旅行 通販 健康ひとりごと

なぜ?自信過剰の高齢ドライバー 衝撃データ…老いるほど強気「自分は大丈夫」

自らの老いを認めたくないのか、
それとも、本当に腕に自信があるのか-。

37c47ec63e0c7ffef44f66ad57ef3d04


高齢ドライバーによる事故が相次ぎ、
社会問題となる中で、「自分は大丈夫だ」と
自信を持つ高齢者が、年を重ねるごとに
増えるとする衝撃のデータがあるのを
ご存じだろうか。

60代、70代で5割、80代では6割を
超える。一方で家族は運転能力の衰えを懸念し、
意識の「ギャップ」は鮮明になっている。

公共交通機関が手薄な地域では、
生活の足として車が欠かせない現実も
存在する。高齢ドライバーの対策は
待ったなしだ。



記事引用元URL
yahooニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161209-00000537-san-soci



名無しさん
2016/12/09 13:05
自信があるとかより、衰えた自分を受け入れたくない、受け入れたら免許証や車を取り上げられるんじゃないか?何て思ってるんじゃないだろうか
名無しさん
2016/12/09 12:49
自分も運転には自信があるけど大丈夫とはとても言えない。
言い切る人こそ危険だという事を認識してほしい。
名無しさん
2016/12/09 12:40
お年寄りが運転するのは限界があるからね。
気を付けないといけないのは、
報道しまくりには、裏がある。
名無しさん
2016/12/09 16:29
車の運転だけじゃなくて他のことにも自信過剰だよね
名無しさん
2016/12/09 12:48
認知症の人は自分が認知症であることに気がつかない。だから本人の判断に任せてはいけない。
名無しさん
2016/12/09 16:47
車の運転に限った話じゃないけどねえ
名無しさん
2016/12/09 13:01
家族が乗らないように言えばいいと言う人もいるかもしれないけど、家族だと自分の事は自分で決めると言って激高されたり話を聞こうとしないことも。国が移動手段や免許所持の年齢を定めたりしていってほしい。
名無しさん
2016/12/09 12:59
年寄りの運転も怖いがガキの運転も怖。
名無しさん
2016/12/09 16:27
ATだから運転能力が低下しても簡単に運転しちゃう様な気がする。
名無しさん
2016/12/09 12:55
当たり前。
「自分はダメそう」と弱気な人は運転しない。
どこが衝撃データだ。
名無しさん
2016/12/09 12:41
>自らの老いを認めたくないのか、それとも、本当に腕に自信があるのか
多分、どちらでもない。
全てにおいて認識力が低下して、思い込みが強くなり、自分だけが正しいと思うようになる。普通の老化のパターンだと思います。
名無しさん
2016/12/09 12:45
全ての能力が低下している。
それが高齢ドライバー。
何を言っても分かるはずがない。
名無しさん
2016/12/09 16:41
歳を重ねる=経験積んでる
って思うんだろうけど、
老化で鈍るものがあることも
自覚して欲しい。
名無しさん
2016/12/09 17:15
別に車に限った話ではない。
謙虚な老人は最近ほとんど見なくなった。
名無しさん
2016/12/09 16:55
自分は66歳。
他人事ではないと思いつつ、運転は上手いほうだと思う自分。こういう過信が危ないんだろうな!
名無しさん
2016/12/09 16:58
強気というより頑固になるだけじゃないのか?
名無しさん
2016/12/09 14:00
認知機能の問題と言うより、ずぼらで横着な運転をする老人が多い。
名無しさん
2016/12/09 17:15
高齢者の場合、運転だけではない。
人を思い遣る気持ちがない人が多すぎる。
名無しさん
2016/12/09 17:05
全ての人ではないけど、お年寄りの凝り固まった思考はなかなか変えることは出来ない。
というか、年々酷くなっていくんじゃないかな。
1人1人の技量や認知症の有無を調べるのはやはりどう考えても限界があるので、法律でいろいろ規制していくしかない。
お年寄りはか弱い部分も持っているけど、最近のお年寄りは元気ですから、手強そうですが。
名無しさん
2016/12/09 17:04
もう十何年も前の話だけど実家の塀に車が突っ込んできて
「こんなトコに塀なんか立てるな!!」と運転してたお爺様が怒鳴り込んできた
自信とかそういう問題じゃなくて「自分以外の全てが間違ってる」という思考の人がかなり多い気がする
名無しさん
2016/12/09 16:29
まあそれまでの長い期間事故も違反もしていない人は自負があるとは思いますが、能力の低下も何とか受け入れて欲しいですね。
名無しさん
2016/12/09 17:08
車の運転は出来るけど、電車の席譲れ笑
名無しさん
2016/12/09 17:08
自分がどういう状態か分からないというのは認知症に近づいている証拠じゃないのか?
そういう人は自動運転の車に乗せても、解除して自分で運転してしまうよ。
名無しさん
2016/12/09 17:08
免許とって20年だけど、未だに自信ないなぁ。
毎日運転するけど。
名無しさん
2016/12/09 17:00
運転が面倒な昔の車を操作した自負があり、長年に渡り無事故である人が勘違いしていると思う
問題は「今」「今後」なのに…
名無しさん
2016/12/09 17:28
年齢に関係なく、過信してる時点でダメでしょう。
たまに鈴鹿サーキットで走るしマニュアルの車も有るけど、自信があるとは言えないです。
そもそも変なドライバーが多すぎるから、安全なんて保証はない。だから大丈夫なんて場面はないですよ。
名無しさん
2016/12/09 17:20
車の運転に限った話じゃないような気がします。
傲慢というか無頓着になるのでしょう。
名無しさん
2016/12/09 17:37
多分自信がないと回答している人の方が大丈夫だろう。
酔っ払いもちょっと酔ってると言える人は大丈夫で、酔っ払ってないと言い出すようになればアウト。
認知症や運転でも同じことが言えるのではないでしょうか。
名無しさん
2016/12/09 12:44
正式な判断が気なくなっているという事。だから運転させるべきではない。
名無しさん
2016/12/09 17:20
何十年も運転してきたから、そこらの若い人よりはうまいはずってことですかね。
そうでない人もいるし、こう言い張る人もいる。
家族がちゃんとそういう話をしなければいけないんでしょうね。
名無しさん
2016/12/09 17:02
あまり自信がない運転をするのも、それはそれで逆に危ない。
そうなんだけれど、少々自信がないくらいの方が、結局は過信につながらずに安全なのかもしれんな。
名無しさん
2016/12/09 17:41
嫌、自分の運転は上手だと思ってる若手も危ない。
しかもお年寄りと違いながらスマホするし。
名無しさん
2016/12/09 18:13
うちの亡くなった爺さんは晩年まで(享年74歳)運転してたけど、全然問題無かったなぁ。しかも大型車も運転してたぐらいだった。
個人差はあるけど、明日は我が身、今は良くても自分自身の運転も見直さないと。当方、40歳。
名無しさん
2016/12/09 17:14
自信過剰と言うより、衰えを感じる感覚が思ってるより甘かっただけじゃない?
名無しさん
2016/12/09 18:20
今の高齢者には最近の車は複雑過ぎではないか?
スイッチが多すぎて窓も開けれないかも?
名無しさん
2016/12/09 18:14
「そんな年齢で大丈夫か?」
「大丈夫だ問題ない」
名無しさん
2016/12/09 17:48
確かに長いこと運転してきたかもしれないけど頑固になっただけかも
名無しさん
2016/12/09 17:22
あ、自分、これかも、、、?
てことは、もう運転しない方が良いんだな?
名無しさん
2016/12/09 12:47
高齢運転者と認知症の問題はこれからも深刻。無関係の人が巻き込まれては、たまったものではない。是非、対策を願いたい。
名無しさん
2016/12/09 17:22
運転技術には自信がある。
ただ、事故を起こさないという自信は無い。相手のあることだから。
名無しさん
2016/12/09 17:26
仕事でよく助手席に乗るけど、70歳近いドライバーだと怖いです。
咄嗟の反応や視野が劣化しているのに運転が荒い…
名無しさん
2016/12/09 17:39
まあ、自分は大丈夫じゃないと思ってる人から免許返納するもんな
名無しさん
2016/12/09 17:24
車の運転に限ったことじゃないんじゃないの?
