旅行 通販 健康ひとりごと

退職前のサラリーマンを襲う「役職定年」

こんなはずじゃなかった――。



ゴールを目前に控えて訪れる「屈辱の日」。

権力と権威を奪われ、年下の上司の顔色を
窺う生活。

今から準備しなければ、会社員人生の最後の
数年が「針のむしろ」になる。


記事引用元URL
yahooニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170913-00052488-gendaibiz-bus_all
名無しさん
3日前
外食から弁当になるのがそんな屈辱的なことなのかね?
それを笑う女子社員もどうかと思う。
メタボとか健康を考えたら弁当のほうがよっぽどいいよ。
 
名無しさん
3日前
プライドだけは皆さん高いっすね(笑)
コレがすべての様な気がしますけど。
プライドだけ高くて、使えない。
 
 
名無しさん
3日前
自分も役職定年制度によって開いたポストに入ったかもしれないということを忘れてはいけない。
そしてそれは会社の制度なんだから何も恥ずかしくない。
定年退職するのと、同期に出世競争で負けるのの中間のできごとようなもんだ。
 
名無しさん
3日前
メガ損保にいたけど、部長くらいなら若手社員でも普通にさん付けで呼んでたし、「コピー取れ」なんて偉そうに言う人見たことないし、ランチだって普通に立ち食いそばなんか言ってたけど・・・この記事の部長さんたちって、いったいいつの時代のひと?
 
名無しさん
3日前
うちのオヤジは56歳で平社員。
それでも大学までちゃんと出してくれたし、裕福ではないけど普通の生活ができている。
出世する事だけが全てではないと思う。
オヤジは毎日楽しそうに仕事しているし、現場に立っているからこそ本当の仕事ができると言って頑張っていますよ。
 
名無しさん
3日前
役職定年したとしても人望があるならかつての部下たちもないがしろにはしないでしょ。
記事に上がった人は元々何か問題があったんじゃないの?
因果応報とはまさにこのこと。
 
名無しさん
3日前
役職という肩書きに助けられていたのであって、人となりを見てもらっていたわけではないということだと思います。
定年退職した人たちと仕事していたときもありますが、能力のある人ほど役職にこだわらず、自分の仕事をしっかりしてくれました。そういった下支えがある人は何処に行っても慕われるのだと思います。
 
名無しさん
3日前
結局、役職退職後、プライドと能力とのギャップに苦しむことになる、という話ですね。
そういう人は役職退職になる前から既にプライドが能力に比べて高かった。周囲の人はそれを言うことができずにいた。なぜなら会社からの担保があったから。会社からの担保がなくなりプライドだけが高かった事実が初めて顕在化した。ということですね。
会社から与えられた地位を過信することなかれ、という教訓ですね。
 
 
名無しさん
3日前
もともと会社の役職に妙なプライドを持つこと自体が間違っているのではないかしら
自分だけ特別と思ってる
部長や支店長クラスで定年退職したおじさんって会社じゃないのに上から目線だったりして、そこが哀れに見えます
そこだけにしか自分価値をみいだせないなんて気の毒だなぁ
 
名無しさん
3日前
とりあえず奥様に言おう。 
”お弁当作り、お疲れ様です!”
ゴルフなんて辞めたってイイじゃない。
奥様とのんびり旅行にでも行ってみてはどうでしょうか。

いいたい事は他にもいっぱいありますが、まあ、肩の力を抜いてみましょうよ。
有休使えるなら、目いっぱい使ってさ。
おっと、最後に一言。これからの管理職の方々は
“自分が役職定年になっても助かる道や、50歳くらいになったら軟着陸の方向を選択できる組織、人事システム、業務体制” を作ったほうがイイと思いますよ。

 
名無しさん
3日前
>日がな一日、新聞や雑誌を眺めて過ごしているだけです。困るのは昔の癖が抜けないこと。気になる記事があったら、つい『誰かこれのコピーを取ってくれないか』と言ってしまう。
そりゃ、悪癖の最たるもの。かつては部下の仕事を中断させてくだらない作業に散々使っていたんだ。てめえでやれ。
 
名無しさん
3日前
役職定年して肩落としてる人お同期には、挫折して会社去ったり、リストラされた人もいる。
給与が下がった、って、サラリーマンの平均給与調べてから言って欲しい。
自分ばかり不幸と思ってるところが腹がたつ。
 
名無しさん
3日前
昼食が弁当になったとか、ゴルフに行けなくなったとか、そんなことは人生の中でほんの小さなこと。自分が管理職の時にやったことがブーメランで返ってきているだけ。社内政治の権力争いに敗れたらやむをえないことである。プライドを捨てて最後のサラリーマン人生を全うすればよい。
 
名無しさん
3日前
「入社以来、営業一筋で、52歳で販売部長に出世しました。自分で言うのもなんですが、同期では出世頭と自負していました。取締役は間違いないと思っていましたし、周囲もそう見ていたはずです。
 その歯車が狂い出したのが、3年前。以前からかわいがってくれていた役員が派閥争いに敗れてからです。
 私自身、仕事上のミスをしたわけではないし、求められる目標もクリアしてきた。しかし、現主流派としては、私も目障りな存在だったのでしょう。57歳で部長以上に上がれなければ、役職を解く『役職定年』の制度を建て前に、上層部から排除されました」
この人から漂う無能臭は異常。
 
名無しさん
3日前
やっぱ出世競争とかに精を出してる方々はプライドがお高いんですね(笑)
ところで何でパナと富士通だけ名前出てるんでしょうか。
 
名無しさん
3日前
生意気な部下は腹立たしいですけど、生意気な上司や先輩も全く同じで腹立たしいんで、嫌なら辞めて最寄りのハローワークに相談を
能力と経験、運と縁、人脈まであればさほど苦労なんかしないで選べるはずですよ
どれかひとつかけると年齢的にハローワークが仕事になります
わたし個人的には、制度は賛成ですし、むしろさらに椅子の入れ代わりするべき
椅子にしがみつこうとする輩はろくなもんじゃない、もうみんなわかりはじめて来ている時代なんですよね
笑わせる弁当作っていたならいざ知らず、家族の手作り弁当笑う大人ってこんな時代まだいます?
記事には演出がある気がしてならないですけど、本当にこんなおじさんいたんです?
 
