旅行 通販 健康ひとりごと

嘘の“下げレビュー”でライバルを営業停止に…

ネット通販サイトで、自社製品を売るための「ヤラセ」の高評価レビューがはびこっている“ヤラセレビュー”問題。現状を取材すると、高評価の「上げ」レビューだけでなく、低評価のヤラセ「下げ」レビューも存在することが分かった。

 

インターネット通販で問題となっている“ヤラセ”のレビュー。大手通販サイトAmazonなどで、実際には商品を使っていないのに最高評価の星5つや高い評価のコメントが横行している。ヤラセの理由は、出品業者が自社商品の売り上げを増やすためだ。

仕組みはこうだ。中国の出品業者などがSNSで、全額返金する条件で星5つのレビューを書いてくれる人を募集。実際に一旦は購入してもらい、高いレビューと引き換えに商品代金を全額返金する。

 

 

 

記事引用元URL
yahooニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200209-00010001-mbsnews-bus_all

 

 

 

 

名無しさん
6時間前
レビューのカラクリはこの事例だけではないですよ。
送料無料の条件レビューを書き込む手口なども、
数多くにレビューがあれば評価が下がりにくいんです。
商品が手に取って見え無いからこそ、
スペックなどを注意して調べる必要がありますね。。
返信33
 
名無しさん
6時間前
レビューが信じられない状況だと、「評価レビュー」の存在が極論でいらないのではないかと思ってしまう。
ましてや虚偽レビューにより迷惑を被る人がでてくるなら「害悪」になる。
本来ならば商品購入を検討している人の手助けをするのが「評価レビュー」。
なんでも「虚偽」があることで「真実」が隠されてしまうのは悲しい事。
返信22
 
名無しさん
6時間前
Amazonで何かを購入するとき、偽レビューかどうかを判別してくれるサービスを使っています。
そのサービスでは実際にAmazonから購入した人が書いたレビューか、購入が確認されないレビューかを判別できるのですが、他のレビューに比べ購入が確認できない人のレビューが総じて評価を低くつけていることがありました。
何かの記事にマイナスレビューしか信じないと答えていた人が載っていましたが、マイナスレビューも信じられないと思います。
サクラチェッカーとReviewMetaで二重に偽レビューをチェックし、偽レビューなしと判定された場合だけレビューを参考にしてます。
返信14
 
名無しさん
4時間前
意図的に嘘をついたレビューはもちろん問題だが、意図せずに変なレビューを書く人も居るのも問題。
「すごくよさそうで期待してます」とか「宅配業者が雑で最悪でした」のように見当違いなレビューが多い。
返信3
 
 
 
宝くじを買う方法と財布の金運アップの効果!

 

 

 

名無しさん
5時間前
Amazonがプラットフォーマーとして、レビューの真偽性に対して責任ある対応をすべきところを、まだ対応できていないために発生している事態。Amazonを始めとするプラットフォーマーが倫理的、公正に対応するように、以下のような法規の整備を望みます。
-プラットフォームが犯罪の温床にされた際の、プラットフォーマーへの行政罰規定
-プラットフォーマーが誤った情報で出店者に不利益を与えた際に補償を行うことを義務化する規定
何故、出店者が泣き寝入りしなければならないのか。
返信2
 
名無しさん
5時間前
モノは試しに、本記事で取り上げられている「トモスメイカー」製品のレビューを見てみました。高評価なレビューが多い中から、★1のレビューを書いている、とあるレビュアーを見てみました。
するとこのレビュアー、書いたレビューがすべて★1でした。レビュー対象の製品は、いずれも中華系の無名メーカー品。おそらく、このレビュアーは本記事で言うところの「下げ」専門のレビュアーなのでしょうね。
ECビジネスの闇を見た思いがしました。
返信4
 
名無しさん
5時間前
アマゾンでも、販売店の名前、住所は確認しないと、怪しいのが沢山ある。
店のレビューが、近日に数件のレビュー投稿、ぎこちない日本語、同じような内容のレビュー、文章が短いレビューばかりなら、当然操作されている。
プライムマーク付きなら、安心な方だと思う。アマゾンで金額が安いからと飛び付かず、Yahoo、楽天、ヨドバシカメラあたりのメジャーなサイトなどと、レビューも含めて比較してから買うようには気を付けている。
買い物をするのに、一番良いけれど、一番怖いのもアマゾン。
返信1
 
名無しさん
6時間前
人工知能が人間を脅かすのは近未来ではなくすでに始まっている。
悪い評価がつけば、販売停止に追い込むというのは販売者を無職にさせるにひとしいし、販売者のいいぶんもAmazonは聞く耳を持たない。
人間ではなくコンピュータがプログラム判断しているだけだから、温情措置もない。
売るのも買うのもAmazon任せにしていくのは我々にとって真に幸福なことだろうか?
返信0
 
名無しさん
3時間前
ユーザーでもサクラチェッカーで怪しいレビューをある程度はじき出せる
現在、Amazonがヤラセレビューを見抜けないわけないと思うんだよね。
つまりこういう無法状態を放置するAmazonの責任で、Amazonそのものの
信頼が問われてるのに有効な対策を打っていない。プライム会員だけど
それもあって最近Amazonでの買い物の頻度は下がる一方。
返信3
 