何て言えばいいのか難しいけど、昔の人って年功序列というかそういうものに重きを置きすぎて、歳をとるが故の、今の時代で言う「つまらないプライド」が邪魔してると思う。
名無しさん
2016/12/09 17:28
そうだろうとは思うが危険運転は年齢関係ないとも思う
名無しさん
2016/12/09 17:21
65才以上には、運転技術の技能検査を受けさせるとか、運転出来るクルマをMT車に限定するとかすればいいのに。
運転技術検査は、特に急制動や危険回避を重点的に。
MTが面倒とかいう年寄りには、運転なんかさせなくていいわ。
名無しさん
2016/12/09 17:30
年齢に関係なく車の運転には誤操作はつきもの。
少なくとも自動ブレーキ機能は、これからの車には標準装備されるべきと思います。
名無しさん
2016/12/09 18:18
聞かれれば自分は大丈夫だとか答えるだろうけど実際は何も考えてないよ。若い頃から運転してて便利だから乗ってるだけ。
名無しさん
2016/12/09 17:56
一度、車という便利な乗り物を、自分の生活からバッサリと切り捨てると案外無くても平気だったりするよ。私も以前はそうだったけど、今は逆に自分の車なんていらないとしか思えないようになるもんさ。
名無しさん
2016/12/09 17:31
本当に腕と自信があるドライバーは「大丈夫」とはいわない。
むしろ腕のある人ほど、運転は油断出来ないと言うよ。
名無しさん
2016/12/09 17:30
実際に技能があって経験もあって、で自信があるならいいんだけど、
現実にはそうじゃないからなぁ…更新時に教習何時間かこなして、
合格もらわないと更新出来ないシステムにした方がいいんじゃないかな。
地方で車がないと、という人もいるだろうけど、だからといって、
人を殺しかねない危険な運転者を野放しにする理由にはならんと思うし。
名無しさん
2016/12/09 18:10
自戒しようと64歳
名無しさん
2016/12/09 17:31
自信過剰かどうかはわかりませんが
自分の身の回りを見渡すと「相手がなんとかする」と思ってるように思いますね。
名無しさん
2016/12/09 17:50
安全運転には間違い無いけど、加齢による運転技術の低下が正解じゃないのかな?けして危険運転してる訳では無いと思う。
名無しさん
2016/12/09 17:08
いやいや、自信があるのは免許とりたて~20代くらいでしょ。
お年寄りの方は、衰えを受け入れたくないだけ。自信過剰とか違う。
名無しさん
2016/12/09 17:22
意識と老いが想像以上にかけ離れてるんでしょ。車の運転に限ったことじゃない。じいちゃんがよく言ってた、「今の経験知識と若い頃の体力があれば完璧なのになぁ…」ってね。
名無しさん
2016/12/09 17:27
自分の親見てたらよくわかる.明らかに反応が遅くなっているのにまだまだ大丈夫と言っている.田舎では車がないと生活できないとかいうけど、本当に困るところはごく一部.大部分の地域は規制を考えてもいいのではないだろうか.
名無しさん
2016/12/09 17:33
自信ある発言してる人ほど、詐欺にもひっかかりやすいような気もするなぁ。
名無しさん
2016/12/09 18:00
歳をとるほど自分の考えや行動に自信を持つようになるし、悪く言うと「頑固」「偏屈」になっていくからね。
80代なんて免許取ってから60年も運転してるわけだし
「自分は運転歴60年のベテラン!大丈夫だから!」という考えになるんだろう。
ただ自分で大丈夫と思っている人ほど怖いのも事実。
怖いから運転しない!と免許を返納している人の方がまだ安心。
そういう認知機能の低下が一番厄介だと思います。
名無しさん
2016/12/09 17:09
免許更新時に認知検査といっても、認知症の症状は日によってかなり差があるらしいので、一日だけの検査ではすり抜ける人もかなり出るでしょうね。
名無しさん
2016/12/09 17:55
免許を与えた警察にも問題があると思うが。
警察が適正だと判断して免許を与え、そこで事故が多発しているんだから、警察の責任もあるでしょう。
名無しさん
2016/12/09 17:28
うちの親父も昔から自信過剰だったけど、風邪で病院に運転で行った時に路中の車に突っ込み余程ショックだったのかそれ以来運転止めた。
まあ母親からも体調悪いのに車で運転するなんてと怒られてたけど、いい選択だったと思うよ。
名無しさん
2016/12/09 18:19
自信ある人しか運転してないから割合が高くなるのでは?
そもそも若い時から自信がない人は早めに乗るのをやめるだろうし
名無しさん
2016/12/09 17:15
運転に限らず色々とそうですよね。
簡単にこうしたら良いと言っても中々行動にならないのと自分の身は自分で守りたくともこれは難しいなぁと凄く感じます。
名無しさん
2016/12/09 17:39
自分は免許取って運転歴、長いけど
やっぱ、今でも冷やっとする時があり怖いです。
運転は大好きですが、自信過剰何って全く思ったこと無いです。
自信過剰、強気持ってる方々の方が凄く危ないと思います。本当に大丈夫何ですか?今一度、真剣に考えてほしいです!事故ってからじゃ遅いですよ!!
人の命を大切に!
名無しさん
2016/12/09 13:07
交通事故は最早運転者だけの責任ではなくなってきている気がする。
被害者にならないようにする事も大切だと思う。
名無しさん
2016/12/09 17:27
逆に慎重になっていく人もいる。運転しない人もいるし、過信な人は運転やめたほうがいいね。絶対事故するから、免許返納したほうがいいと思う
名無しさん
2016/12/09 17:04
自分は運転しないけど、別に不自由ではない。昨今の高齢者事故を
見る限り、一定の年齢で免許停止にするべきと思います。車がない
と生活できない・・なんてことは絶対に、ない。
名無しさん
2016/12/09 17:46
「わしはまだまだ大丈夫じゃ」
名無しさん
2016/12/09 17:01
20年30年40年、無事故で過ごしてきたので、それが自信であると思い込んでいると思う。
これからの自分を見直すきっかけを与えないとダメ。
ドライバートレーニングや、シミュレータとか、「ほら、あなたの判断力や行動は衰えているんですよ!」とね。
名無しさん
2016/12/09 17:29
若い男の乱暴な運転もひどい。
名無しさん
2016/12/09 17:52
自身がるとやめてすべての人ではないけど、怖いから運転しないで
名無しさん
2016/12/09 17:29
認知症の人って運転の仕方は覚えているけど、交通法規とか覚えてないらしいね。
名無しさん
2016/12/09 18:06
60歳以上からMT車限定にして更新も毎年にした方が良い。
名無しさん
2016/12/09 17:07
我が輩昔も今も運転自信あるんだけどよ
名無しさん
2016/12/09 17:43
自分もこうなっていくのかと思うと怖くなる。
名無しさん
2016/12/09 17:34
この年代が1番頑固だし自我も強い、意思も曲げない
名無しさん
2016/12/09 17:47
ひとりでサーキットのような閉じられたコースをぐるぐる回るのなら、体力のある若い人の方に分があるだろう。でも実際の路上では経験の方がものをいう。状況判断やほかのドライバーがどうしようとしているかを推察する力は年を取るほど蓄積される。若い時の自分がいかに下手だったかと最近よく思う。車の運転とメイクラブは年を重ねるほどうまくなる。
名無しさん
2016/12/09 17:57
運転に関しては高齢者でなくても、自信過剰にならず運転してほしい。
名無しさん
2016/12/09 18:18
70歳以降は、1年に1回、ドライブシミュレーターではなくて、路上テストを3回実施中2回合格しないと免許更新しない、ってことにしたら、少しは危ないドライバーが減るんじゃない?
名無しさん
2016/12/09 18:11
いやいや、怖い怖い
名無しさん
2016/12/09 18:21
地方の人は公共交通機関が充実してなかったりして車を手放す不安も理解できるけど、都内や都市部に住む方は極力車の運転を避けてほしいかな
最近は高齢者が車庫入れしてるの見るだけで少し離れる自分がいるわ
名無しさん
2016/12/09 18:03
老いると頑固になるからね
でもドライバーに聞いたらそう答えるんじゃない?
60過ぎて自身のない人はもう運転してないと思うんだけど。
名無しさん
2016/12/09 18:11
60歳からは半年ごとに更新試験で65歳まで延長可能でいい。
車も免許証を挿さないとエンジンが掛からないようにするべき。
せっかくICカードなんだし活用すべき。
盗難や無免許運転の対策にも役立つかもしれない。
名無しさん
2016/12/09 17:24
自信があるとかないとか関係ない。安全に運転できる技術があるかないかでしょ。
自由に外出できないとか、まったく理由にならない。年寄りの自由のために、なぜ命を奪われなきゃならないの?
名無しさん
2016/12/09 18:12
取得年齢が決まっているのだから、これを機に返納年齢も決めてしまえばよい。
いくら車の安全性能が上がっても、ダメな人はダメだから。
名無しさん
2016/12/09 17:05
自分の運転が大丈夫と言う人の運転は、自己中心的で下手な人しかいない。回りが見えていないから安全運転と勘違いしているだけで、他の車が避けたり止まってくれるから事故にならないだけ。
名無しさん
2016/12/09 17:47
自分は意固地な老人にならないようにしよう…これだけはマジで意識して大人になっていこう…
名無しさん
2016/12/09 17:04
一般論はわからないが、うちの親に関しては全くそのとおり。
自分は大丈夫だと言って聞かない。昔は70歳になったら運転やめるといっていたのに。車がぼこぼこでも対人でなければノーカントのようだ。
名無しさん
2016/12/09 17:57
車の運転で大丈夫なんてないんだよ
不運が重なればかならず事故する
だから、なるべく悪い確率が下がるように
スピードを控えたり、しっかり安全確認すんだ
大丈夫なんてねえよ
名無しさん
2016/12/09 17:05
自分が60歳過ぎたらMTの車に乗り換えると決めている
それでも危険を感じたら原付に乗り換えます
名無しさん
2016/12/09 17:10
難しい話で、近所に3世代で住んでた時代なら子や孫が運転手してジジババが用事すます、って普通にあったんだろうけど、用事済ますために乗ってる人ばかりでもなく、返納して別の趣味を…というけれど、その趣味講座の会場まで田舎片道5kmならどうやって行くかがまた問題になる。
名無しさん
2016/12/09 17:26
以前、町内会の集まりに車で来た90過ぎの老人がまだ運転できることを自慢していたが車体にはあちこちにキズやヘコミ。聞いていた他の老人はすごいねえと称えていたが心底運転止めて欲しいと思った。体と脳は衰えるものと言うことを謙虚に受け入れて欲しい。
名無しさん
2016/12/09 17:24
確かにうちの80歳になる父親も自分が年寄という感覚は持っていないようである。
しかし、実家のように買い物や病院に行くのに車が必要な田舎では免許の返納は難しいだろうな。
名無しさん
2016/12/09 17:32
比較対照が車降りた同年代とかだからでしょうね。
世界観が狭い中では元気ってだけ。
名無しさん
2016/12/09 17:07
最近の報道は、鵜の目鷹の目でこればかり。他にやることないのか。
名無しさん
2016/12/09 17:09
危ない運転してるのを老いのせいで自分で認識できないからじゃない?
