旅行 通販 健康ひとりごと

なぜアニメ放送は“落ちる”のか 放送が落ちる理由や待遇問題について現役アニメーター・制作進行に聞いた

 2016年10月期のアニメ作品数本で、
制作が放送に間に合わないという問題が
起こっています。
3568a766ae00f0b29bdcae9a949aa806
今回は多数のアニメ作品で作画監督を
務めている現役アニメーターと、複数の
制作進行さんに「現場の生の声」を聞き、
なぜアニメの放送が落ちてしまうのか、
今後どうすれば日本が誇るアニメコン
テンツの未来と制作者を守れるのかを
考えます。



記事引用元URL
yahooニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161211-00000005-it_nlab-ent



名無しさん
2016/12/11 12:05
アニメ会社が乱立しすぎってのもあると思う最近深夜も含めてアニメの本数が異常な程多い
名無しさん
2016/12/11 12:28
一週間で30分分作るのは簡単じゃないよ
名無しさん
2016/12/11 12:33
2000年初頭ぐらいまでは名作と言われているアニメにも作画崩壊の回が当たり前のように入っていたけど、今はそこそこの作品なら安定した作画を保つ事が普通になってきた。まぁそりゃ〜無理が出てくるわな
名無しさん
2016/12/11 12:31
原作に追いつきそうになった時のアニメのだらだらした感じは大嫌い
名無しさん
2016/12/11 12:46
1クールアニメくらいなら半分以上か全部作り終えてから放送してもいいような気がする。
名無しさん
2016/12/11 12:48
アニメもだけど、
声優さんも多くね?
名無しさん
2016/12/11 12:40
20年くらい前のアニメと比べるとクオリティは凄く上がってると思う。漫画もそうだけど、絵が上手いし細かい、昔はもっとおおざっぱだった。
名無しさん
2016/12/11 12:45
最終話まで作ってから放送するっていうのはだめなのかな
名無しさん
2016/12/11 12:42
ごめんなさい。
BDもDVDも高すぎて買えません。
3話で2000円~2500円でなんとかって感じです。

名無しさん
2016/12/11 12:15
単純に激務で給料が少ないから。
だからクオリティも落ちる。
名無しさん
2016/12/11 12:52
アニメが多すぎなんじゃないかな?
名無しさん
2016/12/11 12:51
1視聴者の意見としては
作画が崩壊するより話が適当になる方が気になるんだが
リスクコントロールのためとはいえ、1クール放送は質が落ちる原因だよ
名無しさん
2016/12/11 13:00
アニメは割と好きで見ているが
今のアニメは玉石混交状態だなぁ。
いろんな趣向のアニメファンに答えようとした結果かもしれんが。
名無しさん
2016/12/11 13:40
変なドラマよりアニメのほうが面白い
名無しさん
2016/12/11 13:05
アニメ制作の大変さはわかったけどそれでも最近の自転車アニメやロボットアニメを制作してた某アニメ制作会社の作品は落ちすぎだよね。
落ちて当たり前というのは良くないし。
名無しさん
2016/12/11 13:13
昔は、ワンクールで終了するアニメは少なかった気がします。
名無しさん
2016/12/11 13:36
結局はマネージメントができてないってことね
名無しさん
2016/12/11 12:57
なんでもかんでもアニメにしすぎ、そしてつまらない作品が多すぎる
名無しさん
2016/12/11 14:13
たまにはマイナーな忙しくないって言うと失礼だけど
まだあんまり日の当たってない声優さん起用すればいいのに…
あと、アニメ増えすぎと言ってる方がいるけど田舎民にはあんまり関係ないのよね…どんなにアニメ増えても
周回遅れの人気アニメくらいしかしてないし
ゴールデンタイムにアニメしてないわ…
まあ、それでもどうしても気になるアニメがあればTSUTAYAさんやゲオさんにゴー
名無しさん
2016/12/11 13:11
現代のアニメはセル画じゃない分本当の意味の手書きは無くなっているので修正はしやすくなってはいるだろうけど、その分高クォリティを求められ負荷増って事になってるんだろうね。セル画時代は明らかに手抜きの回なんか当たり前に存在してたけど今はそれを許さないでしょ。
制作費の問題だろうけど1シリーズ12話でたった3ヶ月で変わってしまう制作現場はストレスの塊だと思うよね。
名無しさん
2016/12/11 12:52
アニメ制作が儲からないのは手塚先生が原因とかどこかで見たけど、本当かいな?

名無しさん
2016/12/11 13:13
デジタル化でアニメの質は上がり、ネットの登場で宣伝も出来る様になったけど、そのせいでDVDが売れなくなった気もする。
アナログ時代はTV放送をビデオテープに録画してもノイズは避けられず、とても満足出来る状況ではなかった。
そのせいで高くてもLDに飛びついたんだけど、今の時代レコーダーで録画すれば(高望みしなければ)十分満足できる。
さらにネットでは「買う必要なし」なんて意見まで目にするとあれば、買う習慣がない世代の人が手を出すのはかなり難しいと思う。
一方で、LDは終盤かなり安くなってたけど、ガンダムXとかテッカマンブレードとか新品のアニメが8話収録2枚組で1万円前後まで定価が落ちていた。
今だとブルーレイが4話で1万円オーバーになったりと、90年代と比べてかなり高く、それを考えればファンが文句を言うのも当然かも知れない。
名無しさん
2016/12/11 12:39
「落ちる」って〆切に間に合わないという意味でしょ?
名無しさん
2016/12/11 14:52
アニメだけでなくドラマにも言えることだが作品全話出来上がってから放送したらダメなの?
名無しさん
2016/12/11 14:30
「SHIROBAKO」を見た人と見てない人がわかる
名無しさん
2016/12/11 14:23
このインタビュー読んだら
一番の問題はやっぱ金だろうなぁ
ちゃんと働いてるのに最初はそれだけでは
食っていけないってシステムは先がない
と思うが
名無しさん
2016/12/11 13:08
7〜8年位前までは作画が崩れてるものも多かったのに最近のアニメは全部きれい
作画への要求レベルが相当上がってるんだろうなとは思ってた
名無しさん
2016/12/11 13:26
昔のアニメの本数がどのくらいかは知らないけれど、毎日放送される深夜アニメとか見ていると、粗製乱造が原因なんじゃ?
としか思えない。
確かに、絵はきれいになったが、内容はどれもこれも同じような物ばかりだし・・・・
名無しさん
2016/12/11 12:49
現場の待遇をよくしてあげないと、ただ好きだからということで自己犠牲を強いるのはもう限界かと。
ようつベやコピーばかりでお金使わないで楽しむファンが増えてもダメなんです。本当のファンならもっともっとお金使ってあげてください。
名無しさん
2016/12/11 13:38
たっかいDVD買うより、直接制作会社にお金振り込みたい
DVD買うより少ないお金で、DVDより多い収入得られると思うんだけどなぁ
仕組みがよくわからない素人考えだけど
録画してるアニメのDVDとか買う気しないのよね
名無しさん
2016/12/11 13:07
技術が進歩した分、大変になったんだね。
大変だけど衰退してほしくないです。
名無しさん
2016/12/11 14:21
シロバコってアニメ見れば少し苦労がわかるかも……
名無しさん
2016/12/11 14:19
ねとらぼの記事にしては、とても良い記事だった。
能力が無ければ稼げないのは、能力差が出る業界は、どこも同じかもしれない。
アニメ業界が今後も発展する事を祈る。


名無しさん
2016/12/11 13:37
正直「絶対これは売れんだろ」って思って本当に売れない作品が多すぎる。
名無しさん
2016/12/11 14:20
全部手書きでやってた昔の方が、作品としては面白いけど。
絵ばかり綺麗でも、意味が無いよね。
名無しさん
2016/12/11 14:59
2005年~2010年頃までは「撮影を2回やる」ということを前提として単価をお支払いしていたスタジオもいくつかあったので、「単価がいい」と優秀な方が集まって作品を作っていたという時代でした。
 ↑
確かに面白いなとかいい作品だなって思えるアニメの率が高かったと思う。話の内容がよかったりとかキャラクターのデザインや画面の見せ方とかが良かったりとか。技術的なところは進歩していても、やっぱりアニメってそれだけではないかなって思う。
あと、声優さんの質も高かった。一時、若手声優さんばかり主役の頃もあったけど最近ベテランの方が主役のものが増えて嬉しい。
名無しさん
2016/12/11 14:11
ここでは言えないことが色々あるんですよ
それもひっくるめて今の日本のアニメと思えばいいんじゃないかな
名無しさん
2016/12/11 14:43
ちなみに10月落ちたアニメ作品ってどんなやつ?
名無しさん
2016/12/11 12:48
他の番組はお手軽なんだろうなあ。
名無しさん
2016/12/11 13:40
結局BD買っても見ないんだよね
それに1枚に2話しか収録されてないし
それで7000円とか
名無しさん
2016/12/11 13:09
本当に面白いと思える様な作品が少ない。
取り敢えず放送がされれば、儲かると思う人が多いのでは?
名無しさん
2016/12/11 14:20
全部手書きでやってた昔の方が、作品としては面白いけど。
絵ばかり綺麗でも、意味が無いよね。
名無しさん
2016/12/11 13:42
ストーリーが意味不明、寒すぎる演出、そんなアニメが多すぎだよな
名無しさん
2016/12/11 13:04
アニメ業界はこれでいいのか?
名無しさん
2016/12/11 12:54
1クールに1回は総集編みたいな回があって無理やり引き伸ばしてたアニメとか、作画崩壊してたアニメとか、それはそれでネタになってよかったと思うんだけどなぁ
名無しさん
2016/12/11 14:30
ここ10年くらいはアニメの本数が多すぎる。当然ながら製作に携わる人も分散し、各作品に投入できる人員も減る。
その上、待遇面でもブラックだし、優秀な人材は他に行く。
スポンサーにしても、ここまで作品が多くては、一つの作品に出せる額も少なくなるし、それで益々製作環境は悪くなる。
名無しさん
2016/12/11 12:42
無駄に数だけが多い気がする。
名無しさん
2016/12/11 14:41
作画崩壊とか言うけど、昔はドラゴンボールなんかでも綺麗な作画の回は4、5回に一回くらいだった。それに比べれば最近のアニメは大抵すごくレベルを維持してると思う。
名無しさん
2016/12/11 13:22
見る側が子供ならそれなりでもよかったんだろうけど、いい大人がクオリティーを求めてきたからダメになったんじゃないの?