名無しさん
2時間前
通販がこれだけ急成長した意味を再考したら、決してこんな悪質な上げ下げ評価を蔓延らせてはいけない重大な事です。
特にこれらについては中国人が多く関与しているのは結果の通りですが、善良な中国人の方が多いのは勿論として、この質の悪い中国人の排除に関して徹底した対策を先ず早急に行う必要があります、それは将来の企業成長に欠かすことのできない信用を保ち更に厚い信頼を確固たるものにしなければならない最重要の事で、それが出来たら商品は売れるはずで、いや売れるんです。
それは営業マンでも同じ事、全てそれなんです、不良品で売れますか?良いものを提供し、適正価格で顧客に納得してもらって売買が成り立つ、この基本がないと成り立たないのは当たり前ということ。
返信0
 
名無しさん
2時間前
通販がこれだけ急成長した意味を再考したら、決してこんな悪質な上げ下げ評価を蔓延らせてはいけない重大な事です。
特にこれらについては中国人が多く関与しているのは結果の通りですが、善良な中国人の方が多いのは勿論として、この質の悪い中国人の排除に関して徹底した対策を先ず早急に行う必要があります、それは将来の企業成長に欠かすことのできない信用を保ち更に厚い信頼を確固たるものにしなければならない最重要の事で、それが出来たら商品は売れるはずで、いや売れるんです。
それは営業マンでも同じ事、全てそれなんです、不良品で売れますか?良いものを提供し、適正価格で顧客に納得してもらって売買が成り立つ、この基本がないと成り立たないのは当たり前ということ。
返信0
 
名無しさん
3時間前
商品の高評価レビューが偽物ってのは当たり前のように横行してるけど、その反対もあったとは。。。一方は自分の製品を引きたてたくて、もう一方は他者の足を引っ張ろうとする。。。世も末。。。
レビューってシステムもういらないかもね、アマゾンも出店企業や出店者を厳密に絞り込んでほしい。
返信1
 
名無しさん
42分前
こういう嘘レビューを簡単に掲載した挙句、あまりにも軽率に販売停止をするAmazonにも問題があるのではないか。
人間に性善説など適用できるわけがないのに、レビュアーが嘘をつかない、ヤラセをしないことを前提にして運営している。その結果何ら悪くない出品者が多額の損失を出し、Amazonはその補償もしない。これではやったもん勝ちになる。
返信0
 
名無しさん
38分前
アマゾンが中華業者を許容しているのでそういうものとして使っている。使って気に入らないものは即返品、電気を通す物はそもそも買わない、等々。割り切って使えばそんなのもかという感じだが、それでも無意識に評価を落としているんだと思う。
競合がもう少し頑張ってくれればいいんだけどね。楽天もヨドバシも長短あるし使い分けが肝要かな。
返信0
 
名無しさん
30分前
amazonのレビューの価値は、もはや食べログあたりと同等か、それ以下。
下げレビュー意外にも、「自分の想定していた使い方に合わなかった」とか、「早く届かなかったので」という理由で★1つを付けているレビューとか、見る価値もないし、邪魔でしかない。
amazonから無料で高額商品をもらいうけるvineレビューも同様。取説から抜き出したような説明書きだけの★5つレビューとか、何の意味があるんだろうね。
しかもどういうわけか、売価10万円を超えるような高額商品を何度もレビューできている人もいて、しかもそのレビューが「使いやすいです」的なレビューだと、怒りを通り越して呆れる。
もはや「amazonでしか手に入らない商品」を買うにとどめて、あとはヨドバシやビックあたりを使う方が堅実。
返信0
 
名無しさん
47分前
Amazonだけじゃないよね。どこのサイトでもほぼサクラ入れてるんじゃないかな?実際に購入した人でもサクラはいるだろうから、完璧に見抜くのは難しくなってるかも。これからはある程度の値段のものは返品できる所か、ネットで調べて、実店舗で買った方がいいかもね。
返信0
 
名無しさん
12分前
レビューって役に立つときもあるんだよね。
購入した製品のハンドルが硬くて、このまま廻していいものだろうかと悩んでいたら、レビューに「硬いのでかなり力が必要だった」などと数人が書いていたので、自分も力を入れて廻して解決できたこともあった。(まあ、それでも自己責任ですが)
必ずしも日本語のうまくない外国人のレビューが嘘だとは限らないけれど、一応、日本語の変なレビューはスルーしています。
自分にも中国から郵便で、良いレビューを書いて、その書いたものの写真を送ってくれたら謝礼(Amazonのコード)を送るというのが届きました。
やっぱり、少々高くても配送はAmazonがやっているものを選んだ方が良さそう。
返信0
 
名無しさん
25分前
結局は、他人の判断やマスコミの紹介ではなく、その商品に対して自分で買うべきか判断すべきことだと思う。使うのは自分自身なのだから。他人が良くても悪くても自分にとっては他人と逆の判断になるかもししれないし・・・。
返信1
 
