそのサイズが入るとは限らないw
最近の若い子達は夜遊びも麻雀もせず、車も持たない。つまらない人生とは思わない。堅実で現実的で利口だと思う。
私も今はご贈答物と食品しか買わない。デパートが時代を現実的に見据えないとですね。
名無しさん
2017/02/19 17:03
ネットもあるだろうしね。
名無しさん
2017/02/19 19:38
良いもの買うお金がないだけっす。それ以外の理由はない。
名無しさん
2017/02/19 17:35
百貨店の方が欲しいものはいっぱいあるんだけど
でも自分がどうしても欲しくて多少無理して出せる値段の倍くらいする
名無しさん
2017/02/19 17:56
若者の声を、ちゃんと聞けばわかるはず。
名無しさん
2017/02/19 19:57
逆にファストファッションのお店で良いものが見つからない。
名無しさん
2017/02/19 19:59
百貨店は人を選ぶから嫌だ。
名無しさん
2017/02/19 20:08
収入が伸びてないのに
スマフォやら昔はなかった支出が増えているんだから何かが削られる
それが車だったりファッションだったということでしょう
名無しさん
2017/02/19 18:32
アパレル業界から言わせて貰うと、ここでみんなが言っているみたいに、今は高い=百貨店の時代ではない。百貨店も努力して、その辺の駅ビルに入っているお店も普通にテナントとして入っている。普段ユニクロなどで服を買っているなら、それは高いが。ただ、今の若い者の中に百貨店に行くと言う選択肢がないだけ。小さい頃から百貨店に親と行っていたなら、選択肢に入るかもしれない。ただ、その親も百貨店に行かないなら、負の連鎖は止まらない。
名無しさん
2017/02/19 19:29
高いというのもあると思うけど、百貨店自体、若い人が行かないからでは。
名無しさん
2017/02/19 19:21
この二十年
全く給料は上がらないのに
税金と物価は上がりっぱなし
食品買うだけで生活はいっぱいいっぱいです
名無しさん
2017/02/19 20:50
ブランド服は昔は若者が着るものだったけど今では40代50代の人がよく着ていますね!
名無しさん
2017/02/19 20:01
こうも景気が悪くちゃね〜
衣食住でコントロールしやすいのは服だもんね。
名無しさん
2017/02/20 02:23
最近の若者は車を買わない。いや、違います。欲しいけど買えないのです。百貨店の服もこれと同じ。
名無しさん
2017/02/19 18:48
自分が大学生だった頃と比べても、今の流行の移り変わりは早すぎる。
安い服の質も良くなったし、高い服を買う理由がないよね。
名無しさん
2017/02/19 19:05
若者が多く、景気も上向きで物が売れてた時代の若者とは違うし、百貨店も変わるべき。安くて良い物や、値が張っても長く使える物を選ぶ今の若者達は賢い。
名無しさん
2017/02/19 19:05
高いからですよね!
名無しさん
2017/02/19 18:50
若くはないですが余程でないと百貨店は行きません。
高いし自由に見れないし買いたいデザインがない。
名無しさん
2017/02/19 22:22
百貨店は、まず値段が高いこと
店員との対応に気を使うこと
名無しさん
2017/02/19 18:35
店員の話かけが、面倒
名無しさん
2017/02/19 23:17
高いのと人が少なすぎて店員さんに接客されるのが嫌で行かない。
接客されるのが好きではないので、安いお店でも人が少なければ入らない。
名無しさん
2017/02/20 08:57
ファッションに回すお金がないっていうのが1番の理由。
あと値段のわりに作りが安っぽいのもあるから、結局安いのとあまり変わらなかったりする。本当に高いのは違うのかもしれないけど、手が届く範囲の高級品ってそんなのが多い。
子供の頃の方が服でも靴でももっとしっかりした作りだったなぁと思う。ほとんど国産だったからかな。
名無しさん
2017/02/19 22:04
高いものをネットで中古のを買う。
やっぱり良い服もたまには着たいし。
名無しさん
2017/02/20 09:49
高い割には中国製だったりする!
名無しさん
2017/02/20 04:41
値段高いし、荷物になるのが嫌です。
名無しさん
2017/02/20 09:24
高いから買わないだけ セールで70%OFF!! 7000円とかユニクロでも最近高いと思うのに
名無しさん
2017/02/19 20:20
昔は専門店より百貨店が安かった。
今はデフレの世の中だから逆になっている。
それが流れ。
名無しさん
2017/02/19 19:39
服もデパートよりセレクトショップに行っちゃうのでは?
駅中に普通に入ってるしモールにも入ってる。デパートにも入ってるから共食いになってるかもねえ
名無しさん
2017/02/19 18:49
そこまでポンポン買うものでもない
名無しさん
2017/02/19 19:07
値段が高い上に売り場も高い階にあり、ダブルで高い印象があり、そうまでしてぷらっと行って何か良いもの探そうと思わない。
名無しさん
2017/02/19 19:53
客層が違うし駅前だから逝き難いんだよな。
駐車料金高いし。
昔はたまーに百貨店で買い物をしてたけど、欲しいものないし、高いし、今や通販やロードサイドの店が専ら。
名無しさん
2017/02/19 21:43
通販に慣れるまでは絶対試着しないと嫌だったから必ず店で買ってたけど今は送料も返品交換も無料でできる。お目当の洋服も他ブランドと簡単に比較できる。それに、どうしてもこのブランドの服が欲しい!ってのが無くなった気がするなぁ。
名無しさん
2017/02/19 18:44
結婚前は必ずシーズンの節目には百貨店で買い物したな。今はただ高いって思うから行けないけど、やっぱり高い物には理由があって、腐っても鯛ならぬ、腐っても百貨店っていつも思う笑。靴は百貨店がいいな。
名無しさん
2017/02/20 10:00
以前は店員が近寄ってきて相手するのが面倒くさかったが
最近だと店員が客を静観してる店が多くなった気がする
少し離れたところからずっと見られているのも嫌なもんだ
名無しさん
2017/02/19 21:36
高いからかな。
名無しさん
2017/02/19 21:35
若者だけじゃないよね。
周りも、そんな高い服着てないから、
安い服でも気にならなくなっちゃった。
名無しさん
2017/02/20 09:42
結局、品質と値段のバランスだよね。
百貨店は品質はいいんだろうけど、
その分あまりにも「値段>品質」すぎる。
若者には手が出ないよ。
名無しさん
2017/02/19 23:29
お金がない、だけの話ではない。安くて良い製品がたくさん世に出てるのに、無駄に高いだけの百貨店なんか行かないでしょ。
昔は男だったら車や時計がそうだった。
今は若者は車は買わないし、時計もしない。
そのうち、ブランド物離れも出てくるよ。
付加価値のないものに金を出す時代ではなくなっている。
名無しさん
2017/02/19 21:27
安くて品質が良いものを選ぶのは普通だと思う。高い衣料品なんてステータスでしかない。
名無しさん
2017/02/19 20:13
高いからというのもあるけど、百貨店に限らず店員がすぐに寄ってきて「どういう物をお探しですか?」とか、いろいろ話しかけてくるのがすごく嫌でネットで買うことが多くなった。
名無しさん
2017/02/20 09:49
今の時代にレナウンとかダサダサの高い服等誰が買うのか。
名無しさん
2017/02/20 10:08
良いブランドの物を買うことはあっても百貨店で買う理由はないな。
名無しさん
2017/02/19 22:46
そもそも、今の若者は百貨店離れしているのでは?
名無しさん
2017/02/20 09:54
昔に比べたらファストショップの店が至るところに出来ているし、今ではネットでも買えたりするし、若者も選択の幅が広がったからじゃないの!?それに洋服にしても何にしても若者が高級品を百貨店で買うというのは無くなっている傾向に有ると思う。
名無しさん
2017/02/20 07:45
個人的には服は自動販売機で良いと思うけど。
名無しさん
2017/02/19 19:37
高いからやん
名無しさん
2017/02/19 18:07
値段が高いのと、店員から話しかけられるのが苦痛でいかない…。
あの雰囲気が苦手なんだ。
名無しさん
2017/02/19 21:02
高度成長時代百貨店の集客力に地元小売店が脅かされた時代があったのだけれど。
名無しさん
2017/02/20 09:13
百貨店の物は、やっぱり質がいいですよね。
お金に余裕があるなら買いたいけど、とても手が出ません。
名無しさん
2017/02/20 08:18
高いから買えない。それだけ。お金があればいくらでも百貨店で買いたい!
名無しさん
2017/02/19 19:49
高い。特に男性向けは高いうえに高収入オジサマ向けに特化しすぎて、それ以外のひとが買いたくなるものが少ない。
名無しさん
2017/02/19 21:42
そりゃ「紳士服」や「婦人服」なんて今の若者は買いませんよ。
名無しさん
2017/02/19 17:59
若者にとって、上の世代と同じ消費行動を取るというのは、避けたいものであって、常にその時代に現れた新しいものへと、移り変わっていくのです。
名無しさん
2017/02/20 07:26
私も高いけど、ズボンはサイズが少ないため、やむなく百貨店で…
名無しさん
2017/02/19 20:37
高い&流行を掴んでないから。
それに尽きると思うが。
名無しさん
2017/02/19 21:12
今の若い世代は金がないからし、ネットショッピング等で安く買う時代だから百貨店にはなかなか行かないだろう。
名無しさん
2017/02/20 08:38
高いから 以上
名無しさん
2017/02/19 18:32
いくら質が良くても買えなかったらそれだけ
名無しさん
2017/02/20 00:12
◯◯のなになに離れってよく最近、見るけど
お金の使い方が賢くなったっていうか
無駄なものを買わなくなったきたのもあるな
無駄と思える時間や行為がなくなってきた
というかそうなりそうだとスマホ、いじったりして
気持ちを逃がすようになった
名無しさん
2017/02/20 08:54
服なんて誰も見ていないっていう人多いけど、
結構見てるんだよね。ブランドやメーカーまではわからないけど
ユニクロしまむらレベルとそうでないものはわかるよ。
若い人には仕事ではできるだけいいものを着て欲しい。
特に営業職は。
貧乏そうな奴に仕事を出そうとは思わんよ
名無しさん
2017/02/20 09:01
値段が高いというイメージが定着しているからだよね。
名無しさん
2017/02/20 09:03
本当に、流行り関係なく「鉄板の定番」は、高い物でも。。。とは、思うけど。
一寸今風~♪
だったら、ユニクロだったり、通販で買う。
名無しさん
2017/02/19 23:01
デパートは高いというのもあるけど。
昔はデパートで買い物するのが楽しかったけど、今はデパートで買い物するのがダサいイメージになった気がする。
名無しさん
2017/02/19 20:47
品物はさすがにしっかりしてるけど異常に高い
しかも高飛車な店員が多くて
私みたいな太った客は小馬鹿にした感じで
買い物するのが苦痛
買い物中も買うまで付きまとわれるし変なプレッシャーがある
名無しさん
2017/02/20 10:03
百貨店って、金持ちとおばさんが行く所でしょ?