名無しさん
3日前
役職定年でピーピー言うなら最初から自営業でもやればいい。
会社の制度が気に入らないなら、出世して自分が変えればいい。
泣き言を言った数でその後がよくなるわけじゃない。
仕事があるだけマシと会社に感謝するか、組織から飛び出して自分の力を試すことを選ぶしかないだろう。
プライドだけ一人前で使いづらいから役職定年になるんだよ。
 
名無しさん
2日前
読んでるとプライドだけのクソジジイばっかりだな。
うちの会社にもいるけど、元部長でも笑って声掛けてきて、率先して雑務から手伝ってくれるよ。
本人の資質とかプライドの問題もあるけど、受け入れる側が壁作ってたら可哀想だよね。
笑って受け入れて、弁当良いですねって声掛ければ一気に打ち解けると思うけどね。
 
名無しさん
3日前
役職定年ならまだいいよ。それ以前に降格とかになると最悪。バブルに多い。
 
名無しさん
2日前
示されている例は、皆自分を買いかぶり過ぎ。それまでの働きぶりがどうであれ、役職を解かれるのは、その程度にしか評価されていないということ。評価は自分ではなく、会社がすることだからね。それよりも、定年後の生活に向けて個人的な準備を着々と進めて行く時間と捉える方が、よほど生産的な時間を過ごせると思うよ。
 
名無しさん
2日前
無駄にプライド高いなぁこの世代は
弁当になろうが部長解かれた事だろうが役定なんて普通なのに何が恥ずかしいのか
>部下に対してはかなり厳しく接していました。私が若い頃の上司もそうでしたし、それが当たり前と思っていた。
こいつに至っては自分が負のスパイラル形成してて救いようがない
 
名無しさん
3日前
???
新しい働き方、解雇規制の緩和なんかでほぼ成果主義になったら、
気力、体力ともに低下している50代なんてほとんど薄給になるか解雇でしょう。
役職定年なんて甘いもんじゃない。
これからの時代、男女問わず自分の身は自分で守るしかない。
ひたすら貯金するかお金になる自己投資。来るべき時に備える。
 
名無しさん
2日前
役職を離脱した瞬間に切り替えができるか、出来ないかが重要では?切り替えを自信をもって宣言した自分は苦しむ事は無く、みんなの困りごとを少しでも良くなるようにやっている。権限は無いけどそれ以上にしがらみが無い。
 
名無しさん
14時間前
「パナソニックの課長をしてきただけでは、世間ではまったく通用しないと思い知らされるんです」
寧ろパナソニックの課長って地位に価値を求め続けてきたその思考回路が嫌がらられる原因。
役定後にパート以下扱いされてた人が身近にいたけど、いつもニコニコヘラヘラと一緒に嫌な事もやってらしたが。
上司や本社に予定狂わされて困ってると知らぬ間にさり気なく根回ししてくれていて、連絡先にツーカーで話が出来たりなんかもよくあった。
飲み会の後の二次会でだけ本音さらけ出して面白さと怖さのある人だった。
結局定年退職後もパートで来られていた。一緒に毎日居て楽しかった。
尊敬もしている。
社風とか職種で差は間違いなくあるだろうが、記事中のような人達は社内での立場を守る事に終始して来て生き残ったんだから、その立場が剥奪されたら利用価値ゼロとみなされて掌返されるのは当然。
 

名無しさん
3日前
もうこんなことは10年、15年前から世間で言われていることじゃないか。
何を今更。
 
名無しさん
1日前
うちの職場にもいたなぁ。
元役職付の人。
役に立たない訳じゃないけど
あれなら新人一人入れた方がいいかなと思った。
 
名無しさん
1日前
あちこちの情報集めて切り貼りしたネタ臭さが否めないけど
実際使えない役職が多い会社は実際にあるよね。
しかしそんなのを放置と言うか容認してきたのも会社だ。
細かく査定をしていたら、年取って仕事に困ることもなく
軌道修正出来たはず。
役職定年させるにも、綺麗事で吐き捨てるようなやり方では
9割がた不幸な余生しかない。
それを自業自得とするなら自殺率も減らないだろう。
 
名無しさん
3日前
要はどいつもこいつも雇われの貧乏人って事やろ?
 
名無しさん
2日前
そもそも、ビジネスパーソンにとって自分の人生を会社の為に誠心誠意尽くす時代はもう終わっているよ。
会社も今後の少子高齢化社会を見据え、内部留保ばかりため込み労働者にボーナスなどで還元しないのは、将来に対する景気の減退、消費税増税への個人消費は冷え込みなど、このような構造的な問題が有り、会社にしがみつくのは逆に会社に迷惑がかかってしまう、さっさと退職し、フリーや業務委託など、自分の得意分野を生かして、新たな人生をスタートする時代ではないだろうか?
終身雇用は崩壊しているので、会社に依存しないで、自ら稼ぐ能力とキャリアを発揮出来る分野で好きな時に好きな仕事に取組めるように出来るのは、良いチャンスととらえるべきだと思う。
 
名無しさん
1日前
「 」内の言葉のほとんどが勘違いな事で共通している。
役職消失・部下がいない屈辱=組織がないと無力=実力がない
って事に気付いていなけりゃ、そういう扱いになる。
会社の肩書きって、組織全体から見たら部品群や部品番号と変わらない。
まして外部から見たら、全く何の価値もない。
それでいいでしょ。
 
名無しさん
2日前
もう1点、運用上おかしくなっているのが、年功序列を理由に若者の給与は少なく年配の給与は多くしていたものの、若者の給与は上げず年配の給与だけ下げているので「平均の」生涯賃金が下がっていますよね。会社が得して社員が損するので、株価は上がるけど消費は増えないわけです。
 
名無しさん
3日前
役職定年は自分を見直す良いチャンスだと発想を変えましょう。極端に言えば、もう会社の歯車の一つでもありません。まさに役職定年は自らを棚卸することだと思います。
 
名無しさん
9時間前
役職定年制度のあるような大企業の社員は、出世するほど現場仕事から離れてゆき、部下の仕事管理や外注管理の仕事をするようになるケースが多い。つまり勤めている会社でしか通用しない業務を長く経験しても、社外でも通用するスキルの収得にはつながらない。
しかも大企業に長年勤めたものだから、自身の評価ではなく社名の入った名刺で評価されていたことに気付かない。こうなると上から目線の人も多く、プライドだけは高い傲慢な人になってゆく。
慕ってくれた部下も上司だからであって、会社を離れてまで付き合ってくれる人はそうそういない。惨めな気持ちになるのは同情するけど、気持ちを切り替えて一念発起することも必要。これからは企業人ではなくなった自分を見つめ直す機会にすればいいと思う。
 
名無しさん
7時間前
こんなに素晴らしいことないじゃないか。新しいチャレンジを会社が応援してくれるなんて、なんて羨ましいのよ
 
名無しさん
1日前
ほとんどの場合、役職定年は本人にとって幸せなわけはないが、その者よりも年齢が下の者にとっては重しが取れるわけであり喜ばしいことだと思っているだろう。問題は、役職定年者に定年後に何を求めるかをきちんとプログラム化しているかどうかであり、それを怠ればいずれ自分にも降りかかってくることを人事担当が理解しているかどうかだと思う。
あと、最後の日産のOBの記事は、こういった記事につきものの「でも俺はうまくいきました」という自慢話でしかなく、誰が興味を持つのか疑問だ。
 
名無しさん
3時間前
ウチの会社は役職定年になっても役職ついてる人がいる。それは、その役職に年齢を超えても必要だという事なんだろう。本人に聞いても分からないとの回答だった。
役職定年になって肩書きに縛りついていた人は、肩書きがなくて会社の中で本当に尊敬されていたのかどうか分かる期間だし、逆に分からなければ自分を見直す良い期間なのでは?
それが定年退職してから、これから会う人に対して接し方も変わると思います。
 
