旅行 通販 健康ひとりごと

アフィリエイト誤認防止へ消費者庁

消費者庁の有識者検討会は28日、虚偽や誇大な表示が問題となっている成果報酬型のインターネット広告「アフィリエイト」について、消費者が広告ではないと誤認し不利益を被るのを防ぐため、広告主の責任の明確化が必要だとの報告書を取りまとめた。

 

同庁は、今年夏をめどに新たな指針を策定する。

 

 

 

 

記事引用元URL
yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/981c1c45d8aa0e25fec40359e626f22b100971f7

 

 

 

 

1日前
詐欺・悪徳商法に詳しいジャーナリスト
報告
ネットの情報を見て、商品を購入するのが当たり前になってきているなか、虚偽、誇大広告で消費者を釣り上げようとする悪質な手口が横行しています。
昨年の3月消費者庁からも、しみやシワが数日で確実に消えるようなSNSの画像や体験談を出して、化粧品を購入させますが、実際には「表示されていたような効果はなかった」との相談が寄せられるとして虚偽・誇大なアフィリエイト広告への注意を呼び掛けています。
さらにこうした虚偽・誇大広告を見て、キャンペーン価格で商品を一回だけ購入したつもりが、実際には定期購入になっていた等のトラブルもあります。
4月1日から18歳、19歳は成人となり未成年者の取消権は行使できなくなりますので、こうしたトラブルの増加も懸念されます。
記事にもありますが「アフィリエイターが勝手にやったこと」と広告主に言い逃れさせないよう、責任の所在をはっきりさせることが状況改善には必要です。

 
名無しさん
1日前
非表示・報告
ヤフーニュースで気分が悪くなる広告を非表示設定するけど、広告のIDを変えてるのかわからないけどすぐに同じ広告が表示されることが多い。
こういうのもやめてほしい。
返信33
 
 
日本で初めての電動歯ブラシのサブスク(レンタル)
1か月308円(税込み)で使えて本体は無料!このサービスを
利用している間は故障しても無料で新品と交換してくれる永久保証!
替え歯ブラシ代1か月308円(税込み)だけで使える高性能電動歯ブラシを
使ってみませんか?
【日本で初めて】ガレイド電動歯ブラシサブスク|使用体験を徹底レビュー
 
 
 
 
 
 
 
