旅行 通販 健康ひとりごと

まさか我が家にも…あった! コンロ横の収納「発見」

あなたの自宅のシステムキッチン。

壁とコンロの間に収納スペースがありませんか? 



引っ越して4年目で気づいたというツイートをきっかけに、
「うちにもあった」「13年目にして感動」といった
“発見”の知らせが相次いでいます。

中古住宅や賃貸住宅だと気づかないケースが多い
ようです。




記事引用元URL
yahooニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180219-00000004-withnews-sci





名無しさん
1日前
サイズ的に調味料入れだと思っていた。
 
名無しさん
1日前
みんなどんな使い方してるのか書いてあるのかと思って見たのに……
 
名無しさん
1日前
自分の家や車の開きそうな所はとりあえず全部開けてみる自分からすれば、十何年も知らないまま生活している人が割とたくさんいることが衝撃的でした。
隠された場所にあるわけじゃないのに。
 



名無しさん
1日前
普通に調味料入れだと思ってた。
ただ微妙に狭くて背の高い調味料が縦に入らなくて使いづらっという印象。
 
名無しさん
1日前
元々、キッチンにそういうニーズがあって作ってくれてるのかと思ってたら、規制の副産物だったのね。そっちの方が意外。
 
名無しさん
1日前
いや、調味料入れてましたけど…
知らなかった人が案外多いのにビックリ
 
名無しさん
1日前
そこに気がつかない人は
普段料理しない人でしょう?
毎日使ってて、気付かない人は何か欠けてる
人でしょう。
 
名無しさん
1日前
うちは粉末だしとコンソメ入れになってる。
 
名無しさん
1日前
収納の存在には気付いてたけど、設置理由までは知らなかったです。
壁から距離を離す理由も当たり前と言えば、当たり前。
思わず、定規で計っちゃいました。
 
名無しさん
1日前
知らなかった人がいることに驚きました!
 
名無しさん
1日前
はじめにチェックしないの?普通は気づくよ。
 
名無しさん
1日前
ウチは七味とか毎日は使わないものを
入れてます。
だから使いにくいとは思った事ないけど。
見せる収納は嫌いだから
何かしまえるのは助かる。笑
 
名無しさん
1日前
我が家には縦長の引き出し式キャビネットがある。
なんでこんな使いにくい所に……と思っていたけど、そういう事情があったわけか。
取っ手が付いていたから、そこに収納スペースがあることはわかっていたけど、
何もなかったらただのパネルだと思っていたかもしれない。
 
名無しさん
1日前
あるある、うちにも。
引っ越してすぐ気づきましたよ。
調味料いれてます。
見えるところ、上になにか置くのが嫌な性格なので、スッキリして良いです。
 
名無しさん
1日前
うちはきれいに洗ったジャムの瓶を入れていたけど、コメントの方々の「長いもの、箸、サランラップ」はとてもよさそう。今度、変えてみます。
 
名無しさん
1日前
塩胡椒入れに使ってます。
気がつかないことはないだろうと思っていました
 
名無しさん
1日前
内装業者ですが、消防法の観点から15センチ以上離すのは知っていましたし、工事終了後にお客様に伝えてますが、以外と聞いていそうで聞いていない方もいるので、後になって、聞いてない等のクレームが案外厄介です。
 
名無しさん
1日前
気付かない人がいる方がびっくりです。
うちは、スーパーの袋を小さく折りたたんで入れてます。
 
名無しさん
1日前
わーめっちゃ期待してキッチンに走った!
…無かった(涙)。
ビルトインのIHなんだけど、発熱部が壁から15センチ離れてた…。
下は?と扉開けたら、IHの内蔵部の分だけ壁から離れてそこだけ空間に高さがあるのを発見。
てか、ここまで基準しっかりしてるのって日本ぐらいでは?
悔しかったけど、なんか感心しちゃった。
 
名無しさん
1日前
火災予防だったことは知らなかったですが、菜箸と小さな調味料入れてますね、長年。
 
名無しさん
1日前
実家でも、今の家でも、最初から、気づいてましたが、、、。
仕切りがある引き出しで、奥には、カードタイプのレシピ、その手前は、挟めるクリップ、一番手前はニンニク入れてます。
 
名無しさん
1日前
両サイドに付いてる。調理機器もう一方は調味料入れに使ってる。条例も何も関係なく普通にある。気付かない人がいる事の方が驚いた。取説読まないのかと思ったが、読まなくても分る。
 
名無しさん
1日前
ガスコンロ設置のシンクもあかんよね?
今も前のとこもくっついてるよ。
で、前のとこはひっつきすぎてて壁こげた。
しかも燃えにくい素材じゃなかった。
アルミの板も設置してたけど足りなかったみたい。
出るとき当然のように大家につっこまれたけど
そら焦げるわって思ってたら
そういう決まりあったんならこっちばっか悪くないやん!腹立つわー
 
名無しさん
1日前
知らない人がいる方が不思議だと思うニュース
 
 
名無しさん
1日前
自炊率低いので気づかなかった
10年放置、おっさんの一人暮らしだからかな
開けたら仕切り板がテープで留めてあった、新品
 
名無しさん
1日前
ウチは引越しして1ヶ月くらいして気付いたかな。
調味料入れに使えるかと思いましたが、高さや幅が微妙に小さくて。
結局使ってません。
皆さんの使い方を参考にしてみようかな。
 