名無しさん
31分前
サクラレビューほど大きい問題ではないが、
オークションやフリマの「報復評価」も、「下げ合戦」になり、次の取引の支障になってる。
最近では商品説明欄に、なぜ悪評価が付いたのかを、わざわざ説明してる利用者もいる。
多くは「取引相手の悪意で悪評価を付けられました」という内容。
中国人はもってのほかだけど、上げ下げ合戦を見ると、何を信じていいのか。
返信0
 
名無しさん
18分前
昨年、ミヤネ屋でも特集していたのを見ました。販売停止に追い込まれたのみならず、確か、配達先の住所が実在しない等で返品されてしまうとかの嫌がらせもあったみたいですからね。
商品はとても良いと思うし、昨年は台風で停電になった地域もありましたから。そんな時に活用できるものですよね。
Amazonは私はAmazonギフトカード貰ったので、それ使って商品購入しただけです。
お店に買いに行けるので、宅配業者の方の負担を少しでも減らしたいからAmazonやYahooショッピングは極力使っていません。
返信0
 
名無しさん
15分前
Amazonの評価は、サクラレビューだったり、運営対応への評価だったりで、星自体はあまり参考にならないと思ってる。ただ、爆発したとか、レビューどころの話ではないだろう…しかもなぜそれをレビューとして反映させるのか…。業務妨害が適応されるべき事案だと思う。
返信0
 
名無しさん
14分前
レビュー、フォロワー、お金で売買されてるから、評判や評価表記より、自分で気に入ったらとかじゃない?
ただ、商品は、ネットショッピングの場合、やはり、届くまでは不安あるよね。
ネット通販は、相変わらず、定期購入必須とか隠していることがあるし、つい最近、お試し詐欺にあったばかり…ネット通販は、2度と利用しません。中には、真面目に取り組んでいる会社もあるかもしれませんが、判別できないから、仕方ない。
返信0
 
名無しさん
5時間前
ピンキリで商品があるネット通販なんだから、ある程度のリスクは覚悟しないと。
てかさ、通販なんてそんなもんだよ。期待したのと違ったものが来て絶望することもあれば、期待以上で嬉しいこともある。
レビューは本当に参考程度。
失敗したくないなら他で検索してみてしっかり署名付きで記事になってたり、信用できる人物がレビューしてたりするものを買うようにするしかないね。
返信1
 
名無しさん
24分前
明らかにおかしいレビューはあるし
自分のレビューが消されることある
アマゾンはレビューは参考程度でだまされることもあると思う  安すぎるのはパチもの中華だったり
中華でも使えれば良いが
古いやつを送料無料で買って損したことがある、よく見ないとわからない
返信0
 
名無しさん
33分前
最近はレビューのサクラも一見では見分けが付きにくくなり販売者にとっては勿論消費者をも大いに惑わす存在となってきた
死活問題どころか捏造されたレビューによって誘導されて被害に出会す可能性が上がるのだからこの問題は非常に根深い
返信0
 
名無しさん
4分前
Amazonという会社自体に、安全で信頼できる商品を届けようという姿勢がまずない。数こなして販売手数料さえ入ればいいというスタンス。販売店の住所が中国の店はまず排除してほしい。そもそも扱っている商品の安全基準が日本の基準を満たしていないのに、買えてしまうことがおかしい。
リアル店舗に比べてネットショップは、消費者が守られていないと感じる。
返信0
 
名無しさん
21分前
以前アマゾンで評価の高いオーガニックシャンプーを購入してレビューしたら半年以上経って訴えますよ的内容のメールがきた。レビュー内容はノンシリコンと記載しているがコンディショナーは違うと本当の事を書いただけ。そのシャンプーはステマで売れたのにやはりレビュー内容や投稿者もよく見た方がいい
返信0
 
名無しさん
18分前
>現状を取材すると、高評価の「上げ」レビューだけでなく、低評価のヤラセ「下げ」レビューも存在することが分かった。
今更か。連日、クレジットをつけて配信されている記事ですら、まぁまぁ偏りがあるのに、レビューなどといったなんの責任もないものを、信用に足りると思い込むことのほうが、危ういし、姿勢として、どうかしているわ。
返信0
 
名無しさん
38分前
実物を見もしないで購入するネット通販だと、ある程度はレビュー(口コミ)の評価を見てから購入するかしないか判断する人も居るだろうけど、自分はあまり参考にしないで購入するかな。
良くても悪くても胡散臭い。
あくまでも自己判断で決めるかな。
画像だけで買うのなら外れても仕方ない。
返信0
 
名無しさん
45分前
レビューを不正に取り扱ってる企業って日本の9割以上じゃないかな?
一番ひどいのはスマホのアプリのレビュー
法規制せずに放置しているのを見ると企業と政治はやはり相互で旨味を吸う寄生中なんだと思う
返信0
 