飲酒運転が反応悪いのを自分で分からんのと同じで。
名無しさん
2016/12/09 17:45
報道が偏ってないか?
高齢者の事故の発生件数も他の年齢層に比べてかなり少ないはずですよ。
名無しさん
2016/12/09 18:14
運転手がヨボヨボの老人をよく見かける。
運転やめないなら、大きい車は危険だろうから年寄り仕様の小回りのきく軽自動車を検討するとか
保険も補償の大きいものに強制にするとか検討してほしい。
若い人が犠牲にならないよう。
名無しさん
2016/12/09 17:08
年齢で再審査が必要、田舎になればなるほど運転能力がなくなってるのに運転してる人が多すぎる。
名無しさん
2016/12/09 17:33
都心部はいいけど
過疎地域は本当に車ないと生活できないから〜
そこが問題なんだよな
名無しさん
2016/12/09 17:15
自信ない人は免許返納してるからじゃないの?
名無しさん
2016/12/09 17:25
私は逆です。今年、還暦ですが1、2年前から一層、安全確認に気を遣うようになりました。
若い頃から街でも山道でもスムーズで滑らかな運転、同乗者にも好評な運転には自信がありましたが、この1、2年、慎重になりました。
若い頃はサーキットも走りましたが、それはまた別のことですが
街ではマニュアルでもATでも円滑な運転には自信があります、が
ごくごく僅かですが、反射神経が衰えたかな?と思い始めたのでより慎重になりました
名無しさん
2016/12/09 17:54
運転以外でも態度が傲慢になってくるし
名無しさん
2016/12/09 18:16
この世代が単に交通戦争時代だからというのがデカイと思うけどね
名無しさん
2016/12/09 17:56
うちの父親(75)の運転は、とても危険
現役時代は無事故無違反で毎年表彰されていたのに…
どうしたものか
名無しさん
2016/12/09 17:29
オレも高齢だが車の運転技術には絶対の自信がある。
当然ゴールド免許。事故など4~5年に一度しか
やらない。高速道路交通警察隊員とガチで走りの競争してみたい!!
名無しさん
2016/12/09 17:26
運転に自信があるドライバーの比率なんて、どの年代でも大差ないように思うんだが・・。あたかも、高齢者が自信過剰なんて刷り込むような報道は感心できない。
名無しさん
2016/12/09 17:11
自信があるから一時停止せんのんか。
自信があるから単車に幅寄せするんか。
してもエエけど、相手見てやれって思うわ。
名無しさん
2016/12/09 17:47
高齢者の運転が取り沙汰されるが、そうでないドライバーも公道を走る以上、初心者やおばちゃん、サンデードライバーやシャブ中が一緒に走っている事を再認識しないといけないと思う。公道だから。
名無しさん
2016/12/09 17:14
いつか自分も同じように自信過剰になるのだろうか?
恐い
名無しさん
2016/12/09 17:17
自分はそんなに運転に自信がないから、すごく慎重に運転している。
そのせいか、ヒヤリとしたことがほとんどない。
名無しさん
2016/12/09 13:47
お年寄りの中には免許をとってからずっと乗ってたマニュアル車の運転が身にしみついていて、オートマ車の操作に戸惑うケースもあるかもしれない。高齢者が何十年も前に試験で使った車と今の車はもう別物ですし。
現に私の父は60代までずっとマニュアルに乗っていて、私のオートマ車を借りて出かけたときにはどこかにぶつけてきたことがありました。二回。
ずっとオートマしか運転していない若者がマニュアルに対応できないように、楽になったとはいえ買い換えたオートマ車の操作がなかなか身につかない、またはついたように思ってもとっさのときや何かのひょうしに混乱してしまうこともあるかも。
名無しさん
2016/12/09 18:14
運転に限らずだけどね。
名無しさん
2016/12/09 17:06
昔の車だったら、クラッチ操作で足が痙攣するところだろう、当然パワステ無しのハンドルも回せない。
名無しさん
2016/12/09 17:17
なんて厄介な事実だ…
名無しさん
2016/12/09 17:09
「今まで事故したことないから大丈夫」という勝手な妄想が支配しているだけだろう。
80歳以上は毎年更新で、視力だけでなく運動能力検査も厳しく行うべき。本当は、未成年と同様、年長者も運転禁止が望ましいと思うが。
名無しさん
2016/12/09 18:05
記事とは関係ないけど道端にタン吐き出すのほとんどがいい年した爺さんだよな。
名無しさん
2016/12/09 18:27
私は安全運転だからと大丈夫、と思っている人が多いようだ・・・
そうじゃないんだよね。
何が基準の安全運転なのか・・・・
そうじゃなくて
個人個人の安全マージンと思うんだけど・・・
名無しさん
2016/12/09 17:37
80代で自信あるとか答えた爺さん本当勘弁してくれ
名無しさん
2016/12/09 17:38
エコカー減税をやめて、予防安全性能評価減税で国民の安全を守る方向を打ち出すこと。老人には、事故を起こさない車に乗るようにすること。
名無しさん
2016/12/09 18:25
高齢者だけでなく
クルマの購入や運転の条件を
厳格化していくべき時代に来ているのだと思う。
名無しさん
2016/12/09 18:20
「自分は大丈夫」って言いだしたら、危ないサインだと思って、家族も注意しなきゃね。
名無しさん
2016/12/09 18:16
(運転に限らず)自分の”老い”を認めたくないという心理なのだろう。…危険なレベルでの自信過剰という点では、若者の乱暴運転に似ている。
名無しさん
2016/12/09 17:28
これでは返納も増えんわな。
孫の私も祖母の運転をやめさすのに苦労してます。私が轢かれてみるしか止める方法はないのではないかと思うほどに自信満々。
名無しさん
2016/12/09 17:16
「老いるほどに自信過剰」ってのは、運転に限った事じゃないよね。 できてない現実を突き付けても、逆にキレるだけだし。
名無しさん
2016/12/09 17:38
運転に限らないよ
名無しさん
2016/12/09 17:36
そんなの当たり前の話だろ。
自身がなかったら運転するわけないだろうに。
名無しさん
2016/12/09 18:14
反発を買うかもしれないけど ある程度 
法で線を引かなくては ならなくなって来ているのかもしれません
名無しさん
2016/12/09 17:27
自信過剰は年齢関係ないよね
その人の気質だからさ。
名無しさん
2016/12/09 18:19
運転だけじゃないけどね、年寄りの謎の妄想は
根拠もない「自分は大丈夫」と「今まで平気だった」
名無しさん
2016/12/09 12:39
検査やテストで現実を見せてあげるといい
名無しさん
2016/12/09 18:09
「運転に自信のない高齢者が免許を返納するため、自信のある高齢者しか残らないから数値が増えるとの説もあるが、私は違うと思う」
根拠は・・・?
名無しさん
2016/12/09 17:20
これは「自分は大丈夫」と思い込もうとしてるんだよね。社会の役立たずと思われたくないから、こういうこと訊かれると反射的に「大丈夫!」と言ってしまう。強気じゃなく、気の小ささの裏返しだと思うんですけど。
名無しさん
2016/12/09 18:16
高齢者を責めるばかりでなく、我々も今から免許返納をしっかり考えねば。どのタイミングで返納するとかね。
名無しさん
2016/12/09 17:21
運転能力を客観的に測定、判定できるシステムが有ると良いですね。
年齢層問わず。
名無しさん
2016/12/09 17:34
約10年後には、親が80歳に成るが。正直に「80歳に成ったら、元気でも免許証返納してな」と今から話してる。自動車免許自体が”高級品”だった頃に免許を取得し。23歳までにけん引2種以外の全ての免許を取得したツワモノの親だが。年には勝てないと思う。完全に納得はしてないような感じだが、「約束する」の返答を貰っている。
自分が幼い頃から、車で移動する時には、周りからも頼られるのを何度も見てきたが。80歳越えで運転する姿は想像出来ないし想像すると怖い。まして、現在80歳越えの人は若くして免許を取得していない(出来ない)人が多い。身体も衰え、経験も不足したドライバーが運転するなど
”暴力行為”そのものと思う。
名無しさん
2016/12/09 17:35
仮免許で1回落ちて、本免で一発合格。
免許とってから、ずっとゴールドで教科書や教習通りの運転しています。
正直自信は今でもありません。
高齢者は運転や他のことでも自意識過剰だったり頑固だったりするけど、他の若いどの年代でも同じような人がいると思います。
だから平気で飛ばしたり、止まれ無視したり出来るんだよね、きっと。
ちゃんと運転してる人からしたら本当迷惑です。
何を勉強してきたのかと思います。
免許更新するときも技能と筆記テストしてほしい。
名無しさん
2016/12/09 18:20
>、「自信あり」と答えたのは、60代では53%だったが、70代で55・7%と微増し、最高齢の80代以上では63・2%に増加した。
こうなると、自信過剰というのは一種の老化現象なのかもしれないな。
名無しさん
2016/12/09 17:38
私は大丈夫。
名無しさん
2016/12/09 17:29
高齢ドライバーの問題は何とかしてほしいさ。
でも、アンケートの対象が現在運転している人なら、高齢で運転に自信のない人は既に運転しておらずアンケート対象にならないないんだから、そういう結果になっても不思議じゃないよね。信頼性の低い研究はやめてほしいな。
名無しさん
2016/12/09 17:11
高齢者は基本、歳下の言う事は聞かない。
うちのオヤジもそう。
自分だけは大丈夫と思うタイプ。
あー嫌だ
名無しさん
2016/12/09 17:12
自信がなければ返納は早くなる。
年老いても自信があるから返納しない。
つまり老いるほど自信過剰な人が増えるのでは無く、
自信がなくて返納した人が多くなるから、
自信がある人が残っただけではないかな?