名無しさん
14時間前
社内で理不尽なことなんて散々見て来たでしょう。
自分がその理不尽さの外側にいられると思うこと自体、ナンセンス。
 
名無しさん
3日前
安いプライド捨てた方がいいよ
 
名無しさん
1日前
出向とか転籍とか、あまり悲観的に考えるのはどうかと思う。うちの親父は55歳の役職定年で給料3割下がるのに合わせて下請企業に転籍したけど、もともと1500万円くらい貰ってて、子供2人の教育費も住宅ローンもそれまでに終了してたから、下がっても生活は余裕。しかも60歳までは転籍先の年収との差額を元の会社が埋めてくれるという、おいしい話で、健康なら、70歳まで働けるとか....
転籍前の勤務先は、聞いたら誰でも名前知ってるような財閥系企業ですけどね。
 
名無しさん
11時間前
部長からヒラになったらヒラの仕事をすればいいだけなんだけど。
代わって上がった上司も仕事の任せ方知らないから手を動かすだけの作業させようとして
あげくにそれなら言わなくてもやることわかるでしょ?と勝手なことを。
元の上長がそうだったなら止めんが。
部下を手数として扱ったか頭数として扱ったかがそこでわかる瞬間ね。
役定前に業務マニュアルは完全に整備して。
自分がどの職種に転換されても対応できるようにしておくことね。
 

名無しさん
1日前
この制度が出来た頃は、関連会社への天下り人事もあったが今は、時代も変わり、転職先も先細りとなり、気の毒でならない。
 
名無しさん
3日前
基本いい制度ですよ。会社にとって代わりがいないくらい重要な社員なんて1パーセントもいませんよ。大手ではね。私がいた会社でも俺がいなくなったらどうするんだ、なんてほざいていた取締役の部長が退職した翌日からも何事もなかったように業務は進行していきました。
 
名無しさん
2日前
役職定年
 
名無しさん
2日前
いえいえそんな怖がる事はないですよ。職場の雰囲気はそんな事で変わるものではありません。
職場はみんな自分の事でいっぱい、見てるような気がするだけです
再雇用人生大いに楽しみましょう。
 
名無しさん
2日前
甘んじすぎ。色んな意味で。
 
名無しさん
1日前
役職定年になって残っても慕われてる人はいると思うけどね。
ここで出てるのはプライド高いとか部下に好き嫌いで当たったとか
人間的に問題ある連中ばっかりじゃん。
それが巡って返ってきただけ。
 
名無しさん
3日前
1,性格が良いこと
2,スキルが高いこと
コレがすべてです。
総じて、50歳過ぎは癖が強く使いにくい、、、、自己流が見について駄目。

海外の経営者

 
名無しさん
23時間前
様々な環境によって方針が変わる組織に居続けることは本来難しい。
今は花形でも10年後にはどうか。
例え環境が不利になったとしても結局最後は自分の責任。
自民党により、世の中と逆行し定年が延長される方向で組織に居続けられるのは、
天下り含む公務員のみ。
 
名無しさん
34分前
人生は・・皆、プラスマイナスゼロと考えればいい。
つまり、誰でも良い時と悪い時があると。。
それが人生全般に来るか?後半に来るか?の違いだけ。
そして年取って振り返ってみれば・・皆、大差無いと気付く。
役員に収まった人も解任されれば・・ただの人
出世出来なかった人でも・・第二の人生で成功する人もいる。
どっちでも、ちゃんと生きてこられりゃ・・それでいい。
 
名無しさん
1日前
自分は、自営業だからこういった話に縁が無いけど当人にしてみたら深刻な問題だろうな。仕事頑張って、業績上げてその地位に就いたんならプライドああって当然だし。例えば部長から一挙に平のような待遇になったらそりゃあ辛いよな。昇進するときと逆で部長→課長→係長→平みたいに段階的に降格するような制度じゃダメかね。
 
名無しさん
2日前
私の元いた大企業も、私が53才の時に、来年から55才で役職定年を始めまーす。
と、いきなり始まった。
まあ、これすると会社に助成金が出るという、変な制度で、早期退職するなら、今なら退職金は60才まで働いたという計算で満額出す。しかも3年分の賃金を上乗せして出す。
という、早期退職支援措置とセットで。
思えば、その時即決して早期退職して、自営で起業したのは本当に正解だった。
役職定年に悩む方は、次の就職を探すより、起業した方が良いと思いますよ。
全く会社のストレス無し。 年収は伸び放題。
 
名無しさん
3日前
役職定年制度のあるような一流大企業の元部長の給料が3~4割減ったとしても世間一般並みになるか、もっと上のままか。プライドなんかお金の為には捨てないと本当に退職したら給料は1/3では済まないのだから。
 
名無しさん
10時間前
気になる記事があったら、つい『誰かこれのコピーを取ってくれないか』と言ってしまう。
現役のときにそんなことが許される会社があるの?
信じられない
そりゃ使い物にならないおやじになるわ。
 
名無しさん
1日前
大企業で役職定年の悲運・・・とはいえ,何十年間も高いお給与,賞与に恵まれた福利厚生(医療費補助制度などなど)で過ごしてこられたので,かなりの貯蓄があるはずです.
定年後の年金支給年齢になれば,厚生年金のほかに高額な企業年金がもらえますし,中小企業などの人に比べれば,ずっとずっと恵まれていると思うのですがどうでしょうか.
 
名無しさん
23時間前
確かに役職定年後はプライドが高すぎると周りも本人も辛い事が多くなるのだろう。
ただ、生きていくために真剣に何十年も仕事を続けるというのは本当に大変なことだと思う。
役職者だからといって非人道的な態度は許されないけれど、プライドを持たないと続けられない時もあったろう。
役職定年に対応できないその姿も、もしかすると不器用ながらも必死に働いてきた結果なのかも。
役職者だったかどうかにかかわらず、自分の父や夫の働く境遇が変わったら、そもそもそれを家族に話しやすい空気を作っていたいし、それまで頑張ってくれた事に感謝を伝えられる自分でいたいと思った記事だった。
 
名無しさん
3日前
実力に関係なく一定の年齢で昇進したのだから、一定の年齢で退職して実力どおりに再就職が決まらなくても文句言えないだろう。何を根拠に安泰だと言っているのか、おじさんたちの思考回路がよく分からない。
 
名無しさん
3日前
役職定年経験者だけど
55歳から会社に残ってもイバラ
会社を出たが
いい仕事見つからず
70過ぎたが
現在
道路の草刈り。
 

名無しさん
22時間前
自分も役職定年の年に近くなってきたけど、確かにプライドの高い勘違い年上部下は要らない。ホント不要。
 
名無しさん
1日前
「役職定年55歳」って書くから、取締役の定年が55歳かと思って厳しいなぁと思ってたら・・・部門長や部長、課長ってただの肩書きであって、そんなに凄い役職じゃないと思うんだけど?それに最初からわかってたことなのに、今更だよね。
 
名無しさん
3日前
役職定年を迎えられるほど元気に仕事してこられただけでもありがたいと思わないと!
世の中辛い経験をしてる人は数え切れないくらいいるよ。
何を甘えたこといってるの?
 