名無しさん
2017/02/20 10:12
百貨店が家の近くにない。主要都市にしかない。もっとたくさん作ったらどうでしょうか?
名無しさん
2017/02/19 21:15
確かに百貨店で服を買ったのは喪服一式以来ないかも・・。
名無しさん
2017/02/20 08:03
高いからでしょ
名無しさん
2017/02/19 18:59
高い、店員に話しかけられるのが嫌、というのもだけど、デパートで服買うのはオバサンぽい、または良い子過ぎるって感じてると思う。
私が10代だった頃も、親とか祖母とかスポンサー付きの買い物じゃなきゃ百貨店で服買わなかったし。
名無しさん
2017/02/19 21:57
値段が高いから。金銭面に余裕があれば、伊勢丹にいく。
あと、店員の接客がしつこい。気になったらこちらから店員に声をかけます。
名無しさん
2017/02/19 19:17
以前はファストファッションなるものがなかったからで、今は高いものを買わずとも、オシャレな着こなしが可能になったからでは?
名無しさん
2017/02/20 07:31
百貨店は金持ち相手。ユニクロでも高いと思う。
名無しさん
2017/02/20 09:44
高いから。
それに尽きる。
ブランド等の拘りがないなら、わざわざ百貨店に行かなくたってリーズナブルで良いものはいくらでも市中にあるから。
名無しさん
2017/02/19 17:47
売り上げが減少=ダメという図式でしか見れないと、この先の経営は無理だと思うよ。
名無しさん
2017/02/19 21:54
高いのに、わざわざ足を運ぶわけがない。
名無しさん
2017/02/19 18:51
値段と品質が比例してないんだよなぁ。
それに、同じ物がネットだと何割も安く買えたりするし。
あと、基本的にオバ様たちが着るような品揃えが多くて、30代だと買いたいと思える服がない。
百貨店で価格の意味でも品揃えの意味でも努力が足りないって思っちゃう。
名無しさん
2017/02/19 19:46
百貨店で買っているのは給料も右肩上がりだった親世代。私たちはファッションビルやファストファッションで精一杯。今はファストファッションでも一見それとわからないものも多い。時代が変わって、若者の価値観も変わったんだからしょうがない。でも、百貨店に行くのは楽しい。
名無しさん
2017/02/19 20:29
今の若い子なんて、幼少時からファストファッションが身近に
存在してるんだからさ。百貨店に行ってみて値札見た瞬間に
「高っ!」ってなるでしょ、そりゃ。
名無しさん
2017/02/20 01:23
Amazonでその半額で買えるのに百貨店で買う理由は?
今時百貨店で買う奴なんか情弱くらい。
名無しさん
2017/02/20 09:42
高級品を買っても、コストとメリットの割合が合わない。若い人ならそう考えるだろうな。これは服には限らなく全般に言える。
若者に行動して欲しいのであれば、そういう行動基準をもっと深く研究するべきだと思う。
名無しさん
2017/02/19 21:53
世の中、金金金
金がないのに高い服なんて買うのも無理だろ
昔と今は違うからね
名無しさん
2017/02/19 20:01
デパートは高い。
でも、高くなければデパートで買う意味もない。
名無しさん
2017/02/19 18:43
ユニクロでも何回洗っても毛玉ができにくいものとか、デパートブランドの服と似た見た目で10倍の値段差だと買わない。ブランドタグだけだし、タグ見せて生活するわけでもないし。。機能面でもファストファッションの方がデパートブランドより上かもって思うこともよくある。
名無しさん
2017/02/19 22:22
欲しいのがない
名無しさん
2017/02/19 19:54
スタイル良ければ
実店舗でも
楽しく
買えるけど
皆んなが皆んな
モデル体型じゃ無いし
値段も高いから
ネットで購入する人が
多いんじゃないかな…( ̄▽ ̄;)
名無しさん
2017/02/20 08:10
若者の給料上げたら解消するんじゃないかな?
名無しさん
2017/02/20 07:58
高いからネットで買う。ネットなら2000円以下がごろごろあるけど実際の店はセールでやっと2000円くらい。
名無しさん
2017/02/19 20:12
今の時代、正社員が少なくフリータだから、安定していないので、着まわしを上手にしているのでは。
名無しさん
2017/02/19 19:56
男の場合ブランドシャツ1枚1万以上…高い
でも昔はちょこちょこ買ってたけどなー
服以外にお金使う用途が増えたってのもあるかも…
名無しさん
2017/02/19 20:11
年収が減ってるのに昔より多方面に金がかかるから
名無しさん
2017/02/19 22:36
買うお金がない。
デパートは高い。
買い物する時間もない。
名無しさん
2017/02/20 08:34
百貨店は高い。ただそれだけ。
名無しさん
2017/02/19 20:03
百貨店で売ってる衣料品て価格が高いうえに、デザインもダサいものが多い。
デザインがダサい上に価格が高いのでは、とても買う気にはなれない。
名無しさん
2017/02/19 18:20
今はネットでトレンドも定番も安く買えますから
名無しさん
2017/02/19 20:42
ダサいやん。
百貨店って必要?
名無しさん
2017/02/20 08:28
高くなくても良い商品はありますからね。
名無しさん
2017/02/20 09:53
ファストファッションを敵視した書き方してるけど、高級ブランドが負けただけじゃない。選ぶのは消費者だから。
高いから買わないんだもの。安くておなじデザインでそこそこ質が良かったらそっちを買うわよ。
名無しさん
2017/02/19 21:26
自分の地元(田舎です)にも唯一百貨店あるけど、普通に3000円ぐらいで売ってそうなデザインの服が50000円だったのにはビックリした
値段が高くして売るのが、百貨店だと思ってます
名無しさん
2017/02/20 02:12
しまむらみたいな服でもブランドだと
何万もする。だったらしまむらでいい。
名無しさん
2017/02/19 17:55
若者が外出しないらいしいからね。
70代より20代のほうが外出率が低いらしいな。
そりゃ外出しなければ高い服もパーティーでもなければいらないでしょう。
名無しさん
2017/02/20 09:02
ただ単にデパートの服は高いからです。
最近は安くてもいい服たくさんあるし
何着かとっかえひっかえしたいしね。
名無しさん
2017/02/19 22:38
どう考えても高い。
安いとこでいっぱい買うほうがいい。
名無しさん
2017/02/19 21:31
いつ時代の若者と今の若者を比較してるの?
もしかしてバブル世代っすか?
名無しさん
2017/02/20 00:07
オーサーの方が言っている通り、接客がうざい!
名無しさん
2017/02/20 10:16
気にしてるのが値段ばかりで
百貨店の本当の良さ、値打ちが分かっていない
名無しさん
2017/02/19 21:52
高いからという意見と同じといえば同じだが自分的にはコスパ。値段に見合う差があれば買うが、安い店が頑張りすぎていて違いを感じられない
名無しさん
2017/02/20 09:53
行かない理由ではなくて、行けない理由の方が的確ではないかな?
名無しさん
2017/02/20 09:26
すごいイケメンや美人じゃないとデパートの物は滑稽
名無しさん
2017/02/19 21:05
百貨店、本当に空いてますよ。隣の駅ビルにわんさか人がいても、百貨店は閑古鳥。でも無理もない。並べられてる服、ブラウスで2万円とか、ありえないです。でも外商とかそれなりに売上があるらしい、金持ちは使うんでしょうしそれなりに生き残るんじゃないですか。
名無しさん
2017/02/19 22:00
結局、結論は「おしゃれ意識の変化に対しての対応が遅く、時代の変化に取り残されていること」ですか?!
お粗末!
そんなこと誰でもわかり切ってるわけで、その理由を分析してほしいわけですが。
名無しさん
2017/02/20 09:23
これは釣りネタですよね?
多くの人から高いし接客ウザいからでしょと突っ込まれないと成り立たない記事。
それ以外に中身のない記事。
なにを今更と釣られた私も言うがw
名無しさん
2017/02/19 19:41
若者のせいにされるとは…。だからグレるんだ。
名無しさん
2017/02/20 08:13
本当に長く着られる服は素材がいいからどうしても高くなるや。でも何回も着られるから、結果的に安くつきます。
安い服もいいけど、高い服もちゃんと持っておきたい。
名無しさん
2017/02/20 09:57
最高品質でなかったとしても、
自分の基準に見合う品質であれば安いものを買う。
だから「ユニクロ」「ZOZOTOWN」は強い。
百貨店の個性は「接客」と「オーダーメイド」だが、
個性を伸ばす事よりマネジメントを重視し、
量販店の真似事に一生懸命だったから廃れた。
そういうこと。
名無しさん
2017/02/19 19:26
仕事で疲れて
ショッピング
一人になりたくて
ストレス解消
それなのに店員が話しかけてくる
頼む
もう仕事で話疲れて
これ以上話したくない
よもや話は止めてくれ
結果、最近
ネットショッピング
名無しさん
2017/02/20 08:40
百貨店なんかもう時代遅れ
名無しさん
2017/02/20 09:46
百貨店の商品は高品質だと思いますが、高い!