名無しさん
1日前
調味料入れて普通に使ってる。
小さいけど使い勝手いいよ。
 
名無しさん
1日前
オタマ、フライ返し入れに場所的にすぐ取り出せてちょうどいいです。
 
名無しさん
1日前
とりあえず開く所が無いか見てみる人が多いでしょうから、知らなかった人は少数なのかな?でも気付かなかった人を料理しないとか、何か欠けてるとは思わない。
でも壁から15センチ離さないといけないのは分かるよね。
 
名無しさん
1日前
そこは知ってたから調味料入れてるけど、
キッチンの1番下のところが全部収納になってるの知らずに1年くらい過ごしてました…ショールーム見に行った時に説明を聞き逃したのか…まさか引き出しがあるとは知らず、同じタイプのキッチンをテレビかなんかでみて気づきました。発見した時は収納が増えたからうれしかったのと、気づかないなんてバカだなーと笑いました。
 
名無しさん
1日前
うちにも同じような板が貼ってあるので、もしやと思って引っ張って見たけどビクとも動かなかった。残念。
あの位置に調味料の入る引き出しは便利で良さそうなのにな。
 
名無しさん
23時間前
以前は収納スペースに調味料も含めていろいろ入れていたけれど、今は空きスペースにしています。それは近所で火災があり、ガスコンロの熱が側面の壁(アルミの油跳ね防止シートを貼ってあった)に伝わってこもり、壁内部が炭化し突然発火する「伝導過熱・低温着火」が原因であったからです。
昨年8月に築地場外市場のラーメン店厨房から出火した火災も、同じ原因だったとみられるとあります。このように知らなかった人がたくさんいたことをマスメディアはとりあげて、もっと火災予防の啓発をすべきでしょう。
 
名無しさん
1日前
うちは背の高い収納があります。
お醤油やみりんなどを入れるのにちょうど良くて、使い勝手がとてもいいです。ただ、そこにある理由は知らなかったので、勉強になりました。
 
名無しさん
18時間前
家を建てて約10年。
うちには無いよーと思いつつ確認したところ、、、
あるじゃん、、、
もうちょっと台所に立って手伝いしなくちゃなぁ〜と反省しました。
 
名無しさん
1日前
うちの実家もあったことに、今年の正月に気付いた。少し前だけどタイムリーな記事にびっくり。発見したときもびっくりしたけど、中はGのフンだらけで、2度とあけないと誓った。
 
名無しさん
1日前
確かに使ってるけど、高さも幅も微妙だから、ちょい大きめの調味料は高さが足りなかったり、二列に並べられないから互い違いにいれると隙間だらけになったり・・・けっきょくうまく使い切れてない。
そもそも七味とかラー油はキッチンより食卓で使う調味料だから、そこにあってもあんまり便利ではない。
しっかりと二列で収まる細めのボトルとかを百均で買ってきて調味料を詰め替えれば便利なんだけど・・・と思いながら6年が経ちました。
 
名無しさん
21時間前
うちの賃貸(借家)は、備え付けの卓上コンロが壁にほぼ横付けされていて、入居当初何気に調理したところ、フライパンから壁に熱が伝わり壁が焦げてしまいました。対策として自腹で鉄の板を購入し、コンロと壁の隙間に入れて今に至りますが、このニュースを見て初めて火災予防条例なるものを知りました。大家さんに条例違反している旨や根本的に対策してもらうよう伝えても問題ないですかね?一応自分の市も15センチ壁から離す条例になっていました。
 
名無しさん
18時間前
知らなかった
 
名無しさん
1日前
普通に知っていたが何を入れたらいいのか
思案しているうちにその存在を忘れていた
 
名無しさん
23時間前
うちにもあるよ。
全然使ってないけどな。
コンソメ入れっばにしてたら、色変わって固まってた。
 
名無しさん
23時間前
そう、コンロを壁につけすぎると火災の原因になるんで
離すんだけどそのスペースが無駄だったって事で作ったんでしょ。
スペース的には調味料入れや洗剤などのボトル入れにしかならないけど
文房具入れ等の細い引き出しをそこに設置すると使い勝手のいい
空間が出来るんで可能であるならそういう工夫をしたらいいのでは。
昔の据え置きコンロのキャビネットから防火用のステン板を剥がしたら
壁中の木材が炭化していたと言う事があったし実際火災でニュースにもなるほど
際の防火って大事なんだよな。また左右どちらが壁かで大コンロの
場所が違うので中古を自分で付ける方は大コンロ位置も注意。
上記の話で古民家の壁が炭化していてびっくりしたので防火板なんて
気休めにしかならない。出来るなら市販の油除けのアルミ板も設置した方が良いし古家は難燃断熱材や防火モルタルの施工が好ましいな。
序のスペースだけど有効に使えば良いよ
 
名無しさん
1日前
ティファールの取っ手入れにしている。
気付かない人がたくさん居ることにびっくり。
その人は他にも自宅に知らない事があるだろうから、探索しては?
 