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
ちゃんとした製品の広告なら堂々とやれば良いのですが、ココ数年で特に「脂肪排泄」「シミが消える」等根拠が謎な広告を同じようなサムネイルで隠すように表示するサイトが増えているのが残念です。
「~をまだ知らないの?」みたいな見てる人を煽るような内容も増えている気がします。
行き着く先はAdblock等で問題のない広告かどうかに関係なく一括非表示にされて広告業界全体の不利益になるだけなので、界隈全体での自浄作用が必要だと思います。
返信33
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
検索リストに「不適切」クリック件数が表示されれば、それだけでそのサイトは見なくなると思う。サイト評価の口コミみたいな仕組みがあれば便利かな。
返信5
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
アフィリエイトを取り締まってもイタチごっこなのはもう分かり切っていること。
それであれば広告主がもっと責任を持つべき。
勝手に〜なんて言い訳を許しておいてはいけないと思います。
返信6
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
アフィリエイトだろうが過大広告に対してはシンプルに企業への広告に対する対応と同じレベルで対応すれば良いと思うんだけど
返信1
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
アフィリエイターももっと責任を負わないとダメだと思うよ。
見つからなきゃやってもいいっていう感覚の人も多いし、そういうノリで教えてる塾もあるし。
個人的には両方責任を負うべきだと思う。
返信3
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
2000年頃まで、googleでゲームについて検索すると、個人の作った濃い内容の攻略サイトが出てきました。
見栄えはそれなりですが、本当にそのゲームを好きな人が作った、見応えのあるサイトでした。
それがここ最近は、企業やアフィリエイターが作った、SEOばかり強いサイトが出てきます。
企業サイトがダメとは言いませんが、PVを優先した内容の薄いサイトも多いです。
まとめサイトにしてもそうですが、ネットの悪い部分の大半は、アフィリエイトが原因だと思っています。
良いサイトに広告を載せること自体は悪ではありませんが、あまりにもPVだけ、広告をクリックさせるだけのサイトが増えています。
それはYahoo!や新聞社のサイトも例外では無く、ぱっと見では広告なのか記事なのか分かりません。
いい加減本気で取り締まるべきだと思います。
返信6
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
ダイエットの広告の中にはエロ系に近い形で急に出て来たりするから辟易します。
あと、カード決済の広告も厳守しないとロール地獄に陥る人間を増やしたいのか?と言わんばかりの感じなので家・車・教育ローン以外の個人への賃貸業務は一切扱わないようにして欲しいのですが金融機関や銀行協会との関係もあってメスを入れたくない政府も大鉈を振って欲しいですね。
返信3
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
まさにYahoo!ニュースの広告で不快なものに対して不適切と選択するようにしているが、
そもそも広告に意見するマークが小さすぎて誤って広告をタップしてしまう。
表示しない広告を選べるようにならないものか。
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
情報商材を取り扱っている販売サイトの規制をもっと強化しないと審査の甘い無責任な商品が蔓延って消費者が泣きを見ると思う。クレジット代行もつるんでいるのでカード決済の厳格化も導入するべき。
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
「広告主が使った素材以外を使えなくする」程度のことになるんじゃないかな?
それだけでも今よりは前に進むだろうけど、アフィリエイトで稼いでる勢も今は企業ががっつり取り組んでるところもあるから、また抜け道探して行くだけになるんだろうね
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
検索かけると「広告」ってのがまず一番に来るし、SNSやYouTubeでも提供されたのか自分で選んだのか分からないものも沢山ある。
いたちごっこでやったモン勝ち、大手も有名人もね。
見分ける目を持つしかない。
返信2
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
健康に関することを検索して上位の該当しそうな記事を、なるほどと読んでると、最後に、これが効果ありますよと商品が紹介されてリンクが貼られてます。
そこまでの情報をなるほどと読んできたのでついクリックしたくなります。
アフィリエイター達は、役立つ記事を一生懸命書いたり、ライター使って書いてもらい、それらしいサイトを作ってるので、ネットの情報は要注意ですよね。
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
某学長とか★(海にいるやつ)とか数えればきりがないほどアフィリエイトで副業を謳っています。セドリでの副業も紹介していますね。消費者にとって悪い事でなければどんどん紹介すれば良いと思います。でも、消費者にとって不利益をもたらす誇大・虚偽な内容のアフィリエイトブログは淘汰されてほしいですね。
返信1
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
広告元もそうだけど掲載サイトにも責任を負わせるべきでは?
管理できないといかいうのは言い訳
少なくとも本文と同じフォントは禁止する、サイトのデザインに合わせて一目で広告とわかるようにする等のルールを広告元に課すべきかと
返信1
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
メーカーのサイトを検索しているのにショッピングやオークションのサイト、飲食店のサイトを探しているのに所謂グルメサイトが延々続くのも不愉快。
消費者庁にはアフィリエイト広告だけでなく、あらゆる広告の表示非表示をユーザーが「無料で選べる」機能を義務化してほしい。全員ではないが消費者の中には一切の広告を不要とする人もたくさんいるよ。でも消費者庁は明らかに消費者よりも業界寄りだからな。不招請勧誘すら違法化できなかったし、消費税増税時の明らかな便乗値上げも認めたし。
返信5
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
アメブロを書いてる人達は同じ商品を同じ時期に紹介し個人の買い物ですと書いて楽○市場のリンクを貼っています。
ブロガーの中にはおなじ効果の商品(美容機器、化粧品、洋服)を次々と紹介し全て使ってますと書いていたり、「我が家の1ヶ月のお米の消費は5kgで○○しか食べません」と書いておきながらリンクは10kgでしかも何種類も貼っていたりと節操ない人もいます。
ブログを書いてお金が入るシステムも見直すべきでは?
返信1
 
名無しさん
23時間前
非表示・報告
楽天は勝手にアフィリエイトを募集して勝手に手数料を取っている。支払う店側は誰がどのような宣伝をしているのかもわからないままお金を払っています。店側に責任を明確にと言う意見がありますが、店側は搾取されるばかりで 楽天などに大きくメスを入れるべきです。
送料無料の件も然り。プラットフォーマーとの契約内容が奴隷契約になっているので国はなんとかしてください。
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
ネット社会の問題点の一つですねこれは!
もう一つは、ネットワーク管理する側に何の責任を持たせていない事だ!場を提供しているのだから悪質広告は排除勧告を通知し改善策を講じない措置として、停止もしくは広告解消等強い権限と責任を課して企業監視を行政や治安維持のための組織を構築すべきだ!
警察や政府系の組織がチョロチョロやっても無くならない!
悪さを企み、利を獲ようとする者や不正や不快感軽減のため大規模な監視専門組織を立ち上げ、監視と強制力を持たせてネット社会の安心を築き上げて欲しい!
悪いヤツにはネットワークを借用する使用権限削除や見えない社会だからマイナンバーカードと紐付け監視する必要が有るかも知れない!
返信0
 
名無しさん
23時間前
非表示・報告
ほんと、規制をしっかりして頂きたい。
ドッグフードに悩み、検索すると
いろいろなワードで探しても、必ず最終的に「これがおすすめ!」と出てくる。
Aという商品について調べたくて検索しているのに、読み進めるといつの間にかB商品の宣伝にいれかわってる。
しかもいろいろなサイトをみても、おすすめ商品は変わらない。
よほど報酬が高いんだろうなと思う。
その商品は絶対に買わないと決めている。
返信0
 