名無しさん
2016/12/09 17:31
おやじが80才になった時に、説得して免許を返納させた。
確かに行動範囲が狭くなってかわいそうだったが、他人に迷惑をかけるよ
りはいい。
ただ一気に老け込んだ気がする。
名無しさん
2016/12/09 17:39
まだまだ若いモンには任せちゃあ置けないんじゃw
名無しさん
2016/12/09 18:04
最近この手の記事が多いが
どうもメディアはおかしいと思う
自動運転車が必要であることの宣伝とアピールに余念がない
そんな回りくどいことするなよ
名無しさん
2016/12/09 17:28
これじゃいつまでたっても高齢者の事故が無くならないわな…
もっと謙虚な姿勢で運転して欲しいもんだ!
確実に運転技術や認識など々衰えているんだから。
名無しさん
2016/12/09 17:36
ってか、自分が一番て思ってはるで。
名無しさん
2016/12/09 17:40
自信過剰、老いるほど強気、自分は大丈夫、これが認知症の始まり。
名無しさん
2016/12/09 18:14
自転車でも当てはまる気がするよ。
ロードバイクでルールをきっちり守って走行している人が自転車保険に加入していて、逆に「俺は大丈夫だ!」と自称しているが危ない走りをしている輩に限って自転車保険に加入していない。
名無しさん
2016/12/09 18:25
誰でもそうなるんだろうけど、体力や能力が衰えたなんて思いたくないだろうしな。
免許更新時に客観的な診断、評価を理解してもらうしかないと思う。
名無しさん
2016/12/09 17:44
自信は経験に基くので、永く無事であれば自信が過剰になるのは理解出来る。
免許取得時や更新時に、判断速度や反応速度の試験を追加するのはいかが?
名無しさん
2016/12/09 18:16
なぜも何も、自然なことだろ
それが良いかどうかは別だけどさ
名無しさん
2016/12/09 12:43
戦中、戦後の教育がもたらした結果。
名無しさん
2016/12/09 18:10
年を経るほど慎重に運転してます。後数週間で80歳
名無しさん
2016/12/09 17:49
車の運転自体が早い情報処理と、それに伴う身体のコントロール、スポーツ並みの反射神経がいる。高齢者にはむかないことが多い。
名無しさん
2016/12/09 17:49
老いを認めたくないというよりは、「車の運転くらい今までやってきたんだから大丈夫」というプライドにも似た意地だろう。
日常生活で「昔は出来たのに」というところから始まる「老い」を感じることはあるだろう・・けど、「運転くらい」と車の運転を軽んじてる部分もあるだろうと思うよ。
家の中や庭で「歳だな」と思う出来事くらいは笑って済ませられるけど、車の運転でミスったら、最悪は人命を奪う事件もしくは大惨事になるからね。
説得するのは家族ないし身内の役目、それで事故って殺したりしたら・・説得できなかった罰として身内総動員で償いましょ。
名無しさん
2016/12/09 18:27
65才になったら、自動ブレーキ車限定とかマニュアル車限定とか、そういうしばりを強制的に行わないと、これからもっと不幸な事故が確実に増えるでしょう。
名無しさん
2016/12/09 12:45
完全自動運転で中学生以上は誰でも運転できるようにすればいいだろう
そうすれば新車が売れて景気も良くなるじゃん
名無しさん
2016/12/09 17:42
免許を返納すると生活が出来なくなるという理由が多いんじゃない?
特に地方はそれが一番だと思う
免許自体に制限をかけるなどをすればいいと思う
更新した県内からは出れないだったり高速道路は運転出来ないなど
名無しさん
2016/12/09 12:40
年を取るほど特権意識のようなものが芽生えてくるのよ。
運転に限った話じゃない。ありとあらゆる部分に特権意識が芽生えてきて、それが取り返しのつかないことを引き起こす。
名無しさん
2016/12/09 16:29
規制をするのもひとつの対策ですが、どなたも必ず年をとります。
声高に叫んでいた規制が、いずれ自分の身にも降りかかるということです。そのとき「不自由で困る」「自分は運転できる」と嘆いても後の祭り。過去に自分が賛成した規制ですから。
何かを制限すると思ったときは、くれぐれも慎重に・・・
名無しさん
2016/12/09 17:14
そもそも事故を起こさない人の条件は自信を持たない(=気をつける)では?
自信を持っている時点で心構えとして間違い。
名無しさん
2016/12/09 16:47
年をとればとる程、頑固というか強情というか、自分の
能力低下を素直に受け入れようとしないんですよね
本当にめんどくさいんですよね
どうしてそう言えるのかがよく分かりません
名無しさん
2016/12/09 17:31
自動運転といっても万能ではないはず。システムには必ずバクや不具合もあり、全てのシチュエーションには対応出来ない。
そもそも車は「走る凶器」という認識が薄すぎる。70歳以上は全員免許停止にできる環境づくりが必要。
名無しさん
2016/12/09 17:30
アンケートで自信があると答えた直後事故ることもある…
名無しさん
2016/12/09 17:30
大丈夫という老人に限って大事故を起こすんだよな
名無しさん
2016/12/09 18:14
50歳で二種免許持ってるけど、毎日がいつ事故るか恐怖だよ。運転したくないぐらいだ。
名無しさん
2016/12/09 17:05
高齢者の話題ばかりで、現実には20代の事故率が上回っているのに,自信過剰は若者じゃないのかな?
名無しさん
2016/12/09 17:04
今後は、どうやって説得して、
免許を返納してもらうのかが、課題だと思う。
名無しさん
2016/12/09 18:21
高校、大学、社会人、定年後くらいは、職業(学校)や年収、社会的地位などでカテゴライズされる。
70以降になると、老人というカテゴリーで、全てがひとまとまりにされる。
いいお年寄りも、そうでないお年寄りもいる。
交通事故の話をきっかけに、お年寄りについて、みんなでもっと考える動きが作られていくことが望ましいと思う。
高齢者ドライバーの問題は深刻だが、全てのお年寄りが厄介ものだという訳ではない。
この社会に投げかけられた、新しい課題だと、私は思っている。
名無しさん
2016/12/09 17:23
正直本人の自信なんてどうでも良い。
大事なのは能力があるかどうか。
単に車の進化と周囲の運転に助けられてるだけだと
早く気づいて欲しい
名無しさん
2016/12/09 18:02
自信過剰じゃない
認知症だ
危機管理能力がなくなってきた認知症だ
正しく判断できない
名無しさん
2016/12/09 18:11
車社会 昔はoil 今老いる
名無しさん
2016/12/09 18:16
「自分は大丈夫」って思って行動している高齢者・・・運転だけじゃないよね。日常でいえば、道路を無理に横断したり、信号無視したり・・・。
ただ、運転に関しては、車で移動しないと日常の買い物もできない場所に住んでいる人たちは、こんなデータだされても、現状しかたないのでは。生活必需品を買いに行くのに運転をしてれば、無事故の経験の積み重なりで自信にもつながるしね。
名無しさん
2016/12/09 17:28
ある程度の年齢で実技試験をさせて、高齢運転免許証みたいなものを新設すればいいんじゃないですか。
名無しさん
2016/12/09 17:43
この質問の仕方じゃ大概の人は「ある」と答えると思うんだけど。
名無しさん
2016/12/09 17:27
個人差は有るとは思いますけど、一定の年齢で免許証を返すようにし、国や都道府県から交通費の補助や無料化が必要だと思います
名無しさん
2016/12/09 13:00
年をとると運転中にまわりが見えなくなるが自己評価も同じということか
名無しさん
2016/12/09 18:22
技能講習と検定を義務化すれば良い 検定不合格者が出るのは仕方ない いずれは自分もそうなる 他人に危害を加える前に 自分で自分にけじめをつけねばばらない
名無しさん
2016/12/09 17:09
やっぱ自分は経験が長いからとか思っちゃうのかなぁ。
名無しさん
2016/12/09 17:09
なにかをする上で一番怖いのは慣れだよな…
名無しさん
2016/12/09 17:12
高齢ドライバーは昔から居るはずだが、何故いまになって急に騒ぎになるのか?そこの処が腑に落ちない、高齢ドライバーの事故は昔からあったと思うが、、、
名無しさん
2016/12/09 17:56
自動運転車は高価になるでしょう。
何歳以上は自動運転車に乗れとなっても非現実的。
自信過剰や「自分は大丈夫」は言ってるだけでしょう。
実際は不安と思いますよ。しかしやめられないから。
名無しさん
2016/12/09 17:54
運転歴が長いと過信してしまうんだろうな。
歩くのが遅くなったり、節々に痛みがあったりして衰えたと感じても、車の運転が生活の一部となっていて“車の運転を止める”という選択肢が無い。
テレビのインタビューで高齢者ドライバーが「足が悪いから車じゃないと買い物に行けない」「病院に行くのに車が必要」って答えてたけど、足が満足に動かないとペダル操作ができないし、運転中に持病が急変したら重大事故を起こしかねない。
65歳から免許の更新に技能試験を追加するべきだと思う。
名無しさん
2016/12/09 18:26
高齢ドライバーが事故を起こした場合は重罪とすべき。
さすれば、免許返還、運転自粛するものも出てくるだろ。
名無しさん
2016/12/09 18:08
免許と選挙権は23-65限定でいい。
名無しさん
2016/12/09 18:17
まだまだ若いもんには負けん、みたいなもんですかね。。ただ、そういう気持ちはある程度は持ってなきゃだめなのかな。最近は高齢者の事故が毎日の様にクローズアップされていて、肩身の狭い思いをしてるのかな。自分の子供と別居してる人だと、全て自分達でやらなきゃいけないから、車が必要になる。昔は年寄りと同居するのが普通だったから、年寄りはあまり車の運転しなかったもんな。都会はともかく田舎だと車は必需品だもんな。難しい問題だな。
名無しさん
2016/12/09 17:04
中高年のタクシー運転手はマナー悪すぎる
名無しさん
2016/12/09 17:21
沖縄の小島なんて、車が少ないからって任意保険にも入らず、下手すりゃ酒飲んで運転なんて当たり前だもんなぁ
名無しさん
2016/12/09 17:32
自信過剰は運転だけに限らず頑固です。
名無しさん
2016/12/09 17:10
自信ではなく年上は偉いという儒教文化
名無しさん
2016/12/09 17:39
ウチはまだ免許取ってないけど、取りたいなとは思うことはあるけど何となく自信ないから取れないでいる
だから運転は他人任せ
ウチは助手席か後部座席で座ってるだけ・・・
名無しさん
2016/12/09 18:05
そんなに自信あるならその分事故を起こした時のペナルティは大きくしましょうよ
リスクは伴わないと
名無しさん
2016/12/09 17:51
長い年月運転してるから自信があるのだろうけど、心身は間違いなく衰えてきてることに早く気付いて。
名無しさん
2016/12/09 17:32
やめたほうがいいんじゃない?って言ってる家族たちも自分が高齢になったら同じようになるんだよ。
名無しさん
2016/12/09 18:28
高齢者の運転そのものがテロ行為だと認識させるべきだろ!!