名無しさん
53分前
逆に知らなかったって人がいるって事のほうが驚き。うちは割り箸とか入れています。
 
名無しさん
26分前
有りました。プレミア付きそうな年代物のスパイスの小瓶が7本。入れた記憶すらない。(-_-;)。
 
名無しさん
1日前
確かに何でこんなところに?と思ったが、そういう意図があったのね、納得。
 
名無しさん
22時間前
家はタバコ吸うなら換気扇の下ってルールがって父親がそこにタバコ入れてたな
 
名無しさん
1日前
新しく設置した時やマンション、戸建を買った際に収納がどこにあって何をしまうか考えながら見てたら発見するのは時間の問題だとおもうけど。
 
名無しさん
1日前
おいおい、今更記事にする内容か?
知らない人そんなに多いのか?
 
名無しさん
21時間前
発見??
普段使っていなくても、掃除する時とかに気づきますよね(^^;
 
名無しさん
1日前
うちは直に壁だわ。
あまりに古いとそう言う例の方が多いから、新居に来ても気付かないのかもね。
しかしこれって利用者目線なのかな?
まぁ調理の時に使う前提なら良いけど、隠してると忘れる事もあるし。
 
名無しさん
1日前
うちでは食器洗い機の粉洗剤を収めています。箱がちょうど収まるサイズで、パッと取り出せます。(^^)v
 
名無しさん
1日前
うちは実家がそこにドライバーと線香、チャッカマン、マッチなど調理と関係ない長めの形状の物をしまっていた。
なので普通に今のマンションでも同じような物をしまっています。
気づかない人がいる方が意外。
 
名無しさん
19時間前
普通に調味料入れだと思って使ってました。というか何年も気付かない物なの?
 

名無しさん
1日前
私も2年間気づきませんてました。笑
 
名無しさん
1日前
つくりによっては気づきにくいとかあると思うんだけど、気づいて当たり前的なコメントしているひとたちって、どこの家もおなじものだと思っているの???
 
名無しさん
19時間前
何故コンロの横にスペースがあるのかは火災予防条例と関係があった!←これが発見は分かる
コンロの横に収納スペースがあった!←この発見は気付かない方が分からない
というか、システムキッチンでも無いやつは無いからな?
 
名無しさん
23時間前
惜しいね。
何で15センチが必要なのかが重要なんじゃないの?
法令にするからには理由があるわで。
その理由を書かないと、記事を見た人が「上っ面の知識」で終わってしまい、誤解が生じる可能性がある。
 
名無しさん
19時間前
LIXILのキッチンだけど分からない人がいた事の方が驚き。調味料入れてる。
それよりも包丁入れが取り外し出来ないかと思ってたら、3年目でようやく取り外し方分かった。
 
名無しさん
21時間前
うちもコレあるけど…
完成した時に一通り色々いじってどこになにがあるか確認しないものなのかな?
 
名無しさん
1日前
えっ?調味料BOXぢゃないの?
 
名無しさん
18時間前
記事には誰も気付いてないみたいな事書いてあるけど、以外にみんな知ってんじゃないの。こんなんでも記事になんのかな。
 
名無しさん
1日前
スパイスとか入れてるけど、奥までは取りだしにくいから、手前20センチくらいまでしか使ってない。
 
名無しさん
1日前
知っていたけれど使いやすいわけじゃない。
ただ単純にデッドスペースです。
 
名無しさん
22時間前
2年前に新築した時から使ってます。LIXILさんのシステムキッチンで扉と同じピンクでよく使う調味料入れてとっても便利です。
 
名無しさん
22時間前
壁から15㎝離すとしても、器具本体からか炎から何か明確に書いた方がいい。電気タイプは?と疑問も。
 
名無しさん
18時間前
鈍感すぎない?台所に立ってないの?
 
名無しさん
1日前
ガスコンロだけ?今はIHだけど、リフォーム前のガスコンロと同じ所に今、IHクッキングヒーター設置してるけど、そんなスペース元々無いよ。
 
名無しさん
1日前
あるのは知っていた。がなんでそこにこれって思ったことはあったな。
 
名無しさん
11時間前
うちのは2年前に新築したので比較的新しいタイプだと思う。IHとか食洗器とか電化製品があるので、パナソニックのがいいかなとそうした。テーマのような引き出しがあるのは、見ればすぐに分かるような作りで、食品包装ラップのストックを入れてます。その上の天板横ももっと活用的にデザインしてくれた方がいいね。何もないからステンレスのラックを置いて、鍋蓋を置いてますが、最初からそういうののが置けるように専用ラックがあるといいんですけどね。分からないといえば、色が違う、最下部の収納には、しばらく気づかなかった。遊び心もあるんじゃないでしょうか。ある日、え、ここも開くんだって気づくと、この記事の方のような驚きがあっていいかなって、メーカーが狙ってやったとしか思えん。
 
名無しさん
1日前
調味料入れには最適。だけど大きめ瓶とか入らない。
 
名無しさん
23時間前
うちはコンロ専用のたわしや洗剤が入ってる
調味料入れにしている人も多そう
気づかないってことはないと思うが
 
名無しさん
1日前
うちは縦長の引き出す収納になってるな。
 
名無しさん
1日前
気づかない人は他にも気づいていないことがありそう。
 
名無しさん
1日前
うちのはちゃんと取っ手も付いていて、中には仕切りもあります。気付かないって事もあるのかな…??
 