名無しさん
2016/12/11 14:31
ちょっと人気、話題作をすぐアニメ化するからじゃないの?
12話、13話で終わりましたとかばっか。
昔のみたいに100話とかじっくり作って欲しい。
名無しさん
2016/12/11 13:50
いくら特典が付いててもよっぽど好きじゃないとDVDは買わないなあ。
名無しさん
2016/12/11 13:51
CG時代になって早くなるのかと思ったが。
名無しさん
2016/12/11 12:44
私はセル画の方が味があって好きでした。
名無しさん
2016/12/11 12:56
もう少しアニメの本数減らして、人も金も一作品に集めた方がいいよね。
数多いわりに見た目が同じようなのが多くて···
学生の頃はアニメの方が好きだったけど、最近はドラマの方がおもしかったりする。
名無しさん
2016/12/11 14:24
大変なのは理解できる
でもあり前のように「落ちる」のなら
15分にするとか隔週にするべき
名無しさん
2016/12/11 12:32
「アニメの放送が”落ちる”」ってどういう意味でしょうか?
名無しさん
2016/12/11 14:27
多すぎ 
今の半分で良い
名無しさん
2016/12/11 12:38
タイトルが分かりにくい記事
名無しさん
2016/12/11 13:24
私としては、落ちてもクオリティーを確保して欲しい。
どの業界にも言えるンだけど、
親、下請け、孫請……を変えないと…。
名無しさん
2016/12/11 14:07
EDのスタッフロールで作画監督の多さでスケジュールの状況をあれこれ推測していたもんだけど今や日常茶飯時になってしまいました…
名無しさん
2016/12/11 13:40
そもそも、声優にしたって、大御所でもオーディションを受けているという。
政府は「儲かるりそうだから」売り出しに躍起になってるけど、こういう現状って完全に無視してる。目を向ける気はない・・・よね。アベノミクスだもの。
名無しさん
2016/12/11 13:12
給料上げてあげてね!コンビニバイトより魅力的でスキルが必要な仕事ですから!
名無しさん
2016/12/11 13:37
アニメの本数多過ぎ。
名無しさん
2016/12/11 13:55
銀魂みたいに開き直った方がいい気もするけどね
名無しさん
2016/12/11 13:55
監督と制作がこんな考え方じゃいつまでたっても改善しないじゃん
名無しさん
2016/12/11 14:02
昔のマクロスとかシュラトとかサイバスターとか
動画のない紙芝居みたいなの平気で放送してた時代とは違うのね。
名無しさん
2016/12/11 14:56
テレビ局には申し訳ないですが個人的には作画崩壊を起こしているならば落としても良いと思います。
また、BD等の商品については放送時に声優の鼻声だったところだけでも再収録して修正したものを販売して欲しいものです。
花粉症や風邪等の止むを得ない事情であったとしても声優にとっては黒歴史が永久に残っていくということになりますし、ファンにとっても金を出すなら不完全なものより完全なものの方が良いに決まっています。
名無しさん
2016/12/11 14:52
昔なんて平日でもキー局でゴールデンタイム時にアニメ放送してたし
当時はセル画で手書きだったから昔の方がしんどかったと思うんだが。
名無しさん
2016/12/11 13:27
きまぐれオレンジロードとかやっていた時期のアニメはものすごいクォリティーだったと思う。背景の描き込みとかもすごかった。どうやってクォリティーを保っていたのだろうか。
名無しさん
2016/12/11 14:00
深夜アニメ、特にMXあたりだと、その時間流れてくるCMはアニメ関連が多いけどさ。録画機器の発達や配信サイトの充実で今後はBDとかDVDの売り上げは多くは望めないと思う。別に深夜アニメ見てる人がアニメ以外の買い物はしないわけではないのだから、他の業界のCMも積極的に流すような営業努力もすればいいのではないかな。
名無しさん
2016/12/11 14:22
深夜アニメが増えて
ローカルで放送するのが増え民放が減ったと思う
デジタル化が進み温かみがなくなった
名無しさん
2016/12/11 12:50
保育士にも、補助金で給料上げてるんなら
アニメ会社の人にも補助金だしてあげれば
¥㊤w
名無しさん
2016/12/11 14:27
90年代~2000年前半が一番良かった気がする。
最近のアニメは3Dとか手かテカテカはだとかリアルに近いからどうかと個人的に思う。
ユーザーの求めるものとかが問題じゃなくて、お金にしか興味がない大人がそうしたんじゃん。
自分で作っといて今更グダグダ言わないでよ。こんな時代にした大人が悪いんだよね。
名無しさん
2016/12/11 14:21
アニメ1話に3500万も掛かるわけ無いだろう
名無しさん
2016/12/11 14:23
……。長い…。
名無しさん
2016/12/11 13:07
30分ってCM入るから22分くらいだろ
名無しさん
2016/12/11 12:38
無駄とか言ってるけどまずこの記事が無駄に長い。。
名無しさん
2016/12/11 14:10
マンガを見ないから。
そんなものはどうでもいい。
名無しさん
2016/12/11 13:51
マネジメントの機能不全という話だね…。
外注しまくったあげく、ロクなのが出来上がらないとか、他の業界でも聞く話だけどさ。
名無しさん
2016/12/11 13:04
時代はもうテレビではない、広告代理店の顔色を窺って仕事する時代じゃない。
時代に合わないシステムに最先端のクォリティーを詰め込もうとするとこうなる。
クラウドファンディングで、OVAまたは単館上映インディーズ映画制作に特化したもの勝ち。
名無しさん
2016/12/11 14:00
どうせ今なんて予算やらの問題で1クールで一旦終了にするんだし、正直2週に1話のペースでも言いと思うよ
名無しさん
2016/12/11 12:51
昔の日本のアニメはコマ数を少なくしクオリティーをギリギリ守る手法で低価格・短期勝負でディズニーとかのように手間のかかる作品と勝負していたかと思う。しかし今のアニメは皆が駿先生のようにクオリティーを上げようと必死に感じる…無理でしょ。予算も時間も無いのに。
名無しさん
2016/12/11 14:47
夢を売る仕事って一部を除いて格安で働く事になるからな
分りやすいのはお笑いの吉本とかJ3とか普通より安い給料で大半は叶わぬ夢、これから少子化が更に進むけど夢商売はどうなるんだろうな
名無しさん
2016/12/11 15:00
単純に、番組数が多すぎる!!その割に、そのうち又見返したい(録画を残したい)と思う作品は3割にも満たない。アニメーターとか声優とか制作会社?とかが増え過ぎじゃないの?
名無しさん
2016/12/11 14:53
数撃ちゃ当たるかも、という手法はやめた方がいい
京アニの質を見習って欲しい
名無しさん
2016/12/11 13:32
記事が長すぎる
名無しさん
2016/12/11 14:11
まず、全13話の作品が主流っていうのがまずいのかなと思う。3ヶ月分の放送で、企画からノウハウまで消費されてしまうのはもったいないし、(短期的な意味での)成長の蓄積がないので、「慣れる」ことによる作業効率の向上が見込めないのは痛い。
1990年代中頃まではほとんどの作品が4クール、短くて2クールという感じだったのだが(深夜アニメも90年代後半まではほぼなかった)、0年代、特に10年代に入ってからのアニメ作品は消費サイクルが異常に早い。
名無しさん
2016/12/11 14:12
記事が長過ぎ、
名無しさん
2016/12/11 12:52
作画が少しでも乱れるとヲタク様が文句言うからな
大変な業界だよ
名無しさん
2016/12/11 12:44
となると、制作会社が利益を得られない動画サイトなどでのアニメの違法配信自体、アニメーション業界を苦しめているのではないかと思う。著作権の問題とかよりも深刻そう。
見るなら、ちゃんとテレビで見るか、レンタルするかだね
名無しさん
2016/12/11 13:04
どんな理由にしてもプロが与えられた納期を守れないのは失格だと思う
放送前までに全話の半分以上完成していないと放映禁止にするなど、何らかの規定が必要だと思う
あと、代理店や局が利益を得るよりもアニメーターの方々に利益が行くシステムがないと、安くて質の悪いアジアの外注作品だけになるだろう
名無しさん
2016/12/11 13:46
業界側が「覇権」とか言い出した辺りからおかしくなってる
ギャグやネタに走れば済まされるみたいなプロ意識の低さが蔓延してる
名無しさん
2016/12/11 13:49
最近のアニメ周りの問題だと必ずアニメの本数が多過ぎるという原因が上がってくるけど本数減らす動きにはならないのか。みんな赤字なのになんで群がるのか。
名無しさん
2016/12/11 13:35
この記事読んで判るのは
「新人」がプロとしてまともに食べることができるまでを本人の責任にするから問題なんじゃないの?
1,2年かかってまともな生活が自力でできるようになりましたとか言ってるが
プロとして仕事ができるのかどうかも含めて養成所(専門学校)でのクオリティの底上げをしないといけないんじゃない
結局「新人」という名のプロ未満を許容できない体質の問題なだけでしょう
どの業界でもどの年齢でも新しいことを始めるときに食べていけない状態で働かすってのは間違ってる
責任の方向を見直すことが必須ではなかろうか。。。
名無しさん
2016/12/11 13:18
最近話題になったPAについても話題がさかれているけど、その前には制作進行を業務委託契約で募集して話題になったところもあったからね。今のシステムだと製作委員会に出資しないとリターンが期待できないし、あるアニメプロデューサーが言っていた「打率3割」だと、リスクが高く中堅以下のアニメ制作会社は厳しいよね。
名無しさん
2016/12/11 13:29
放送してるテレビ局の利益を現場にもっと還元すれば、改善できることも多いのでは?