名無しさん
14時間前
上司が年下になったら、次のキャリアを考えないといけないよ。
まぁ下請けにポストが空いたら積極的に行ったほうがよい。
とはいえ会社を辞め、再就職したら大幅な給料減の地獄が待っている。
まだ割り切って残ったほうが良い。
 
名無しさん
23時間前
今、自分は何ができるのか?を考えて自分で何かやろうとしないといけ②のではないでしょうか?肩書だけで生きていけるほど世の中は甘くないですからね。皆さん会社に甘えた世代、世間から見れば何を言っているんだこいつらだと思います。
 
名無しさん
2日前
時代がそうだったとは言え、哀れだな。
この記事の人たちの年代が新卒の時は、バブルの真っ最中で、終身雇用、年功序列が当たり前の世界だったが今はもう時代が違う。
多分ここに出てくる人たちは時代の変化についていけず、過去の成功体験と栄光しかないのでしょう。
自分はこうならないように、常にアンテナを張るのと、会社以外の居場所を沢山作らないとなと思いました。
 
名無しさん
10時間前
ベンチャーなんで、30代で部長、40代で役員、今では会社への出資もさせられ抜けられない状態の俺から見ると、役職定年まで会社にいられるのは羨ましい限り。
役員は社員と違って簡単にクビにされる。
 
名無しさん
3日前
官僚と同じで数年で世代交代は当たり前。
交代先は下請け企業に転籍。
最初の3年は元会社3割負担、転籍先7割。
3年経てば7割だけの賃下げ。
設計なら下請け部品会社。
工場なら設備工事会社に転籍。
官僚が天下りするのと同じでだ。
 
名無しさん
3日前
怖いったって仕方ないよね。
そもそもヒラ社員だし。
 
名無しさん
3日前
怖さが伝わんない文章。残念。
 
名無しさん
1日前
役職定年の制度への移行が突然目の前に持ちあがった人は悲劇ですよね。突然の定年延長も同じで、このほか昇任年限が突然できたり、行き詰まるまで何もしなかった企業の人事部がやらかす従業員の切り捨てです。家族中心の価値観で生きていてよかったと内心思う瞬間かもしれませんよ。
 
名無しさん
2日前
管理って、実はノウハウ身に付けると、一定の水準のことは出来る。だから代替えが効く。管理職で、勘違いしない方がいい。
 
名無しさん
3日前
なんだかんだ言って一流企業はいいよ
下がっても残れるんだから
 
名無しさん
3日前
経済的補償を前提とした「正規労働者の解雇の完全自由化」導入が必要不可欠。「役職定年」の正規労働者のうち、これからも結果を出せる人財だけを残し、残りは全員退職していただく。勿論、退職金の割増などこれまでの功績にはきちんと報いた上での話だ。使い捨てする企業に対しては、厚労省が多額の罰金を課すなど必要な法整備が当然必要。
また、中高年正規労働者が大量に雇用市場に流れ込んだとしても、建設作業員、介護ヘルパーなど、雇用の受け皿となるので、生活保護にまで転落することだけは避けられる。
大企業の内部留保は厚く、手元流動性資金も潤沢だ。リストラ費用(特別損失を含む)は捻出できるはず。
風通しの良い組織に創り変えることで、若い社員も、バリバリ仕事ができる。当初は問題が生じたとしても、経験を積むことで十分挽回は可能だ。
残酷に思えるかもしれないが、これがベストの選択である。
 
名無しさん
3日前
僕は役職定年を乗り越えた。定年も無い。役員だから収入も上がった。
会社も一部に上場した。未公開株を、妻の説得で6万株取得している。
あの頃は、若くて見通しもなくて、株より車を買いたかった。
持ち株の多さが、経営に貢献、と見られるとは思ってもいなかった。
セキュリティレベルが違うから、PCの画面を人に見せられない。
だから、席も背中が窓の奥まった所に1人で、ぽつんと一席。
会社の飲み会も公式しか行かない。二次会は、誘われるけど辞退する。
役員同士しか気軽に話せないし、飲めない。
いつも孤独です。昼ご飯も、いつも1人。
今日のお昼は、コンビニのサンドイッチを机で1人です。
笑われてるかも知れませんが、気にしません。
僕の社は、全員名字で呼び合います。そこは気楽。
役員は社員じゃないから、労働基準の対象外。労災の対象外です。
仕事って、どんな立場でも、大変だと思う。
 
名無しさん
3日前
使えないジジイほど『俺ならもっとうまくやれる』と思ってる。
手伝ってとは言わないから、せめて邪魔しないで欲しい。(今は残業もできなくなってしまってるので、ホントにやめて欲しい)←トイレに行く時間も削って、みんな必死に頑張ってる。
ジジイの説教はいつもピントがズレてる。
 

名無しさん
3日前
入社した頃は幹部候補生だった人が脱落して役職定年迎えると、かなり惨め。でも50歳前後の元気なうちにセカンドキャリアを見据えられるのはよかったと、ポジティブに捉えよう。
 
名無しさん
1日前
右肩上がりの時代は総合職の同期は皆、部長になれたが、もうそんな時代は終わった。しかしここまで急速に変革がもたらされたのは、バブル期を生んで弾けた後だ。バブル期を作った人間たちはほとんど責任を取っていないし、本当に許せない。
 
名無しさん
23時間前
みんなそんなに出世したいのかな?
実際には身の丈に合わない肩書きつけられて
責任だけ押し付けられるだけの感じがするから
自分からなりたいなんていう人いないような
気がするんだけど。
今まで勉強勉強で成り上がってきた人がたくさんいる
大企業をターゲットにした記事なんじゃないの?
 
名無しさん
1日前
盛大に話し盛ってますなー。
サラリーマン知らないでしょう、このライターさん?
 
名無しさん
18時間前
今年7月に日経新聞に載っていた、『職場に馴染めない高齢職員5タイプ』によると、
・以前の職場、過去の立場・威厳を武器にしている『勘違い』タイプ
・当事者意識が低く、文句・不満は多いがその改善や実務は出来ない『評論家』タイプ
・仕事は会社が準備するものと考え、新たな価値を生み出すスキルの低い『会社依存』タイプ
・現状のやり方に強い拘りがあり、新しい業務知識を学ばず周りから取り残される『現状固執』タイプ
・自分の賃金はこんなものなのでやる仕事もこんなもの、と自らを値踏みして働く『割切り』タイプ
があるそうな。
 
名無しさん
6時間前
個人的には、カネさえもらえるのであれば、地位だの名誉だの要らないし何もせず静かに座っているのだが、世代によってはそうもいかないんだろうね。住宅ローンだの教育ローンだのの心配がなければ若手の指導だの口出しだのはせず、もっと落ち着いて自らの人生の来し方を見つめ直してはどうか。時間はたっぷりある。
そういった厄介な人口を抱えすぎている企業は、互いに出資し合って民間ベーシックインカム基金を設立し、彼ら定年世代が出社しないで済むようにしてあげてはどうか。
 
名無しさん
13時間前
なんか、どこが悲惨なのかわからない。
会社に過去から存在する制度で、自分もそれに該当しただけなのに。
実力主義で、入社年次何て関係ない、後輩に頭下げることもよくある会社に勤めてるので、なにがまずいの?としか思わない。
私の会社(子会社)は実力主義でも、親会社は黴の生えた大手。ノルマの無い気楽な親会社OBのお年寄りが、余生を過ごす福利厚生施設としての受け皿となっている。幹部としてくる出向者も、役職定年者もおなじで、現場がどんな客を相手にしているのか、何のサービスを売っているのか、どんな働き方しているのか、全く関心の無い別業界出身のお爺さんたちが、経営ごっこをして、今会社の経営はシッチャカメッチャカ。
ゴルフとか、そもそも金持ちの趣味ですよ。
役職定年で事務の派遣や契約社員と変わらない仕事でも、それなりの給料もらえるなら、御の字ですよ。
 