名無しさん
1日前
初めは調味料とか入れてたけど、高さがある物は突っかかるし奥は取り出しにくいので、今はお玉やフライ返し、菜箸などいれています!
長さがぴったりで使いやすく、料理中に取り出しやすい!
 
名無しさん
1日前
実は私も最近みつけました。
家立てて6年もたつのに。
私が鈍感なんだと思いますが見つかりにくです。
今は、調味料入れに活用してます。
 
名無しさん
1日前
調味料入れにしてる。
味の素の塩も古い卓上用容器は若干高さがあり入らなかったけど、新しいものに変えたらぴったり収まるようになったので、味の素もここに収まるように改良してくれたんだと勝手に思っている。
 
名無しさん
1日前
調味料入れじゃないの?
 
名無しさん
1日前
たんに「火災防止のためコンロの横は(耐熱ではない)壁から一定の距離離す必要がある」という条例があって、そのためそこは空けてたんだけど、それじゃもったいないから収納つけてみた!っていうだけの空間。
業界とかリフォームする人とかだと常識だけど、一般だと知らない人いるんだろうね。でも引き出しくらい気づけよ…とは思うけど。
 
名無しさん
23時間前
ウチも引っ越してしばらくしてから、気づきました。
台の上に何も置きたくないので、100均でちょうどいいサイズの入れ物があったので、砂糖、塩、などを入れてます。
コンロ横なので便利ですよね。
もしかして、他にも気付いてないとこあったりしてー(^_^;)
 
名無しさん
1日前
ツイッターで盛り上がってるの見て笑ってたけどまさか火災予防条例が関係していたとは…!!
 
名無しさん
1日前
知らない方が奇跡だと思う
 
名無しさん
1時間前
可燃物詰めたら意味がなくなるって事だろうか。
 

名無しさん
18時間前
コンロの右横は「米びつ」になっています。ちょうど、15cmでした。しかし、焼き芋を焼く鍋を置いて、焼き芋を焼いていたので、人工大理石で出来た、上板がひび割れてしまいました。コンロ自身は、結構熱を持つので、危ないですね。うちの家では、その横は、空間です。
 
名無しさん
4時間前
たまにメクラ板になってるから不思議に思っていた。なる~
 
名無しさん
1日前
入居当初から気付いてたけど使ってない。
コンロ・グリル横ってことは、結構熱がこもるでしょ?
調味料とか劣化するの早まるんじゃないかな~って。
洗剤やキッチンペーパーも怖くて入れられない。
ほぼ100%発火の恐れはないとは思うけど、万が一を考えると…
まぁそんなこと言ってたら、家の中の物全部危険だけどね。
心配性なもんで(´・ω・`)
 
名無しさん
1日前
ツイッターで話題になってたのをみて「?」っておもっていたんどけど、なるほど!「ずっと気づかなかった」という意味だったのね!
たしかに、シレーッと目立たない感じだから気づかない人もいるかも。
 
名無しさん
1日前
我が家はIHだけど収納スペースがあるよ。メーカーの自主規制かな。
 
名無しさん
1日前
隠れ収納って……
普通に掃除とかしてたら気が付くレベルだと思うんだけどなあ。
ズボラというべきかおおらかというべきか。
 
名無しさん
23時間前
壁から15cm離してコンロ設置しても間に収納とか可燃物あったら
条例の意味なくなるのでは?とちょっと思ってしまいました。
 
名無しさん
1日前
コンロ周りを掃除していれば嫌でも気付くと思うけど…
 
名無しさん
1日前
調味料を入れやすい収納だと思ってたし使ってたしなんの疑問もなかったよ
 
名無しさん
21時間前
去年リクシルのシステムキッチンいれたけど、説明書読まないし、ここは防火用で収納はつけれないゾーンだと思ってた笑
今年一番有り難い記事だったわ!
 
名無しさん
1日前
我が家は調味料入れてます
便利だと思います
 
名無しさん
1日前
確かに!うちも新築で建ててから一年後くらいに気づきました。というか、それから一年経ってますがこの記事で思い出しました。何にも使われないままですね。
 
名無しさん
1日前
うちはそういう一体式のコンロじゃなくて、電気屋で買ってきたガスコンロをドンと台の上に置くタイプだけど、壁にくっ付いてるわ。
26センチのフライパンが置けないくらい。
ダメじゃん。
 
名無しさん
1日前
1mmも隠れてないと思うけど。
むしろここに何も無いと思う神経の方が凄い。
 
名無しさん
7時間前
一部引用
「消防庁が示した内容を元に条例を制定している自治体がほとんどで、『コンロを設置する場合は基本的に壁から15センチ離す』と定めているはずです」
つまりコンロを設置する為には隙間を開けておけ、コンロから熱が出てるから空気で冷ますのに15センチは必要と消防庁は推奨しているわけで、そこに物を置くっていうのは逆に火災の可能性を広げるってことになると思うのですが?
 