名無しさん
2017/02/19 20:10
ネットで買ってます…(、、。•ω•。、、)
名無しさん
2017/02/20 09:12
イオンですらGGとか言って小金のある団塊の世代狙っているしね。
DCブランドブーム時代に、リボ払いで高い衣類を買い、食事はシャケ弁なんとか今の若者は信じられないだろうねw
名無しさん
2017/02/20 08:06
百貨店は高いです。
だから行かないし、ゆっくり見たいのに接客されるのが嫌いです。
名無しさん
2017/02/20 01:42
まったく同じ品物を、値段が高いデパートでわざわざ買う奴などいない。
名無しさん
2017/02/20 07:11
百貨店は今やショールーム。下見に行くだけ。
購入は楽天、アマゾン他ネットで安心で一番安く購入できるところ。
名無しさん
2017/02/19 23:07
いわゆるロングテールなんかもしらんね。
名無しさん
2017/02/19 22:39
理由は、単純で収入も少ないのに値段の高い百貨店で買えないだけです。
ただ、それだけです。
名無しさん
2017/02/19 21:02
自動車が売れない
免許を若者がとらない
携帯は買ってもパソコンは買わない
全てはお金だけど
小泉内閣からの就労改革から
若者にお金がまわらない時代なんだよね
金がなければ無いなりに
生活様式が変わるのは当然だよね
名無しさん
2017/02/19 17:35
梅田の阪急、千葉市のそごうは他とは確かにちがう。人が集まる要素があるんだろう。
名無しさん
2017/02/20 09:43
賃金が安いので、買えません
名無しさん
2017/02/19 18:59
種類が少なく、4Lがない。
名無しさん
2017/02/20 09:56
たまに百貨店へ行くと
つくづく自分は場違いと
感じさせられる
名無しさん
2017/02/19 23:37
お金がないから買えない。
名無しさん
2017/02/19 17:05
百貨店に置いている商品と普段若者が着ている洋服とズレがある
名無しさん
2017/02/19 23:02
金が無いから買えないだけ、買えないから行かない!
または、予算より高い、予算より高いから買えない、買えないから行かない!
なんという自然な流れ!
名無しさん
2017/02/19 18:06
行かない理由。それは一つ。値段がぼったくりだから。
名無しさん
2017/02/19 21:37
ユニクロは数年後に終わると思う。
名無しさん
2017/02/20 08:49
今の若者は高くても良い物は買ってる。
ただ無駄に高い物を買わなくなっただけ。
名無しさん
2017/02/19 21:21
スーツやジャケットの値が張るのは分かるけど、シャツやパンツに万単位近くを出せる人が少なくなってると思う。
昔は何に金を使うかと言えば車・バイクか飲食かファッションだったりスポーツとかアウトドアがメインだったが今は違う。
ケータイ・スマホが必需品として持たざる得なくてあれだけで服一着分が使われてる、通勤時間の暇つぶしにソーシャルゲームを遊び、最初はそのつもりが無くても単価が安いからと課金し積みあがればすぐに数千円を超える。
名無しさん
2017/02/19 20:41
Forever21、H&M、ZARAの出現でだいぶ財布に負担は無くなった人が多いはず。
着こなし次第でオシャレになれるし庶民には助かってます
名無しさん
2017/02/19 19:02
こういう不景気の理由を何故か若者に求める傾向あるけど、私の世代も若い頃は安い服でおしゃれしてました。むしろ高齢者の安物買いが増えてるんですよ。
名無しさん
2017/02/20 09:33
百貨店などの店員に薦められると買わされる傾向にある。
買う予定にないものまで買わされる。
名無しさん
2017/02/20 08:44
衣料を通販?
よほどサイズがわかっているメーカーの製品じゃないと試着もせずに買うのは無理だね。
名無しさん
2017/02/19 17:56
え、だって「若者」向けのブランド入ってないですし…
名無しさん
2017/02/20 09:59
高い服がいいとは思わない。
着る人次第では?
名無しさん
2017/02/20 07:08
ファストファッションがシンプルという記述は違う気がする…、逆のイメージで、低価格でもファッション性に富んでいると思う。何にせよ、アパレル業界は厳しい…
名無しさん
2017/02/20 09:56
高すぎて買う気になれない、それだけの話。
名無しさん
2017/02/19 18:47
そもそも値段が高すぎるからだよ。
名無しさん
2017/02/19 21:47
若者の、ファッションに対する考え方が変わっているのだと思う。
特に、バブル世代のファッションの考え方は、ブランド志向で、要はどれだけお金を持っているか表現するためのアイテムだったと思う。
しかし、今の若者は、お金とファッションは完全に分けて考えているのでは?
今大事なのは、ファッションで自分をどう表現するかが大事で、合うものが売ってなければ自分で作る。
作られた、ファッションには流されないある意味芯が通っている様に思えます。
名無しさん
2017/02/19 21:32
百貨店に行って、店員からのおススメとか聞かなくても、ネットの口コミで情報を得る時代だからね。良いものを安く買いたいならアウトレットに行くかネット通販という手もあるし。
名無しさん
2017/02/19 18:55
値段もそうだし
私服で働く職場ならまだしも作業着だから買わない
名無しさん
2017/02/20 09:13
昔は百貨店を見て回るのが好きでちょくちょく行ってたものだけど、最近まったく行かないなぁ〜
近くにショッピングモールがあるっていうのもあり、ファストファッションでもZARAみたいに割とデザイン性あって好きなタイプの服も置いている。
化粧品売場なんかも、最近はあちこちに色んなメーカーの商品を一度に試せる所がけっこうあるものね。百貨店は若い頃の憧れの場だったかなぁ。
名無しさん
2017/02/20 02:30
そもそも百貨店に入っているブランド自体、若者に需要がないところばっか。
BEAMSの高級ラインの方がセンス良いもの買い付けてかるから、価格はデパートと同じくらいならセレクトショップか専門店で買う。
名無しさん
2017/02/20 07:09
値段も物によるんだが知らない人が多いんでしょ。
名無しさん
2017/02/19 17:39
百貨店では、気に入ったデザインでも合うサイズの欠品が多いから専門店に行くようになりました。
あの百貨店には無いと学習した結果です。
名無しさん
2017/02/20 08:17
昔の若者もデパ-トで買わなかったよ。
今に始まったことじゃない。
名無しさん
2017/02/20 10:06
同じようなデザインで安い服を見つけたら、当然安い方を買うと思いますけれど…。
それに20代からすると、百貨店はおばさまのためのお店というイメージが強い。実際年齢層は40代以上が多いんじゃないでしょうか。(地下1階・1階・2階くらいまでは違うけれど)
若者の◯◯離れと、さも若者が悪いかのように見せる風潮がありますが、そんな暇があるなら、もっと根本の問題に目を向ければ良いのに。
名無しさん
2017/02/20 08:05
値段含めてニーズに合ったもんがないだけ。
名無しさん
2017/02/19 20:50
百貨店が流行の発信源だなんて20年くらい前に終わってたと思ってたよ
名無しさん
2017/02/19 20:00
百貨店やアウトレットはLサイズまでのラインナップだけど、ユニクロとかだと普通にXLまで売ってるから、体型的にそっちしか行けない人も多いかも。
名無しさん
2017/02/20 10:21
バブル世代の私のまわりは百貨店好きが多いです。ブランドいまだに好きですね。しかし、私はZOZOTOWNで買っています。ブランドあほらしと思っています。
名無しさん
2017/02/20 09:34
消費者がトレンドを追うなんていう不毛なことをしなくなった。
そうでなくてもメンズのデザインは毎年同じ。買い替える理由が無い。
ユニクロも落ちてるし、アパレルは今後さらに厳しくなりそう。
名無しさん
2017/02/19 17:22
一般人、庶民の本当に良いもの(素材)とか、オシャレの価値観、芸術的センスのレベルが下がったから。
名無しさん
2017/02/19 20:22
20代の頃はデパートでも買ってた。
比較的手頃なブランドのだけど。
でも30代、40代以上ターゲットにしてるデパートのブランドは、
高いの!!
どこで着るのフツーの人がその服を。。。っていうのばっかり。
名無しさん
2017/02/20 07:42
生活習慣病やガンで年寄りにさんざん払わなきゃいけないし、自分の年金だって期待できないんだから、んなとこ行く気になるわけがない。
名無しさん
2017/02/19 19:31
一流ブランドでもネットだと新作でも割引価格で購入出来て家に届く。それにポイントも
名無しさん
2017/02/19 18:49
デパートでゆっくりと服の品定めをしようにも すぐに担当の店員が来てあれやこれやとくっついてまわる それが面倒くさくてデパートでは買わない。私はその方のことを『追い払い担当の方』と名付けている。
名無しさん
2017/02/19 19:09
若者に限らず皆金がない
名無しさん
2017/02/19 23:18
で、理由は書かない記事なの?