名無しさん
1日前
バブル組がそろそろ50歳半ば。
 
名無しさん
1日前
役職を解かれたのではなく、脳裏にあったポジションを超える役職を与えられていただけの話。
コメントを見ると、役職定年対象になるのも分かる。
 
名無しさん
3日前
これが本当の話とすると、日本の会社は随分非効率的な経営をしてるんだな。役職時代よりダウンしたといっても結構な給料を払って、それなりの経験のある人を何年も飼い殺しにしている。
やる気はあると思われるので、それを何とか活用できないかと思う。
 
名無しさん
3日前
仕事しないおじさんがこれ以上増えると思うと嫌になってきました。
 
名無しさん
1日前
むかしは50歳定年だったしなぁ。その後は悠々自適な生活ってのが一般的だった。しかし、現代は核家族となり引退しても老後の面倒を見てくれる息子が独立して家に居ない。
 
名無しさん
3日前
そもそも役職だからといって肩書をつけて呼ぶことに何の意味があるのか?役職をつけて呼ぶなんて言うのは、その役割を仕事で依頼する場合だけで良いんじゃないのか?その為の責務なんでしょ?役職で呼ばれることに慣れれば本人は分からないけど心の壁のような物ができるのは当たり前じゃないですか。「~さん」と呼んだって失礼な態度でないなら許容する度量があっても受け入れる方が良いと思いますよ。壁を作らずに親しみを持って接してくれる人の有難みを大事にしなかったのが推測されます。
 
名無しさん
3日前
ドラマかと思いましたわ。
ザ会社員ですね。
パナの少額株主ですけど、ずっと会社があると思えるんでしょうね。
私なんて、中小企業勤めですから、明日倒産したらどうするかを常々考えてます。
 
名無しさん
3日前
会社は個人を守ってはくれない。
俺は役職定年をしたら会社を辞めるよ。
 
名無しさん
1日前
別に会社での肩書きがすべてではない。
 
名無しさん
10時間前
35%低下ならまだいいよ。俺なんか70%低下した。
今は新入社員の給料レベル。
 
名無しさん
21時間前
年齢だけで切られる人って、年齢だけで上に上がった人でしょ。
ヘマをしたわけでもなく降格って、手柄をあげて出世した人じゃないでしょ。
役職定年を迎える人は、使えない人。
リストラされないだけマシと思えないのか?
 

名無しさん
3日前
こんな無駄にプライドの高いジジイばっかりなんだな。そういう奴が一番使えないってのをどこかで忘れてしまったのか、元々持ってなかったのは知らんが、会社での役職なんて外に出たらたかが知れてることわからない奴なんだな。めでたいっちゃめでたいし、寂しいね。
 
名無しさん
21時間前
役職定年になる役職に上がれただけでも充分だと思いますよ。
定年まであと1桁の平社員のつぶやき
 
名無しさん
2日前
意味が解りません。優秀なら別の会社から誘いがあるのでは?昇給停止して責任だけ追わされるより、ましなのでは?
 
名無しさん
9時間前
バブル期はクラス別に年齢でそれ以上の役席にはなれない
システムだったんだけど今では辞めさせるシステムになってるんだ
 
名無しさん
3日前
ここに出てくる人達は、そもそも時代の流れで役職に就いたのでは?
ダメダメ臭が漂ってるよ。
 
名無しさん
17時間前
給料とパフォーマンスを比べたらしょうがないだろうね。
大企業の話しだからまだ良い。クビにも倒産にもならんから。
役所にも同じ仕組みを導入して欲しい。
 
名無しさん
23時間前
特に大企業では、余人をもって変えがたいということほとんどない。別にその人がいなくても会社は回る。単に労働力と賃金の交換という考えになれば、役職定年でのほほんと過ごしてお金がもらえることほど楽なことは無い。
 
名無しさん
1日前
毎日お弁当を作ってくれる、良い奥さんじゃないですか。大切にして下さい。
 
名無しさん
3日前
この実例見る限りでは、実力と実績の自己評価ばかり高い会社にとって本当に要らない人ばかりだね。
 
名無しさん
3日前
現役時代に他で働けるキャリアを積んでこなかった会社人間って事ですね。
社会的な汎用性が無い人って多いですよね!
 
名無しさん
3日前
当たり前ですよ。今の若者は若いうちから実力主義の自己責任で切り捨てられてるんだから、ちゃんと時代に適応してもらわないと困ります。
 
名無しさん
3日前
大企業の部課長になれただけ良いと思うんだけど。
今の時代、役職は狭き門。
うちの会社なんて部長層以上を40台が占めてるので、
ポストなんて回ってこない。平社員で終わる方が普通だ。
 
名無しさん
3日前
年下の上司はそんなに嫌なの?
出世なんて必ずどこかで止まるし、会社という職制の中で仕事するなら年齢関係なくちゃんと仕えればいいだけ。そして与えられた業務で成果が出れば、問題なく過ごせるよ。
給料減るのは辛いけどね。
 
名無しさん
18時間前
え〜っ
弁当持ってくと笑われるの?
自分は結婚してからほとんど愛妻?弁当だけど笑われた事ない。
社食、又は外食に行く手間が省けて楽チンでいいけどな。
 
名無しさん
2日前
見栄とプライドの世界の中で、世間的にその年齢までは美味しい目を見てたはず。残りの数年を我慢できないのかね?
彼らが左遷されるであろう子会社で入社から定年まで働く人間もいるだろうに彼らに失礼でもあると思う。
 
名無しさん
18時間前
一定の年齢が着たら自発的に退職して山に篭り自然に朽ち果てるのを待つ。これが次世代に迷惑を掛けない最善の手段。
 
名無しさん
3日前
仕事しか出来ない可哀想な人達ですね。
これでは、家でも居場所がないね。
もっと家事や育児をしておけば良かったと思っても、後の祭りですね。
結局、職場と家で居場所が無くなり、残念です。
 
名無しさん
1日前
役職なくしたらいいとおもう、会社にしがみつくエネルギーがあるんなら、会社の為に何かしろ!
ここで嘆いてる元役職は無能な人だとわかりました。
 
名無しさん
23時間前
何も怖いわけないだろ。制度だから仕方ないし、実力あればその後もやっていける。怖いと感じる奴は役職に見あった仕事をしてこなかったということ。
 
名無しさん
10時間前
サラリーマンやって15年ほど。
ようやく社内政治とか色々理解し始めた。
怖いね。サラリーマンって。
上の人たちって自分達からすると『そんなくだらないことに神経すり減らしてんの?』って思う。接待先の美味しいお店を探すとか、エロ系の接待を求めてくる人間の要求に応えるとか。
何か自分にはそんな能力ないと気がついた。
 