名無しさん
1日前
20年住んでたのに初めて見つけた。上は取っ手があるので使ってるんだか、下にもあったとは・・・
ビルトインコンロは2回交換したのに気が付かなかった~やけに横のスペースが広いと思ってた。
 
名無しさん
1日前
普通に塩こしょうとか調味料入れて使ってる
 
名無しさん
1日前
収納に気づかないって、すこしおかしいのでは?
たとえ建売住宅を購入したり、賃貸に引っ越してきても、一応すべて開けてみたり、収納かどうか確認してみるけど。
 
名無しさん
1日前
いやー、、よくあるやつ
 
名無しさん
1日前
素直な感想として…
何故気が付かない!?
買う時にちゃんと見てないのかな?
 
名無しさん
1日前
結構早めに気がつきました。
コンロの油汚れを拭く用のペーパー入れていて
使い方の例に書いてあったので、間違ってなかったと検証出来ました。
取説もあるんですが、なんせ新築だと他の取説と混ざって分厚い百科事典みたいになって読む気失せて、使いながら覚えていってます。
 
名無しさん
15時間前
家を改築する時にPanasonicのショールームで見て感激しました。
我が家も一般的な調味料入れに使っています。
でも、IHでも火事予防になるのかな?
 
名無しさん
1日前
うちも、7年後にコンロの横の棚、10年後に食器洗機の下の引き出しを発見しました。
 
名無しさん
1日前
この記事やコメントを見て、私の家はなかったはずだけど気がついてなかったのかしら?
はい、見てきました。
ありませんでした。
コンロと壁は離れてますが、上手に壁横の棚と組み合わされていました。
我が家ではその壁横のスペースに包丁スタンドや油等を置いてます。
上段に備え付けの棚がありますが壊れていたので扉を外し、スパイス等を置いたり、パッケージの綺麗なレトルト箱や雑貨を飾ったりして、テンションが上がるコーナーにしています。
築30年で、入居してもうすぐ2年。
コンロ横の話題にわくわくし無かったのは残念ですが、自分自身がまだ鈍感じゃなくてホッとしました。
他に気がついてないことがあったりするかも知れませんけどね。
 
名無しさん
1日前
20年以上前からそう言う仕様になっていましたよ。
お住まいが賃貸だったり、建売りだったりだと使用説明が無いでしょうから、知らない方がいらっしゃるのでしょうね。
何年も気付かない方は珍しいと思いますけど…。
 
名無しさん
23時間前
内も、5年前のリフォームでシステムキッチンを替えたら、コンロの横に小物入れが付いていた。
消防法が理由だと施工会社の人から教えてもらった。
同じ理由で、コンロの上も15センチ空けないと収納棚を付けられないので、レンジフードはコンロよりも30cm広い物を進められた。
 
名無しさん
1日前
なぜ気づかないのかが、不思議…。
取っ手がないとかもあるのかぁ。
うちは背の高い油とか入っている。
もうほんの少し横幅広ければな~。
 

名無しさん
23時間前
我が家は引き出しじゃなくて細長い扉になってて、そこに万が一の為に消火グッズを入れてある。
あともうちょっと広かったら瓶入るのになーって思うくらいの微妙なサイズなんだよね。
 
名無しさん
1日前
私は
️ハンドブレンダー
️麺棒
入れてます
細長いからちょうど良い
 
名無しさん
1日前
まず入居したらいろんなところ見て回って遊ぶはずなんだけど、それは私だけか。
 
名無しさん
1日前
まさかっ!知らなかったの?これから家を建てる形はちょくちょく工程を見に行って業者に聞いてみるとか、計画段階でくまなく打ち合わせとかすると、色々教えてくれますよ。長年住む家だし、人生最大の買い物をする訳だから、その辺は人任せでなく自身も学ぶ様にしましょう。
 
名無しさん
1日前
引っ越して1ヶ月の時にお尻が当たって発見しました!
 
名無しさん
23時間前
本当にそういう人が続々なの?
掃除しない人?
新築なら説明書も読まない人?
色んな意味で信じられない。
 
名無しさん
16時間前
新築して11年になります
私は使用していましたが、初めて知ったようです
娘が知らなかった事を私は初めて知りました
 
名無しさん
1日前
小さい胡椒瓶とか味の素が入ってるけど、コンロ下のせいか、油とかでベトベトして、開け閉めがちょっときつくなってる。
 
名無しさん
1日前
別に何でも入れたら良いのでは!
何入れと決まりは無いと思う。
 
名無しさん
1日前
記事にするのであれば「ここに入れてはいけないもの」があったら
それを知りたかったですね。
 
名無しさん
1日前
調味料入れにしてたけど、コメ欄に書かれている違う使い方が参加になります!記事よりも。
それにしても記事中。入居して10年以上も気がつかないなんて、仮に賃貸だったら前住人が置いて行ったり、或いは忍び込んだ誰かが仕掛けて行ったものにも気がつかないかもね…。
 
名無しさん
23時間前
いやいや…何故気が付かない…直ぐには気が付かなくても料理や掃除中気が付くと思うけど…心配になるな。うちは輪ゴムとか入れてるよ。
 
名無しさん
1日前
グリル使うと収納スペース部が熱くなるんですけど。うちだけ?
 