名無しさん
2017/02/19 21:00
もう全然「若者」ではありませんが・・。
若者だった時代も、同じブランドを買うにしても路面店(直営店)で買ってたよ。
百貨店にテナントで入ってるショップの店員ってたぶん派遣ばっかだと思うけど、とにかく買わせることばかりに必死で、ファッションの知識が残念な人が多いんだよね。
英国のブランドなのにブリティッシュスーツの知識が全然・・みたいな店員とか、信頼できるわけがない。
名無しさん
2017/02/20 08:34
地方だと百貨店には若者向けの服は殆どありませんよ。ハンカチとか日傘とか一部ハイブランド以外なーんにもない。あと化粧品ぐらい。買いたいものが売ってない。百貨店も若者向けに勝負してない。
名無しさん
2017/02/20 08:31
値段はもちろんだけど、もっと放置しておいて欲しいな。服みたいな、財布の中身と好みで釣り合う物探さなきゃいけない場合は特に。ただ、小さい頃の骨折が原因で足のサイズが左右かなり違うので、靴売り場は店員さんのアドバイスが本当にありがたいです。
名無しさん
2017/02/19 19:16
服にあまりお金をかけられない。
名無しさん
2017/02/19 23:22
高い。まずそれ。
もちろん高いものなら十年使っても持つものもあるよ
うちのオカンが20年前の独身貴族時代に買ったパジャマも破れも縮みもせず(多少なりとも色落ちはあるけど)現役よ
たださ、洋服とかってやっぱり流行り廃りもあるし
20代の時に買った服を10年後も着てたらイタイ。
GU、ユニクロでもシンプルにカッコよく着こなせる人が多いしさ…それに洋服って多少給料上がっても質を上げる物の中ではまだランク高くない気もする。
名無しさん
2017/02/20 09:25
高いし、店員さんが後ろ張り付いてくるのもうざい。
名無しさん
2017/02/19 22:07
シャツ1枚で1万円、
ちょっとした上着なら2万円、
おしゃれなアウターが欲しければ、3万、4万、、、、
ファストファッションなら1年分の服が買えてしまうよね。
名無しさん
2017/02/19 18:57
値段が高いと買えません。
若者が買える値段でも、ありません。
百貨店って、店員が近寄って来て
あれやこれや言うので店に入りずらい。
名無しさん
2017/02/20 08:23
そもそも場違いな気がしてしまってな(´、、・ω・、、`)
この前、池袋の西武なんかに行ってみたら
店内の匂いがアリオやイオンと全然違うんだもん。
上から下まで見てきたけど
ただのエスカレーター乗り物広場よ。
名無しさん
2017/02/19 21:05
今はほとんどの服はネット通販のセール品を買っています。
名無しさん
2017/02/19 17:41
百貨店は客の年齢層が高いくて入りにくい
名無しさん
2017/02/20 08:53
もともと百貨店は高価な品物を扱っているし、店員がその都度応対をするシステムをとっているので、どうしても金額は高くなる。それだけのことじゃないですか?
名無しさん
2017/02/20 00:06
今の若者はいい服やいいクルマ、いい時計やブランドのバッグに対して、昔の若者に比べ圧倒的に欲求が低い。彼らの友達や異性もまた、そういうものに反応が薄い。
(金もないし)つまり無理して買う理由がない。
名無しさん
2017/02/19 17:07
男性に限って伊勢丹新宿メンズ舘以外は古臭くて時代遅れも甚だしい。
他は努力不足で廉価にネット通販で充分代用できる。
名無しさん
2017/02/20 09:44
いやいや、百貨店も行くよ。試着して吟味してZOZOで買ってるだけ。店員の押し付けと勢いだけで購入したくないんですわ。今はいくらでも比較する物も購入選択がある。消費に賢くなってるだけ、、
名無しさん
2017/02/20 07:52
百貨店で、販売員が買うまで貼り付いてくるのが嫌なんです。
いくとこいくとこで百貨店のクレジットカードとかゴリ押しされるのも本当に不快。
名無しさん
2017/02/20 03:46
個性的なデザインやカラーを取り入れてみてはどうでしょうか?
名無しさん
2017/02/19 20:39
金があっても百貨店には行かないと思うな
売ってる人が上から目線で感じ悪かったり、または親しみありすぎのおばさんおじさんだったりで、なんかダサい
名無しさん
2017/02/20 08:14
田舎にはデパートがないだけだ、ネットでも、デパートでも同じブランド服は同じ値段。ゾゾでも同じ。
名無しさん
2017/02/20 00:13
高いのに、日本国内縫製が殆どないし、縫製品質悪い、スーパーと変わらん服多い。
名無しさん
2017/02/19 18:21
お金がない。それだけ。
たまにデパートでいいと思う服があっても洗濯不可だったり、高いくせにすぐほつれたり、
買った後もお金がかかる。
高かろう悪かろうだからタチが悪い。
名無しさん
2017/02/20 07:15
今や、日本では、30を超えてもコンビニでバイト、と、いう状況で
ハッキリと二極化しています
税込み20万が取れない層がどれだけ沢山あるか。稼ぎが無いのです
名無しさん
2017/02/19 17:14
イメージがイケテナイ
名無しさん
2017/02/20 01:26
高いからでしょ?
ユニクロだ通販だネットショッピングだって
言っても
そりゃやすいからに決まってるじゃん
百貨店は高いんだよ
でもやっぱり百貨店で買う方が安心は出来る
試着して失敗しないし
ネットショッピングは失敗が多いよね
とにかく百貨店行かないのは
高いからそれにつきるよ
名無しさん
2017/02/19 18:38
評論家ですか?長いですよ。タイムセールやらないでしょ?それだけ。
名無しさん
2017/02/19 21:05
高い
名無しさん
2017/02/20 06:36
基本的に百貨店側が若者達をターゲットとした戦略を立てていないからでしょ。
百貨店は「金持ち以外には腰を低くしない」と言う姿勢が透けて見えるからでしょう。
行っても居心地が悪いので長居する気にならないですね。
名無しさん
2017/02/19 19:04
高いの着てればオシャレじゃないし百貨店で買ったことをアピールする恥ずかしさもみんな知ってる
百貨店や高級ブランドで揃えてもオシャレじゃないってこと
頑張って買ったとしても他に余裕なければ生活楽しくないしね
ファッション自体の価値も下がってると思うな
名無しさん
2017/02/19 18:36
アウトレットには行きますよ
名無しさん
2017/02/19 18:39
ワンレンボデコンの時代が懐かしい。そういうのを安価でユニクロに提供すべき。
名無しさん
2017/02/19 18:52
実際に試着したいけど店員に寄って来られるのがイヤだ。
名無しさん
2017/02/20 09:45
デパートは高いから行けないだけ。。
好きでファストファッションしてる訳じゃない。。人もいる。
そもそも今の若い世代って、不況下で育ってきてるから、良い物をシーズン毎ごとにデパートで買う感覚なんてないと思う。
仕事に行く通勤着ですらもファストファッション、入社後デパートで一式揃えるなんて感覚はない子ばかり。
女性活用だかなんだか知んないけど、安い賃金で何の保証もなくコキ使われるだけの就労者増やしたって何の経済効果にもなってないんですよ。
名無しさん
2017/02/19 21:36
郊外のショッピングモールで十分です。
百貨店は、敷居が高い。
昭和ぽいし。
名無しさん
2017/02/20 00:00
金の問題とちょっと見たいのに
店員にガッツリ張り付かれるのを考えると・・・。
名無しさん
2017/02/20 08:01
個人的に
コートと長めのスカートを着こなしてる女性は
賢くみえるしカッコいい
あくまでも個人の意見です。
名無しさん
2017/02/19 20:37
興味がない。国が人民服を配ってくれたら
それだけ着てると思う
名無しさん
2017/02/19 20:58
あ、いいな〜!って思っても、百貨店は販売員がウザイ。
名無しさん
2017/02/19 21:39
そもそも給料が今より安い時代にハイブランドが若者に売れていた時代があるんだから金の問題ではない。
それでもシュプリームなんかは未だにうれまくってるけどな。
オシャレしたことないんだからわからないなら書かなきゃいいのに笑
なんてファッション知らないのにコメントするの?笑
名無しさん
2017/02/20 09:52
そういう動きと連動してスエットとかスポーツインナーとか家の中で着るような物を着て平気で出歩くのが増えたりしてダサいのが増えてるようにも感じるけど。
名無しさん
2017/02/20 01:30
百貨店って最大公約数的な商品を陳列するのが御約束のハコでしょ。
需要も供給も多様化した現代では、そんなとこに行って服の買い物をするのは、行き着けの店かファストファッションだけでしょ?