アニメ界に関わらず、そう言う業界の慣習に問題がある。
名無しさん
2016/12/11 14:07
淫夢もアニメ化してほしいです
名無しさん
2016/12/11 13:28
ホント、どうしてこうなってしまったんだ・・・・・・・
名無しさん
2016/12/11 13:05
 もし金銭面で問題があるのなら、もちろんシステムとして制作側に金が行くようにすることも大事ではあるけども、こちら消費者側が多く消費したりするような物ができたり、そういった意識を持つことも大事になってくるのではと思う。
 もちろんこちらは質が低けりゃ金は出さんし、第一に金がそんなない(特に学生とか)こともあるだろうけど、それでも感謝も含めて出した金があちらに行くということにはそれだけの大きな意義がある。
名無しさん
2016/12/11 14:02
今のアニメの放送本数を調べりゃ分かるでしょ。
2013年度で250本オーバー(全体)2015年だと新作のみで200本近くのアニメが放映されてるこの現状。そりゃ何本かは落ちてもしゃーないなと思うわ…
名無しさん
2016/12/11 14:24
以外に制作サイドがこだわり過ぎているだけのような気もする。
漫画の延長でアニメを観たいんであって
映画制作の場のような
なめらかな表現とかなんか違うような気がする。
名無しさん
2016/12/11 14:42
居酒屋トークしかできないバラエティ番組流すより、よっぽどまし
名無しさん
2016/12/11 14:00
アニメは一ヶ月で1本くらいしか作れないんじゃないか?
告知なんて大分前からしてくるんだし
名無しさん
2016/12/11 12:55
 youtubeでやっている目薬や漢検のアニメCMなど新しい事業に注力するのも良いのでは?
 そもそも自分が見ていた頃のアニメなんか変身や合体シーンは使い回しは、当たり前だし、キャラの顔なんか話数毎に違っていたけど、それはそれで個性があって面白かった。
 ただ、アニメ作品を個人にソフトとして売るようになってから、手を抜けなくなったような気がする。
名無しさん
2016/12/11 12:50
記事ながっ!
でも放送から落ちることで製作事務所に膨大な違約金が発生するのは知らなかったです‥そういう問題があるから納期に間に合わせるためにドンドン質が下がるのは良いアニメーターも、脚本も何にも育たなくなる負の連鎖に繋がりかねませんね。
落ち保険あれば少しは歯止めかかるかな‥
名無しさん
2016/12/11 13:04
正直、視聴者はそこまでクオリティを求めていないと思う
某ゲーム同様、いくら絵が綺麗でも話が詰まらなかったら意味がない
名無しさん
2016/12/11 13:40
IT業界みたいになってるな
名無しさん
2016/12/11 13:44
この前もP.A.WORKS問題があったからね
名無しさん
2016/12/11 13:51
漫画は読んでもそこまでアニメに興味無かった素人ですが『進撃の巨人』の絵の綺麗さと動きの凄さに圧倒されてBlu-rayを買っちゃいました(^^)それからアニメも見るようになった。
名無しさん
2016/12/11 14:48
腐向けイケメン系スポーツ&アイドルアニメはもう要らん。
これが完全撤廃するだけで相当負担が軽くなるだろう。
名無しさん
2016/12/11 12:45
芸術作品に納期を求めるのがそもそも問題ってところか?
名無しさん
2016/12/11 12:39
文章が長い。纏める力がないのか?
名無しさん
2016/12/11 13:24
BS11、東京MXのアニメが大杉で
円盤作るときに直すとかTV放送時に人物の作画崩壊はやめて欲しい
アニメ業界が巨大になりすぎて止められないんでしょうけど
もっと作品数減らして業界全体が健全な状態で仕事、金がまわるようになって欲しい。
名無しさん
2016/12/11 13:19
ぶっちゃけアニメの方が視聴率取れそうだからそっちの予算弾めばいいのに。芸人のギャラよりよっぽど抑えられるわ!
名無しさん
2016/12/11 14:52
「落ちる」ってなに??
最初に説明するべきでは?
名無しさん
2016/12/11 14:52
パッケージを買わないと制作側にお金が入らないのに、最近はネットで料金を払わず(違法に)動画を見られてしまう。さらに驚くことに、見る側には料金を払わず見ることに対しての罪悪感が全くない。
良いものには「作ってくれてありがとう」「また良いものをよろしくお願いします」とお金を支払う。当たり前のことだと思うのだが…今は一瞬でも自分が楽しめればそれで良いってのが主流なのかな。
名無しさん
2016/12/11 12:55
ひな壇やワイプやってるバラエティとは手間が段違いだな。
それで特別儲かるわけでもないからそりゃ厳しいよ。
名無しさん
2016/12/11 14:00
アニメ実写化し下手な俳優に支払うギャラを、アニメターに配分すれば解決。
名無しさん
2016/12/11 13:40
ココで言う「落ちる」って、一般用語なの?よく読まないと意味がわからない。
名無しさん
2016/12/11 13:12
アニメよりも二次販売(グッズ関連等)に力を注いで
いる感がある
著作権は原作者にあるけれど、アニメ化した場合は
アニメ制作会社にも利益を分配出来るようにして
いけば人員導入、クオリティ向上につながると
思うんだけど
名無しさん
2016/12/11 13:55
こういう職人さんに経営が甘えてるんだよね
名無しさん
2016/12/11 14:38
声優のスケジュールの都合に関しては事務所の大人の事情もあるだろうが、アイドルの真似事に力入れ過ぎなんじゃない?
 声優が肝心のアニメに負担かけるのは本末転倒だと思うわ。
 最近じゃとりあえず声優デビューさせて後はアイドル化させる事が目的になってる気がする。
 作品毎に声を使い分け出来ない声優もいるよね。毎回同じ声のヤツ。
名無しさん
2016/12/11 12:56
手塚治虫がテレビアニメを初めてからずっと変わらない問題
昔は過労死を出してもたいして騒がなかった。
今はそうはいかない。死人を出すぐらいなら放送延期そうゆうこと
だと思う。
名無しさん
2016/12/11 13:55
知識も技術も足りないのに、周囲の給与や待遇と同等のものを求める傾向が最近は強すぎると思う。そもそも会社の情報をSNSで漏らすような意識の低い社員が、戦力となりうる社員と同じ給与をもらえると思っていることが間違い
名無しさん
2016/12/11 14:00
記事が長くて読む気にならん…
名無しさん
2016/12/11 13:27
話の内容だと労動基準法に多々違反してるのでは・・・
劣悪環境では良い物は生まれないと思います。
名無しさん
2016/12/11 15:00
マンパワーが足りてない
名無しさん
2016/12/11 13:38
まずアニメを全話制作して、DVDやブルーレイを発売、または劇場放映で儲けるような仕組みにして、それから好評な作品、売上好調だった作品のみ、テレビ放送すれば良いと思う。確実に利益を取る体質にしないとアニメーターは育たない!
名無しさん
2016/12/11 13:18
たった二人の意見を聞いただけで、
「今回の取材を通して、「アニメの放送を落とす」ということ自体が必ずしもマイナスの原因から生まれる訳ではない、ということが分かりました。」って、甘くないですか。
名無しさん
2016/12/11 14:11
現場の苦労も知らずに違法アップロードする輩がいると思うと悔やまれるな
名無しさん
2016/12/11 14:49
アニメの制作現場ってぶっちゃけブラック企業そのものでしょ?
下請けが買い叩かれるのは昔から有名だし。
一枚一枚セルに手書きをしていた時代から技術は遥かに進歩しているというのに全く改善されずに現在に至るというのは、ある意味、魑魅魍魎の世界だと思う。
名無しさん
2016/12/11 14:04
昔のディズニーのシンデレラみたいな映像で充分だ自分は。
むしろ昔の方がアニメっぽくて好き
名無しさん
2016/12/11 14:07
アニメ「SIROBAKO」を見られば?
製作現場がなんとなく解る。
当事者の人が見れば意見は有るかもしれないけどね♪
名無しさん
2016/12/11 13:36
アプリのイラスト書いてるほうが儲かると友人が言うてた。アニメすきやから待遇は考えてほしいね。
名無しさん
2016/12/11 13:23
間に合わせることが出来ないなら、最初からやんなよ。仕事を間に合わせるのは当たり前の話だろ。最初から総集編や再放送などを予定していたなら別だけど。
名無しさん
2016/12/11 13:22
綺麗な絵、写実的な表現、スピード感ある動き、
そんなのばっかり求めてたら、時間が足りないだろ。
名無しさん
2016/12/11 13:55
記事が長すぎて読んでる途中で自分が落ちてしまった
名無しさん
2016/12/11 12:47
間違ったプロ意識の奴らは多いね。
時間とクオリティの兼ね合いが上手く出来る奴らがプロ。
間に合わなければ何の意味も無い。
名無しさん
2016/12/11 12:50
1つのページに全文が載せてあるけど、長すぎない? 後から修正するのかな?
名無しさん
2016/12/11 13:55
そう思うと『君の名は。』は確かにすごいんだよなぁ。
作画はめちゃくちゃきれいだし。
ストーリーの構成もしっかりしてる。
名無しさん
2016/12/11 12:57
昔のアニメを見てみると、口だけとか手足だけ動いているとかでシンプルです。
今はハイクオリティでないと子供が満足しないんですかねぇ?