名無しさん
1日前
今の家を購入する時、引越し前に住宅メーカーさんから説明を受けて「便利なものがあるんだなー」と感心して賃貸マンションに帰宅。
そして、10年住んだ賃貸マンションにも同じものがあることを発見した時は驚いたなぁ。
取っ手部分が無く、一見何にもないように見えるから気づかなかった。
今は、菜箸とかパン切り包丁とか入れてます。
 
名無しさん
19時間前
こんなの入居した初日に発見したよ!
長い間発見できなかった人って、車の小物入れとかも発見出来てないんじゃないの?
 
名無しさん
19時間前
普通、気付くと思うけど。。。
 
名無しさん
1日前
知らなかった方が不思議やわ
 
名無しさん
1日前
リフォームしたときにスパイスボックス付ける付けないで、つけたのがそれ。
実はスパイスボックスじゃなかったの?
 
名無しさん
1日前
見つけにくいのも多いのかも知れんが、知ってる人も多いで。勿論、延焼防止用のスペースな事もな。
スペース設けんと蓄熱して発火する言うて昔ちょっとした記事になっとったんやで。
だから、一升瓶はええけどガスボンベはいかんで!
 
名無しさん
1日前
収納に気づかない人が居たとは、そっちの方が驚き
 
名無しさん
1日前
気付いてない方はそこまで収納が必要なかったんでしょうね。必要なら探しますもんね。
 
名無しさん
1日前
気づかないほうが驚きました。
 
名無しさん
1日前
普通に調味料入れとして認識してたんですけど、
そもそも存在自体に気づいてない人がいることに驚きました(笑)
 
名無しさん
1日前
うちはハサミやカッターナイフを入れています(^-^)
 
名無しさん
1日前
調味料入れとして以前から活用してる。知らない人が多くて驚きです。
 
名無しさん
1日前
13年気がつかなかった人、下駄箱の上のスペースとか床下収納とか気が付いてるかな?
 
名無しさん
1日前
我が家はIHですが、やはりこのコンロ横の引き出し内は多少熱がたまりやすいと思います。このコンロ横の中のプラスチックの引き出しは熱で微妙にゆがんできたのか、新築から五年くらい経ったら、半分しか開かなくなりました。念の為、IHコンロの下にある大きな引き出しも、燃えやすいものは避けています。
 
名無しさん
1日前
最近はおしゃれな容器に入った調味料をズラッと並べてある写真はみたけど、この部分だったんだ。
途中からコンロの宣伝かと思った(笑)
 
名無しさん
1日前
防火のために壁から離すのであれば、そのスペースにキッチンペーパーなどの燃えやすいものの収納を作ってしまっては、意味がないのでは?
 
名無しさん
1日前
気づかないって話は
盛り過ぎ
 
名無しさん
22時間前
実家はミトンみたいの入れてたよ
 
名無しさん
1日前
知らないはずがない
 
名無しさん
22時間前
うちにもあるけど
内見の時点で気が付いたよ
特に説明されてないけど
13年気が付かない人って逆にすごい
 

業界最大級の求人サイト「転職ならDODA(デューダ)」新規会員募集

名無しさん
1日前
昔、スープラのステアリングの真ん中部分を外した友達が
「お!モモステじゃん!」
自分のもモモステかな?と思ってパジェロのハンドルの真ん中を外そうとしたらクラクションが鳴ったw
モモステのわけがなかった。
その話を思い出しました。
 
名無しさん
1日前
家に暮らして20年くらいになるけど、まさかうちにもって思ってコンロ横調べてみたら開かなかった
爪がかけた
 
名無しさん
1日前
うちは取っ手があるから知ってた
一応調味料入れになってるんだけど、ぶつかるのであまり背の高い「アジシオ」とか「テーブルコショー」とかの瓶が入らないから今は使ってない
 
名無しさん
23時間前
我が家では缶詰を収納するスペースとして使っています。たくさんは入りませんが、いい感じに収まります。オススメ。
 
名無しさん
1日前
そこには以前から砥石入れてるな
場所的に頻繁に使うものは入れておきにくいし
 
名無しさん
8時間前
収納っぽいものがあっても
結局は壁にくっついているよね
 
名無しさん
1日前
配置的に一番奥になっているため「引き出しづらいところに収納があんなぁ」と思っていたけどそういうことか。
 
名無しさん
21時間前
最近のキッチン収納は、取っ手とかなくシンプルなデザインなので、とりあえず初めに開きそうな所は全て引っ張ってみるけどなぁ。
料理する人には毎日使う所なので、知らないとかあり得ないです。
きっと気付かない人は、料理しないか、よっぽど大雑把な性格の人なんでしょうね。
 
名無しさん
1日前
アリエッティの住みかなのかも
 
名無しさん
1日前
火災予防条例が関係あろうがなかろうが、デザイン的な事だろうが、キッチンを使っていてその収納に気付かない方が変だと思う。
なんか記事がおかしいよね。
 
名無しさん
1日前
壁にぴったりコンロが付いてると壁が木部の場合炭化して
火事になる恐れがあるからね。
今は石膏ボードはってるだろうけど、昔は木のところもあるからね。
 
名無しさん
1日前
コンロを使用したら掃除するし、年末には大掃除で普段しない所の掃除もするのに、13年も気がつかないって逆に凄いと思う。
 
名無しさん
1日前
なんで騒いでんのか?わかんないし、
何より、なんでこんなに間抜けがたくさんいてたのかわからない。。。
普通にわかるだろ?
どうやったら、こんな事で驚けるのか?教えて。
 