名無しさん
6分前
Amazonは公正な市場を守る努力を怠っている。何年も前から偽物は平然と売られているしレビュースパムだってずっと存在してる。対してGoogleは検索順位を操作する不正なSEOに常に対策を続けている。一銭の特にもならないイタチごっこ改修を続けているのは世界一の検索エンジンを持つ会社として高品質なサイトを優先的にユーザーに届けるため。Googleが踏ん張らないとズルしたやつが総取りするネット世界がやってくる。
Amazonは世界一の小売ネットワークであるという意識が低すぎる。
ちなみにヤフーと楽天も同じ利益追求型。何かあったら一気に瓦解する。
返信0
 
名無しさん
3時間前
下げレビューの実態は知らなかったけど、上げレビューがあるなら下げもあるはずだと思っていたから、そりゃあるだろうさという感想
上げレビューだけなんて、そんな上品な戦い方で終わるはずがない
中国のが目立っているし、実際多いだろうが、日本のもやってると思うよ
返信0
 
名無しさん
24分前
通販なんてこんなものだろう。昔から一緒である。レビューや評価がまるで信用のあるものだと信じる方がおかしいのであって自分で確認した物だけを購入すれば良いのだ。店舗というのは現物を見る事ができるし少なくとも店員の評価は聞く事ができる。便利さと引き換えにリスクを受けるのであれば通販で買えば良いが不安なら店舗に出向く事だと思う。
返信0
 
名無しさん
29分前
これは難しいよな。
そもそもレビューなんて個人の商品に対する見解でしかない。
良品であっても人によっては評価は割れるし、ホントに粗悪な商品も実際あるし。
ネット通販のネガティブな要素だよね。
だからやっぱり失敗してもダメージの少ない買い物しかしない。
高価な商品は買わない。
返信0
 
名無しさん
3分前
中国人だからじゃない
そもそもこの手の出品者同士の足の引っ張りあいはそれこそヤフオク時代からある
それにレビューサイト系やYouTuber、ブロガーへのバラマキレビューもあるんだからAmazonだってそりゃ意図的上げレビューも意図的下げレビューも有るだろうよ
結局、参考や噂としか考えるしかない
それに中華系のアイテム買うってニッチなもん欲しい人でしょ
それこそ日本のメーカーだと高かったり、出してなかったりするもん
元から不安定だからあまり日本のメーカーが手を出さないもしくは中華系なら半額かそれ以下で済むんだから当たり外れが元からでかいモンって思って買ってるよ
そういう当たり外れが嫌な人は割高な日本のメーカー買うか店頭で試したり、店員から説明受けて買えばいい
返信0
 
名無しさん
1時間前
たまたま今日トモスメイカーさんのトモスライトを調べていて、複雑な事情があると知ったところです。実際には中国製のライトであるにもかかわらず、国内生産であると誤解しかねないPRをするとか、広報担当者が炎上するとか。去年にも中国の同業者から嫌がらせを受けていると大きく報じられ、「応援のため」に注文が殺到したようですね。レビューにも高評価がならぶが、これはこれでレビューの趣旨を歪めているのではないかと感じる。ともかく、したたかな企業のようです。
返信0
 
名無しさん
10分前
海外の特に中国のショップを閉め出すか、別枠にしたらいい。Amazonをよく使うが変な日本語で高評のレビューが多い商品は中国直送で低品質なのが多い。文句言おうにも相手は中国でどうしようもない。日本でちゃんと事務所の所在確認が取れるショップだけにすれば今よりはましな商売しか出来なくなるのでは、まあ、いたちごっこになるだろうけど。
返信0
 
名無しさん
7分前
インスタグラムのインフルエンサーの評価も信用できません。有名になったインフルエンサーのほとんどは企業やお店などの企画やプロデュースなどに関わっていたり、レセプションに頻繁に呼ばれるなどしているために、有名になればなるほど企業やお店のことを悪く書くことはできずに、むしろお金が発生していれば良い評価を書くしかできないのです。インスタグラムはそういう世界だと皆様に知って頂きたいです。
返信0
 
名無しさん
4時間前
今回はまだ不自然な日本語かつ商品が爆発という極端なコメントだから気づいたけど、こういう工作をしている日本の業者もたくさんあるし、「普通の」悪意ある低評価なら見破るのは相当難しい。
返信0
 
名無しさん
34分前
レビュー、まじめに書いてる人もちゃんと書いて欲しい。
商品レビューに、店舗評価(商品がすぐに届くだの遅いだの)書いてて、商品の評価が全然わからないときがある。
返信0
 
名無しさん
6分前
Amazonは公正な市場を守る努力を怠っている。何年も前から偽物は平然と売られているしレビュースパムだってずっと存在してる。対してGoogleは検索順位を操作する不正なSEOに常に対策を続けている。一銭の特にもならないイタチごっこ改修を続けているのは世界一の検索エンジンを持つ会社として高品質なサイトを優先的にユーザーに届けるため。Googleが踏ん張らないとズルしたやつが総取りするネット世界がやってくる。
Amazonは世界一の小売ネットワークであるという意識が低すぎる。
ちなみにヤフーと楽天も同じ利益追求型。何かあったら一気に瓦解する。
返信0
 