名無しさん
2日前
しょーもない人生ですね
 
名無しさん
21時間前
まだ日本は、儒教の影響が強いから、西洋的個人主義との葛藤は大きいだろうね。
 
名無しさん
3日前
大した能力もないくせにシステムに乗っかってのし上がっただけの奴が勘違いするからこうなる。
せめて人望だけでもあれば、役職定年後も丁重に扱われますよ。
 
名無しさん
3日前
皆自分の立場を嘆いているだけだ。中高年になったらこれからの若者を支える立場に考えを切り換えなければ。はたらくを「傍を楽」させるに考えを切り換えなければ明日の日本は無い。
 
名無しさん
3日前
ようは、ゼイタクなお悩みだね!、と言うことだな
世の中は、もっと厳しいぞ
 
名無しさん
2日前
部下全員に好かれている上司なんていない。役職定年になって、これまで自分の部下だった人に仕えるのは、お互い不幸だろうな。定年65まで働くことを考えれば、部長にまで上り詰める人生ではなく、平社員かちょっと偉い程度までで留めていくほうが、総合的な幸福度は高いかも。
 
名無しさん
16時間前
同じ役職がついててでも気配り上手で仕事をきちんとする人は何かと
周りがすすんで助けてくれる。逆にちゃらんぽらんで人の手ばっかり
使おうとする人は邪険にされてる。上司でもなくなったなら尚更でしょう。
 
名無しさん
2日前
誰でもできることしかやってなかったってことだろう
 
名無しさん
3日前
役職定年というのは表向き。
要は嫌われているだけ。
 
名無しさん
21時間前
弊社は大会社と呼ばれる大きさですが、創業家の方針で社長であっても役職名で呼ばず苗字にさん付けです。本部長クラスでも自分でコピーしてます(人にもよるみたいですが)。上司部下とも人を見下す人はあまり見かけないし、良い社風を作ってくださったんだなぁ…。
 
名無しさん
22時間前
以前、テレビか新聞で定年後に現役時代の取引先の方々から大企業肩書きありきでのお付き合い!今回の記事内容詳細不明ですが、営業職は一般的に外向け処置で役職で白付け行い相手方に信用植えるとか!また、営業職の場合、先輩の取引先を引継ぐ、大企業ならではのグループ内営業活動、子会社取引。対して、新規で取引先開拓、ライバル企業からの顧客争奪。営業売上が少なくとも引継ぐと開拓では雲泥の差と思います!
 
名無しさん
8時間前
役職と実力が
全然マッチングしていない
評価制度を確立している会社は
ほんと惨めだな
 
名無しさん
3日前
大手も大手で厳しいね。
うちは役職定年などなく、定年のその日まで役職だわ。
定年65才導入後はわからんが。
 
名無しさん
11時間前
バブルの頃は、売り手市場で、日東駒専どころか、
大東亜帝国でも一流企業に入れた。が、今になれば、
他の一流大卒との能力の違いは歴然。「役職定年」は、
そのようなケースに使われる。本人だけが勘違い。
 
名無しさん
15時間前
能力がある人は年齢に関係なく評価されるべきだな。特に、社内や部内でこの人にしかできないというスキル(コアコンピタンス)を持っている人。彼らは意外と役職者ではない場合が多い。出世とは所詮、友達人事。能力のなさをひた隠しにして上に媚びへつらっているだけ。「なんでこんな奴が?」という役員や役職者が多い。うちの社内を見まわしてみるとよくわかる。そんな奴らのようにはなりたくないな。とにかく、社内営業なんかせず、自分を磨こうよ。
 
名無しさん
3日前
確かにジジイウザイわ。
俺もそのうち思われるけど。
 
名無しさん
2日前
作り話か
 
名無しさん
3日前
組織で40代·50代はこうあるべきという固定概念は早めに捨てたほうが良いと思う。
 
名無しさん
2日前
仕事が変わるのはきついけど役職取れてるのにコピー取れとか偉そうにしてるのは良くないと思う
 
名無しさん
16時間前
大企業の役職者って3高だね
高給料、高プライド、高自己評価
中小じゃ関係ない話だ
 
名無しさん
12時間前
>つい『誰かこれのコピーを取ってくれないか』と言ってしまう。
今は自分のPCでスキャン→PDF→プリントアウトじゃないのかねぇ?
会議資料ならそのままメーリングリストに添付して送るだけ。
コピーとってくれないかっていう発言がなんというか昭和というか・・・。
 

名無しさん
19時間前
ココに書かれている内容は、日本の企業全体からすればほんの一握りの例です。それこそ1000人に一人も居ない。
これを読んでいる人も含めてほとんどの人は別の道を歩んでいるはず。
 
名無しさん
3日前
経営者以外は雇われているという立場はみな同じで、役職はただの役割であって権威も何もない。偉そうにする謂われもない。
勘違いしてるからこんな記事ができるのか。
 
名無しさん
1日前
大企業を選んだ”俺は有能社員”の末路だね。
自己評価が高過ぎたんじゃないの?
いつまでも企業にしがみついていないで、途中のキャリアアップをしていてば悲惨な終焉は避けれられたと思う。
 
名無しさん
12時間前
サラリーマンって、くだらないね。
 
名無しさん
1日前
うちの会社にもいるぞ、役職定年に成っているにも拘らず、現役時代と同様に恫喝命令は日常茶飯事、しかし半年ぐらいしたら空気のようになっている、目の前にいても無視無関心で誰とも相手に去れず、あんた邪魔とストレートに言われる。
 
名無しさん
3日前
終盤に有効なカードが手札にないとそら負けるよね。
 
名無しさん
10時間前
のんびりマンション管理人じゃ駄目かね?
 
名無しさん
1日前
長年ボロカスな扱いをしてた元部下が上司なのは胸熱。
役職定年の為かどうかわからんが
上にも下にも八方美人な奴も居るけどそれ程出世してないな。
パナのはなしだけど。
 
名無しさん
3日前
肩書きがプライドのよりどころだと辛いでしょうね。
 
名無しさん
3日前
当社では役職定年を迎えた人でも、昔の名残でいまだに~部長と呼ばれている。それが一つの名前になってしまったような感じ。日本人に多くいる名前だから、~さんにすると紛らわしいと言う言い訳もあるかも。
 
名無しさん
2日前
結局、例えば転職するにしても「〇〇会社の部長をしていました」とか「〇〇会社の課長をしていました」としか言えない人は、こうなるんでしょう。
仕事の内容ではなく、その役職を通してでしか仕事の内容を話せない人は。
でも、こういう人たちは、このコメの感想聞かれたら「そうだよね。まさにそう」とか言う。
本当にわかっていないから、現実を目の前にして発想も転換できず無駄に日々を過ごしていく。
「こんなはずじゃない。周りがおかしいんだ」となる。
ま、どうでもいいけどね。
 
名無しさん
1日前
このような人はプライド高く仕事できない人が多そうだが、公務員でこのような人は降格などないのでますます高飛車で金食い虫になる、どうにかできないものかな
 
名無しさん
23時間前
僕は役職にメリット感じないので、出来れば定年まで平でいたいと思っている!
 