名無しさん
23時間前
非表示・報告
ネットで検索すると犬猫のペットフードランキングで必ず上位に来るフードがあります。
Amazonではボロカスだが何故かランキング1位ばかりのフードです。
巧妙なのはそのフードを悪い意味で検索しても「調べたら悪くなかった」とか「とても良いフードだ」とか沢山出てくる事です。
最近そこそこ有名なキャットブリーダーのYouTubeでも最高なフードと紹介されていたのですが批判やネガティブなコメントはは全て削除されておりました。
騙される消費者が1人でも減って欲しいですが巧妙なのがあるので難しいところです。
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
では責任を取らせたい競合企業の商品を誇大表現使いまくりで出せばいいってことか。
ガンガン出しまくったとして責任てどういう形になるんだろうねぇ。
気持ちはわからないでも無いけど、やはり責任を持つのはその広告を作ったアフィリエイターと、アフィの仲介運営者だよ。
仲介は企業から依頼を受けた時点でどういう表現にするか、誇大になるのはどのラインか、詰めておくべきだし、それをアフィリエイターに指示すべき。
それに違反があったら報酬は支払わないと規定にしないと。
返信0
 
名無しさん
11時間前
非表示・報告
インターネット広告代理店勤務です。
クライアント側は多くのケースで既に有利誤認や優良誤認の意識を持っています。もちろん我々も法務研修を受けルール遵守しています。
この問題はアフィリエイターとそのネットワーク側が起こしているケースが圧倒的に多いです。
企業側が「アフィリエイターが勝手に」という言い訳でやるケースより、「どんな手を使ってでも広告クリックさせよう」というアフィリエイター側の悪意であるケースがほとんどです。
アフィリエイトのネットワークは傘下のネットワークがあり、更にその下には無数の傘下のネットワークが広がっています。そのため、本当にクライアントや我々がチェックしていない表記が書かれてしまうことがあります。
こういう場合にクライアントと連携して、抗議と広告費の返金請求するケースがほとんどで、クライアントから「やばい広告を出すように強要された」ということは今までありません。
返信0
 
名無しさん
15時間前
非表示・報告
消費者庁はアフィリエイト広告とクリック報酬型広告の違いをわかって議論しているんだろうか。たとえばアドセンス広告はクリック報酬型であれはアフィリエイト広告ではない。
アフェリエイト広告はおもにAmazon、楽天、Yahooなどの商品紹介。
それ以外のアフェリエイトもあるが割合はわずか。
アフェリエイトにはそれほど問題があるとは思えない。

それよりもアドセンス広告(クリック報酬型)やツイッター広告ではテレワークで月収60万とか、あるいは内臓脂肪が落ちるドリンクとか過大広告や誤認の恐れのあるのが目立つ。
アドブロックを使ってもアフィリエイト広告は非表示にはできない。なぜならアフィリエイト広告はアドセンスではないから。もしもアフィなどの商品広告はアドブロックを使っても表示される。
返信0

 
名無しさん
10時間前
非表示・報告
アフェリエイトの問題は他にもあって、1つは広告主の自作自演。
表向きアフィリエイターがやっているけれど、実は報酬を払って自分の製品をよく見せようとしているだけ。
もう1つは自社製品をよく見せたい為に競合他社製品を悪く書く。
こういう事をやらせているところはどんどん取り締まるべき。
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
確かにこれは大事!!
広告審査機構なんかにももっと介入してほしい!!
謳い文句があまりにも誇大過ぎ、買っても期待外れの場合が多い!!
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
悪いのはアフィリエイターではなく、誰でも承認するASPだよ。
記事の中身もチェックせず広告設置を許可するからダメ。
広告主→ASP→アフィリエイターの仕組みにメスを入れるべき。
あと、アフィリエイターが作るのは記事であって、広告ではない。広告を設置するだけ。
違法な広告を作ってるのは別の職業の人。
返信0
 
名無しさん
37分前
非表示・報告
当該企業の1年分の全売上金額を課徴金として課し、即日差し押さえを実行すること。利益だけでは不十分。あとアフリエーターも当該企業の1年分の全売上額の10%を課すべきですね。要はアフィリエイトを撲滅しろっていうこと。
詐欺が横行する商売など要らない。
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
取り締まりをする機運がなかったのがおかしいし、とりあえず遅すぎる議論なんだがやらないよりましです。昨今、エロ系の漫画で子供には見せたくない画像が当たり前に表示されているサイトが多すぎる。大手Yahooもニュースソースの元記事に辿り着こうものなら、エロから健康食品や検索ワードをもとにありとあらゆるものをトップサイトに羅列する始末は本当に気分が悪い。
テレビの広告が一定の決まりがあって放送されているのだから、ネットも一定のルールがあって然るべきだと思う。
自分は手っ取り早く広告ブロックアプリで排除しているが、YouTubeすらあの始まる時の2本分のcm動画はいらないと思う。
早くAIでサイバー取り締まりをしてくれる時代になればいいなぁと思う。
根本的にネットの情報はいつから歌舞伎町のようなやさぐれた広告を纏うようになったのか。ジャロはネットでもっと活躍してほしい。
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
今更消費者庁が悪質なネットワーク広告規制の抑止になるイメージがつかへんな
そもそも被害にあってる主体がネットリテラシーの低い層な訳やろ
広告をブロックするにはプロバイダーの弾く範囲の特定のドメイン範囲指定とかになるんちゃうの
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
いろいろ厳しく規制がされてネットユーザーにとって良い社会になればいい。
一方で、ネットユーザー側も知識を付けた方がいい。
ただの化粧品やただの健康食品の広告なのに「○○の改善」「○○の解消」などという文言のものについては広告媒体としては審査が通らないと思う。
それでも審査が通っているのはよっぽど甘い弱小か大手広告代理店との癒着が疑わしい。
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
そもそも、広告主が「アフィリエイターが勝手に書いた」というのは成り立たない。仮にそうであれば、アフィリエイトのネットワークを組織している企業(A8とか)に強く抗議するべき。
はっきり言う。
こういう言い訳をする広告主はあえて「見逃して」いる。
そして、その被害者は消費者。