名無しさん
2016/12/11 12:35
こんな長い文章の記事もめずらしい。
名無しさん
2016/12/11 12:36
長いよ。
名無しさん
2016/12/11 13:06
作画より内容ってのは一理ある。
クオリティ重視しすぎ。
名無しさん
2016/12/11 14:06
この責任は手塚治虫にあると聞いたことある。
名無しさん
2016/12/11 12:34
トムとジェリーのような、シンプルなアニメが好きだった。
名無しさん
2016/12/11 12:56
業界の実情を知るにはいいけれど、記事は長い。。。。
名無しさん
2016/12/11 14:29
本当に日本の給料は安すぎる。請負で契約すれば最低時給なんて関係ないから。クラウドソーシング?もうあほかと。法の網を潜り抜けてタダ同然で人を使う。まじめにやるより、人を罠にはめていく世の中
名無しさん
2016/12/11 12:26
落ちるの意味を最初に解説してくれないと、わかりにくくないか。
名無しさん
2016/12/11 13:05
もうそろそろ3Dモデリングに変えちゃってもいいんじゃないの
オタ向けアニメなら相性も良さそうだけど
名無しさん
2016/12/11 13:58
記事が長い。
専門用語が、わかりません。
そもそも「落ちる」が意味がわからない。
名無しさん
2016/12/11 13:23
ガーリッシュナンバーの放送とタイミングが合いすぎて、笑える。
名無しさん
2016/12/11 14:04
最近よく落ちるよな。
アニメが多い割りに作画、原画、製作進行が人手不足だからしょうがないだろうけど。
雇用環境改善しないとこの人手不足は解決しないだろう。
アニメ業界は声優ばかり優遇してバカみたいに増やしてもどうしよもないのに。
名無しさん
2016/12/11 14:54
アニメの放送本数が昔に比べて格段に多くなったとは言われているけれど、地方に住んでいて地上波テレビだけ受信していると、「本当にアニメってそんなに放送されてるの?」とピンとこないんですよ。アニメにまつわる問題がなかなか表に出ないのは、地域差もあると思う。
名無しさん
2016/12/11 13:31
Youtubeで不定期に無料で放送すればいいのにね。
名無しさん
2016/12/11 14:39
昔のように、迫力がないですね!
少々別のアニメのマネをしてたり、見え見えです!企画、設計が甘いんですよ!
周りと同じ事ではなく、違う事をしてみたら?
名無しさん
2016/12/11 13:24
タイトル、分かりにくいねぇ。
放送を落とす、ならまだ理解できるけど。
いずれにせよ説明不足。ツリかと思うよね。
名無しさん
2016/12/11 12:49
クリエーターへのリスペクト不足が
原因ジャネーーーーー
名無しさん
2016/12/11 14:01
アニメのSHIROBAKOは優しい世界。
現実はKUROBAKOかBUTABAKOである。
名無しさん
2016/12/11 12:54
テレビアニメ「ハッカドール」第七話「KUROBAKO」で、「アニメはお家で見るのが一番!」(自分は制作にかかわらない)とか「この内容は実在のアニメ制作現場とは一切関係ありません」とか「SHIROBAKO」より面白かった・・・
この記事のような内容の皮肉の他にやたら、女性スタッフへのセクハラが訴えられてたけど・・・そっちの方のコメントもしてほしかったな。
名無しさん
2016/12/11 12:54
テレビアニメ「ハッカドール」第七話「KUROBAKO」で、「アニメはお家で見るのが一番!」(自分は制作にかかわらない)とか「この内容は実在のアニメ制作現場とは一切関係ありません」とか「SHIROBAKO」より面白かった・・・
この記事のような内容の皮肉の他にやたら、女性スタッフへのセクハラが訴えられてたけど・・・そっちの方のコメントもしてほしかったな。
名無しさん
2016/12/11 13:24
放送が落ちる
業界用語をこれ見よがしに使う記事は読んでやらない。
名無しさん
2016/12/11 14:14
アニメ『SHIROBAKO』をオススメします。アニメ業界の日常が垣間見える作品です。
名無しさん
2016/12/11 12:46
長い。
名無しさん
2016/12/11 13:21
高いクオリティを求められるってのはわかるな。
ニコニコ動画とか見てても、
自分は気にならないレベルの作画であっても「作画崩壊だ」とか言ってる神経質な人が多くいる。
名無しさん
2016/12/11 12:55
待遇うんぬんでいうと
マンガ業界も安い単価でコストさげて作家にまわる稿料が下がり
雇えるアシスタントへの賃金も下げざるをえない状況も。
それで質がおちモチベーションもあがらずという事もあるようですね
名無しさん
2016/12/11 12:59
コナンも間に合わないのか、昔の放送される時ありますしね。
神谷さん時代のおっちゃんの声が放送されたら嬉しいけど。
名無しさん
2016/12/11 14:34
手塚先生は徹夜を何十日もやって「鉄腕アトム」を世に出した。それも手探りの時代にだ。甘ったれてるんじやないか?80年代に入ってからアニメは変になった。もうアニメなんか無くなればいい。
名無しさん
2016/12/11 12:50
昔からじゃなかったですか?
テレビが原作に追いついちゃうとかで一度終わるとか、ありませんでした?
名無しさん
2016/12/11 14:30
今こそ、伝説のチャージマンから学ぶしかない!(笑)
名無しさん
2016/12/11 13:48
まだまだ、現場で下にいる人達の待遇や給料事情は良いとは言えない。
昔に比べて手間も増えている。
一定のクオリティを維持するには、それらの改善もして行かないと。
名無しさん
2016/12/11 14:02
日本のアニメーターの給料が安いのは、初めに手塚治虫が鉄腕アトムで安く始めてしまった悪例が今でも続いている。
これが欧米並みならアニメーターのやる気も変わるだろうし、やりたくても経済的に生活出来なくて辞めてしまう才能ある若者も残れるだろうに…
セル塗りからPCで彩色に変わっても、手塚治虫氏が残した悪例は罪深い…
名無しさん
2016/12/11 14:05
読んでないけど、見る側は現場なんてどうでもいい。できた作品が面白ければいいのだ。ダメなとこは淘汰されるのが筋というもの。
下手な鉄砲数打って自滅が今の業界。
名無しさん
2016/12/11 12:28
正直、今の時世、放送版に(映像表現的な)多少の粗があっても、製品版でのクオリティが完璧であれば問題ない。
話が面白ければ、自ずと視聴者は買う。
(貧乏人泣かせかもしれんが)テレビでの放送は、3ヵ月単位の商品宣伝だと思えばいい。
名無しさん
2016/12/11 12:48
なっが
三行にまとめて
名無しさん
2016/12/11 14:48
日本が誇っている割に給料が安くいつも人手が足りない
また新作を作っても1クール終了が多く
その度に一から全部作っているので時間も足りないのは当然
そのくせクオリティだけは高いものを求められて
現場はいつも困っているという話
こんな業界でも成立しているのは、
ただ作るのが好きでやっている人たちが身を削って頑張っているから。
そういう人たちがもう少し報われて欲しい。
君の名はの大ヒットで100万のボーナスが出たがそれは配給会社の話で
制作現場にはどれだけ還元されているか不明という話も聞きました
名無しさん
2016/12/11 14:19
>まず作品に求められるクオリティーのハードルが上がってきたということ
違う。一定のハードルを維持出来なくなってきているのが正解。以前はそのハードルが以下でも放送しちゃう現場の酷さが存在しただけ。
今も昔も一定のレベルは変わらない、放送して恥ずかしいか違うかなだけ。
単純に労働力不足と作品数の多さと業界のコストパフォーマンスが限界だと言うべきだ。
名無しさん
2016/12/11 13:32
そうですね、そうですねってあんたはいいともの客か!
名無しさん
2016/12/11 13:59
仕事だから第三者が勝手に減らせって言うのは横暴だが
せめて1クール走り切れるめどが立ってから制作発表しない?
かなり前からアニメ化しますって言っといていざ放送で
間に合いませんでしたじゃ原作者にもファンにも失礼でしょ
名無しさん
2016/12/11 13:43
ガンダムのMSVだって、昔ならとても動画で描けないデティールだったのが懐かしい
名無しさん
2016/12/11 13:39
一話辺り50万円の予算なのか・・・1クール分の600万あれば好きな作品をアニメ出来るてっことか??
名無しさん
2016/12/11 12:54
“落ちる”って、使う必要あるの?
それに記事、長過ぎ、途中で萎えた!
名無しさん
2016/12/11 14:09
近年のアニメは、精巧しすぎる。背景や動きの描写が、あまりにも詳細すぎて、制作に時間がかかりすぎる。
もう少し、質を落としてもよいと思う。
名無しさん
2016/12/11 13:16
アニメのワンピースは静止画まで酷いけど、そのまま放送していて笑える
名無しさん
2016/12/11 13:01
『ろんぐらいだぁす!』と同じアクタスが制作し、落としまくったガールズ&パンツァーは大ヒットしています(そもそもこの会社は他の作品でも落としまくってます)。
かつてはコードギアスも落としてますがもちろん大ヒットです。
このことから、アニメファンにとっては1~2回落とすことは大した問題ではないことがうかがえます。落としたとしても、製作委員会のメンバーが分担して違約金を払う以外に誰も損をしないというのが大きな原因かもしれませんね。
名無しさん
2016/12/11 12:48
普通に落ちるの意味が分からない
名無しさん
2016/12/11 13:37
アニメや映画業界って給料安すぎか、酷い時には無給って聞いたよ。
制作に取りかかってる時は寝られないし、この手の業界のクリエーターは不規則な生活から早死にも多いらしい。
名無しさん
2016/12/11 13:57
長すぎる。。。
名無しさん
2016/12/11 13:03
1週間に1本作るのはなかなか大変な作業。ワンクールだいたい12話くらいだとして、約12週間かかる。ドラマだと撮り貯めとかできるけど、アニメは一から制作しなければならない分どうしても制作スタッフに負担がかかる。こればっかりはどうしようもないな。でも、その中でもハイクオリティーの作品を作り続けている制作会社は尊敬に値する。
名無しさん
2016/12/11 12:42
長すぎ。
タイトルが意味不明だったから開いたけど、読む気にならなかった笑
名無しさん
2016/12/11 13:35
田中公平さんがイベントで今のアニメは本数が多すぎて質が落ちてる。本数を減らして製作者の待遇を良くしていい作品をつくれるような環境にならないといけないと言ってましたね。
名無しさん
2016/12/11 13:45
まず激務なので会社の近くに住むことを強いられます。(アニメ制作会社は東京杉並区に集中。)新人は動画(1枚=200~300円)の仕事しかできない。1日何枚描けると思いますか?それが超一部の優秀な人材以外は2年近く続く。
一週間会社で寝泊まりしてもアルバイトでもした方がましな収入。
名無しさん
2016/12/11 13:56
絵を連続で描いて動くように見せると言う発想自体がだいぶおかしいと思う、何枚いるんだよ・・・
そんな大変な作業を10人ぐらいでやってるらしいから、そりゃ無理が出ると思います
名無しさん
2016/12/11 12:41
今はわざわざラフ動画を作るんだ。
昔は絵が間に合ってなければ色のついた棒線でアテレコしてたのに。
色々と無駄な部分が増えているんじゃないのかな。
名無しさん
2016/12/11 12:42
アニメーターの数はジリ貧なのに声優だけは飽和状態w
名無しさん
2016/12/11 13:47
長い
名無しさん
2016/12/11 13:25
アニメの本数が多すぎると感じても減らす訳には行かないだろう。
彼らからすれば稼ぎの機会が減るのだから。
それに世間に受けるか分からないものに全てを注ぐより数撃って金のなる木を探す方が楽だしね。
名無しさん
2016/12/11 14:07
名無しさん
2016/12/11 12:58
個人がやりたいのがもうデレビでやってるから落ちたのかもしれないよ
アニメはパクると炎上しちゃうからそれを勝手できる人がいないのかも
名無しさん
2016/12/11 14:17
監督が画の密度のみを求めるからでしょ?