名無しさん
2017/02/20 07:50
デパートに行くと店員についてまわれるし、イロイロ手に取れない。店員も客を品定めしてる感があるから、買い物していて疲れる。
名無しさん
2017/02/19 19:04
店員に話しかけられるのがうっとおしい。
名無しさん
2017/02/19 21:38
高くて買えないから
名無しさん
2017/02/20 09:01
若者から、雇用を奪い、年金や保険含んだ相次ぐ増税ばかり。それで、まるで若者が悪いような、書き方。これは失政による影響が大きい。
名無しさん
2017/02/19 19:43
同じようなデザインならシマムラ、ユニクロで充分(笑)
名無しさん
2017/02/20 09:08
中年も百貨店にはあまりいかないぞ。
欲しいものを探しにいちいち都心に出るのは面倒だし、
土日に行くと無駄に疲れる。
あと態度悪い店員もまた増えてきたしな。
ネットでその場で買えるならそれがいい。
熟知したブランドなら失敗も少ないしな。
名無しさん
2017/02/19 21:30
高いし、お店行くと、店員がくっついてきて買わなきゃいけない雰囲気になるから更に行きにくくなります。
名無しさん
2017/02/19 23:10
単純明解だ。販売店舗で買うと商品価格に人件費や店舗費用、その他経費が上乗せされてる。ネットで買ったほうがそのあたりはかなり軽減されて同じ品でも店頭よりやすい。ネットが使えない高齢者だけが店頭で買う。それだけ。
名無しさん
2017/02/19 21:34
若者はファッションから離れてなんかない。使うお金と好まれるファッションが変わってきただけだ。
名無しさん
2017/02/19 19:45
若者には高額です。我らおじさんもセレクトショップに行きますかね。
名無しさん
2017/02/19 18:42
ブランド服が売れない→品質がどんどん下がる、の悪循環な気がする。
あとデパートブランドはドライクリーニングのものが多くて扱いにくい。サイズ展開も少ない。デザインの種類も少ない。昔ながらのアパレルメーカーのイマイチなブランドがどのデパートにも入っていて個性がない。
ファストファッションのブランドの方が企業努力をしているように思う。
昔は収入が少ないなりに無理をして洋服を買っていたけれど、今はそういう気にならない。
鞄や靴をそれなりにしておけば、ファストファッションでもある程度高見せができる時代。
名無しさん
2017/02/19 21:20
いつも来たり流行り物やルームウェアとか
いずれ着なくなる商品だったりなら
ファストファッションでいいんじゃない。
百貨店の売り場は高い。
ただし年齢層に会ったサイジングやカッティングを用意してる。
存在意義はそこにあると思う。
連れの冠婚葬祭用に設えるのはそういった店舗にしてる。
ファストファッションとは違った利用をします。
名無しさん
2017/02/20 08:26
40代だけど、百貨店じゃなくて
今はZOZOなどの通販や
アウトレットなどで買ってます…。
理由は単純に、百貨店は高いから。
子供にお金もかかるし、自分の服にお金かけられないです。
百貨店離れは若者に限ったことじゃないでしょ。
名無しさん
2017/02/19 18:48
デパートで買いたくても高くてさぁ~。何でもかんでもは無理なので、デパートではよく選んで買うようにしてます。
名無しさん
2017/02/19 21:16
UNIQLOやZARAやetcがおしゃれな物を出してるからでしょ、シンプルな物なんて見た目はわからないですからね、だから靴だけはみんなブランドでしょ、そういう事です。
おしゃれなんて要は見た目です。
名無しさん
2017/02/19 17:57
値札見てまわる時間が無駄。
買える価格帯のルミネとかパルコならいいんだけど。
名無しさん
2017/02/19 18:55
定価シーズンは中々行かなくなったけど、バーゲンシーズンや婦人服バーゲンする時は必ず足を運ぶようにしてますよ。
ネットでもかなり買うようになってきたけど、バブル世代には品質的にすぐダメになってしまうのは逆に損したと感じてしまうから。
ファストファッションは流行り物だけにして、長く着たいコートやスーツ、お出かけ服はデパートで。と、使い分けしてます。
若者はなー、生まれた時から不景気だから、服にお金かけないでしょ。可哀想だとは思う。
バブル世代以降に絞って商品展開するか、ファストファッションとの共存路線しか生き残れないでしょうね。
元デパガとすれば寂しい話なんですが…
名無しさん
2017/02/20 00:25
若者だけではない、服にまわす金が無いのですよ。
名無しさん
2017/02/19 20:37
どんなに高くて良いものでも、何年も着れば飽きるし少し流行感がなくなる。ニットにいたってはなぜか高いものほど虫に食われる。
旬の服を数枚持って、翌年はまた旬の服を買う。
安くても新しくてトレンドを押さえたものを着る方が良いという人が増えたのでは。ベーシックなものでも少しずつ形は違うし、何より安い方がいいし。
名無しさん
2017/02/19 18:58
高い!それだけ。ブランド服は中古をネットで買います。
名無しさん
2017/02/20 07:23
子供も大きくなってきて汚されたりすることもないし、好みも変わってきてたくさんは買えないし今は逆に高い服しか買わなくなりました。
安い服は数回でダメになったり、だいたいはワンシーズンしか着れないのでコスパ的にどうなのかなと思うようになりました。
UNIQLOはまだいいですが他のファストファッションのはすぐにだめになります。毎回ホームクリーニングしてますが。
なので仕事の汚れていい時はUNIQLO、それ以外のときは高めの服きてます。
ファストファッションや、安い服は見たらだいたいすぐわかってしまいます。多分私だけ…かな(笑)
ネットか店舗か、その時で割引率がいい方で購入してます。
名無しさん
2017/02/19 23:34
今までの年代の人が買いすぎていただけ。服そんなに入りますか?
名無しさん
2017/02/19 17:44
SとMしか置いてない
身長に対して丈が短いから無理
あとやはりお高いです
バーゲンでも高いと感じます
名無しさん
2017/02/19 18:28
本当なら、デパートで、洋服、買いたいです。お金さえあれば、それか、もう少し、買いやすい金額ならば、足も向くかな
名無しさん
2017/02/19 18:28
高いものには値段相応の理由がある。
金がないのが理由だけでない。
本物を見極める目を持った若者が居なくなったというのもある。
名無しさん
2017/02/19 17:35
オシャレに見えないんだよなぁ。
名無しさん
2017/02/19 19:22
人見知りだから選んでる時に話しかけられたくない
名無しさん
2017/02/19 23:24
百貨店でいいものを買って長く使う。その場合はどうしても流行に左右されないシンプルなものに偏ってくるのはある。その発想で購入したコートやスーツは10年たっても未だ現役だ。そういう着方を提案する能力も百貨店には必要になってくるのでは。
名無しさん
2017/02/19 21:53
洋服見たくても、あちこちのブランドの店員がいらっしゃいませ口撃。
ゆっくり洋服見させてもらえないので、洋服はZOZOで買うことが多い。
名無しさん
2017/02/19 20:01
ブックオフでブランドもの買ったほうが圧倒的に安い。GUCCIのの財布とか800円で売ってました。
名無しさん
2017/02/20 09:54
余裕があったら大人買いしてみたい。
でもある程度丈夫なモノも安く買えるんだったらやっぱりZOZOTOWNとかにいっちゃうよね…。
名無しさん
2017/02/20 04:10
客商売なんだからどうしたらいいか声を聞くことだな
名無しさん
2017/02/20 07:14
「店員からちやほやされて高い服買っちゃった」って言うアクティビティなんでしょうね。百貨店で買う意味って。
丈夫で見栄えのする服は今時いろんなところで安く売ってるから、わざわざ行かない。お金持ちが付き合いだからとか、見栄っ張りがアクティビティの為に行くくらいしか理由がない。
名無しさん
2017/02/19 19:41
ブランドのロゴが一つ入るだけで価格が跳ね上がる。バーゲンで20%、30%、半額、一体仕入れ、原価は?と思ってしまう
名無しさん
2017/02/20 09:50
デパートの社員は程度が低いのでテナントの従業員の給与や労働条件を知らないのでしょうね
名無しさん
2017/02/19 18:45
店員さんが
背後から
ついてくるから…。
名無しさん
2017/02/20 09:06
平均身長を10cm近く越えている身としては海外のファストファッションの方がサイズが合って安くて良い。
百貨店の服はサイズ展開が少ない。たまに百貨店のトールサイズ売り場で買うから質の違いは承知してるけどね。
名無しさん
2017/02/19 20:47
バーゲンの時だけ百貨店お得意様な俺は若者じゃないんだと痛感…
百貨店の良さは、結局店員さんと喋ったりセンスをパクったり出来るトコがあって、その為にお金を払ってる感じだな。
名無しさん
2017/02/19 19:12
ネットショッピングのコストも考えるべきだと思う。
手に取れないコスト、試着出来ないコスト
アドバイス受けれないコスト、想像していたのと違うコスト
送料無料やモールコミッション上乗せコスト
ショッピングに行き安心して買い物するメリットを
見直しても良いと思います。
名無しさん
2017/02/19 21:33
デパートは地下の食品しか行かない
あんな高い服買う財力も勇気もない
名無しさん
2017/02/20 09:26
百貨店で思う存分買い物したい。
名無しさん
2017/02/19 21:50
高いのを長く着るより安い物を買い替えたいのさ。
あと百貨店の店員、売ろうという意識が強すぎてウザい。
名無しさん
2017/02/20 09:10
海外のように、『見てるだけです』と言うのがなかなか普及しないからだよ。
デパートは接客しなきゃ感がハンパない店員が多い。
アドバイスが欲しい時はこちらから声を掛けるので、いらっしゃいませ以降は向こうで控えていてもらいたい。
名無しさん
2017/02/19 17:47
接客がしつこいしなー
名無しさん
2017/02/20 08:44
百貨店入ると足下を見るような目線があまり好きではありません。
名無しさん
2017/02/20 00:37
百貨店の隣の駅ビルに、百貨店に置いてあるのと全く同じアパレル製品が並んでいて、ほぼ半値の値札が付いていたりする。
一度目撃してしまうと、どうしても買う気になれなくて。
名無しさん
2017/02/20 09:54
「ファストファッションの強みはシンプルゆえにどの年齢層でも着ることができるという点」。
これ、ちょっと間違ってますね。
ここ数年、エフォートレスと呼ばれるシンプルなものがトレンドですけど、本来、ファストファッションはトレンドを「ほしい時にすぐ」「安く」手に入れることができる業態なんではないかと。
名無しさん
2017/02/19 18:48
「お金の若者離れ」
これに尽きる…
名無しさん
2017/02/19 23:16
ゾゾタウンで充分!