消費者庁には断固たる対応を望みたい。
そして、健全たるアフィリエイト文化が広がることを願う。
返信0

 
名無しさん
1日前
非表示・報告
これは必要な一歩。実効性は今後もどんどんアップデートすれば良い。
返信0
 
名無しさん
6時間前
非表示・報告
三木谷率いる新経済連盟は過剰な規制に反対する旨の意見書を出しています(内容は『【意見】消費者庁の「アフィリエイト広告等に関する検討会」に関して消費者庁に意見を提出しました』で検索してください)。
返信0
 
 
 
 
直感が目覚める! 手相オンライン講座
 
 
 
 
 
名無しさん
16時間前
非表示・報告
ちょっと前からスマホの画面を
スクロールしようとするだけでそのサイトが
表示される仕組みになっている広告が
有るみたいだね。
非常に悪質な仕組みだから
これも取り締まって貰いたいです。
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
日本の広告業界だけがやたらと酷いね。
Googleは広告自体が不快では無い且つ右上の☓ボタン押せば非表示にできるけど、日本の代理店の広告はエログロと健康食品のオンパレードだしユーザーからフィードバックする手段もまともにない。
エロサイトばかり見てるのならともかく、技術系のページしか見ていない会社のPCでもこんな有り様です。
会社のPCにはAdblockを入れられないのでjavaスクリプトとcookieを拒否して対応してます。
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
ヤフー路線検索で誤って押してしまう事がしばしば
広告位置が不適切にチェックし是正願いの記入を数回したが一向に是正されることはなくわざと間違え押す事をねらっている様に見える
お金の為なら邪魔をして良いという理屈はない
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
日本の法律は誰に配慮しているのか・・・何故か都合よく罰せられないように作られている、としか思えないものが多い。
この問題に関しても今更と言えるほどに遅いくらいだ。パチンコ然りで、何故あのシステムが罰せられないのか異常だし。
スパイを罰しない国が、日本以外に有るのだろうか?
真っ当な先進国の英米の法律に準じたら、日本ではどれだけ逮捕されるのだろうか???
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
アフィリエイターを取り締まるよりもそもそも誇大広告な商品を提供している広告主
適当な審査でアフィリエイトをさせているASPに対して指針出した方が良いと思うよ
はっきり言ってテレビCMも誇大広告が多いではないか
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
YahooもGoogleも民放と同じくユーザーが無料ですからね。
YouTubeの広告ナシ→有料プランだけになってしまうと僕は困るので、ユーザーにとって有害、不快な広告はきちんと排除できる自浄作用を業界が持てるかですね。なんでもアリ(刺されても気にしない)みたいなところも多いですし。
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
テレビ誇大cm広告も取り締まってくれないかな。
ある程度売り上げて被害が拡大してから消費者庁が対応するケースが多い。
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
外で仕事できないからアフェリエイトやってるけど、文章は誇大にならないように心がけてる。
ただ、YouTubeの広告でダイエット系や脱毛系の超早口の漫画広告出るけど、あれこそ、本当に誇大広告だと思う。
あんな広告みたいに痩せたり、痛みがない脱毛が出来たらみんな、買ってるつぅのと思う。
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
アフェリエイト誤認防止とコインハイブ事件は、実は関連性が有るかも…。
何故なら、コインハイブ事件では、最高裁において『反意図性(定義)』と『不正性(基準)』が争点になりました。
特に、『不正性(基準)』としては、CPUリソースが50%程度の使用率であれば、社会通念上は問題ないという理解で、無罪になった様ですね。
しかし、ここで注目すべきなのが、第一審・第二審・第三審でも一貫して『反意図性(定義)』は、これら全ての裁判で犯罪性が認識されたという事でしょう。
今までのあやふやな境界線において、明確に『反意図性(定義)』を指し示すラインを引いた事にもなりました。
おそらく今後、法改正が行われれば、確実に『反意図性(定義)』が明確に成文法として明文化されるでしょうね。
即ち、エンドユーザーに明示していなければ、確実に処罰の対象になるという事を意味するものと解してほぼ間違いないでしょう。
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
昔のテレビCMだって十分そうでした。というより今では、使えない健康被害が出るものを一部上場の企業が使用してたり、まったく根拠のないズバリ詐欺のCMが普通に流れた。特に雑誌は、無法地帯。ネットCMはかわいいものですよ。
こういうのは、時代が流れ流れで固められるので、そんなもんですよ
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
痩せる、若返る系はそれで悩む人が世の中から少なくなってきたら自分も手を出そうぐらいの心構え。
数千円でそんなに上手くいくわけないし、
それで痩せたり若返っても副作用が怖い。
返信0
 