デジタルで出来る幅が広がれば、今度は+アルファの手間がかかる作業をひたすら上乗せして要求する
ゲーム業界に似てる
作品自体の面白さとは無関係なのがイタイ
名無しさん
2016/12/11 13:34
アニメを減らしてじっくり一つの作品を仕上げるべき。
最後ら辺唐突で台無しになるアニメが案外ある。
名無しさん
2016/12/11 14:41
京都アニメーションのように放送予定回を全部完成させてから放送を開始するという風にすれば放送落ちはありえないのでしょうけれど、アニメ会社に経済的な余裕がないので自転車操業状態になってしまうのでしょうね
名無しさん
2016/12/11 14:36
撮影や仕上げなどのパートはアドビ製品の性能に完全依存しているので
(CGも似たようなもの)
今後は数年ごとに大変動があると思う
10人必要だったのが2人ぐらいで充分になったり
より一層クオリティ求められたり
名無しさん
2016/12/11 15:04
専門学校行くのもお金がかかるし…かといって今、現場で育てる余裕もないだろうし、アニメーター志望者、特に地方出身者は大変ですね。仮になれたとしても、大半は生活保護受けてる人より遥かに収入低いんだよね…!
名無しさん
2016/12/11 12:41
アニメ、SHIROBAKOをみれば一目瞭然。
名無しさん
2016/12/11 13:12
私も、以前アニメ業界に身を置いていましたが、今で言うブラック企業以上にとても大変な仕事です。
絵は描けず、制作関係の仕事を続けていました。家にも帰れず、寝ることも出来ず、病気になり、その事を上司に相談したら、ものすごく怒られ、結局解雇されました。
今でもアニメ業界に何らかの関わりをしたのですが、トラウマになっています。
職人魂が強いので、こだわりがあると思いますので、出来ればこだわりを最大限活用できるように、制作スケジュールを多く取ってほしいです。
名無しさん
2016/12/11 12:58
半分はアニメ業界自体の甘い体質にありますが、もう半分…
いや、それ以上に「電通」に責任があるとは、よく聞く話です。
あと、制作進行レベルではなく、プロデューサーやデスクといったお偉いさんにインタビューしましょうね。
制作進行は会社で言えば、ヒラか主任クラスのポジションの方なので、現場は把握出来ても、業界全体の仕事の流れやお金の流れの全体像は見えないハズです。
名無しさん
2016/12/11 13:50
おっさんは、WOWOWで「文豪ストレイドッグス」を見ているのだが、最初あまり興味もなく、ただ何となく見てみたら、これが結構面白くてハマってしまい、今は毎週録画して見るのと同時に、毎月必ずこのアニメを予約購入している。
思うに、このアニメの場合は必ず毎月予約購入できるのだが、もしかすと、既に数話分のBlu-rayは出来上がっているのではないだろうか?
あと、余りメジャーなアニメではなさそうので、声優さん達の時間割も以外に取りやすいのかもしれない。
でも、おっさんが子供の頃に見ていた昭和アニメ(鉄腕アトムやオオカミ少年ケン等)と比べると、当たり前だが、絵や色使い等のクオリティは、全く違って綺麗です。
みんながアニメ放送を楽しみにしている気持ちも判ってきたし、制作側も、視聴者の事を考えて、せめて1クール分を製作した後に放送し、2期目の場合は1期目放送中に製作するようにすればいいんじゃないかな?
名無しさん
2016/12/11 12:36
アニメ業界っていう大勢の第三者の目に触れるであろう仕事に携わってるのに、出てくる言葉が「金」「無駄」「落ちる」ってなんか悲しいな…。
まぁ詳しくは知らないから、なんとも言えないけど
名無しさん
2016/12/11 12:37
DVD、BDを買わない、売れないと採算取れないってのが、一番の原因なんでしょ?
アニメは好きだけど、趣味はそれだけじゃないし、それこそ面白かったから買う!なんてことしてたら家計崩壊するから残念ながら、自分は円盤は買わない派。
アニメ制作会社の聖地?的な所に住んでいるので、アニメ制作会社の名前は注目して観ている。
アニメーターや制作会社って、産業で言ったら農家と同じ一次産業。
でも、現状では差が歴然としていると思う。
やりがいだけじゃ、生活できないよな。
抜本的改革が必要なんでしょうね……
名無しさん
2016/12/11 12:43
若手が中堅になって勘違いして独立してアニメ会社乱立してるのと低価格でも受けたら何とかなるって経営してるから、結局回せなくなる。スタッフがいくら徹夜しても間に合わない現実。あとデジタル時代になって分散できるのはいいんだけど、それでも手配するのは製作進行なのでデスク関係がバカだとだめです。
名無しさん
2016/12/11 13:16
単に作品を楽しめるモノが少なくなってしまったからOPEDで無駄に踊らせたり、不要なお色気シーンがわざとらしく入ったり。
ファンはどこそこの制作会社がどうのダレソレ監督がどうの作監がどうしたの、声優があーじゃこーじゃ。
子供が楽しめる作品が無い上、オタク向き作品の台頭で一時期は潤ったかもしれないが、視聴者が視聴者なだけに作品そのものへの注文以外にも対応せざるを得なくなり、ただでさえコストが掛かるアニメに更に思い負担となってると思う。
名無しさん
2016/12/11 14:45
長ぇ…
名無しさん
2016/12/11 14:24
解りやすくて良い記事ですね
広く周知されるべきだと思います
名無しさん
2016/12/11 14:36
供給過多、内容丸被りな事態を何とかして欲しいな
まあ上の方が実情や視聴者の好みや傾向掴めてないからあれやれこれやれうるさいのかもしれんけど
国外で邦画やドラマや歌手が売り出しても鳴かず飛ばずな以上、それなりに受けがいいものを送り出せるのはアニメくらいなんだから、もっと先を見据えた戦略を上の人こそが考えて欲しいんだけどな
名無しさん
2016/12/11 13:11
この記事は根本をとらえていないね。綺麗事ばかり言ってる。原画マンを大量解雇したり、まともな給料出してないのは棚上げしてる。今、20~30世代の人材が空洞化してる。そのせいで10年後くらいには人手不足でアニメが作れなくなるというのに。今回の制作落ち現象も5年前から言われてたのにね。
名無しさん
2016/12/11 13:11
アナログからデジタルへ。
名無しさん
2016/12/11 14:06
日本じゃ既にアニメーターは貧困職業、人件費の安いアジアでやってきましたが今はワンピースを始めほとんどがフィリピンで作ってますよね。
フィリピンでは憧れの職業になってますね、最後の砦フィリピンの人件費底上げなったらもう安い金でアニメ作れる国無くなるかも?
名無しさん
2016/12/11 13:37
単純な話だ・・・数が多すぎる!これだけ。
もっと作品数自体を少なくして、ひとつひとつのクオリティを
上げなければアニメはまだまだ低空になっていくと思う。
映画も含め、儲け主義から脱却できない限り今後も変わらんだろ…
つまりは、現場の人たちではなく上の人間の問題ということだ。
名無しさん
2016/12/11 13:35
結局のところ、すべては会社含め製作側の都合だということを再認識しますね
当たり前ですけど、作品そのものがどうとかいうレベルではないです
とりあえず、基本的にはレガリアやろんぐらいだぁす!のように、本来のスケジュールから多少変わってもいいので作品を打ち切らせないことが大事だと思います
製作側や作者側の都合によっては打ち切らざるを得ない状況が発生する作品もありますが、可能な限り打ち切らせない方向が理想的ですよね
「まあ、ケイと亜美がいるこの2作はなんだかんだで打ちきりにはならなそうとは最初から思っていたが、まさか本当にそうなるとはな」
「レガリアは完走、ろんぐらいだぁす!も次クール内の枠で12話まで放送されることが発表されたな」
名無しさん
2016/12/11 13:10
実際は東アジアとか南アジアの某国で製作しているから、クオリティーに苦労するようなものだけです。
産業の空洞化の見本みたいなモンでしょ。
名無しさん
2016/12/11 14:53
今朝ドラゴンボールを観たが。
充分面白かった。
デジタルかアナログかは大した問題なのかな?
アナログ信者の宮崎ジブリ映画はどこも超えられないし。
狼子どもの雨と雪?、だったかな?
あれは匹敵していた。
名無しさん
2016/12/11 12:49
なんで制作進行は匿名希望よ?