名無しさん
1日前
開け閉めが面倒でそのうち使わなくなる
 
名無しさん
1日前
これは賃貸だけなのかな?
うちは持ち家で、その部分は分かりやすい収納になってる。
 
名無しさん
15時間前
収納あったの知らないってありえない!
購入事情は色々あるかもしれないけどとりあえず隅から隅まで見ないのかな?
ちなみにウチは菜箸ゴムベラおたまが入ってます笑
 
名無しさん
1日前
普通のコンロ「流し台」は、壁に接するのにね!
なんで、システムキッチンだけ燃えにくい素材の壁使ってないの?
実際は、使ってるんでしょうけど。条例がそうなってるから離してるだけなんでしょうね。
 
名無しさん
1日前
今の家はないけど、以前住んでいたところにはあったなぁ。。。
ただ、何を入れればいいかわからなかった(笑)入れたものの存在を忘れそうだったし。
 
名無しさん
23時間前
男性であまりキッチン立たないけど
引越しして掃除したときに
すぐ気づいたけどなぁ
 
名無しさん
1日前
まあパッと見は目立たないし開くように見えないしなあ
引っ越してきたらとりあえず手当たり次第引っ張ってみるのもいいかも
ただ引っ張りすぎて壊さないように
 
名無しさん
1日前
なんで気付かないのかがわからない…。
まぁなんでってこともないだろうけど、普通に普段から料理してたら使うところだと思うんだけど。
 
名無しさん
16時間前
我が家は家を建てた時に説明がありました。
換気扇の下でタバコを吸う決まりになってますので、ら自然にタバコ入れてなってます。
 
名無しさん
1日前
そこにはフライ返しとお玉を入れている。
 
名無しさん
1日前
我が家は新しい電池を収納してる。
めったに開けることないなぁ。。
 
名無しさん
1日前
調味料入れとして使用してますが、
そのような理由が有ったとは、
知りませんでした、、、。
 
名無しさん
1日前
ん?と、思って開けてみたら、輪ゴムと常備薬が入っていました。
 
名無しさん
1日前
塩コショウとか七味とか入れてたんだけど、家族が塩コショウどこにあるの?ってLINEしてきたからやはり存在を分かってないんだと思う。
 
名無しさん
21時間前
あの引き出しめっちゃべんりなのに、、、
 
名無しさん
1日前
ガス台の下の収納を考えるときに、パイプの配置とか見たから、引き出しも上を見れば分かった。
ガス台下の収納で、押しすぎて管が外れる事故があると東京ガスからお知らせ入ってるけど、確認しないのかなあ。
 
名無しさん
22時間前
うちにもあります!うちは中古のマンション購入なので前の人がオプション的なので付けたのかと思ってました。高さもあり奥行きあるので調味料入れかと思い調味料入れてますがそんな理由があったなんて!でも隙間をこうやって使えるのはありがたいです。
 

女性に人気!ものづくり業界のお仕事探し【工場ワークス】

名無しさん
1日前
気付かない方がどうかしている。
 
名無しさん
1日前
あるね。うちはダスターとか調味料のストック入れたりしてます。
私は以前住んでた賃貸マンションで、洗面台の鏡の裏の収納スペースに4年気がつきませんでした。。
 
名無しさん
1日前
あるある!調味料いれてますね!
 
名無しさん
1日前
そうだったのか!仕事柄いろんなキッチンをみていてが気になってた。収納の機能すらないスペースもある
 
名無しさん
1日前
記事を読み早速捜査。恥ずかしながら新築2年目で発見。
今は我が家の同居猫の餌入れとして使う予定です。
 
名無しさん
1日前
おたまとフライ返しとヘラとトングを入れてる。料理中にサッと取り出せて便利
 
名無しさん
1日前
うちはパナホームで10年前に作った時
スライドキャビネットにしました
他のメーカーさんには無かったので
これが決定打になった
 
名無しさん
1日前
七味とかあのサイズの調味料がぴったりなんだよね。でもそれより少しでも背が高いものは入らないのがちょっと不便。
 
名無しさん
1日前
鍵渡しの日に気づいたわ
 
名無しさん
11時間前
一定年代以降の車には、どの車にも前方の座席にはドリンクホルダーが2つついているのは気づいていない人が多い
 
名無しさん
1日前
もしかしてうちにも!!ってワクワクして台所見に行ったら
普通に調味料入れて使ってたわ
 
名無しさん
1日前
うちのキッチンのそのスペースは米びつになってるなぁ。丁度良いスペースかも。
 
名無しさん
1日前
知らないほうが変。
当方では印鑑入ればにしていますよ。
施工業者が教えるべき。
 
名無しさん
23時間前
何年も気が付かないのが不思議
 
名無しさん
23時間前
システムキッチンは手近にないから知らないが、そのへんの場所に点火用の電池ボックスがあるコンロなら見たことがある。
 
名無しさん
16時間前
建築やっていた人なら壁から15センチ離すのが通例だったから変に隙間ができたんだろうな。今は不燃パネルで壁ぴったりが多いのかな。
 
名無しさん
1日前
以前の家のキッチンには付いてなくて、まさにデッドスペース。
今の家は入居後早めに発見できて、フライパン用ホイルや胡椒などスパイス入れに使っています。
 