名無しさん
23時間前
非表示・報告
遅い対策、ネットの知識が無さ過ぎる!
うま嘘くさいネットスクールの勧誘も取り締まって欲しいです。殆どが成功しないビジネスを莫大な金を稼ぎ出している輩に詐欺同然の罪が有ることを罰則で潰して欲しいです。
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
>アフィリエイト広告は「アフィリエイター」と呼ばれる作成者が仲介会社の依頼を受け、商品の広告をブログなどに掲載する。

違います。
アフィリエイターはASPというアフィリエイトプロバイダーと呼ばれる
広告が多数あるサイトに登録し仲介としてASPは存在しています。
決して、仲介会社から依頼を受けたわけではなく
自分で広告を探し、ブログで紹介するのです。
自分もアフィリエイターとして活動をしていたこともありますが
仲介会社から依頼を受けたことは一度もありません。
返信6

 
名無しさん
1日前
非表示・報告
ネット上の広告もひどいし、アフィ報酬の旨い商品を1位から並べてるだけのランキングサイトもひどいし、広告の内容とまるで違う中身のアプリもひどい。まともな物なんてあるんだろうか?
というか、よくあれで売れると思ったね。わざわざ金出してあんなネガキャンみたいな広告出す意味が分からない。ライバル会社の嫌がらせなんじゃないかと思うレベル。
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
一般人が商品を紹介する点においてはネットワークビジネスに似ている商法なので特定商取引法を改定する必要があると思います。
返信0
 
名無しさん
22時間前
非表示・報告
芸能人やユーチューバーがメディアで「使って良かった」と
自分の意志で宣伝して、
それを知ったメーカーが何等かの謝礼を行った場合も
ステルスマーケティングになるのでしょうか?
返信0
 
名無しさん
23時間前
非表示・報告
ネットは只、という誤認識を正すためにも悪徳広告は推奨すべきだろう。ネットをクリーンにしたら、いろんなものが有料になるに違いない。
クリーンにするとネットは中国化するに違いない。それほど検閲好きなのに中国のネット政策を批判する人が多いことが解せない。
返信0
 
名無しさん
22時間前
非表示・報告
見たい映画やドラマを配信している動画ストリーミングサービスを検索すると、アフィブログばかり。
客観的に批評している記事にたどり着くのが難しい。
返信0
 
名無しさん
23時間前
非表示・報告
法的には規制が入っても回避する方法は産まれるので、「うそはうそであると見抜ける人でないと(インターネットは)難しい」と思っている。
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
なら激安、お買い得のフレーズも

だよね
店舗は利益出てるんだろうし

消費者側が気をつけないとさ
オレは騙されたと思った事なんて一度もないよ
オレオレ詐欺だって騙されないようにする事が大切
行政なんでアテにならんし
返信0

 
名無しさん
1日前
非表示・報告
よく広告にダイエットサプリなんかがあるけど
ダイエットサプリなどはばかばかしくて話にならない。
主食を玄米に変えるだけで早ければ半年で5kgは痩せられる。
医学的知識なんて今は検索出来るんだから惑わされずどんどん検索すべし。
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
これASP利用している比較系が大変そうだね。その比較は正しいのか?となるし。アドセンスとかは広告枠に勝手に出るから、そこまで関係なさそう。
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
アフィリエイトどころか、サービスを提供しているメーカーや販売会社ですら誇大広告のオンパレード。
それは大企業でも同じ。
そういった風潮からまずはなんとかしないといけないのでは???
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
ネットの広告はまさに規制されるべき。出稿側もどんなサイトに載せられているのか、サイト運営側もどんな広告が出ているのか分からない。先日も受験生対象の女子大紹介サイトにパパ活アプリの広告が出ているとか、もうメチャクチャ。
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
情報商材アフィリエイトも、もうかなり詐欺に近いのしかないから、どんどん締め付けていって欲しい。今後そーゆー流れになっていくと思うよ。
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
見ていて気分の悪いアフリエイトはブロックしているが、ブロック可能数は50と言わないで無制限にしてほしいね。
あとさ、スワイプ広告を全面禁止してほしい。すぐ飛んでネットサーフィンの邪魔だ。
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
ヤフオクの情報カテゴリも規制すべきだと思うわ
ヤフオクで探し物してたら
情報カテゴリに辿りついてしまって
出るわ出るわ・・・だったぞ
本当に儲けられるなら本人が稼いでいるはずだから
これだけ稼ぎました!って納税証明書とか
提示義務にしたほうが信憑性あるんじゃないの?
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
消費者のリテラシーが低いのも問題かな