名無しさん
3時間前
下げレビューの実態は知らなかったけど、上げレビューがあるなら下げもあるはずだと思っていたから、そりゃあるだろうさという感想
上げレビューだけなんて、そんな上品な戦い方で終わるはずがない
中国のが目立っているし、実際多いだろうが、日本のもやってると思うよ
返信0
 
名無しさん
24分前
通販なんてこんなものだろう。昔から一緒である。レビューや評価がまるで信用のあるものだと信じる方がおかしいのであって自分で確認した物だけを購入すれば良いのだ。店舗というのは現物を見る事ができるし少なくとも店員の評価は聞く事ができる。便利さと引き換えにリスクを受けるのであれば通販で買えば良いが不安なら店舗に出向く事だと思う。
返信0
 
名無しさん
29分前
これは難しいよな。
そもそもレビューなんて個人の商品に対する見解でしかない。
良品であっても人によっては評価は割れるし、ホントに粗悪な商品も実際あるし。
ネット通販のネガティブな要素だよね。
だからやっぱり失敗してもダメージの少ない買い物しかしない。
高価な商品は買わない。
返信0
 
名無しさん
3分前
中国人だからじゃない
そもそもこの手の出品者同士の足の引っ張りあいはそれこそヤフオク時代からある
それにレビューサイト系やYouTuber、ブロガーへのバラマキレビューもあるんだからAmazonだってそりゃ意図的上げレビューも意図的下げレビューも有るだろうよ
結局、参考や噂としか考えるしかない
それに中華系のアイテム買うってニッチなもん欲しい人でしょ
それこそ日本のメーカーだと高かったり、出してなかったりするもん
元から不安定だからあまり日本のメーカーが手を出さないもしくは中華系なら半額かそれ以下で済むんだから当たり外れが元からでかいモンって思って買ってるよ
そういう当たり外れが嫌な人は割高な日本のメーカー買うか店頭で試したり、店員から説明受けて買えばいい
返信0
 
名無しさん
1時間前
たまたま今日トモスメイカーさんのトモスライトを調べていて、複雑な事情があると知ったところです。実際には中国製のライトであるにもかかわらず、国内生産であると誤解しかねないPRをするとか、広報担当者が炎上するとか。去年にも中国の同業者から嫌がらせを受けていると大きく報じられ、「応援のため」に注文が殺到したようですね。レビューにも高評価がならぶが、これはこれでレビューの趣旨を歪めているのではないかと感じる。ともかく、したたかな企業のようです。
返信0
 
名無しさん
10分前
海外の特に中国のショップを閉め出すか、別枠にしたらいい。Amazonをよく使うが変な日本語で高評のレビューが多い商品は中国直送で低品質なのが多い。文句言おうにも相手は中国でどうしようもない。日本でちゃんと事務所の所在確認が取れるショップだけにすれば今よりはましな商売しか出来なくなるのでは、まあ、いたちごっこになるだろうけど。
返信0
 
名無しさん
7分前
インスタグラムのインフルエンサーの評価も信用できません。有名になったインフルエンサーのほとんどは企業やお店などの企画やプロデュースなどに関わっていたり、レセプションに頻繁に呼ばれるなどしているために、有名になればなるほど企業やお店のことを悪く書くことはできずに、むしろお金が発生していれば良い評価を書くしかできないのです。インスタグラムはそういう世界だと皆様に知って頂きたいです。
返信0
 
名無しさん
4時間前
今回はまだ不自然な日本語かつ商品が爆発という極端なコメントだから気づいたけど、こういう工作をしている日本の業者もたくさんあるし、「普通の」悪意ある低評価なら見破るのは相当難しい。
返信0
 
 
 
小学生の娘と息子が英語教材でお話ししてます!

 

 

 

 

名無しさん
34分前
レビュー、まじめに書いてる人もちゃんと書いて欲しい。
商品レビューに、店舗評価(商品がすぐに届くだの遅いだの)書いてて、商品の評価が全然わからないときがある。
返信0
 
名無しさん
6時間前
特に悪意ある虚偽の下げレビューは偽計業務妨害罪にあたるので、小塚い稼ぎ感覚でやっている人たちは自覚してくだい。
返信1
 
名無しさん
23分前
車のヘッドライトを下さいhidやLEDバルブにする際にコメントを参考にするが必ず低評価を確認するようにしてます。また実際自分が評価投稿する時は実際どうだったかを記載するように心掛けてます。
返信0
 
名無しさん
25分前
変な話、出版界でも多いですね。
以前はライバル企業を落とし込むことはご法度だったのに(一応、礼儀としてやってはいけないし、やられたら仕返しを受けるという意味で)、平然とやる出版社がいます。それを、自分の手でなく、依頼する人間の手でやっています。
ボク、ドラエモン!
返信0
 
名無しさん
3時間前
商品説明の段階で怪しい日本語の商品は避けている。もちろん怪しい日本語のレビューは信用しないんだけど、レビューそのものもあまり見てないかな。結局は自分が判断するものだし、自分の責任なので。
返信0
 