名無しさん
22時間前
自分、役職定年者ですが、
技術職だったので今も周りやお客先から重宝されてますよ。
会議とか出なくて済むし、新人君の教育とかもせずに済むし、
責任もたされないんで気楽なもんです。
 
名無しさん
3日前
こんなこと言ってんのは大会社のしかも一部の人だけ
大会社でワーカーで入った高卒社員なんて工場廃止でとうに退職
中小零細なんて逆になんでもやってきたから関係ないでも給与安い
ある種の甘えだしあぐらをかいていただけ
本当に必要な人ならスペシャリストとして厚遇されてますよ
 
名無しさん
1時間前
組合がどうなのかわからんが、定年は「60」でしょ?
55で定年でその後就職を斡旋するって…。
まぁ、まずないでしょ?
希望するのに60まで働けないってある意味ブラックじゃないの?
 
名無しさん
3日前
なんか当たり前過ぎて怖さは全くないんだけど。
 
名無しさん
3日前
経営側の自分たちが作った仕組み
じゃないか。ばかでしょ。
支店長は部下には辛く当たらないで
欲しい。次長にはそのままでオッケ。
 
名無しさん
1日前
仕事なんていくらでもあります。
後は、年収とプライドを捨てるだけ。
自分より半分もいかない若者に、呼び捨てで使われるの覚悟くらいは持っていた方が良い。
 

名無しさん
1日前
それが嫌なら
バスなりタクシーなり
乗務員するしかないよ。
タクシーは足切りきついけどな。
 
名無しさん
3日前
つまらないプライド
 
名無しさん
2日前
中小企業の場合、部下の数も少数。
部下を育てず、いつまでも居座る文化が完成している。
 
名無しさん
1日前
仕事できないんだから仕方ないぢゃん

当たり前だわ

 
名無しさん
1日前
最初から高いプライドを持たなければ、捨てる必要もない。世の中を知れば、おいそれと高いプライドなんて持てるはずはないのだが。
 
名無しさん
21時間前
騒ぐ事ではない
よくある話
 
名無しさん
23時間前
もともと役職についていないペーペーで多分役職につくこともないので役職定年など全く関係ありません・・・
 
名無しさん
30分前
今時、役員だってコピーくらい自分で取るし。
 
名無しさん
3日前
プライドだけの老害は無視する。ポジションを外されたらただのオッサンっていっぱいいるよ。
 
名無しさん
1日前
そりゃ難しいよな・・・・
 
名無しさん
2日前
そうそう。
上司だからと勘違いして威張り散らす人間が多いですが、同じ人間であり、会社を一歩出たら赤の他人だという認識をしていたほうが利口ですよ。
 
名無しさん
57分前
うちは社長でも、さん付けだけど。
人を役職名で呼ぶ会社少ないんじゃない?
 
名無しさん
3日前
ウチの会社はオッサンが手弁当持参すると、「女子力高い」と尊敬されますが。
 
名無しさん
3日前
現役時代にエラそうしてるからだよ。
みんなに尊敬の念を持って接してればいいんじゃない?
 
名無しさん
3日前
コピーって、意外にすんなりとれないひと多いですよね。
用紙選択できなかったり…
 
名無しさん
20時間前
何やかんや言って「役職定年」のない公務員がお気楽です。
 
名無しさん
1日前
今まで自分が周りに横柄にしていたからじゃないの?
山尾と一緒でブーメランをくらっただけでしょ。
 
名無しさん
1日前
意外に、世話好きな人が最後まで生き残るように出来ている。世の中かね。
 
名無しさん
3日前
一律に年齢で区切らず、能力を考慮しないとダメなんじゃない?まあ、年功序列の恩恵だけで出世してきた人ほどプライドだけいっちょ前なんだろうな。
 
名無しさん
1日前
バブル崩壊直後、リストラされた中高年がハローワークに行って、
「何ができますか?」「部長ができます」
「…どんな部長ですか」「いい部長です」というようなやり取りが繰り返されているという、笑えない笑い話があった。
この記事に出てくる50代前後はその世代を見てきているはずなのに、何の研鑽もせず全く同じ轍を踏んでるわけだ。
若い人達がこれまで馬車馬のようにかつ効率的に働いて自分たちを養ってくれていたことに感謝して、早く身を引いてほしい。
幸い今は単純労働は深刻な人手不足で、都心では飲食店もコンビニも日本語ができるだけで重宝されるから。
 
名無しさん
3日前
記事を読んで、日本人って本当に陰湿なんだなって感じた
お互いに周りに対して、少し思い遣りを持って接すれば良いだけなのにね。
 
名無しさん
3日前
ずいぶん温い世界だな
 
名無しさん
3日前
年上だから尊敬される文化がなくなるといいね。その認識に今後みんな苦しむ。
 

名無しさん
3日前
プライドが高すぎるんじゃないかな?
 
名無しさん
23時間前
昇進に浮かれて勘違いして威張りちらしてた、一部の部長さんだけの話だよ。
まともな人格のある人は、部長になっても変わらず部下と接するから、役を解かれてもギャップもないし、周囲の態度も急変しない。
 
名無しさん
12時間前
今まで良い給料をもらってたんでしょ。
役職にならずに定年になった人はもっと惨めな気持ちかもしれないよ。
多少の不都合は我慢しなさい。
それがサラリーマンの生きる道ですよ。
それが嫌なら、会社起こせば?
例に上げたような人は、長続きしないと思うけど。
 
名無しさん
22時間前
もっときつい仕事をして時給1000円の人からすれば十分しやわせ。
 
名無しさん
2日前
内勤、営業マンはそんなもんだろうね。
技術職は使いもんにならない人を除けは、基本そのようなことはない。
逆に定年退職をさせて貰えなくなる。
聞かなくとも、勝手に再契約されますよ。
 
名無しさん
5時間前
いかに仕事していない管理職が多いかよく判る。
 
名無しさん
1日前
くだらんプライド持ってても何の足しにもならんわ。
首にならないよりマシ。
 
名無しさん
3日前
嫌だったら、そんなにチカラがあるんだったらヨソに行けばいい…
 
名無しさん
3日前
ちっとも怖くないですよ。組織のルールなんだから。組織の一員である以上、適応するように心がけるか、それができないのなら、潔く退職するべきです。(良い条件で再就職できるかどうかは別の話だけれど)ルールを守れない人が組織から排除されるのは誰でも一緒、当たり前の事ですよ。
 
名無しさん
1日前
公務員だけ定年延長?。
民間はある程度の年が来ると給料ダウンボーナス無なのだ。
日本は公務員と議員の天国です。
 
名無しさん
20時間前
仕事が出来る人は経営陣等の上に上がるべきだけど、仕事が出来ない50代後半ないしは60代の人は、今まで会社に入れただけで幸せと考えて早く辞めて欲しい!!
 