名無しさん
2016/12/09 17:46
高齢ドライバーとは直接関係は無いが、何年も車に乗らないペーパードライバーが、ゴールド免許なんて?
なんか、矛盾していますね?
名無しさん
2016/12/09 12:37
人を傷つける可能性が高いとわかってて乗り回すんだからもう故意犯みたいなもんだよね
名無しさん
2016/12/09 17:29
免許を取り上げ、地方にもバンバンバスや電車を走らせたらいい。
お客が乗ってなくても走らせることが活性化の近道。
名無しさん
2016/12/09 17:10
経験は貴重だが裏腹に身体的に衰えが止まらない
名無しさん
2016/12/09 17:03
階段上るのも一苦労するくらい身体能力は落ちているのに、車の運転がまともに出来るって思うんだろう。
頭まで耄碌しているのでしょうか?
そうでないと、自信があるなんて言えませんよね。
名無しさん
2016/12/09 12:40
年齢を重ねると
柔軟になる(興味がなくなる)部分と
頑固になる部分
両方が出てくる気がする。
家族や親族が言っても
たいていは火に油らしいし
そうなってくると
法で規制するしかないのかもなぁ。
名無しさん
2016/12/09 17:41
ある年齢以上からは、マニュアル車限定にしてほしい。
名無しさん
2016/12/09 17:52
五感の衰えた方々専用の、五感の補助機構を充実させた車を作り、高齢者マークの方にはそちらに替えてもらうようにするべきでは?
少なくとも、現行の普通車を制限なく使って良いとは、言えなくなってきてしまった様に思います。
名無しさん
2016/12/09 17:12
自信過剰の人ほど危ない。
名無しさん
2016/12/09 12:40
高齢ドライバーは今後も増える見通しなんだから国は踏み間違える構造を放置しててはダメだよ。
名無しさん
2016/12/09 17:36
今の年寄りはワガママで横柄だから、要りません!
名無しさん
2016/12/09 18:01
高齢者ドライバーは減らないし、絶対に減らさせはしない。
なぜなら、車を買うのは若者ではなく高齢者だから。
ジジババの購買力による目先のGDP上昇こそが、若者の命を犠牲にしてでも優先される。
名無しさん
2016/12/09 16:48
レーシングドライバーからしたら公道ほど怖いものは無いって聞いたな。
レースは斜行しないという共通認識とか相手のドライビングテクニックとかがわかってるけど公道は誰がどれぐらいの技量を持っててどういう認識で走ってるか全く分からないからだとか。
名無しさん
2016/12/09 17:54
18歳以下は運転できないのだから、
80歳以上も運転できないようにしませんか?
名無しさん
2016/12/09 17:30
大丈夫という老人に限って大事故を起こすんだよな
名無しさん
2016/12/09 17:18
運転に限らず、今まで出来てたものが出来なくなるってのを受け入れたくないってのが根底にあるんだよ。自分も60後半辺りから反応遅くなってるの痛感してるのでもう今は運転してない。
名無しさん
2016/12/09 16:29
規制をするのもひとつの対策ですが、どなたも必ず年をとります。
声高に叫んでいた規制が、いずれ自分の身にも降りかかるということです。そのとき「不自由で困る」「自分は運転できる」と嘆いても後の祭り。過去に自分が賛成した規制ですから。
何かを制限すると思ったときは、くれぐれも慎重に・・・
名無しさん
2016/12/09 18:04
政治家にも同じことが言えそうだな
名無しさん
2016/12/09 18:14
50歳で二種免許持ってるけど、毎日がいつ事故るか恐怖だよ。運転したくないぐらいだ。
名無しさん
2016/12/09 18:02
自動運転もですが、
公共交通機関の利便性や路線などの見直しや、
住民が公共交通交通機関を積極的に利用するという意識改革の両方からの視点も大切になってくると思います。
地方でも車がなくても生活できるように考えていかなければなりません。
名無しさん
2016/12/09 18:39
とりあえず危険なので60才で一旦免許終了にしよう。自信があるならまた取り直ししてスーパーシルバーゴールド免許を発行してあげよう。
名無しさん
2016/12/09 16:28
気持ち元気なのはわかるけどよ…
それでその強気が
事故・取り返しにならない悲劇を
起こすんだわ…
高齢関係なく
自分は大丈夫。その過信が
決して他人事じゃなくなるって
事だよ。
名無しさん
2016/12/09 21:32
高齢者ドライバーは危険というでっちあげすごいね。認知症は問題外だけど、経験豊富でゆったり運転する人も多いと思う。中年は慢心で図々しい、若者は強引で乱暴な人が多い。年齢で測れるものじゃないと思う。
とりあえず、高齢者マークを罰則有りで義務化しとけば?
名無しさん
2016/12/09 17:51
大丈夫と言い張って事故を起こし
自分が死ぬのは仕方ないとしても
自分は生き残り
他人を死なせてしまうのだけはね。
名無しさん
2016/12/09 18:22
技能講習と検定を義務化すれば良い 検定不合格者が出るのは仕方ない いずれは自分もそうなる 他人に危害を加える前に 自分で自分にけじめをつけねばばらない
名無しさん
2016/12/09 19:22
ああ、だからクラウンやプリウスが攻撃的な無謀運転になるんだ。
人の鞄に車のサイドミラーが当たっても知らん顔していくのは、ひき逃げ・当たり逃げではなく、本人は運転が上手いと思っているから、当たっている訳がないと思っている訳か。
逆に本当に迷惑だなぁ。
スーパーの駐車場でハッチバック上げて荷物を積んでいる時に、「壁ドン」ならぬ「車ドン」で人を車の間に挟んで知らん顔してスーパーの中に入っていったのは、当たっていないと自信があったからなのか。
110番してお巡りさんが来た時に「ワシは人を車の間に挟んでない」と嫁が撮った証明写真を見て否定したのは、人を挟んでない自信があったからなのね。
本当に高齢者の運転は性質悪いなぁ。
名無しさん
2016/12/09 18:43
先月、淡路島の病院の駐車場にいたときにバックで駐車しようとしてきたじいさんの車に引かれそうになった。俺が立っているのに全く
後ろを確認することなくバックで駐車スペースに入ってきた。
下手したら今頃入院していた。
名無しさん
2016/12/09 18:59
60代は不安だったのに70代になったら「まだ行ける」って自信持っちゃう人が出てくるってことか?
それとも、自分の運転能力を常識的に判断できる人が自主的に運転やめて、根拠のない自信家が運転を続ける結果、自信過剰ドライバーの比率が上がるのか?
多分、後者だな。
名無しさん
2016/12/09 17:27
個人差は有るとは思いますけど、一定の年齢で免許証を返すようにし、国や都道府県から交通費の補助や無料化が必要だと思います
名無しさん
2016/12/09 18:11
車社会 昔はoil 今老いる
名無しさん
2016/12/09 19:18
成人しているウチの子どもは「車は乗せてもらうものだろう」と言ってます。
仕事などで遅くなったり友達と遊ぶ時は、送り迎えしてもらってます。
名無しさん
2016/12/09 17:43
この質問の仕方じゃ大概の人は「ある」と答えると思うんだけど。
名無しさん
2016/12/09 18:49
いやいや若者も十分に自信過剰ですよ。
自信過剰じゃないと、通話・ポケモン・動画・メールなんてしないよ。
名無しさん
2016/12/09 21:25
どこから湧く、その自信??