名無しさん
2016/12/11 12:54
某プロ野球選手が人気以上に儲かる仕組みを作ってくれた先人たちのおかげと言っていたのを思い出した。
アニメに限らず、業界人気と現場の待遇は一致しないケースは多いからな。歴史も浅い業界だし当然課題は多いだろう。
名無しさん
2016/12/11 13:05
昔のように曜日ごとにゴールデンタイムの目玉アニメというのが無くなったなぁ。深夜枠になれば見る人も限られてくるし、その枠で本数が増えれば客もアニメーターも分散するよね。
名無しさん
2016/12/11 14:23
すごくいい問題提起!どんどんやってほしい
名無しさん
2016/12/11 13:19
いわゆるネットに上げられた違法視聴ってどのくらい製作の赤字に繋がってるんですか?オタクを名乗りながら違法視聴をし、でもグッズは買っているっていう男性が周りにいます。
名無しさん
2016/12/11 12:50
アニメやるのわかってるんだからもっと早くから製作に取りかかればいいんじゃないの
名無しさん
2016/12/11 13:21
アニメ業界全体で体を壊し易い、
声優は権利をあまり守られていない、
その影で誰かが、「ウハウハ」状態なんだろ。
名無しさん
2016/12/11 12:40
落ちるって?
名無しさん
2016/12/11 14:32
業界が肥大化し過ぎてデフレスパイラルってのもあると思う
作品数が膨大になり過ぎて一作品あたりの収益が減っているのでは?
重度なヲタでもいまのアニメを全て視聴するなんて無理でしょ
結果的に未視聴即切りが増えてそのため判断材料を持っていない作品に金を出すわけがない
名無しさん
2016/12/11 12:32
ちゃんと計画たてないからでしょ
名無しさん
2016/12/11 13:31
全部の話数できた作品だけやれせめて6話はすでに放送前からストックされてるとか
名無しさん
2016/12/11 14:38
ドラゴンボールZは爆破シーンで引っ張りまくってたから落ちることは無かったんやろな
名無しさん
2016/12/11 13:49
何故13話か判った
ガンダムは25話だから
凄かったんだ
初回作って 次 間空いて
2期作る 勉強になりました
名無しさん
2016/12/11 12:26
単純に疑問なんだけど、1クールずつ早く作り始めればいいんじゃないの?
放送するのは全部完成してるやつで、放送中は次のを作ってるって形
名無しさん
2016/12/11 14:59
いくらなんでも作り過ぎだと思う。昔は一作品だいたい2クールで、4月と10月の改変期にそれぞれ新作が放映開始になったものだけど、1クール放送が主流の今は春夏秋冬の4期に新作放映だもんなぁ。
BS放送の普及で多チャンネル化して、さらに作品数増えちゃって、作り手がギブアップしかけてるのが作品のクオリティに現れちゃってる。
大変だわ。
名無しさん
2016/12/11 14:38
全編あるいはストーリー単位で完成してから放送するとか
名無しさん
2016/12/11 13:27
記事なげーなwww
一部の制作会社(アクタス)だけの問題であり、余程の制作会社はちゃんと落とすこと無く放送してるでしょう。それを恰もアニメ業界の「光と影」的に語るのはどうかと思うよね。本気で記事で言われてるようなことが横行してたら、それこそ今放送されてる全てのアニメが完結せずに放送終了または延期だらけになってるでしょう。
名無しさん
2016/12/11 13:02
需要以上に供給し過ぎなんでは?アニメ業界は一回死んだほうが良さそうね。
優秀なとこだけ残ってアニメの数が減れば多すぎて見れないって事も無いし客も分散しないから円盤も売れて待遇も良くなるんでは?知らんけど。
名無しさん
2016/12/11 14:03
待遇改善の希望はなく、我慢して待つしかない。現場の生の声はやはり厳しい。
アニメは日本の誇る一大文化であり、アニメーターはその根幹を支える人達。彼らの待遇が改善されなければ、仕事は賃金の安い海外の下請けに取られてしまうだろう。
政府はイギリスの真似をしてクールジャパンを売り出すのはいいが、ソフト販売、外貨獲得など利の部分が先行して、足元が疎かになっているではないだろうか。企業ができない若い才能への支援に税金を使ってほしいと思う。
また企業も、多様化したメディアに十分に対応できていないのでないか?未だに数話収録で1万近いソフトが収入源なのは古臭く、ニッチな需要しか望めない。もっと動画サーバやストリーミングサービスを上手に活用すべきだし、モバイル端末や、ゲーム機との連携をもっともっと強化すべきだろう。徐々に広がりつつはあるが、特に新作アニメへの対応はまだまだ足りないと感じる。
名無しさん
2016/12/11 15:02
背景や建物等を3DCGで作ってストックして行き、別作品で再利用してコストダウンとか工期短縮は出来ないもんなの?
作品毎の微妙な画風の違いはエフェクトで何とかなりそうな気がするんだけど。
名無しさん
2016/12/11 13:57
チャー研クォリティーでおk
名無しさん
2016/12/11 13:55
なんかサラッと作画畑から演出へクラスチェンジする道があるように書いてあるのが凄く意外。
両者に求められる才能はまったく別物のような・・・
名無しさん
2016/12/11 12:25
“落ちる”ってクオリティの話?
進撃の巨人やキングダムの1期など原作よりもクオリティが高いと思う場合もある。
名無しさん
2016/12/11 12:56
映像に力いれすぎ、やはりアニメにしろゲームにしろストーリーだと思うが、昔の初代ガンダムはいま見ても面白い
名無しさん
2016/12/11 12:53
なんかモノ作り現場とほぼ同じ事情なんだなあ、と思いながら読んだw
>お金で動くというよりは自分のやりたいことをやらせてくれるなら動く、という方が多いのではないかと思います。
結局、アニメーターのこういう純情に依存してばかりで、周囲が全然
組織的に動けてない、ってことか。
名無しさん
2016/12/11 14:33
マガジンにしても
同じような絵とストーリーが多すぎる
エセ漫画家が増えすぎたのが原因だろ?
ほして、ちょっと売れるとすぐアニメ化、
だからくだらんアニメが増えすぎたのが原因だろ?
名無しさん
2016/12/11 14:10
コレがクールジャパンの内情か。
名無しさん
2016/12/11 15:05
ドラゴンボールとジョジョしか見てない
名無しさん
2016/12/11 13:10
 日本のアニメは世界にも誇れる程のハイクオリティなものが多い。
言わば”国の名物”のようなものなのだから、国が補助金を出してしてスタッフを雇えばいいと思う。
 また、あれほどのものを作っているのにその対価がスタッフにきちんと還元されないのはおかしい話である。
 日本を支える産業のひとつなのだから、国もこれを重く受け止め、対処するべきではないだろうか。
名無しさん
2016/12/11 13:26
これだけ現場に無理をさせてアニメファンが見切れないほどの本数を作ってる今の状況が異常。本数の多さだけなら今は「アニメブーム」なんてものじゃないぞ。
要するに作らせさえすれば儲かる立場の人間が一部にいて、そいつが粗製濫造させてるんだろうな。それで作る人間に金が回ることはないと。現場を考えれば本数は今の半分くらいで十分。
名無しさん
2016/12/11 13:15
そもそもさ、原作完結してないのに中途半端にアニメ乱作するのがいけないんじゃないの?1クール使って原作宣伝されて続きは単行本でってやり方気持ち悪い。
やるならRe:ゼロみたいに違和感なく終わらせるアニメ作ってほしいわ。
名無しさん
2016/12/11 13:17
アニメに限らず、底辺の作業者を犠牲にして成り立っている商売は多い…。
名無しさん
2016/12/11 12:37
単価が安すぎるから数多くこなさないとやっていけないのが現実。
つまらんタレントに支払うギャラを減らして、アニメに金を回せば、数をこなす必要はなくなる。要するに、テキトー無責任行動発言タレントを排除すれば、予算が増える。その分アニメに回せ!
名無しさん
2016/12/11 13:17
アニメに限らず、底辺の作業者を犠牲にして成り立っている商売は多い…。
名無しさん
2016/12/11 12:37
単価が安すぎるから数多くこなさないとやっていけないのが現実。
つまらんタレントに支払うギャラを減らして、アニメに金を回せば、数をこなす必要はなくなる。要するに、テキトー無責任行動発言タレントを排除すれば、予算が増える。その分アニメに回せ!
名無しさん
2016/12/11 14:43
乱立乱発した結果、アマチュア同人誌の漫画化がアニメーターになっているのが現実。絵のクオリティは高いが、他人に言える様なものじゃなくなってきている。業界そのものにテコ入れが必要ですし、儲けを出すためのなりふり構わないエロ戦術なんてやっていてはいけない。そんなやつに助成金なんて言語道断。
名無しさん
2016/12/11 12:35
工業製品と違って生産管理の現場において
原価管理やスケジュールの管理が難しいのもある。
食品とか家電は為替とか、仕入れ値とか
そういうので原価管理して調整できるんだろうけど
今のアニメは工業製品のように大量生産なのに
手書きでしょ?手工業なんですよ。
クオリティーを求めれば費用は高くうえ
日程の管理も難しいし、下げれば売れないでしょ。
そのうえ依頼主の電通やら広告代理店や出版社からは
決められた予算でやれって言われるから、
結局、アニメーターの給料を下げるしかない。
結果、ますます人手不足になる。その繰り返し。
声優も人数多すぎて、仕事の取り合いだし
そういう事務所や企業からの圧力でアニメの本数も
減らすわけにいかなくなってる、薄利多売の業界。
名無しさん
2016/12/11 12:48
なぜアニメの放送は“落ちる”のか=『サボリーマン』の人々が多いから
名無しさん
2016/12/11 14:32
エヴァンゲリオンではカッティングをそのまま放送したけどね
名無しさん
2016/12/11 13:19
1クールに中の作品数が異常に多すぎです。特に角川系のラノベ作品どうにかならないのか?数も多いし駄作も多い。
名無しさん
2016/12/11 13:05
最近は数撃って、どれがヒットするか狙いすぎてる感があるな。
だから1年間に1クールアニメが何十個とかになるだろw
それじゃスタッフも落ち着いて仕事できないだろwww
名無しさん
2016/12/11 13:06
確かに今のアニメは”無駄に”画質が高い。
その今のクオリティでファーストガンダムを作ったら、どうなるのか非常に興味深い。(オリジンを見れば解決するのか?)