消費者のリテラシーが高ければ釣られないからなぁ
自分も含め見極める力をつけていこう
返信0

 
名無しさん
11時間前
非表示・報告
FBに、ポータブル電源が一万円という広告出してるヤカラが多数いる。
振り込んでもなにも送られてこないが。
こういうのを掲示したら、運営側が罰則かまされれば、本気で排除に乗り出すんじゃないか?
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
ヤフーニュースの広告混入も広告ではないと誤認してクリックしそうになる。
特に あなたにおすすめの記事 と 検索結果
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
コンプレックス商材(ハゲ、口臭、肌トラブル、肥満)や、エロ漫画、オンラインカジノなどの広告はしつこいので、それが表示されるサイトやブログは広告以外の情報もスパッとあきらめて見ないことにしている
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
私は、「歯がキレイになります」という広告が特に嫌い。
その写真がまず気持ち悪い。
その広告が出てきた時点で、サイトを閉じることにしている。
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
アフィリエイトと、転売はまだもうかるんでしょうか?やってませんが。→これらも、不況を抜け出せない世の中もあり、横行しているのもあると思う。
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
ヤツらは次々先手を打つので、結局いたちごっこでしょ。簡単に稼げるとか楽して痩せられる云々に引っ掛からないよう、消費者がもっと賢くなるべきだ。
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
アフィリエイターが絡んでいるかわからないけど保険の広告の内容も保険会社が作成したものではないことを書いている。違和感があるけどああいうこと?
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
アフィリエイターが絡んでいるかわからないけど保険の広告の内容も保険会社が作成したものではないことを書いている。違和感があるけどああいうこと?
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
ほんとそれ。アフィリエイターや広告代理店が勝手にやったと言い逃れして、まともに責任を取らない。ヤフーを含め、そういう広告を掲載する媒体にも責任はあると思う。
返信0
 
名無しさん
23時間前
非表示・報告
イラっとするのは、ニュース記事を見てて次のページを押した瞬間に、表示されるのが遅れてたんです的にくだらない広告のバナーが突然出てきて、押した事にされてくだらないサプリの通販ページに飛ばされる
返信0
 
名無しさん
13時間前
非表示・報告
広告ブロックのアドオンもそうだけど、GoogleAnalyticsもアドオンでオプトアウト出来るのを知らない人多そうですね。
Youtubeも動画前に流れる広告をカットしているから、最近は殆ど見たことなし
返信1
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
本当に役立つ情報や商品ならお金出すのはなんの抵抗もない。作為的だったり詐欺っぽかったり、しつこい表示とかが問題
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
広告かコンテンツかよりわかりにくくなっていて、サイト運営している人じゃない限り、そこまでみてないと思う。
広告は絶対に押さないという人に限って、コンテンツか広告か分かっていない。
それくらい広告がコンテンツに溶け込んでいて、かつ広告と表記されている。
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
IPアドレスから地域を特定してきてその地名を表示してくる広告が相当にウザい
Youtubeアプリでもたまにこの広告が出てきます
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
消費者庁頑張って下さい。ネットで育毛剤検索すると、チャップアップとか「人気ランキング1位」みたいなのばっかりでうんざり。アフィリエイト達の思うつぼでしたよ。こういうの禁止してください。
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
>景品表示法上の責任を負うべき主体は広告主である
ほんとこれ
アフィリエイトだろうがなんだろうが
広告内容については関知しませんなんて許されていいはずがない
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
コントロール効かない個人の出来事を広告主のせいにされたら
会社は大変だな。ASPで審査なり報酬不払いにするとか
別のやり方があると思うが、お上は現場知らない素人だからなぁ
返信0
 
 
 
 
 
 
 
 
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
もう過去の話しだよ。グーグルが検索エンジンに手を加えつずけていてインチキブログは金払わないと上位表示されないようになっている。周回遅れの議論だよね。
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
載せる側もやる側も違法広告でボロ儲けしているんだから、双方についてしっかりと取り締まってくれ。
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
ネットの広告は、とにかく酷い。
シワが無くなる、脱毛、毛が生える、痩せるなどなど明らかに加工された画像を堂々と…。
何故、厳しい規制が入らないのか不思議なくらい。
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
Youtubeで流れるシミ、シワがなくなる、10日間でXキロ痩せる、髪の毛が増える、などなどデタラメ広告が多すぎて、なぜ規制をかけないのかと思う。
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
Yahooファイナンスのダウのチャートをクリックしたら強制的に広告ページに繋がるのもなんとかしたほうがいい。今すぐに。
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
×マークを絶対に押せるようにしてくれるだけで快適に過ごせるようになると思う。
たまに戻る押しても戻れない奴とかさ
履歴なしで見てるので探すのに苦労するんだよ
返信0
 