名無しさん
2016/12/09 13:00
年をとると運転中にまわりが見えなくなるが自己評価も同じということか
名無しさん
2016/12/09 18:02
自信過剰じゃない
認知症だ
危機管理能力がなくなってきた認知症だ
正しく判断できない
名無しさん
2016/12/09 17:19
その老人の自信は、危険性を認知できないことが原因です!
名無しさん
2016/12/09 19:39
運転もそうだけど、横断歩道のない道路を車がいるにもかかわらず堂々と横断しているのを度々見ると「横断歩道渡れよ」って突っ込みたくなる。
名無しさん
2016/12/09 19:04
あの自信はどこから来てるのだろうか。
名無しさん
2016/12/09 18:08
アルツハイマーは、自分の失敗を記憶できない。
だから自信たっぷりに
なるのは当たり前、当たり前!
名無しさん
2016/12/09 17:12
高齢ドライバーは昔から居るはずだが、何故いまになって急に騒ぎになるのか?そこの処が腑に落ちない、高齢ドライバーの事故は昔からあったと思うが、、、
名無しさん
2016/12/09 18:16
「自分は大丈夫」って思って行動している高齢者・・・運転だけじゃないよね。日常でいえば、道路を無理に横断したり、信号無視したり・・・。
ただ、運転に関しては、車で移動しないと日常の買い物もできない場所に住んでいる人たちは、こんなデータだされても、現状しかたないのでは。生活必需品を買いに行くのに運転をしてれば、無事故の経験の積み重なりで自信にもつながるしね。
名無しさん
2016/12/09 19:43
高齢者にキーもワンタッチ、エンジンもボタン、自動ブレーキ、自動運転っていう楽な方向性はダメ
より複雑化してドアも開けられない、エンジンもかけられないようして、自動車に乗れないようにするのが、本人に自覚を促し、免許証返納を促進させるべき
名無しさん
2016/12/09 18:00
客観的な立場じゃないと正確な判断はできないでしょ(笑)
誰だって自分は大丈夫だと思ってますよ。外出する時に「今日事故で死ぬかもしれない」なんて考える人いないのと同じです。
名無しさん
2016/12/09 16:29
80を超えた(今は他界しています)親に、車の運転はもういいからと以前言った時の事
『車は絶対に必要、免許を返す?ふざけるな』
と、怒られた事がありました。
免許を取られる怖さ、車を所有するステータス、色々な要因はありますが、確かにどこから来たかわからない、自信満々な事は確かでした。
名無しさん
2016/12/09 18:17
まだまだ若いもんには負けん、みたいなもんですかね。。ただ、そういう気持ちはある程度は持ってなきゃだめなのかな。最近は高齢者の事故が毎日の様にクローズアップされていて、肩身の狭い思いをしてるのかな。自分の子供と別居してる人だと、全て自分達でやらなきゃいけないから、車が必要になる。昔は年寄りと同居するのが普通だったから、年寄りはあまり車の運転しなかったもんな。都会はともかく田舎だと車は必需品だもんな。難しい問題だな。
名無しさん
2016/12/09 18:17
警察も高齢者を取り締まらないからな、しょうもない取り締まりで捕まるのは働き盛りが殆ど
名無しさん
2016/12/09 17:04
中高年のタクシー運転手はマナー悪すぎる
名無しさん
2016/12/09 17:21
沖縄の小島なんて、車が少ないからって任意保険にも入らず、下手すりゃ酒飲んで運転なんて当たり前だもんなぁ
名無しさん
2016/12/09 17:32
自信過剰は運転だけに限らず頑固です。
名無しさん
2016/12/09 17:02
危険なのは間違いない。更新時に実地試験を課すしかないのでは
しかも厳しめのやつを
名無しさん
2016/12/09 17:07
50になりましたが衰えましたよ。
反応が鈍くなって恐怖感や驚きが減るんですよ。
それで安全に感じてしまうんじゃないかな。
名無しさん
2016/12/09 17:33
対象がローカルすぎるのも気になるが、この調査だとあくまで「平成20年現在の分布では」としか言えない。
「老いるにつれて自信過剰になる」のではなく「今の年寄り世代は自信過剰だったが世代が新しくなるほど慎重になってきている」とも解釈できる。
つまり数十年後には「運転に対してすごく謙虚で慎重な年寄り」が多い可能性もある。
数十年は追っかけ続けないと。
名無しさん
2016/12/09 17:16
自信たっぷり団塊世代のジジイがこれから増えるから、
今後老人が引き起こした交通事故はさらに増えると思います。
名無しさん
2016/12/09 17:32
やめたほうがいいんじゃない?って言ってる家族たちも自分が高齢になったら同じようになるんだよ。
名無しさん
2016/12/09 18:42
今までできていたから今もできる、が危ないんだよね。あと、今までこうだったという経験が思いこみにつながって、規制が変わっているなどの変化に対応できないケースが見受けられる。そこの周知徹底は行政(警察)でも綿密に行ってほしい。
名無しさん
2016/12/09 19:07
>衝撃データ…
って・・・そんなの衝撃でも何でもないでしょ。
60代以上で、運転に自信のない人達は免許の更新なんかせず車を降りる。
高齢になればなる程、自信の無い人は降りるだろう。
高齢でも更新する人は、運転に自信が無くても日常生活で必須の田舎の
ご老人か、現実の運転技術は下がってても自信を持ってる人。
そりゃ~高齢ドライバーにアンケート採れば自信を持ってる人が残ってる
訳だから「自分は大丈夫」の比率が高くなるに決まってるし。。。
名無しさん
2016/12/09 12:40
高齢ドライバーは今後も増える見通しなんだから国は踏み間違える構造を放置しててはダメだよ。
名無しさん
2016/12/09 17:46
高齢ドライバーとは直接関係は無いが、何年も車に乗らないペーパードライバーが、ゴールド免許なんて?
なんか、矛盾していますね?
名無しさん
2016/12/09 17:46
高齢者の交通事故ばかりが、クローズアップされているが、20代の事故数が最も多い事実も報道するべき。
名無しさん
2016/12/09 12:37
人を傷つける可能性が高いとわかってて乗り回すんだからもう故意犯みたいなもんだよね
名無しさん
2016/12/09 17:29
免許を取り上げ、地方にもバンバンバスや電車を走らせたらいい。
お客が乗ってなくても走らせることが活性化の近道。
名無しさん
2016/12/09 17:01
年寄の面倒なところはそこ。
自信過剰というか人の話聞かない。
ちょっと指摘すると逆上。
どうしようもない。
名無しさん
2016/12/09 19:29
色んな面で頑固になるからね
名無しさん
2016/12/09 18:13
歳いったら、違った情報でも思いこみがすごい
自分は出来る!大丈夫!
・・・という思いこみな罠
名無しさん
2016/12/09 12:40
年齢を重ねると
柔軟になる(興味がなくなる)部分と
頑固になる部分
両方が出てくる気がする。
家族や親族が言っても
たいていは火に油らしいし
そうなってくると
法で規制するしかないのかもなぁ。
名無しさん
2016/12/09 19:58
運転以外にも総合病院で待ち時間が長いとか
看護師にキレるのは大抵ジジイ。
診察待てないなら三途の川に行ったほうが早いよ。
名無しさん
2016/12/09 19:57
年齢が上がって行けば運転に自信の無い人は運転を辞めるんだから、残った高齢ドライバーで運転に自信が無い人なんて居なくて当然でしょ。
名無しさん
2016/12/09 17:03
階段上るのも一苦労するくらい身体能力は落ちているのに、車の運転がまともに出来るって思うんだろう。
頭まで耄碌しているのでしょうか?
そうでないと、自信があるなんて言えませんよね。
名無しさん
2016/12/09 20:45
老いるほど、正常な判断力が鈍るのだから、
そこからくる強気なのでしょう。
性格の問題もあると思いますが、これが老いるという事なんだろうと思います。
名無しさん
2016/12/09 17:52
五感の衰えた方々専用の、五感の補助機構を充実させた車を作り、高齢者マークの方にはそちらに替えてもらうようにするべきでは?
少なくとも、現行の普通車を制限なく使って良いとは、言えなくなってきてしまった様に思います。
名無しさん
2016/12/09 17:36
今の年寄りはワガママで横柄だから、要りません!
名無しさん
2016/12/09 18:31
一律で年齢の上限設けたらいいんでね?