でも、無駄に細かいんだよね。。。?
顔の影の入り方、それはないだろってのが多すぎ。
名無しさん
2016/12/11 14:18
ジョジョ好きだからBlu-ray買ってみようかなと思ってAmazonで検索してみたら1枚に3話しか収録されてなくて定価で万超えでAmazon価格で7千円台とか
高すぎと思った
名無しさん
2016/12/11 12:56
まず「落ちる」=「急きょ放送休止」ってことをはっきり書くこと。
その直後、最近「落ちた」アニメの事例を、2、3件挙げること。
プロの記者が書いているんでしょうね!?ほんとに!?
やたら長いし(レコーダーの書き起こしじゃないんだから!)ヒトにモノを読ませるってこと分かってる方なのかな?
てか、文字数で原稿料決まるの?
てか、このページ開いた時点で(タイトルがちょっと難解になっている)、読者が読んだというカウントになっちゃってるのかしら!?
名無しさん
2016/12/11 13:14
今更この話題かよ。
10年前くらいから酷くブラック化し始めたよね。
クールジャパン機構が立ち上がってからはさらに悪化した。
ようは親会社のピンハネが多いんだろうよ。
名無しさん
2016/12/11 12:56
今年PAワークスのアニメーターのお給料が少なすぎるなどと話題になり、制作会社が世間を騒がせたと謝罪することとなりました。
名無しさん
2016/12/11 13:25
手塚治虫が低予算請負でアニメ業界の基礎や業界の慣習を作ったところがA級戦犯
名無しさん
2016/12/11 14:21
そりゃ作画崩壊も起こるよな~
名無しさん
2016/12/11 12:49
へーっ、今は200円から250円も貰えるんだ。
僕の頃はフルに手描きで、TVモノで100円、劇場版で150円だった。
デジタルだと紙の無駄がなくなるから、その分現場の取り分が増えるのかな。
クオリティが落ちる一番の原因は、アニメーターの作画能力のなさだ。僕が専門学校にいた時、人体デッサンが出来る人は半数以下だった。
一枚のイラストを描くのと動画を描くのは全然違う。
デジタルの事は良くわからないけど、中割りしないんなら作業も昔とは比べ物にならないくらい楽なんじゃないのか。
名無しさん
2016/12/11 13:11
半分読んで挫折した。
ツール(開発ソフト)が良くなると
人はいらないくなるから大丈夫(優秀な人材数名でOK)
レコーディングも
人工音声や加工技術が進み
(既存の音声をカスタム、切り貼りしてセリフを読ませる)
人に依存しない時代が来るでしょう
下請けは
賃金の価格競争にさらされ
最後機械(ソフトウェア)に置き換えられ
一部のトップクラスの人材を除き
上の下以下レベルの作業者と声優、クリエーターは淘汰される

作品は短期スパンで作られ乱立状態だから
良作は生まれにくいし
あったとしても
他の作品の影に埋もれてしまう
つまりは作品同士の共喰い状態となり
アニメの地位も落ちる
一部のメジャーコンテンツを除き
(ガンダムやらDB等歴史と知名度のあるものは強い)
アニメ文化全体が廃れて(陳腐化)しまうのである。
今も大量に生まれ続けるアニメは
10年後、記憶に残るのだろうか。

名無しさん
2016/12/11 13:56
アニメーション制作者は上から下までとにかく真面目。長時間ずーっと仕事しています。
それで間に合わないって事は無理な負荷がかかっているのでしょう。。。
名無しさん
2016/12/11 14:32
単にアニメの本数を減らすだけで、もう少しアニメに対する付加価値が着くと思うけど。
「甲鉄城のカバネリ」はあれだけのクオリティーを出してるのに何故か落ちないのに「ろんぐらいだぁす!」程度の物でも2度も落ちてしまうのか。
結局はすそ野が広がり過ぎて能力の低い制作会社が手を出せる環境だという事が問題なのではないかと思う。
名無しさん
2016/12/11 13:19
見出しの「落ちる」の意味って、みんなすぐに分かった?
業界専門用語を見出しに書いて、本文で冒頭で説明なし。
ライターとしては、失格。
名無しさん
2016/12/11 14:08
正直言うと、単価が安すぎるのが問題なんだよなぁ
自転車操業すぎる
しかも、新しく雇ったアニメーターも使えないなんて状況もある
そういった状況にも関わらず、伸びるのが腐女子界隈
今までの男性オタク界隈の伸びが弱くなってる
今期で言えば、競女!!!!!!!!が前評判の割に円盤が伸びなさすぎ、一方でユーリは海外人気もあるけど、爆売れほぼ確定
ドリフターズも1000越えるのがやっとくらいの状況(しかも円盤販売延期という)
まぁ、根本的な原因は違法アップロードで見れるから円盤買わないっていう人が多いからなんだけど…
複数の要因が悪い方に絡まりすぎてる
今までは比較的大手だったA1も作画崩壊が目立つ
フルCGアニメはなんとか保ってるけど、それもそろそろ限界だろうね
アクタスなんかは今人気のガルパンをいっつも落とすもしくは容量オーバー常習犯
抜本的改革も早く進めないと、クールジャパン崩壊待ったナシ
名無しさん
2016/12/11 13:34
そもそも現代はテレビを見る人間が少ないからね
名無しさん
2016/12/11 13:45
地上波テレビ依存を徐々に辞めていけば、いいのかな…と感じます。諸悪の根源はヤクザ地上波テレビに有り。因みに私は、ガンドレスを劇場で観ました。アニメ業界、頑張らなくていいです。
名無しさん
2016/12/11 14:33
サブカルチャーってのはアンダーグラウンドでコソコソ楽しむからこそ魅力があるのに、国を挙げて全面的に押し出されると一気に萎えるゎ。
名無しさん
2016/12/11 14:17
アニメーターの給料が安いことや、その他もろもろの問題点の原因は、アニメが儲けに繋がっていないということだと思います。商売が下手ということです。
アニメは世界的に多大な需要が有るわけです。ワンピース、セーラームーンなど、ディズニーアニメに勝るとも劣らない人気が有ります。ジャパンエキスポなど、今では数十万人も来ます。
それなのに、アニメーターがボランティアのような薄給に苦しんでいるのはなぜなのか?ひとえに製作に問題が有るというより、配信・配給などの方に問題がるのではないでしょうか?
つまり、せっかく良いものを苦労して作っても、それがネットや海賊版DVDなどで無料消費されています。それでは誰もDVDや放映料を払おうとしません。
国内や制作過程だけに目を向けず、ディズニーのように、大市場の海外で、どう儲けにつなげていくのかということをもっと考えないとダメだと思います。
名無しさん
2016/12/11 14:50
業界でも安定しているプロダクションIG関係のスタッフが言っても説得力ない感じがします
制作進行で10年って使えなさそうw
デスクか担当かプロデューサーになっててもおかしくないと思いでしょう
二回撮りは昔からアフレコに間に合わないのが日常茶飯事で線撮りしてましたよ…今に始まった事ではないです
アニメーターと口約束は危険だと思います
特にフリーでやってる一部の方は仕事取りすぎてにっちもさっちもいかなくなっているのか連絡取れなくなるパターンがよくあります
人間不振にならないよう気を付けましょう
名無しさん
2016/12/11 14:25
クウォリティー要求が高くなっているのに単価が上がらない。どの業界でもある問題ですね。テレビ局などの既存のクライアントは斜陽産業ですし、新たな市場を開拓しなければならないのでは?
ネット配信会社や、海外のメディアなども視野に入れた方がいいと思います。
名無しさん
2016/12/11 14:42
現場知らんで中抜きしてる連中が無理なスケジュールで製作決定しまくってるのが原因だろうね
粗製乱造で1タイトルあたりの収益が減ってるから数多く作らせて、の不のループ
名無しさん
2016/12/11 13:57
 アニメなんてほとんど見ませんが、10年ほど前から、下作業の
スタッフロールに韓国系と思しき人の氏名が多いのが、気に
なっていました。
 人種差別とかではなく、表面的には華やかなアニメ業界でも、
厳しい労働環境の中で、下支えしてくれる人が減っているのでは
ないかと想像していましたが、やはりそのようでしたね。
 さて、どうする、日本のアニメファンたち ?