名無しさん
17時間前
非表示・報告
広告主とアフィリエイターがごっちゃになってるコメント多いな。
煽るような言葉で見たくもない映像を見せられる不快感は大きい。
個人的にはグーグルの問題だと思ってる。
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
Googleの場合、まるで検索結果のように広告が表示されるのは
問題だと思う
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
アフィリエイターが勝手に書いた」と言い逃れをする広告主が多く
>へー、自分らが作ったくせに言い逃れをするだなんてすごいですね。今はクリック課金も減った気がするし、クリックしなくとも検索かければwebが出てくるし、アフィリエイト需要は終わりでは
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
広告主に第一責任、それに付随してアフェリエイターの債務不履行。
そのラインで良いです、若しくは両罰規定で。
返信0
 
名無しさん
22時間前
非表示・報告
アフィリエイター取り締まれよ。広告表示された商品が魅力的に感じてもクリックせずに自分で検索すること。アフィリエイターへの地味な嫌がらせとして広告何回もクリックすれば広告費削られていくうえにデータも取れなくなる。「クリックは100回されているのに1件も売れないよ~。クリエイティブが悪いの?どうして?」とかなるw
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
広告を消すための✕マークの大きさも
小さいものは規制してほしい
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
記事に広告のマークをつけるだけでいいと思う。youtubeが既にやってる。
アフィリエイトのリンクアドレスはやたらと長いので
自分はすぐに分かるのだが。。。
返信0
 
名無しさん
6時間前
非表示・報告
>消費者が広告ではないと誤認し不利益を被るのを防ぐため、
法律家が屁理屈こねてぐちゃぐちゃ言ってセーフ扱いになったけど、
勝手にマイニングスクリプト仕込んでたのもアウトだろ
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
広告を閉じなきゃ見れないとか、不審でしかない。広告を閉じるボタンを安易に押しても良いのか更に不信になる。
返信0
 
名無しさん
12時間前
非表示・報告
野放しだからな、そもそも広告業界全体が詐欺行為が蔓延してるんだから
ガッツリ規制するべき
アフリェイトに限らず、広告主に重い責任を負わせないと駄目だろ
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
どのみち上位に表示されるのは結局何かを購入させる忖度ある情報提供サイトのみ。Googleがアフィリエイト系のサイトを一斉にブロックすればよい。
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
特に医薬品が絡むアフィリエイトは厳しく取り締まった方がいいと思う
返信0
 