運転が生きがいでも、生活に必要でも、安全な運転が出来ない人が免許持ってたら駄目でしょ。
名無しさん
2016/12/09 18:01
高齢者ドライバーは減らないし、絶対に減らさせはしない。
なぜなら、車を買うのは若者ではなく高齢者だから。
ジジババの購買力による目先のGDP上昇こそが、若者の命を犠牲にしてでも優先される。
名無しさん
2016/12/09 17:03
年取ると頑固になるしね…。
自分も他山の石としよう。
名無しさん
2016/12/09 17:41
てかここ最近だけでどえらい事故の件数(高齢者でわけのわからん言い訳する)が増えてるのにすぐにでも対策しないとすでに手遅れ状態なのに警察を行政は強制力がない自主的な対策しかしないという・・・
これじゃ何の効果もない。
免許の更新時に年齢に関係なく実技と学科のテストするのを義務化しないとドライバーが単独事故を起こすのは自業自得だが何の関係もない他人を巻き込んでの事故は起こってからでは遅いと言う事。
車やバイクが便利なのは確かだが、運転すると言う事はそれだけ責任が伴う事を徹底的に自覚させないと、これからもわけのわからん事故は減らないで増える一方って事。
名無しさん
2016/12/09 17:47
高齢者の事故は殆どがブレーキとアクセルの踏み間違いから
おきるのでブレーキペダルの色を赤とか緑とか目立つ色に変えたら
少しは減るのではないだろうか。
名無しさん
2016/12/09 16:49
高齢者の免許自主返納を期待しているうちにどんどん重大事故が増えてしまう。それはお互いに不幸な事。
メーカーは自動運転技術の開発を加速させ、国はそれをバックアップし、全ての車に自動運転技術を搭載されて欲しい。
名無しさん
2016/12/09 18:23
またまた統計のウソ分析で人を不安にさせる! 高齢者ほど、運転に自信のある人の割合が増えるのは当たり前です。自信の無い高齢者が免許返納すれば、自信のある人の割合は増えて当然でしょ。自信のある人の人数が増えると言うのならともかく、あの様な分析は全く根拠が有りませんよ。
名無しさん
2016/12/09 17:41
ある年齢以上からは、マニュアル車限定にしてほしい。
名無しさん
2016/12/09 18:27
年齢に関わらず「運転には自信がある」というドライバーが多いが、
何を基準として「自信がある」と言っているのか意味不明である。
自分は40代だが「運転には自信がある」と思ってはいない。人間の反射速度や反応には限界がある。
常に細心の注意をはらって運転して、体調や天候状況では運転を控えるなど当たり前のことをしている。
そうゆう面から言わせてもらうと、高齢ドライバーいい加減にしろよと言いたい
名無しさん
2016/12/09 18:04
こうやって高齢者を一括りにするのはいいけど、自分達もいずれ順番に歳をとっていくんだよ。
その時に不便で息苦しい社会になってても自業自得だからね。
名無しさん
2016/12/09 19:57
全く衝撃に感じない。当たり前。
名無しさん
2016/12/09 20:09
認知症ゆえっていうのもあると思うよ。
安全と危険の認知能力が低下しているから自信過剰になる。
名無しさん
2016/12/09 17:29
おかしな運転をするのはジジババりつが高いのは間違いない
右折するために中央線によって右ウインカー出してんのに対向車が切れて曲がろうとした途端にその右側からジジイ運転の車が後ろから追い越してきた時はびっくりしたもんだ
名無しさん
2016/12/09 17:56
高齢者の方々、自分の息子、娘、孫が同じ年齢の方に、ひき殺された場合を想像してみてください。
乗りますか?
乗りませんか?
名無しさん
2016/12/09 16:41
確かに言えるのは、2、3時間の睡眠時間で、トラックで市場配達していたが、数時間運転すると眠くなるし、サービスエリアでも、スペースに真っ直ぐ入っていたが、ちっぽけな車がスペースに真っ直ぐ入ったと見たらスペースの中で曲がっていたり、衰えてきたのか、安全運転、眠くなったら仮眠してます。
だれも衰えてくるし、認めたくないが、キチンと認め安全運転、無理はしない楽しい老後を迎えないとね。
名無しさん
2016/12/09 17:43
今朝のワイドショーでも、高齢ドライバーが『私は運転が上手いから、自信あるよ!』と言っていた。謙虚な気持ちがない高齢者はホント困るわ。
名無しさん
2016/12/09 17:12
親父の免許を取り上げた経験があるが、運転を諦めることは老いを認めることになるという心理があるようだ。
そこをうまく説得できれば免許返上する老人が増えると思う。
名無しさん
2016/12/09 18:08
若い人の方が事故を起こしているかずが多いのに、老人の事故ばかり取り上げるのはあきらかな、メディアのなんらなかの意図を感じる。先進の安全装備を装着したクルマを高齢者に安く売れば、こうした踏み間違いはかなり防げると思いますけど、そういうことは言わないし。
名無しさん
2016/12/09 12:43
高齢者より若者の事故の方が多いんでしょ。若者を規制しないと。
名無しさん
2016/12/09 18:13
この際、保険を高く設定すればあきらめるのでは??
名無しさん
2016/12/09 18:42
歳をとっていろんな点で身体の衰えを感じることは多い。
視力しかり、体力しかり。
年齢にあがらう為に、筋トレしたりするけれど、
自己完結できる内容ではないんだよな、運転に関しては。
いい意味で諦めることも大事だよな、と思う。
運転しないことで見える風景も違ってくるだろうし。
名無しさん
2016/12/09 17:20
この年まで無事故だったから、みたいな自信かも。私も先日幹線道路脇の歩道を歩いてたら、細い脇道から歩行者を確認しないで、いきなり車道まで飛び出してきたお爺さんに轢かれそうになって、これか、って思いました。
名無しさん
2016/12/09 17:10
だろうな・・・・・危険
名無しさん
2016/12/09 18:10
賢い高齢者は、自分の運転に危機感を持った時点で免許を返納している。
名無しさん
2016/12/09 17:09
知人が車で信号待ちしていた処、
後方から来た車両に追突され降りきたドライバーにいきなり
「わしは免許取って40年以上や…あんたは何年や?」と…
保険で話し合いが付き解決した事と
時間の経過で”根拠のない妙な自信”として笑い話だが
中には笑えない方もいるかも…
名無しさん
2016/12/09 17:16
長年の経験とか思ってるんだろうな…。
年を取ることによる衰えを軽視してはいけない。
名無しさん
2016/12/09 17:38
そこまで言って委員会の木村太郎の発言には腹が立ったし引いた。
アンタみたいな人がいるから老人事故は起こるんだよ、と。
名無しさん
2016/12/09 12:44
高齢者の危険運転が続いている。
※対処法として高齢者のマニュアル車の導入!
今は、AT免許も有るが、高齢者の免許には条件が無いはず。
現行車はATドライブの事故がほとんど対策はマニュアル車が運転出来なければダメ!としたら!?
名無しさん
2016/12/09 18:08
恣意的に高齢者ドライバーの問題を面白おかしく報道するが、年齢層別に分類すれば、30代〜40代の事故率が高い。これだけ高齢者が多い現状で60歳から90歳まで括れば事故率が多いのは当たり前。個人差が大きいので高齢者という言葉で一括りにして欲しくない。厳しい意見を書き込む方が多いが、貴方自身も絶対に高齢者になる事をお忘れなく!
名無しさん
2016/12/09 18:15
今後は、さらに団塊の世代の自信過剰の頑固爺が増える。
名無しさん
2016/12/09 17:12
車の運転能力そのものは、もっと早い段階から
30代40代から衰えていると思う。
ただ、その分経験でカバーしながら、総合的に
保っている訳で。
高齢になると、経験値は頭打ちで運転能力は
確実に衰えているが
経験からくる自信と、日常生活では
身体能力に衰えを自覚しているだろうが、
運転に関しては問題ないだろうと
思い込みで、問題ないと感じるんだろうな。
名無しさん
2016/12/09 17:11
なら好都合ですね。一斉に免許取り上げてください。
名無しさん
2016/12/09 19:48
認知症になってからだと正常な判断が出来なくなるので、認知症になる前、70歳くらいの元気な内に、正常な思考が出来るうちに、免許返納を義務づけたほうが良いと思います。うちの親がそうですが、認知症なってから免許返納させるまでに相当苦労しました。
名無しさん
2016/12/09 20:52
自信過剰な者が老いてるんだろ。
若者だろうが中年だろうがムダに自信過剰な者はたくさんいる。
名無しさん
2016/12/09 17:34
運転
名無しさん
2016/12/09 17:22
若いもんが年寄り扱いするな!!
が本音じゃないのかな?
安全うんぬんじゃなくて感情論。
名無しさん
2016/12/09 17:26
皆自分だけは大丈夫だ!って根拠の無い自信を持って生活している、起こってもいない事に恐れてばかりいるとマトモに生活できないから。
年取った人ほどかたくなな感じはする。
名無しさん
2016/12/09 17:26
長生きしてきたという「実績」が、科学的根拠を上回って過剰な自信につながる。
人は長生きしてはいけない・・・。
名無しさん
2016/12/09 17:58
決まりが増えるが、今の免許制度を70歳までとし、それ以上は、高齢者免許証(タダで、取得可。)を取得し、運転する前に、免許証をスキャンしないと動かない車が出来ている頃には、もう、ワシはこの世にはおらんと思うがな(笑)。
名無しさん
2016/12/09 19:42
まるで、酒飲みが飲酒運転する時の言い様。
俺はダイジョーブ!