名無しさん
2日前
だからいつも言ってる。
どんな仕事の人もどんな立場の人も馬鹿にしてはいけないと。
いざ自分が同じことをやれと言われたら
やってけるのかよって。
 
名無しさん
2日前
役職定年?何が問題なんだよ。くだらないプライドにしがいついてるオッサンの愚痴を集めただけじゃないか。
働いてないのに給料もらえるなんて羨ましいよ
 
名無しさん
2日前
つまり、立場を利用して部下に不当な扱いをしてきた人達は役職を解かれると困る訳ですね
部長だろうが部下なしの次長だろうが、常に他人を尊重し信念に基づいて仕事をしてきていれば、戸惑うこともバカにされることもないと思いますが
 
名無しさん
3日前
定年になったら諦念が大事だ。何言っていねん。
 
 
名無しさん
3日前
別に普通ですよ。元部長なんてゴロゴロいる。ちゃんと仕事してくださいね。って指導することはよくありますよ。
プライドなんて給料の前には消え失せてもらわないと。
 
名無しさん
1日前
仕事も無く給料を貰うと言うのは現役バリバリの人には辛いが
人によっては羨ましい制度。
仕事ができる自負があるなら転職でも起業でもしたら宜しい。
 
名無しさん
3日前
本人が思っているほど周りは気にしていない。大企業の方は自意識過剰なのでは?
 
名無しさん
5時間前
ある程度の給料もらえるなら、健康一番に家族を大切にしたい。
実際50才で解雇され、2年半の失業期間を経て、その間の2か月を
派遣で食いつなぎ、そのあと単身赴任を2年半。 
最後に自宅近くに就職先を見つけ家に戻り定年まで働いた。
給料は50才までのころの半分だったが家に戻れてうれしかった。
病気がちの夫は単身赴任中に亡くなり、子供達3人は遠方で
自立しているので、今自分は一人暮らし。孫6人で幸せです。
仕事があるだけいいですよ。
 
名無しさん
3日前
こういう風になると、なんでもござれな人って強いね。
私もその部類だと思う。
六本木とか1回しか行ってないが、絶対ファミレス探すわ(笑)
それに自分で昼を用意するの結構大変よ?
おにぎりが一番簡単だけど、混ぜたり入れたり…
マンネリになりがちだが、余裕出てくりゃ卵焼きやウィンナー持って行けるようになる。
 
名無しさん
3日前
こんなのほんの一握りのサラリーマンの贅沢な悩みだよ、ほとんどのサラリーマンは老後の生活を心配して死ぬまで働く覚悟してるんだよ。
 
名無しさん
3日前
企業は会社を守るためならなんでもする。
役職名で呼ばれて調子に乗り、リスクヘッジをしていなかったおっさんは自業自得。
側から見ると、滑稽でしかない。
 
名無しさん
3日前
役職定年を経験して文句を言いまくる人は、定年退職後の近所付き合いでトラブルを起こしそうだ。
 
名無しさん
3日前
使えない奴ら、部長って仕事無いんだけどな
 
名無しさん
2日前
いい時代が経験できて、
その上、交通整理だろうが何だろうが仕事が与えられて、
幸せな方たちです。
数年したら結構な年金ももらえるのだから、勝ち組でしょ。
 
名無しさん
3日前
役定になる前に転職すればいいんだよ、今の会社ではもうお役ご免
かもしれんけど、大企業のノウハウを知りたがってる中堅企業は
なんぼでもあるんやから。ただ、終身雇用が当たり前と思ってる
世代のせいなのか、いつまでも会社にしがみつくの何故なんやろか。
特に営業以外の仕事を知ってる人間は引く手あまたなんやけどな。
 
名無しさん
1日前
たったこれっぽっちの事が地獄なの?
本当に大変な思いをしている人は山ほどいる。
いい歳こいて甘過ぎる。
 
名無しさん
18時間前
日本の企業で役員とは段取りして旗振りしていれば良いだけの存在。当然退職後に実務を求められても何もできないのは火を見るより明らか。
と言うかこんなプロ意識のなさ過ぎな日本社会自体に問題があるのだが。
 
名無しさん
3日前
自分は絶対出世しない仕事なのである意味気楽かも、中途半端に偉くならる人は大変なんですね。
 
名無しさん
18時間前
生きる事を甘く見過ぎている
完全に論じる方向が違う
内輪もめは内輪で勝手にやってくれ
 
名無しさん
23時間前
一言言わせてもらう
「バーカ(笑)」
 
名無しさん
3日前
この世での命も授かり物、会社での地位も借り物。そう思って毎日精進し、来るべき時が来たら腹を括るしかなさそうですね。
 
名無しさん
1日前
コンビニやファミレスで偉そうにキレまくってるのが、コイツラ。
ミジメったらしい
 
名無しさん
1日前
人を支配していた頃の
習性が抜けていないだけじゃん。
その肩書きなくなればただの人
なんだよ、みんな。
給料もらえるだけでもありがたいと思わないと。
普通の平よりもらってるだろ?
ブラックでハードな仕打ちを受けてるわけ
ではないじゃん。
会社依存でベッタリしてるからでしょ?
そんなんだったら定年してからの方が
もっと悪夢だよ、この会社人間の人たち。
 
名無しさん
3日前
あんたらが鼻で笑った『ゆとり世代』の大半が、
そういう生活をずっと送ってきたわけだが。
 
名無しさん
2日前
部長クラスまで登りつめていたのに無念でしょうね。会社組織に依存していただけの人間はこういった末路も想像しにくいんでしょう、仕事関係以外の事に対し脳味噌空っぽの人間にはね。
 
名無しさん
1日前
会社にしがみつき、ただ与えられた仕事だけをこなして能力開発してこなかった人たちの末路。
使えない老害のせいて若い人たちの給料が低いのは勘弁してほしい。
 
名無しさん
15時間前
年功序列?
終身雇用?
アホか!
40過ぎて大手に転職し
年収900万の俺が来ました。
 
名無しさん
5時間前
この人達の人生観って何なんでしょう。
能力の有無より役職の有無の偏重が働き方を歪ませる。
 
名無しさん
3日前
人間誰しも年齢だけで判断される時が来るんだから、若さという財産を無駄遣いするなという事。
 
名無しさん
3日前
それなりの地位にそれなりにつくのは時代の流れだけでは無理。そりゃプライドも高くなるだろ。プライドだけ高いのも問題だがプライドのかけらも無さそうなコメ見ると日本の景気がよくならないのがよく分かる。新しい価値観だとか仕事以外の生き甲斐だとか負け犬の遠吠えにしか見えない。しこたま金稼いでから能書きたれろよ。
 
名無しさん
10時間前
所詮日本企業の管理職は自社の社内政治に敏いだけで、マネジメントのプロじゃないからね。そりゃ使い途もないわ。
 
名無しさん
1日前
匿名なんだから妄想に決まっているじゃん。今時こんなのいないよ。
 
名無しさん
18時間前
管理職や役職ってのは転職や退職の時には人脈が無いと本当に無意味ってのが多いだろ、結局技術やスキルが無いと役立たずって事だからな
金と人脈で上にたたない限り役立たずになるのだから、自分に何のスキルも無かったらプライドは捨てるしか無いって事を自負しておくべきだな
 
名無しさん
3日前
48~52歳のバブル無能世代が問題だね
バブル好景気、就職超売り手市場で無能を大量採用してしまってる
団塊jr世代は国内の人口は多いってだけ
92年から企業が一斉に雇い止めをした為、採用数が極端に少なく
社員数は少ないので、間引く程いない
縁故か、余程優秀な人しか採用されなかったしな
 

 

モバイルバージョンを終了