名無しさん
38分前
ここまでの内容だと本当にそうなのか調べますね。
他の知っている限りのサイト全てレビューチェックしたり、質問をしたり。
あまりにも同じレビューが至るところで見られ、なおかつ、表現の仕方が違ったりすると、本当かもしれないので直接会社に問い合わせしてから買います。
返信0
 
名無しさん
17分前
電子書籍なんかは運営側が酷いよ。レンタやシーモアはまだ評価低くても投稿出来るけど、bookliveは多くの人が購入したくなるようにとか言って、レビューの評価にいろいろいちゃもん付ける。
でも本の内容が今までの物に抜き出し編集された物だけだったり、ネームバリューだけで中身の無い話だったりする場合警告も込めてレビューは必要だと思う。
電子書籍は返品も出来ないんだし。
どれだけの人がレビュー読んで購入して一度読んで二度と開かない本があるか。。
返信0
 
名無しさん
9分前
ここ一二年でかなり酷くなりましたよね。前からヤラセかなー?ってのはありましたが、最近はあからさますぎ。
Amazonは金さえ貰えれば出品者は誰でもいいんでしょうね。
サクラレビュー以前にパチモン多すぎます。
もう少し精査して質の高いサービスを目指して欲しいです…。中華の粗悪業者多すぎて買う時かなーり下調べしてます。
返信0
 
名無しさん
11分前
私もこれ引っかかった事ある
Amazonのは、悪質だと思う。
凄い評価がいいから買ってみたら
あとあと本当のレビューが乗り出して
販売停止になったくらい悪評価のもの売られたり。
どこぞのサイトみたく
買った人だけ、何日かまでに、評価可能にしないと
やっぱりニセレビューが増えるのでは?
返信0
 
名無しさん
4時間前
力プCOMの三上さんが独立して「サイコブレイク」というゲームを作った時は、かなり臭うレビューが多かった。
「中途半端なコンセプトの未完成作」だ「方向性を誤った駄作」みたいな、妙にプロっぽい低評価コメがいっぱい、みんなCAPコンの社員さん?
実際は「バイオハザード1」を初めてやった時のドキドキ感が蘇る良作でした。
返信0
 
名無しさん
36分前
このライト、購入しました。
レビューの数も多いけど、いちゃもんみたいなレビューが目立ちました。日本人もお金もらってやってそうな
ライトは超絶明るく快適です。釣りに使ってますが、遠くの知り合いにも、眩しいわ!と言われるほどの光です。
爆発はしてないですね。
サクラチェッカーも最近知って、重宝してます。
こういう記事を見ると、ほんと、中国人ろくでもないなって思っちゃうわ
きちんとした人も居るんだろうけど
返信0
 
名無しさん
36分前
こういう手合いが増えてきた日本の社会の原因は、教育にあると思います。
回り道かもしれませんが、道徳教育の徹底をすべき時期にきていると思います。
返信0
 
名無しさん
2時間前
Amazonレビューは全体的に見ていき
更に、違和感がある方のレビューはその方のほかの商品レビューも見るようにしています。
メジャー既製品なんかはそこまで気にしないんだけどね
Amazonさんの対応に期待
返信0
 
名無しさん
1時間前
最近は同じ見た目の商品が、聞いたことのないメーカー名でたくさん販売されている。性能も似たり寄ったり。そういう商品はたいてい有名メーカー品と比べてかなり安い。だから割り切って買っているし、もし不良品だったらAmazonの返品保証がある。時間があるならば中国のサイトで半額以下で売られているのを買うこともある。そもそもこれの転売品だし。最近参考にしているのは画像までアップしているレビューかな。
返信0
 
名無しさん
28分前
ネット通販は便利だけど、レビューの落とし穴に騙されてる人は多そう。通販に限らず評価がある内容で人は多い方に傾き釣られる。その一例がこのヤフコメ。
自分の意思と反していても、goodボタン、badボタンの多い方ににつられて押す人は多いんじゃないかな?
通販は便利だけど実際手に取る事も見る事もできないから、人の評価以上に自分の判断を信じた方がいいよ。
ダメなら自分に見る目が無かったと思えばいいだけ。
クーリングオフもあるしね。
返信0
 
名無しさん
1時間前
ここ3、4年くらい、アマゾンのレビュー欄はかなり怪しくなってきているのは割と知られていたと思うが、下げレビュー版もあったんだな。
何十通も同じ文面のものが貼り付けられてるレビューもあった。
中華製品が増えるにつれて、という面がある。
安いので、消耗品ということで割り切ってしまっているが、モラルは崩壊してる。
最近はさすがに高度化してきて、怪しいかなぁ、というような程度のものが多い気がするが。
ちなみに、昔から楽天のレビュー欄はあんまりあてにならない。
ヨドバシはまだ比較的マシなはず。
返信0
 
名無しさん
27分前
レビューであれば、食べログも全然あてにならないと思います。
特別なロジックで、なりすましを排除しているといいますが、実際お店に行くと評価が信じられないなと強く思います。
返信0
 
名無しさん
1時間前
どう考えてもamazonが自社の不利益を避けるために、出品者へ不利益を押しつけているだけとしか思えない…
謂わば下請けを虐める親会社みたいなものだと思うけど…
消費者庁がamazonへの立ち入りをした方が良くない?
amazonが手抜きをするから、真面目な人達が損をするのはあり得ないでしょ。
返信0
 