名無しさん
17時間前
非表示・報告
不利益というか不快に感じるだわな。
どの系統の広告が表示されるかは視聴者側に選ばせろって話ですよ。
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
定期縛りかどうかが問題なんでしょ。定期購入サブスクみたいなものにしないと業者もやっていけない。そこの所の表示と連絡先、キャンセルがちゃんと出来るようにする事が大事。情弱のクレームに合わせていたら、何も進化しなくなって、TVヤラセ禁止みたいな、がんじがらめの衰退する社会になってしまう。もう衰退しているが。
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
全くその通りでステマの温床。
金を貰い、第三者を装いライバル会社を貶めるか、資金提供会社を上げる。
或いはバナーを貼り誘導する。
更に巧妙に全てを貶めながら、ここだけは真面だと評価する。
又は食べログとかね。
やり方は色々あるが、ネットは玉石混交。
鵜呑みにせず、自分の目と耳で検証するべきだと思う。
今時、話を聞いても押し売りは出来ないし、参考の為には情報を集めるべき。
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
それで良い。
広告主は自社の広告がどのように宣伝されているかを永続的に監督する義務があるのが当然で、こうする事によってズルい事をせず正しい姿勢で宣伝してくれる信頼のおける宣伝先以外には自社の宣伝を断るようにするのが正しい。
今のように投げっぱなしにして後はしらんぷり状態なのは異常である。
ゴミのポイ捨てと変わらない。
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
アフィリエイトの中には事実無根の他社中傷もかなり存在し、裁判事例もあります。成功報酬が10%以上もあれば悪い事もするよなと思いますが、アフィリエイターの記事や紹介を信じてホイホイ購入する消費者もアホだと思いますし、自分の選択に自信を持てない消費者が多いのでしょう。
返信2
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
何度も広告消しても出てくるのを
どうにかしてほしい
気持ち悪い広告もたくさんある!
罰則規定または、
不快な広告を作った主、企業側を
身柄拘束して、刑罰に処する!
返信1
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
最近のスキップしないでと呼びかける動画広告の広告主を優先的に潰して欲しい。
投資詐欺の片棒担いでる動画配信サービスも共犯者だ。
返信1
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
ネット広告代理店やってます。
そんな僕ですが、マジで嫌な気分になる広告をよく目にします。一般の方が「広告ウザい」ってなる気持ち、めっちゃ分かりますもん。
素材サイトから取ってきた、過剰なビフォーアフターの写真並べるの、もうやめにしませんか?あと鼻が角栓だらけの汚い画像。それをやってるランディングページやバナー広告は審査で落としてくださいよ。
真面目にやってる代理店まで同類だと思われるで、ほんとやめてほしい。
返信1
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
>「アフィリエイターが勝手に書いた」と言い逃れをする広告主が多く、
広告主が感知しないところで、勝手にアフィリエイターが書いたってのは超あるある。広告代理店とアフィリエイターにも責任追わせないとずっと変わんないよこれじゃあ。
何も実態調査をしてない人間が消費者庁の役職にいるんだろうな、というのが手に取る様に解る方針決定だな。
ユーザーもリテラシーが低いよね。特に若い子とかは教育しないとアカン。サイト等にこういう表現はダメですよ、って注意すると、じゃあいつも表示されるエッチな広告流さないでください! いやいや、自分がいつも見てるからAIが自動的に好みの広告表示させてんだけどね・・というブーメラン
長年ウェブ広告屋やってるけど、もうね、カオスだよホント。ヤフーニュースなんてのも釣り記事釣りタイトル書いといてコメ欄管理者、のつもり。もうぐっちゃぐちゃ。
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
いいことだ。毛が生える、シミがなくなる、背が伸びる、をぎりぎりのラインでやってる広告なんて消えちまえ。コンプレックス商法。
返信1
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
TOPアフィリエイターは利益のためなら平気で嘘を書く。
アフィリエイターのイベントに招待された時に
ハゲで儲けている人はハゲで悩んだことはなく、
デブで儲けている人はデブで悩んだことはなく、
カリスマ主婦は主婦ではないどころか、女ですらなかった。
5種類試して、これが一番効きました! と言うのは嘘。
一番報酬率が良いものをおすすめしているだけ。
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
サークルの延長線上で遊び半分で活動するインチキ広告代理店なんかが詐欺の片棒を担いでるのは既に知られていること。
経営者ごっこだから詐欺商材しか扱えないのだろう。
汚ならしい広告を見たくなければアドブロックで打ち消すことを推奨する。
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
広告を締め付けないとネットは存在価値のない薄いサイトばかりになるぞ。
検索して上位に出てくるのは他所のコピペばかり。
誤字脱字まで完璧に一致しているサイトなんて当たり前。
詐欺広告を表示し利益を得るサイトも纏めて摘発しようぜ。
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
アフィリエイターにも責任あるだろ。何も調べもせず信用もない広告を拡散して買わせておいてあとは買った人の責任ですーwとか通じるわけねえだろ。リアル店舗で売ったものに責任取りません、不具合情報も詐欺に対する警告も出しませんとかそんなことやったらどういうことになるかわかってんのになんでアフィリエイターだけその責任から逃れられるんだよ。
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
ADGuardインストールして快適なネットサーフィンしましょう!
とりあえず目立つこととクリックを誘発させる広告クリエイティブを出稿している会社は本当に勘弁してください。見てて気分が悪いし、そういうところで買おうとも思いません!
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
マジレスすると
成果報酬のために大してその商品のこと知らない人が宣伝してること山ほどある。
情弱が淘汰されていくんだろうなと思う。
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
気色悪い広告は山ほどありますよね
なんなら誤クリックを狙うものもある
こういうのは広告の端に「不快」「違法」などを送信できるといいかな
で、ヤフコメよろしく一定数で消える仕様で
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
ネット広告って今まであまり気にしてなかったけど、かなりお下品なのが多いよね。昔からそうだったのかな。YouTubeなんて下品な動画広告2連チャンとか。もうそろそろ終わるのかな?ネット成金の夢。
返信2
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
アフィより防げない、画面半分以上煽ってくるようなスマホの広告やめささて欲しいわ。
WEB広告業界は全ての頭を誤認してタップさせる事に注いでて、不快。
返信0
 
名無しさん
23時間前
非表示・報告
生産性のないものも金になる時代だからダメなんだと思う
YouTubeTikTokinsta等々
くだらないもん垂れ流してそれ見て喜んで投げ銭までしてんだからイカれてるだろ
返信0
 
名無しさん
1日前
非表示・報告
昔で言ったら雑誌の一番後ろのページに載ってたような詐欺広告が
youtubeでガンガン流れてる状況が放置されてるのが本当に謎
テレビで洗練された広告のモラルがネットでまた退化してるのが現状
返信0
 
日本で初めての電動歯ブラシのサブスク(レンタル)
1か月308円(税込み)で使えて本体は無料!このサービスを
利用している間は故障しても無料で新品と交換してくれる永久保証!
替え歯ブラシ代1か月308円(税込み)だけで使える高性能電動歯ブラシを
使ってみませんか?

【日本で初めて】ガレイド電動歯ブラシサブスク|使用体験を徹底レビュー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モバイルバージョンを終了