今季物はしばらくすればオークションかフリマに出るし。流行り物は古着でいい。
名無しさん
2017/02/20 07:33
百貨店は資産家の中年~年配者を相手にするイメージです。
単純に高価格帯が多い
名無しさん
2017/02/19 22:17
トレンドに合わせて追い掛け回すには高すぎるから。
しかも、一度トレンドが過ぎてしまえば何年後に再び流れが巡ってくるかなんて事前に読めない。それまでの間保管しておく場所もなければ手間もかかる。
名無しさん
2017/02/19 20:56
昔に比べ服をオシャレに着こなす人が増えた。
安価な服でそれなりのファションが楽しめるから当然だ思う。
服が好きな人は百貨店なり他のとこ行って、高額な物を買ってる人はいると思う。
名無しさん
2017/02/20 09:31
単純に高いからじぁないの。
名無しさん
2017/02/20 08:54
ファッションの消費サイクルが短くなっただけ。
高いにはそれなりの理由があるので仕方ない部分はある。
しかし、「デザイン寿命」や「飽きやすさ。」が格段に早くなった。
なので、すぐに捨ててしまうものに高い金を使わず、1or2シーズンと割りきって、捨てやすい価格帯の店に客が流れるのは当然の話。
さらに言えば、定番モノは回転率が高いので、その分へたりも早いから、高いものを長く使うよりも、さっさと捨てて新しい物を着るほうが、効率が良いと考える人が増えたせいもあると思う
名無しさん
2017/02/19 19:06
異常に店に入りづらい。
名無しさん
2017/02/19 21:50
値段ですよ、値段。
普通のショップだってバーゲンの時だけですよ。
名無しさん
2017/02/19 23:31
バブル崩壊で一番に打撃を受けたのがアパレル業界だったね〜
名無しさん
2017/02/20 08:06
百貨店ブランドは高い。だからそれに見合う品質とサービスが必要だけど、品質もファストファッションと変わらず、サービスもマニュアル以下の接客ではそりゃ売れないでしょ。
名無しさん
2017/02/20 07:47
お店に入りやすくて、安くて、百貨店と似たような品揃えしている利用しやすいお店があるから百貨店に入らないだけ。
ブランド品は比較して説明聞きたいので百貨店利用するかな。ほとんど利用しませんが。
都心よりも地方なら百貨店の需要はあると思う。
名無しさん
2017/02/19 23:19
男物を買おうと思っても、ファストファッション店か百貨店かの2択しかない。(特に地方は)
その間くらいの店があるといいんだけど。20代〜30代の人は困っていると思うよ。
金があってたとしても、百貨店のマネキンが着ているような服は、気恥ずかしくて着れないよね。(手入れも面倒そうだし)
名無しさん
2017/02/19 22:56
「百貨店で買ってる」の値打ちをもっと出せば。
今のまんまは高いし付加価値が無い。
若者離れって言うけど、車で言うところのアルファードやベルファイアに乗ってイキリたがる層は潜在的に一定数有るはず。
ステップワゴンよりノアやセレナが売れるでしょ。エスカイャなんかも飛びついてた。
走行性能より乗ってる自分が映える(と思える)商品で有ること。
付加価値が付けばユニクロに飽きた小銭持ちは行くから。
名無しさん
2017/02/19 21:17
そもそも、ファストファッションの強みはシンプルではありません。定義が間違っています。
名無しさん
2017/02/19 19:44
高い。
入りずらい。
どんなのがあるか見たいだけなのに、店員かくっついて離れない。
何か買わないと、出られない空気が嫌だ。
以上
名無しさん
2017/02/19 20:50
雇用や賃金の形態が変化してるのに、百貨店は、
1億総中流の古き良き時代の日本のまま。
来店しなくなったのは、ホントに若者だけですか?
名無しさん
2017/02/19 19:49
近づいてくる店員がプレッシャー…
名無しさん
2017/02/19 22:27
そりゃ誰だっていい物着たいけどお金がないから買えませんよ…百貨店は接客と丁寧で静かでゆっくり買い物できるから好きです。自分がもしお金持ちなら絶対百貨店で買い物します。
名無しさん
2017/02/19 23:53
日本の百貨店は衣服が高すぎるし、デザインも無難普通ばかりで一目惚れするようなモノが無いからなあ。
自分は海外にいるけど、現地百貨店で扱う地場ブランドの衣服は品質も良く、デザインも魅力的なものが多いし、値段も高すぎないので自ずと購買意欲も生じる。
接客云々はウザければ「ちょっと、じっくり見させて」と言えば退いてくれるでしょう。
名無しさん
2017/02/20 07:38
あべのハルカス近鉄百貨店本店にいくと、気持ちいい買い物ができて、うまーいごはんが食べられます。
名無しさん
2017/02/20 09:39
お金貯めてでも買いたい、と思う商品がない。
お金がなくても金額に見合っていたら、買う人がいると思う。
ブランド名がついてるだけで値段跳ね上がる商品、買う人はもういない。
裏返したら縫製むちゃくちゃ生地は悪い、こんなの恥だと思わない限り売れないと思います。
名無しさん
2017/02/19 20:01
お金がないんです。基本的に服なんて何でもいいんです。どんな高くてセンスのいい服を着用していてもお腹は減りますから。
名無しさん
2017/02/19 23:42
さほどファッションに詳しくない、真似したいと思わない店員から付きまとわれながらの買い物より、必要な物だけをサッと買える方が良い。個人的には。
名無しさん
2017/02/19 21:09
高くても長く着られないデザイン、直ぐに形が崩れる縫製のものに当たると損した気分になる。なけなしのお金を使うんだからメーカーももっと努力してほしい。
どうせ一部の役員が売上をせしめていないのだろうけど。
従業員だって安月給で恩恵受けられなかったら惰性でしか仕事できないよね。
この業界に限らず、時代は大きく変わっているのに給与形態が昔より酷くなってるよ。
だから、買わない、売れない、過剰在庫のオンパレード。
名無しさん
2017/02/20 07:12
六本木ヒルズで洋服みてたらシャツ一着二万円だったよ。フザケンナーと思ったな。これだったら、ららぽーとに入ってるオシャレな洋服屋で買えばいっぱい買えるよ。ジャケット二万円ならわかるがシャツ二万円はないわー。
名無しさん
2017/02/20 08:13
悲しいが現状の百貨店のスタイルは今の若者に合わない。接客に慣れておらず、と言うより自分で調べるので多分要らない。若い人に合わせて変えるなら、相当の覚悟が無ければ変わらないとこまできてます。しかし、既存の百貨店が好きな大人のお客様とのバランスが取れるかどうか。大々的に変えても世の中的に今は苦しいかと。
そもそも、雑誌には立派な付録が付いてて、ファストブランドと高級品と合わせるプチプラ、憧れの芸能人の安価な品の着用と、個人的には高級品の良さを伝える場も減った。
名無しさん
2017/02/20 01:50
ZOZOだけが通販じゃないんです。
通販のが百貨店で売ってる価格より安く買えるだけなのにこの記事はわからないふりをしている。
現物あって安いなら百貨店行きますよって話。
名無しさん
2017/02/19 21:47
京葉線でスカジャンにジャージ姿で幕張で降りてった兄ちゃん見て、あーあ、と思った。
名無しさん
2017/02/19 21:31
百貨店に入って良い物眺めながらブラブラしてる時のワクワク感が好きだけどなぁ。
今200万あったらこれ買ってあれ買って、と妄想する貧乏人ここにあり。
あと店員と仲良くなっちゃうと毎回買わなきゃならい気がして気まずい。
名無しさん
2017/02/19 17:48
モール形式のが色々見れて楽しめる。
デパート形式は画一的で面白味に欠ける。
名無しさん
2017/02/19 22:16
だからと言ってデパートにペラペラの安物置いて欲しくない。金持専用で良いよ。そのためにジジィ路線だけではなく、超オシャレ路線も同時にやる伊勢丹は良い。
名無しさん
2017/02/19 21:55
流行りに囚われないで自分らしさを持ち始めただけ
名無しさん
2017/02/19 19:11
若者が多いお洒落なファッションビルみたいな所へ行っても
お客さんで賑わってるのはユニクロとかのファストファッションの店だけで
そこそこ値の張るアパレルショップは気の毒になるくらいがらんとしている。
高い服を着たりして見栄を張る時代はもう終わった。
食費を削ると最悪命にかかわるけど服飾費を削った所で体には何もダメージは無いし。
名無しさん
2017/02/20 08:12
それは百貨店がどの層を相手にしているのかみればわかる。
40代以上~お金があるシニア世代。
ファストファッション以前の問題。
店員さんがそんな教育されているのか大概入りにくい見にくい。百貨店までいくと、逆にお客様に声掛けしたら失礼みたいな認識かな?
そんな店員さんに一目置かれれば一人前くらいの認識でいいのかな
名無しさん
2017/02/19 17:57
一昔前、コートは10万は普通だった。でも大金だから何度も試着してデパートで購入していました。
そで丈やサイズの微妙な詰め、やってくれるのはデパートならでは。
信用もある。交換もしてくれる。
不安な買い物も店員さんのススメと、知識で自信がもてる。
さらに、デパートの包装紙は贈る相手に安心感をもたらす。
信用の為に支払うなら定価も納得します。価格破壊は、そうした買い物に対する信用は自己責任になってしまう
名無しさん
2017/02/20 00:01
いまは雑誌の押し付け、お店の押し売り、コレクションを追いかけるスタイルはあきられちゃってるよね。もちろん流行やマストハブ的なものはあるけれど、みんなが情報にアクセス出来る時代だからこそ自分のスタイルを持ってない人はお洒落と感じなくなってきてるんだろうな〜やっぱり周りに流されず自分らしさでお洒落する人はカッコイイしすてき。
名無しさん
2017/02/20 07:57
ファストファッションの台頭で
シンプルおしゃれな人なんてほとんど見かけない
安物をだらしなく着ている人ばかりだが
名無しさん
2017/02/19 19:06
若者が高級レストランに行かない
と同じ事だよ
金が無いのもそうだけど
それなりの人生経験も必要
名無しさん
2017/02/19 23:48
販売員と会話をしながら買い物をするのが大人のたしなみと、
上品な上司が言っていた。
まだ自分はそこに行き着いていない。
名無しさん
2017/02/20 10:14
いまさら何を言ってるんだ 20年も前から明瞭な傾向だろうが
名無しさん
2017/02/19 20:40
若い子は流行ってるモノ使い捨のファストファッションでオシャレすればいいと思う。でも仕事をしている30〜40代の大人はデパートや専門店で上質な物を大切に着て欲しいものです。合皮の鞄や、アジアで作られた安物は見たらすぐ分かります。自分の価値や自身のモチベーションを上げる為に。ある程度は良いものを身につけましょう。がんばりましょ!
名無しさん
2017/02/19 21:48
周辺のママ達が何してるか観察すれば分かる事。スマホでLINEかショッピングだよ。楽天かZOZOTOWN。安いし家まで届けてくれるから。今の子育て世代はみんなお金と百貨店行く時間と気力が無い。百貨店行って子どもが騒いだら嫌だし、値札見て帰りたくなるし、結局お洒落しないでいけるアウトレットモールかイオン、ららぽーとになるんだよ。
名無しさん
2017/02/20 10:07
ユニクロの製品を着ると必ず肌にトラブルが。
石油臭い商品ばかり。
ここ十何年も買ってないけど、クオリティは上がったのか?