名無しさん
1時間前
自分は変な日本語をつかってたり
商品をパッケージから出してない画像を
意味もなく載せて褒めてるレビューとかが一個でもあれば警戒する。
反対にその商品を使った細かい感想や画像、
追記で使わなきゃわからない欠点と長所を
長々書いてる人のレビューは一応参考にする。
返信0
 
名無しさん
2時間前
少し前に「高評価の偽装レビュー」が記事になっていましたが、低評価の偽装もあるのですね。
私はこの一年ほとんどAmazonを利用していません。レビューがあてにならないこと、買う前に実物を自分の目で確かめたいことが理由です。
先日、実店舗で取り扱っていないもの購入したくてひさしぶりにAmazonで注文しましたが、異なる商品が届きました。名前も生産地も異なるもので、発送ミスとは終えません。返品して返金されましたが、返品作業が面倒だったので二度とAmazonは使うまいと思いました。
返信0
 
名無しさん
3時間前
レビューだけを信じるAmazonやメーカー販売店、そしてユーザは頭悪すぎ。
どうしても不安ながら欲しいなら、Amazonじゃなく現物確認する「リアルな買い物」をすべきだろうね。
コメントを参考にするユーザも、コメントの信憑性を考えるべきだ。
コメント書いてる人自体、良くも悪くも得体のしれない人たちなのだから(中には正しいこと言っている人もいるけど)。
ただ、商品自体が中国など出どころが怪しいものもあるから、商品への信憑性もコメントの信憑性も考えるべき。

以前は中古の本を購入したとき、商品が届かず怒りのコメントしたら、想定しない地域から郵送されてきた。
⇒よくわからんが、調達できなかったのか、だますつもりだったのかは分からんが、「ヤベぇ」って思って独自に入手して、そっから配送した可能性がある。
もともと転売で儲けていた人のような印象だったので、相当怪しいなぁと思ったが。
返信0

 
名無しさん
3時間前
レビューだけを信じるAmazonやメーカー販売店、そしてユーザは頭悪すぎ。
どうしても不安ながら欲しいなら、Amazonじゃなく現物確認する「リアルな買い物」をすべきだろうね。
コメントを参考にするユーザも、コメントの信憑性を考えるべきだ。
コメント書いてる人自体、良くも悪くも得体のしれない人たちなのだから(中には正しいこと言っている人もいるけど)。
ただ、商品自体が中国など出どころが怪しいものもあるから、商品への信憑性もコメントの信憑性も考えるべき。

以前は中古の本を購入したとき、商品が届かず怒りのコメントしたら、想定しない地域から郵送されてきた。
⇒よくわからんが、調達できなかったのか、だますつもりだったのかは分からんが、「ヤベぇ」って思って独自に入手して、そっから配送した可能性がある。
もともと転売で儲けていた人のような印象だったので、相当怪しいなぁと思ったが。
返信0

 
名無しさん
7分前
損害賠償が認められれば、今後の抑止力になる。
警察はぜひ、頑張って追い込んでほしい。
賠償までいかずとも、前科がつくだけで抑止力に。
返信0
 
名無しさん
45分前
最近、アマゾン事態、中国業者が多発していて質に疑問があります。
出品にしてもライバルに嫌がらせする業者もいて、購入して配送させて受け取り拒否or住所エラーで返品、低評価等。
最近では国内のショッピングサイトメインで使ってます。
返信0
 
名無しさん
31分前
具体的な内容、使っていないと分からない情報が書かれているレビューだけを活用するのが当然の自衛手段だろう。
それよりも一件のレビューで、裏も取らずに販売停止にする方が問題だと感じる。
返信0
 
名無しさん
39分前
これはもっとメディアで取り上げて、習主席の来日に影響すると騒いで、中国側で規制させるべきだ。
習主席来日を控えている今が、良いタイミングだ。
返信0
 
名無しさん
35分前
amazonの場合は、無名のメーカーの中国製の製品の評価が高い場合は、レビュワーの他のレビューを確認する。ジャンルが一定しない無名の中国製の製品を継続的にレビューしている場合が少なくない。
返信0
 
名無しさん
2時間前
確かにこの評価は視点によっても変わるし、ここにも参考にはするけど判断はあくまでも自己責任
でもamazonならAIもやっているはずだから内容が過去のデータとの比較などで本物なのかもわかるはず
さらに言えばまず購入者が普通はコメントを書く。これらはすべてIPアドレスでログに残るので、その内容が購入者と同じIPアドレスかを自動で調べれば偽のコメントは書けないはず
また統計データの処理でも上位と下位除く中間のものを参考にするとかも
でも商品ってすべて100%完璧ということもなく、その製造の検査規定で何%はNG品になると幅をもっているはず
それを超えると個別事案からロットごとの不良回収に
よって本当に問題のあるコメントでもそれは改善できる要素もあるから、やはり今なら購入者とコメント投稿者が同じIPアドレスかで判断できるはず
こういうコメントも一定期間後にリセットすればいいのである
返信1
 