名無しさん
1日前
可燃性スプレーとか入れてたら元も子もないないけどね(笑)
 
名無しさん
1日前
家にもあったけど
左側が壁なんだけど左開きって言うのかな(逆?)
だから扉が邪魔でとても使いにくい
まさに設計ミスだと思った
なので一生使わないけど捨てられないようなものを入れてます
 
名無しさん
1日前
新しいキッチンになった時に手当たり次第、引き出し開けてみたなぁ~笑
引き出しみたいなデザインで引き出しじゃない所を必死に開けようとしてメーカーの人に止められた記憶が…苦笑
 
名無しさん
17時間前
コンロを壁から離すのは熱がこもって耐熱材が劣化したり内部が炭化したりして、ある時壁の内部から火が出たりするからだと思うのだが、収納にして大丈夫なのかな?
壁の中と違って熱がこもらないってことだろうか。
 
名無しさん
1日前
片栗粉と出汁スティックを入れてる。便利に使ってる
 
名無しさん
1日前
IHでも必要ですよ
 
名無しさん
1日前
もしかしたらコンロ関連以外にも気が付かない収納や機能があるかも知れませんネ?
我が家のシステムキッチンには更に解らない部分も。上部取付収納の一部が・・・狭い部分なのですが蓋は開けられるものの取ってが付いていない!蓋全体を持って手前に引っ張るとまるごと蓋が取れてしまい、閉める時はその逆に位置に合わせて全体をハメ込むのです。
そんなの使い難くて・・・25年間全く使っていません。
ちなみに「ナショナル/松下住設」のシステムキッチンです。なんだ?この空間は!
 
名無しさん
1日前
なぜ気づかなかったのかが不思議。塩胡椒などを入れてます
 
名無しさん
1日前
気づかな人なんているの???
そっちの方が驚きだわ
 
名無しさん
1日前
確かにある。でも気づかないなんてあり得る?掃除しないの?
普段キッチンに入らない人が感動してるってことかな。だったら分かるけど、ウチの夫とかも感動しそう。
でも普段キッチンに入らないなら今後一切使用しないだろうから無駄に感動してないで料理、ないし掃除くらいしてくれと思う
 
名無しさん
1日前
最初から気がついてましたが…。
むしろ何故気がつかないの?
 
名無しさん
1日前
うち30センチ以上は離れてる。そして、コンロ横から下まで4段の引き出しになってる。
あえて広くとって、完全に収納にした様子。
分譲マンションだからこんなもんなんかなーって、思ってたけど、なるほどです。
 
名無しさん
11時間前
知らない人がいることにびっくり
 
名無しさん
1日前
肯定的な感想がいっぱいなことにちょっとだけ驚いてます。なぜ消防法で15㎝空けるように決められているのか考えたら、普通に引き出しや小物入れを設置してはダメですよね?耐火性や断熱性等の防火性を持たせないと15㎝の意味がないでしょう?メーカーの人が使い勝手やデザインのことばかり宣伝するのはちょっと情けない気がします。使い勝手やデザインが大事なのはあたり前ですが日本ならではの人や財産を守る為の深いこだわりや技術をもっと追求して欲しいと思います。見た目だけや値段が安いだけではいずれ隣の国やあの国の製品に取って変わられるだけだと思います。素晴らしい日本のものつくりを更に進化させて欲しいと思います。
 
名無しさん
13時間前
知らない人いるの、つまらん記事だ
 
名無しさん
1日前
ホームセンターで見つけた、包丁横に立てて並べる「包丁スタンド」がたまたまピッタリはまって本当に感動しました。
このスペースの為に作られたのではないかと思ったくらい笑
 
名無しさん
1日前
知らない人がいる方がビックリだよ!
 
名無しさん
1日前
家にもあるが、場所が場所だけに
デットゾーンと化している…。
 
名無しさん
1日前
何年も気づかないとか、よっぽどキッチン使ってないんだな…
あそこの収納はスパイスとかすぐ取り出せるからむしろ無いと不便。
 
名無しさん
1日前
うちはコルク抜き、栓抜き缶切りなど入れてます。調味料は微妙にサイズがあわない。
 
名無しさん
12時間前
ちょっと、何行ってるかわからない!
 
名無しさん
1日前
特に疑問に思わず使用していたけど。
気が付かない方々はきっとあまり調理していないと思う。
 
名無しさん
1日前
調味料入れになってる
 
名無しさん
1日前
引っ越したらまずは一通り、ここは何かあるのかなーって
あちこち引っ張ってみたりする。
 
名無しさん
20時間前
タオルとか布巾を入れてた。
調味料を入れている人が多いのか~。
 
名無しさん
1日前
わざわざ使わないし、あえて使うならペン入れくらいかな…
 
名無しさん
1日前
この記事よんで確認したら、家にもあった…。
 
名無しさん
21時間前
十数年知らなかったって障害あるんじゃないの???
 
名無しさん
1日前
別に条例がなくとも、ぴっちり壁につけたら窮屈で作業しづらいと思う。
 
 
モバイルバージョンを終了