名無しさん
2017/02/19 21:41
安い服を上手く着こなせる人が増えたのも、百貨店衣料が伸び悩む原因の一つでは。
名無しさん
2017/02/20 10:08
理由:①金がない。②廉価品やオークションなど代替品がある。③買いたいものがない。④ネットで買った方が安くて、時間短縮になる。⑤店員と話すのが疲れる⑥電車賃・駐車場代金がかかる。
名無しさん
2017/02/19 17:05
実際、デパートへ行って見たら?
ファッションに限らず客は年寄りばっかりだよ。
あれじゃ若者は寄り付かない。
名無しさん
2017/02/20 08:28
今更?ナウなヤングだったけど、服はミリタリーショップかアウトドアショップ。縫製の甘い安物を高級な包装紙で包む百貨店なんか行かなかったし、今も行かないね。
名無しさん
2017/02/20 09:06
センスのない店員につきまとわれるのがイヤ
何十年経っても客との距離感学習できない
用があれば呼ぶから放っておいてほしい
気付けよ、デパート
名無しさん
2017/02/19 22:22
レクサスやベンツ、ベントレーやロールズロイス、ポルシェやフェラーリ、ランボルギーニを所有して日常の脚として乗り回したくても、買えない人が多いからと言って、これらのクルマを庶民が買える価格帯に下げれば良いとは思わない。
自ずと高嶺の花は、更なる高嶺に咲けば良い。
名無しさん
2017/02/19 18:35
高そうなお店は何となく入り辛いですもん^^;
名無しさん
2017/02/19 20:43
「成功した体験を持つ多くの「業界人」は想定外のライバルの出現や消費者のおしゃれ意識の変化に対しての対応が遅く、時代の変化に取り残されている」
→これは的確すぎて笑える。
所謂、流行を“ノリ”で捉えてきた低俗なアパレル人は自らの狭い感性の中(それこそがノリ)でしか仕事してこなかったツケとして、「取り残され」てしまったんだろうな。
過去の経験上、そんなかっこ悪い輩がのさばってるのが、この業界だと思う。
名無しさん
2017/02/19 23:40
当時20万以下の月収だっだけど、
20代のころから、百貨店で服を選ぶ方が好きだった。
高いけど、品質が安定しているし、流行を超えた定番が残るので、何年も着れるし、結果的にお得。
しょっちゅう買えないからこそ、大事にしようと思えるのも魅力の一つと感じてる。
そういう「層」は今、少ないのかなぁ…
名無しさん
2017/02/19 18:50
原価に利益をのせすぎ。
ウィンドショッピングしたいのに店員がすぐつくのでうっとうしい。
値札が見にくいのもある。
コムサismも値段が安いしデザインがいいので、態々デーパートに行かなくてもいい。
いくらデーパートの商品の質が良くても、2シーズン着たら飽きるよ。
名無しさん
2017/02/20 10:06
お金あらへんもん。
名無しさん
2017/02/20 09:28
喪服は某デパートで買ったよ。
ちょっと高かったけど体系が殆ど変わらないから15年位使えてるし 急なことで良くわからなかったことも 親身にアドバイスをして貰えて凄く助かった。
名無しさん
2017/02/19 22:29
本音は全身ハイブランドでいきがりたい。
名無しさん
2017/02/19 21:03
安くオシャレにするのはいいこと
フランスとか結構そうだしね
でも一番はやはりお金あるかないかでしょ
お金あれば高くても欲しければ買うし
あと若者の○○離れとかいい加減やめて
関心が他のにいってるってだけかもしれんのにさ
名無しさん
2017/02/19 20:10
ブランドは高いんだよね、基本。ブランド物身につけてもコピーに見られてしまう自分なんでwリサイクルショップで数百円がお似合いのようだ。
名無しさん
2017/02/20 10:24
高い金が無いから買えないのは勿論だが百貨店はそれなりの品質だったり年齢層に合わせて流行遅れになら無いイチオシを出してると思うので参考のために今は買えないけど勉強にと立ち寄るがちょっと見てるだけでも一人にさせない無視して見てて帰るとき買わないのに大声でありがとうございましたと言われたユニクロへ行く前の参考にしただけ買いたくなるような接客を店員はもっと勉強すべきだなただ突っ立てたりうろうろ付いて回り余計なこと言わなくてもプロならポイントさえ抑えてたら客は来てくれる
名無しさん
2017/02/19 20:36
なんだこの記事!
若者の購買意欲に対する理由がなんもねぇ!
市場規模の数字だけ載せてもなぁ・・・
名無しさん
2017/02/20 09:10
昔、ある女の子が、父の日に送るお父さんへのプレゼント用にネクタイを購入しようと、百貨店に遊びに行ったついでに、百花店内のネクタイとユニクロ売場のネクタイの両方を見に行きました。
百貨店の紳士服売場はネクタイ1本1万5000円、一方、ユニクロは1500円、子供のおこづかいで買えたのはユニクロのネクタイの方でした。
これが今の日本の現実では?
名無しさん
2017/02/20 07:53
そういえば、ここ数年、服はユニクロか通販でしか買ってない。
名無しさん
2017/02/19 18:13
一昔前に原宿や代官山とかで並ばなきゃ買えなかったようなブランドの服も、今やZOZOなどの通販で気軽に買えるようになった
もうひとつ、好きなブランドの服ならサイズ感が分かっているので試着する必要が無い
この二点が、ZOZOの業績が良い一方で、百貨店の業績が悪い要因だと思います
名無しさん
2017/02/20 08:18
そのブランドでさえ通販で購入できるものが大半なのにわざわざ出向くのは面倒かな、人にお祝いだったり贈り物やお返しなどくらいかな、行く時って。ちょっと見てるだけですぐ接客してくるからそこは本当嫌。ゆっくり見れない。お願い、ゆっくり見せて。
デパート好きな人もきっといるはず、年齢層高そうだからそっち向けのデパート作ったらいいと思う。あ、デパ地下は好き。パン屋も美味しいところ入ってたり。
名無しさん
2017/02/19 18:41
お金があれば買いますよ。衝動買いだって大人買いだってお金があれば。
無いから買わないだけです。
名無しさん
2017/02/20 09:00
若かった頃はファストファッションなどのアイテムは無く、いつもデパートで買ってました。
いつも、1回の買物3万円以上。でも売れていた。
5000円っていったら安い部類でしたね。
やはり品質が良いので長く使える物が多かったけれど、流行り廃りはあります。
値段と流行り廃りが伴ってファストファッションへ移行されるのも大きな理由。
でもワンシーズンで終わる粗悪品。
名無しさん
2017/02/19 23:40
低賃金に抑えられては高品質高価格の物に手を出す余裕はない。色々言っているが単純にお金がないだけ。
名無しさん
2017/02/19 17:58
世の中お金の無い人多いんだね。
名無しさん
2017/02/20 08:23
もうデパート(百貨店)の時代じゃないですね。
栃木県のデパートは宇都宮の東武だけです。
他は閉鎖したり、破綻したり、郊外へ移転して成功していますからね。
TX開業前からあるつくばの西武も今月末で終了です。
どうしてデパートの品物ってハイコストなのでしょうか?
発想転換が必要不可欠ですね。
名無しさん
2017/02/19 20:56
ファッションなんてしょせんは自己満足。
実際の物の価格や良し悪しもだけど、その背景の自己満足が大きかった。
そこに価値を感じなくなったのが理由の一つかな。
金がない だけの理由の人は、百貨店からしても最初からターゲット外。
金はあるが百貨店離れをした人間を取り戻さないとね。
名無しさん
2017/02/19 20:15
百貨店の時代はいずれ終わる。大きな建物、何百人単位の人件費、維持費其れらはすべて商品に乗っかる、高いはずだよ。
名無しさん
2017/02/20 09:32
・高いから
・接客が過剰だから
・バブル期と違い、モノにお金をかけることをステータスと思わないから
名無しさん
2017/02/19 18:53
安月給でブランド物に金を費やしてられん

同情するならカネをくれ!!!((((゚Д゚))))

名無しさん
2017/02/19 18:47
若者のデパート離れって。まるで好き好んで安い服に向かっているような記事ですね。景気が良く月給やボーナスを沢山貰えたらデパートでブランドの服買ってお洒落なレストランでご飯食べるでしょ、多くの若者が!現実には無理なんですよ、こんな不景気じゃ。
名無しさん
2017/02/19 18:36
原因は低給与。
経団連やら派遣法など
経営者や立法府に問題がある。
名無しさん
2017/02/19 17:54
実際、高額商品が売れるものはリサイクルショップに高く売れるステューシー、シュプリームなど。
うんちく並べてたようなドメスティックブランドはどんどん潰れている。
名無しさん
2017/02/19 18:17
ファッションへのこだわりがなくなった。
ショッピングモールやらができ過ぎて、古き良き店やら伝統ある洒落た店が潰れていった結果。
ファストファッションという、いわばパクり物やダサい物で着飾る人間が増えた。
あの頃はアメリカなどから輸入された古着屋があったが、今じゃ地域密着型のただの汚い服が売られて古着屋気取り。
本当にどんどん悲しい時代になるよね。
名無しさん
2017/02/19 18:51
高いのもあるけど、高いだけで欲しいと思うデザイン性に欠けてる。あと百貨店ってなんかババア臭い。富裕層マダムみたいな服ばっかり。
名無しさん
2017/02/19 19:44
40代あたりが安っぽ〜い服きてるの見るとこっちが恥ずかしい。
一流ブランドを身に纏えとは言わない。
一度。質のいいお洋服を着てみるといい。
名無しさん
2017/02/20 07:39
前年比いくら、売上高何億、何兆円。
売上額でしか評価されないアパレル業界。それは記事にする人もそれを評価する人もファッションに疎いから。
加えて政治的な圧力を持たないファッションはネタにされやすい。
UNIQLOのようなファストファッションや大手通販サイトの売上を比較して「接客販売がウザい」とか言ってる論評なら、あんたの話すら時代遅れだと思うよ。問題はそこじゃない。
ファッションにおけるインターネット(まとめサイトなど)の情報は拡散力のある「旬の過ぎたネタ」がほとんど。
自分の目で見て判断できる人が本当に少なくなった。ファッションは、世相を反映するものです。
個性よりも協調性を押しつけられる現代にはファストファッションのような同じ服を着て同じ様な髪型をした普通の人を量産したいのでしょう。
名無しさん
2017/02/19 19:05
私、この感じ好きです。と言う店員は嫌いです。なんでアンタの好みで買わなくちゃいけない!?アホか。それと、やたら商品の説明を延々と続ける店員。服はその人に似合うか似合わないかでしょ?そんなに説明したけりゃ
家電屋に転職しろと言いたい。百貨店は、接客を見直したほうがいいかもね。
名無しさん
2017/02/19 18:19
安物しか売れなくなったから。金ないからでしょ。
名無しさん
2017/02/19 19:13
>目立ったファッションの流行がなく、
>低価格のカジュアル衣料の活用したおしゃれが若者に浸透している。
あんたこれを「若い消費者のファッション離れ」と抜かすのか・・・
名無しさん
2017/02/20 09:01
20世紀初頭~中頃までの商いスタイルを続けてもねえ… 拙の地元の”老舗百貨店”とやらも百年一日が如しのお高くとまった商買。二十数年前に廉売のスーパーに売上で追い抜かれたのに天狗の鼻は低くなりましぇ~ん…
名無しさん
2017/02/20 07:23
店に入ったらすぐにベターっと付いてこられたら落ち着いて品物見れません。店員のアドバイスは宛にはなりませんからね、売りたい商品を適当に似合うとか持ち上げて、売ることしか考えてませんから。百貨店も客が来ない原因は、接客技術の低下も1つの要因だと気づいているのでしょうか?