自覚が無いでは済まされない結果が待ってるよ。
名無しさん
2016/12/09 12:55
高齢者の事故比率、そりゃ考えなくても上がるのは分かるわなー
人口と年齢分布図考えれば当たり前の事やもん。
名無しさん
2016/12/09 18:39
すべてではないがやはりいろんな能力は老化しますね。どうしたもんやら。公道に出ることは他人の命にも関係してきますし 社会的問題として規制せざるをえないと考えますが。その匙加減が難しいですね。
名無しさん
2016/12/09 17:35
仕事や趣味で軽トラ(MT)に乗っているじいちゃんばあちゃんはサンデードライバーより余程運転上手いと思う
名無しさん
2016/12/09 17:18
この世代を甘やかせすぎたよな。
発言力が大きいから国民健康保険、年金も若者の将来の原資まで横取りしてるし。
名無しさん
2016/12/09 20:17
高齢者以外から見たら恐ろしすぎるから免許は返納しましょう
名無しさん
2016/12/09 17:51
60歳はまだ若いと、世間ではおべっかを言いますが、
生物的にみても、りっぱな老体です。
客観的に頭脳も肉体も衰えいることを自覚すべきです。車の運転なんか、とんでもないことです。
決して若くはありません。
名無しさん
2016/12/09 19:50
日々危険な運転を見かけて実感しています
名無しさん
2016/12/09 17:05
えげつないタイミングで割り込んでくるドライバーはたいがい年寄り。自分の進行方向しか見てない。事故にならないのは周囲が気をつけてくれてるからなんだよ!
名無しさん
2016/12/09 16:49
自分たちの能力に過剰な自信をもっているところが官僚と似ていますね。
問題はその過剰なまでの自信と客観的能力が見合っていないことですよね?w
名無しさん
2016/12/09 20:17
最近のお爺ちゃんのキレっぷりと事を起こしてからのシカトっぷりはハンパない。もはや精神異常者かと思うような年寄りが多過ぎる。
名無しさん
2016/12/09 19:30
65歳以上は、MT限定とすべき、、、余り踏み間違え事故が多い。
名無しさん
2016/12/09 17:36
「自信がある」という回答こそ、自分の状態を客観的に認識できない認知症の初期段階と考えるべきだ。頑固、怒りっぽい、などの事故リスクの高い年寄り性格は、自己認識能力の低下を表している。
名無しさん
2016/12/09 20:44
国鉄分割民営化で地方交通線の廃止を促進した結果です。鉄道やバスを廃止して、車を持たざるを得なくなり、高齢者でも運転せざるを得ないからです。
名無しさん
2016/12/09 18:28
昭和の年寄はこんなもんだ。
名無しさん
2016/12/09 17:44
不可解じゃないよ。
自信過剰だからこそ80過ぎても運転手してる。
自信ない人は、徐々に乗らなくなって減っていくんだから。
名無しさん
2016/12/09 19:29
自分の思ったことを曲げようとしないのは、老化した脳のなせる業って読んだことがある。
街中の高齢者は出来れば早めに運転やめて欲しいな。(代わりの交通手段がある所に住んでる場合)
タクシーも来てくれないような場所に住んでる人には運転やめてとは言えない。
名無しさん
2016/12/09 17:33
今日もなんでそのタイミングで出てくるのって車がもみじマーク
だった。俺に結構なブレーキ踏ませたくせに一向に加速しない。
しかもすぐ右折。夫婦で談笑してたわ。他人の迷惑になってるとか
考えもしないんだろうな。
名無しさん
2016/12/09 20:13
タイトル秀逸「老いるほど強気」
名無しさん
2016/12/09 18:13
年齢もだけど、タクシードライバーも自信過剰じゃね?これだけ問題になっているのに、今日もまた左車線から無茶な角度での横入りしてたの何度も見かけたよ
名無しさん
2016/12/09 18:02
最近高齢者の暴走事故が多発してるから、
マジでいつ死んでもおかしくないと感じるようになった。
名無しさん
2016/12/09 17:41
百姓は僻地で土いじりをするべきだな。
名無しさん
2016/12/09 18:02
20歳で免許取っても4~50年の運転経験年数だから、それが過度な自信につながっているんだろうね。
反射神経や運動神経が衰退していることも気付かないで。
名無しさん
2016/12/09 18:24
逆走なんて9割以上が高齢者じゃない?悪い事言わない免許返そうおじいちゃん。
名無しさん
2016/12/09 19:45
ある年齢で一旦全員が免許を返納するのを義務化というのは無理ですかね。路上運転も含めた試験を受けて、高齢でない人たちと変わらない運転能力がある人にだけ高齢者免許を交付するとか。一旦返納してしまえば何となく諦めがつくというか、既に持っているものだから固執するという面もあるのでは。家族が自主的な返納を勧めるのは当人の自尊心を傷つけないようにいくら気をつけても、やはり難しいと思う。
名無しさん
2016/12/09 17:23
アクセル踏むだけで、いくらでも加速できるんだけど、自分のパワーと勘違いする部分はあるのかなぁ。
それと、運良く無事故で過ごしてきたら、どうしても実力と勘違いしてしまいますね。
私も30代で過去無事故だから、そういう部分は確かにあります。
運が良かっただけ、と思い込まないといけませんね。
名無しさん
2016/12/09 18:42
年寄りの運転免許を奪うというのは、老人個人の為じゃなく、全体の為やからな。
むしろ老人個人にとって害にしかならない。
そりゃあ反発するに決まってる。
自由な脚、権利を奪われてしまう事やから、その恐怖はよく分かる。
名無しさん
2016/12/09 20:30
だめだこりゃ。
自覚がない。
免許取得の下限年齢があるのだから、
上限も決めた方がいい。
このままじゃ年寄りに殺される犠牲者が増える一方だよ。
名無しさん
2016/12/09 17:55
視野が狭くなり、感覚が鈍るからね。
どうしても運転しなければ生活ができなくなってしまう、ご老人達に対して何か解決策を講じないと、被害はどんどん増えて行くぞ。
名無しさん
2016/12/09 17:41
こうした記事を書いてる人間も、いずれは高齢者となる。未来の自分へのメッセージであり、戒めというわけか・・・
名無しさん
2016/12/09 19:16
運転免許をとりあげる代わりに
コミュニティバスや宅配システムなどの
対案を提示できない内は
結局乗り続けると思うな。
特に車社会の地域は。
名無しさん
2016/12/09 16:21
感覚的には、自信あり、でも、体が付いて行っていないことを自覚すべき!
兎に角、慎重に・・・
名無しさん
2016/12/09 17:14
経済成長し始めた日本が、戦後の自由を叫び始めた世代の人たち。免許を取得できたのは一部のボンボンから始まって、クルマさえあればナンパには不自由せんかった世代の人たち。そら「わしはまだまだ行ける」って思ってはるやろなぁ・・・
名無しさん
2016/12/09 17:31
年寄りの冷や水!
名無しさん
2016/12/09 18:03
そりゃ長年乗ってるんだから若造に言われたくねぇって思うんじゃないのかな?
ある年齢に達したら反応スピードテスト等色々やって自分の性能が下がっているというのを自覚させるしかないよ
名無しさん
2016/12/09 17:24
今日は軽トラに、ゆうに70歳超えていそうなおばぁさん運転、助手席に男性、小さい子供が間と膝の上に2人という場面と出くわしました。
近くまで来ていた電車に間に合わせるためか、凄い速さでUターンまでしてました。
最近の高齢者の事故は他人事なんでしょうね。
名無しさん
2016/12/09 17:19
若い人は冒険心とチャレンジ精神から無茶をする人がいる
高齢者は完成された感から自信過剰になるということですかね?
名無しさん
2016/12/09 18:24
自分は歳を重ねるごとに自信がなくなる。
名無しさん
2016/12/09 17:24
最近 高齢者を題材にした記事多いよね 誰の差し金だ? 真の目的は、自動車業界の「自動運転の研究開発費」への利益誘導か?
名無しさん
2016/12/09 17:16
何年運転しても運転は怖い。逆に、怖いと思っているうちはまだ大丈夫なのかも知れない。道路を走っていると様々な危険な状況を体験する。免許の更新を何度もやって初めて遭遇するような危険も多いので、経験豊富だから自分に限ってと自信過剰になってきたら危険だと思う。
名無しさん
2016/12/09 18:23
高齢者の「自信過剰」はクルマの運転だけではない。
社会生活すべてにおいてそうだ。
だからトラブルの火種なのだ。
名無しさん
2016/12/09 13:41
運転に限ってだけでなく、無駄に偉そうな老人が増えた
名無しさん
2016/12/09 18:19
自動ブレーキと衝突回避の第2世代テクノロジー車までは完成しているので、これを70歳以上の高齢者は装備した車でないと運転できない様に法改正かな。
今から3年くらい余裕を持たせてそれまでに軽自動車、軽トラックにもそういう車種を販売させる。
法改正施行時には空前の買い替え需要も発生するので
景気も回復するです。
高齢者はお金溜め込んでる人が多いので使わせる事も出来るしさ。
安全にもなるし一石二鳥です。
名無しさん
2016/12/09 12:45
高齢の方には返納を促すべき。多少税金がかかってもいいから、事故の発生リスクを考えたら返納をしてもらえるようにお願いすべき
名無しさん
2016/12/09 17:57
AT限定免許も問題大ありだろ
原則MT免許にして、MT取得できた人はATも運転可にすればいい
名無しさん
2016/12/09 17:04
特に、男性高齢ドライバーは自意識過剰
人生経験が長いから自分中心に物事を考えがち
名無しさん
2016/12/09 17:10
今日のテレビに出てた巣鴨のお年寄りも、うまいですからぁって言ってらしたな。
名無しさん
2016/12/09 18:01
そういえばテレビで自分はうまいからまだまだ大丈夫だと取材に答えてた爺さんがいたなな。そういう勘違いで自信過剰な奴が一番危ないんだちゅうの。
名無しさん
2016/12/09 17:26
老人は頑固だからね。
何かを指摘されるのが我慢できないのよ。
外でも家庭でも。

 

モバイルバージョンを終了