名無しさん
35分前
レビューを止めればいいのでは。究極ですけど。商品の価値は、買った人が書けばいい。商品に入っている、アンケート用紙で。アマゾン、楽天、Yahoo!ショッピング、電子的にした評価が、裏目になっている。
中国人が今こう言うケースが多いと言われている。浅ましいですね。醜い人達だと思う。
返信0
 
名無しさん
1時間前
ブロガーですけど、こういうのは全部中国から依頼が来ます
すべて断っていますけど、金もらってレビューしている人も多いのが事実
Amazonは日本人のレビューを掲載するようようにして対策していますが、
今のサクラレビューは金で買われた日本人のレビュワーなんて無意味です
Amazonが本気で取り組めば撲滅できるでしょうけど
売上にかかわるので、それはないでしょうね
返信0
 
名無しさん
40分前
Amazon、客側からクレームが入ったら真偽も確かめずにいきなり販売停止にしますよね。正直無責任だと思います。
その上販売できなかった間の保障金まで要求してきましたから信じられませんよ。
質悪いなぁと思ってAmazonは使わなくなりましたね。
返信0
 
名無しさん
40分前
Amazon、客側からクレームが入ったら真偽も確かめずにいきなり販売停止にしますよね。正直無責任だと思います。
その上販売できなかった間の保障金まで要求してきましたから信じられませんよ。
質悪いなぁと思ってAmazonは使わなくなりましたね。
返信0
 
名無しさん
19分前
現物見て買えばこんな心配要らない。
店舗販売を改めて見直すべきだな。
配送での破損や遅配も心配要らないし。
手にとって買うことが、人との繋がりを創ると思うし。
返信0
 
名無しさん
6時間前
買う前に商品名や型番をググるようにしてます。他サイトのレビュー見たり、いいことと悪いこと両方挙げてるブログとか見つかることもあります。レビューなら★3つくらいつけてるコメントが一番リアルかな。
返信0
 
名無しさん
3時間前
Amazonの場合は、商品価格は安くて送料は高額。
発送が海外になっている場合は絶対に買いません。万が一、不良品だった場合は、Amazonに返品しても返金されない事が多いので泣き寝入りになります。
中には、はじめから不良品を送りつけたり、発送せずに逃げる出品者もいる。
あらての詐欺と同じです。
返信0
 
名無しさん
37分前
今はサクラチェッカーを逆手に、わざと競合に高評価のサクラレビューを大量にしてチェッカーに引っ掛けさせ、競合を不良出店者と判定させるような手口があるからね もう訳がわからない
返信0
 
名無しさん
1時間前
アメリカのアマゾンを利用しています。18ドルの商品を買ったら一ヶ月後に出品者から使ってよかったという記事を書けば20ドルのアマゾンギフトカードが届きます、とメールが届きました。また、アマゾンレコメンドの商品で届くのがあまりに遅かったため配送のトラッキングのスクリーンショットを画像付きで評価投稿したら、アマゾンから掲載を拒否されました。出品者も評価もアマゾンも信用してません。
返信0
 
名無しさん
34分前
本来なら生きた声であるユーチューブの動画での個人レビューなんだけど
それすら一度提供を受けた瞬間に次から信じられなくなるんだよ。
企業も批判不満0の商品じゃないと思って売ればいいのに。改善点になるだろ
返信0
 
名無しさん
3時間前
★でも★★★★★でもレビューの「質」を評価しますねボクは。どのレーティングでもサクラ臭は隠せないものです。まぁ嘘に騙されちゃうネットリテラシーが低い方もいますが、その方まで救済するとなるとちょっとハナシが違うんじゃない?と思います。
そもそもネットの書き込みは信用がないもので、玉石混淆と言われています。そこでこれはいちいちこの書き込みはウソだよって指摘するのも、ものすごく手間がかかるし(5chなどの書き込みの真贋をいちいち検討しますか)、正直こういう人はどこでも騙されると思います。
もっと自助努力というかそういうものに期待したいです。
返信0
 
名無しさん
3時間前
中国製品で異様にレビュー数が溜まってる商品がよくあります。
ある程度ネットショッピングしてればすぐに見分けはつくようになる。
楽天は昔からサクラだらけ、amazonも最近はかなり酷い
返信0
 
名無しさん
59分前
今回のレビューがどうかは横において
話しのトモライトに使われているバッテリーは、日本で売られている炭酸単四といった安全性の高い電池と違い、粗雑に扱えない爆発するタイプの電池であるのは事実なので、書かれたレビューの者の品が爆発したかしないかはさておき、爆発する可能性がある商品である事は事実だから、嘘レビューだから、爆発する品ではないではないので注意
ノートパソコンも発火したり、iphoneも爆発しているように、爆発する電池が使われている品は、爆発する事がありうると言う認識で使う必要があるよ
返信0
 
 
 
 
 

 

宝くじを買う方法と財布の金運アップの効果!

 

小学生の娘と息子が英語教材でお話ししてます!

 

 

 

 

 

モバイルバージョンを終了