名無しさん
2017/02/19 19:50
流行と安さを両方追い求めた結果。
ハイブランドもアウトレット用に安い品作る様になったしね。プラダとか。
名無しさん
2017/02/19 21:35
百貨店で買うのは贈答品くらい。
自分用には買えません。
名無しさん
2017/02/20 04:14
まず百貨店の風通し悪くてだるい空気が嫌いだから行かない。店員にやたら話しかけられて薦められて時間とられるのも嫌。結果ゆっくり見れないし。まずお客さん入ってないじゃん。そんな所で買う気しない。駅ビルやOIOIまでで充分。売ろう売ろうと売上目的でごり押しの店員が売れない原因じゃないの?
お店から逃がそうとしない怖い店員に会ってから行きたくなくなりました。正直大手デパートの若年層ファッション売場は必要ないよ。
名無しさん
2017/02/19 20:14
若者の収入が上がらない限り今後も「若者の○○離れ」は続く。
名無しさん
2017/02/20 10:17
ゾゾタウンはアパレルの販売をやっているわけではないし(リユース部門はあるが)、年齢層を選ばないシンプルなファストファッションはユニクロと無印だけ。これらは若年層向けの流行のファッションをワンシーズンで使い捨てるH&Mやフォーエバー21と比べてファストファッションとしてはかなり特殊。
よく知りもせずにアパレル関係の経済記事をコピペしただけのクソ記事。
名無しさん
2017/02/19 23:22
何もかもが高すぎて買えないよ。
おしゃれより普段の生活がまず1番。
それが苦しいとなると洋服屋なんて行くわけがない。
名無しさん
2017/02/19 19:53
高いし、そんな何着も買わない
買っても仕事が忙しいと
着る暇がないときがある
だからわざわざ百貨店には行かない
名無しさん
2017/02/19 23:33
販売員のスキルのなさ、商材構成のおもしろみ、デザイン性のなさ。
わざわざ店に出向く理由付けが薄いから。
買うやつは買う。買わないやつは買わない。買わないやつを買わすために仕入れを極端に路線変更するから店の魅力が減る。
だから行かない。
販売員みたいなごく一部しか収入がなく、平なんてバイト掛け持ちのほうが稼げるのが現状。
優秀な人材は金に合わず退職。
基本的に労力に対して対価があまりに低い。
そら育つもんも育たない。
極論店員なんていらない職種だし。
スタッフとしている意味を分かってないアホなスタッフが多すぎる。
下手なやつも、知識がないやつも。
名無しさん
2017/02/20 08:58
わざわざ電車に乗ってしかも高い服を買いに行かない。
名無しさん
2017/02/19 22:30
百貨店のブランド物まで、ネットで買えるようになったから。
しかも歩いて回らなくても価格やサイズや色チェックできるからね。
5000円から送料無料だし、返品交換無料もね。
昔は通販といえばニッ○ンとかのペラペラの安物とか、年配向けのデザインしかなかったけどね。
名無しさん
2017/02/19 16:48
店員がついてくるから嫌。
名無しさん
2017/02/20 07:12
世界中の人間が黒いブルゾンとブルージーンというのも味気ないとは思う
名無しさん
2017/02/19 19:34
金がないとかいうけど、貯金たくさん持ってるやつも多い。
名無しさん
2017/02/19 17:35
高い。
話し掛けられるのがウザい。
名無しさん
2017/02/19 18:01
百貨店は高いから。
それだけ。
名無しさん
2017/02/19 19:27
高い百貨店のアパレルなんて
誰が行くんだ?!
名無しさん
2017/02/19 20:19
何にせよ、今の若者には何も期待してない
名無しさん
2017/02/19 19:14
ネットで買った方が安いから。店に行く暇ないしめんどくさい。
名無しさん
2017/02/19 20:45
ゾゾは安いし、毎日のようにクーポン発行してるからお買い得感がある。
百貨店は若者には高いよね。
名無しさん
2017/02/19 17:34
評論家ぶって記事を書いてるけど、ただ単に金がないから百貨店で買わないだけだと思う。
こんなくだらない記事書いて給料もらってるんだね。
面白い仕事だこと…
名無しさん
2017/02/19 19:45
接客が鬱陶しい。
名無しさん
2017/02/19 18:54
安くて、良い物がネットで買えますから。
名無しさん
2017/02/19 19:52
百貨店って言い方がそもそも古い。それにいまは色んな所にあるから、百貨店に行かなくても済む
名無しさん
2017/02/20 09:11
百貨店の店員は、着ている服で人を判断するからイヤ。
この前、伊勢丹メンズ館へ旦那のネクタイ買いに行ったら、お金持ってなさそうな主婦はどうせ1万弱の物しか買わないんでしょ!とばかりに、若い男の店員は声も掛けてこずに店員同士でおしゃべり。
自分で2万4千円のを選んで店員呼んだら、態度が一変。
店側が客を選んでるので、もう二度と行きたくない。
名無しさん
2017/02/19 19:28
源泉徴収票見て愕然とした。社会保険だ税金だでいくら取りゃ気がすむんだ。住宅ローンもあるし食べていかなけりゃならないし。オシャレどころじゃねーわ。
名無しさん
2017/02/19 23:26
若者の○○離れとフレーズはよく言われるが
時代で価値観は変わるもの。
かつビジネスで環境は言い訳にはできない
百貨店も様々な価格帯のテナントを誘致したりと変化に答えるチャレンジはされている
背景として顧客も大枚を叩く時代では無くなってはいるが○○離れと嘆くなら、是非顧客を育てる試みもお願いしたい。
名無しさん
2017/02/20 07:50
高いし、うっとおしい店員の接客がうざいから!
名無しさん
2017/02/19 17:31
デパート=高い!だけでなく、店員が寄ってきて、自分のペースで買い物できない。ネットなら色々と探せるしね。
名無しさん
2017/02/19 20:19
百貨店自体、富裕層が行くところ。
地下街の食品売り場や飲食は別として、若者向けという自体、無理がある。
金持ってる高齢者をターゲットにした方がいいと思う。
名無しさん
2017/02/19 20:18
非正規雇用者が増えたのが一番の理由だと思う。
手取り20万、ボーナス無しの一人暮らしなら
何万もするセーター、シャツは買えない。
名無しさん
2017/02/19 18:08
高いから。ただそれだけ。百貨店なんてそもそもカネによほど余裕がある人たち向けの店だろう。
名無しさん
2017/02/19 17:38
店員がうっとうしいから!
名無しさん
2017/02/19 18:37
散々、中国人ばかり相手にしてきたから今更になって若者を呼び込もうとしても手遅れ。
名無しさん
2017/02/20 06:29
ゾゾタウンでも買わないけどね。
社長のツイッターでの一件でドン引きしたよ。
名無しさん
2017/02/19 22:26
普段着を百貨店に買いに行くことは無いです。
1着に5桁もかけられない。
名無しさん
2017/02/19 18:37
高すぎて買えないだけ!
名無しさん
2017/02/19 22:00
デパートは、店員がやたら勧めてきてウザい
名無しさん
2017/02/20 09:03
日本のファッションはあまりにも偏り過ぎている。
流行流行って、それ以外を認めない。
多様性を認めない社会、根本的な問題はコレ。
制服強要して、詰め込み教育すればこうなるわな。
名無しさん
2017/02/19 21:06
ネットで大体の物が買えるから
わざわざ百貨店に行く必要が無くなった
名無しさん
2017/02/20 07:15
商品が高いだけじゃなく、駐車場や飲食店にも金がかかる。高い代わりに混まなという訳でもないから自然と足が遠のくよ。
名無しさん
2017/02/20 01:16
百貨店のファッション売り場が若者向けでないから。
名無しさん
2017/02/20 00:36
金がないから。
名無しさん
2017/02/19 19:48
衣類の消耗品化
名無しさん
2017/02/19 23:28
ファッションは好きだよ
みんな
ただコートに10万は払えない
tシャツに1万円は払えない
ただそれだけ
名無しさん
2017/02/19 19:07
最低賃金より服の値段安くしてから、物申せよ。
名無しさん
2017/02/20 06:44
若者に限らず、お金が無いからだろ。
名無しさん
2017/02/20 09:53
金が無いから行かないのかね?
若者金があっても行かないと思うよ
もう今の爺さん婆さんが若者だった頃とは違うし