名無しさん
2016/12/11 12:42
動画の9割は機械化できる
腕のいい原画マンやそこからステップアップできる人材が欲しいから、動画マンを雇ってるだけ
才能が必要な職業なんだから仕方ない
野球選手が皆1軍になれないのと同じ
名無しさん
2016/12/11 12:42
動画の9割は機械化できる
腕のいい原画マンやそこからステップアップできる人材が欲しいから、動画マンを雇ってるだけ
才能が必要な職業なんだから仕方ない
野球選手が皆1軍になれないのと同じ
名無しさん
2016/12/11 14:39
クリエイターだけあってブラックな部分には触れてないね
少ない予算、中抜き、制作が乱立してる上に最下層の人権は無視
原画・動画が横の繋がりで労働組合作るのと
乱立状態が解消されて少数大手になるまでの過渡期なのかも
名無しさん
2016/12/11 12:40
なるほどな、だから作画崩壊は起こるのか
名無しさん
2016/12/11 14:19
結局ヤシガニ事件の頃から、何ら変わってない。
しかし「アニメーターは個性を殺す仕事」か。
なんか納得する。
名無しさん
2016/12/11 12:39
深夜アニメもういらないのでは
見てるの40過ぎのおっさんばかりでドン引き
若い人はソシャゲプレイしてるし
名無しさん
2016/12/11 13:13
そんなときは、小説でも読んだらいいんだよ
頭も賢くなる
名無しさん
2016/12/11 12:51
落とさず、クオリティ維持するってすごく大変なんだな。
二回落とした上、クオリティもヤバい(空気椅子で食事に挑む胸元のマークが変わる。同じ家の同じ部屋前なのに壁が違う)やつがあったりするし…
名無しさん
2016/12/11 12:52
どんな作業でもそうだけど
発注する側が行程の大変さを全く斟酌しないからでしょ
アニメ製作スタジオでは、それが顕著に表れたんだろう
「○○するだけでなんでそんなに時間が掛かるんだ!」
「そんなに時間が掛かるなら中国にまわすぞ」
「その期間でやります・・」
こんなやりとりだろうね
結果として質が落ちるか、納期そのものが間に合わなくなる
問題は完成するまでの適正な時間を作る側も発注する側も共有してないこと
名無しさん
2016/12/11 13:35
昔に比べてTVだけでなく映画や購入特典など含めて1シーズン50本以上の作品数、クオリティ(リアルさの追求)を上げるため絵の線が多いから業時間がかかる。いつ落ちてもおかしくない状況だった。
名無しさん
2016/12/11 12:47
最近のアニメは深夜の方が多くやっていて、アニメが子供よりも今の3,40代位の昭和の子供がターゲットのように思えるのでアニメを見る目の肥えた視聴者にハードルは下げられないのは一理ある。
また、アニメを見ていて気になるのがエンドロールの関係者に中国、韓国人の名が連なっていることが多くなっている。
多分に作業要員の足りないアニメなどで人件費の安い中韓へ外注している物と思われるが約束を守る意識の低い人種では締切という概念もないのではと思う。チェック工程が増えていると言っているのはこういう外注者が作業送れを誤魔化していると考えると合点がいく。
声優さんなどのスケジュールなど動かせない事情もあるとなると信用の低い所へ作業を預けることが落ちる要因なのではないかと想像できる。
過去の作品でも韓国人作業者が勝手に韓国国旗を背景に書き込んだとする疑惑などもあったので外注のあり方も見直した方がいい。
名無しさん
2016/12/11 12:55
だからといって3Dアニメはいや
名無しさん
2016/12/11 12:52
そもそも編集がオンエアの二週間前で、絵コンテが上がってくるのがその編集当日、という頭のおかしいスケジュールを放置している監督やプロデューサーを批判はせんの?
やっぱりそこに噛み付くのは怖いのかな?
名無しさん
2016/12/11 12:45
「落ちて」当たり前。制作現場のブラック度は電通以上。そのうち死人が出る。
名無しさん
2016/12/11 12:59
デッドラインを決めないと完成しないってのは日本人ならではだよなあ。こだわりが異常なんだよね。
名無しさん
2016/12/11 14:05
これ、なんとなく下請のせいにしてないか?
そもそも、局発注→広告代理店→元請→下請なんだからさぁ。進行管理に不備があるなら元請や代理店の責任だろ?だいたい、下請だって『丸請』なのが実情なんだし。ニッチなアニメなら代理店挟まないでやれば良い事なのに、代理店を挟まないと放映できない既成事実がおかしいんだろ。
アニメのキテレツがどうして放送終了になったか、スタッフが答えていたサイトがあったけど消されたよな。あれに全ての真相が載ってたよ。
名無しさん
2016/12/11 13:19
今日のドラゴンボール超の作画酷かった・・・
名無しさん
2016/12/11 13:46
遙か昔・・・友人のアニメーターに頼まれて”仕上げ”を手伝った事がある。
所謂、セルにトレースされた絵にアニメカラーを塗る仕事ね。
「間に合わないから、頼む!手伝って!」と奴が持ってきたのは・・・
”透過光”用のセルの束と大量の黒のアニメカラー(笑)
簡単に言うと、稲妻を光らせる為に、光の抜ける部分以外は黒で塗る・・・
そういう作業。
でも、持ってきたのは今は無き制作会社制作の某アニメのOPの透過光部。
それも、稲妻どころじゃ無いやたら細かい光がキラキラ(笑)
数日、睡眠時間を削って作業したよ。
幸いにも、迷惑かける事は無かったけど・・・
昔は、こんな苦労もあったけど、今は違う苦労もあるんだね。
名無しさん
2016/12/11 12:40
学生の演劇部みたいな仕事のやり方だな。好きな物に没頭と。それじゃあねえ。
いっそ、アニメなんて嫌いな人の方が、坦々と納期守って仕事するかもな。
自動車業界なんて、別に自動車好きじゃない人が作ってるから、
あれだけの成果を出せているのかもな。
名無しさん
2016/12/11 13:23
割と昔といってもいいハルヒレベルの作画にすら達してないものも結構出てきているからなぁ(むしろ業界内で制作できる作画レベルがもう限界に達しているというべきか)
まあ、今のアニメ業界は売上伸ばすために物量及び作画優先で萌えや腐を釣って信者に金落としてもらう戦法にしているから、そりゃあクオリティなんてあがらないだろう
そこに優秀な人材もまあでないわな…
名無しさん
2016/12/11 12:45
アニメが落ちる原因は、単に旬との駆け引き。
アニメを見たい側は早くみたいという要求をだし続けるから製作側が答えなければならない状況に追い込まれている。
つまり、アニメファン側の過剰な要求があるからこうなる。アニメファンは認識すべき。
名無しさん
2016/12/11 14:52
普通の会社で納期に間に合わなかったら
大きな責任問題だし、下手すりゃ取引き停止ですよ。
企業としてやってはいけない一番恥かしい失態です。
また「落とした後で」工程が複雑になったとか、人手が足りないとか
設備が無いとか待遇が悪いとかそんな言い訳は絶対にしません。
ボトルネックになる部分は最初から判っているんだから
どうしても回避出来ない必要な時間であるならば「そこ」を
中心としたスケジューリングを組むべき話。
先ずは毎週放送という呪縛を取り崩す事ですかな
名無しさん
2016/12/11 13:35
いつからかキャラクターのデザインのとしての個性は許されても
作画の個性って許されなくなったんだってな
作画監督の個性というかクセというか
昔は同じ番組みでも「○○作監回と△△作監回の違い」を比較したり楽しむ一つだったけど
いまは「設定(デザイン)バランスから少しもずれるな!たとえ元デザインより上手い絵でもそれは作画崩壊だ!」
なんて言う人もいるんだってね
設定はあくまで作画の上での設計図でしかないのに
それを絶対だと思い込んで譲らない人が多いと聞いた
名無しさん
2016/12/11 12:33
落とすの意味がわからん人へ
作画クオリティとかではなく、納期が間に合わず放送に間に合わないということ。
ちなみに今期「ろんぐらいだぁす!」は2回も落とした。前代未聞
名無しさん
2016/12/11 13:29
アニメの放映本数が異常なほど多すぎる。
結果、人手が足りなくなり特に動画部分を海外に発注…結果、アニメーターの実力が上がらない事態になる。
そして海外に発注され帰って来た動画が、いわゆる作画崩壊レベル…結果、視聴者が目も当てられない事態に。
アニメの本数が異常なほど多すぎる原因は、各方面の「思惑」が原因だと思うけど、将来を考えれば現在の状況はアニメ業界の衰退を表している。
特に寝る間も惜しむ位の激務で更に雀の涙ほどの給料だと、アニメーター自体の魅力も無くなっていく。
何よりもジャパニメーションは日本が世界に誇る産業にも関わらず、いまだに「アニメ=悪」位にしか考えてない老人ばかりなので、ロクな援助もしようとしない…海外ではアニメは当たり前のように評価されているのに。
特に国は絶対にアニメ業界に惜しみ無い援助をするべきだ…いや、しなければいけない。
日本にとって最大の武器、それがアニメ
名無しさん
2016/12/11 13:17
安倍政権の政策は、ほぼすべて落ちている。(2年で2%の物価上昇をはじめ、ほぼすべてが公約破棄状態)
一部が落ちる程度のアニメ放送は、それと比べると、かなりまともかもw
名無しさん
2016/12/11 13:02
お金の。能力に応じるにしたって
ある程度、最低限は確保しないといけない時代になったと思うよ。
昔に生きている人間で無く今生きてる人間を使う以上
昔と同じままではよくないと思う。
名無しさん
2016/12/11 13:00
記者無駄に頑張りすぎw
名無しさん
2016/12/11 13:56
いろいろ大変なのはわかるけど、
何ヶ月も前から「●月●日放送!」てリリースされていながら間に合わないのは
発注受けてる側としてNGだと思う。。。
それでも期日守れる制作会社が残り、他は淘汰されていくのでは。
名無しさん
2016/12/11 14:59
基本給が保障されないと、人集まらないよ。
完全出来高・能力給は現代社会に見合っていない。
名無しさん
2016/12/11 12:49
アニメの本数を増やしすぎて製作が間に合わず放送できないとか間に合わせで作画崩壊とかいい加減にしてくれ。
仕方ないからと韓国に外注出してた時は原作無視と映像内に反日プロパガンダとかされまくりだった。
名無しさん
2016/12/11 12:51
Q何で落ちるん?
A人が足らんねん。金がないさかい人増やされへんねん。今おる人間も給料上げてやれへんねん。
だから円盤とかグッズを必死で売るのですね。ありがとうございました。
名無しさん
2016/12/11 13:30
合併して作品本数減らせば?
指揮する人間が多いから声優やアニメーターの振り分けが混線するんだろ
そして数が多いから買い叩かれる
名無しさん
2016/12/11 13:10
儲からないという事が一般的に知れ渡っているのだから
いわゆる作画崩壊はある程度そのまま放映して修正版をコアなファンに
動画であれメディアであれ購入してもらう形に持っていったらいいのではと思う。
みんなタダで見てるのに文句を言いすぎだ。
名無しさん
2016/12/11 13:51
一言でいえば、制作現場に金が無いからでしょ。
名無しさん
2016/12/11 12:41
広告代理店が中抜きして、無能なテレビマンが報酬を得るから、アニメーターの待遇改善などあり得ない。
名無しさん
2016/12/11 14:54
「よくこんなつまんねー原作使おうと思ったよなー」
「なー。まんま、けいおん!じゃなーか。
何このテンプレキャラのオンパレード。
描いてる俺らも著作権侵害で訴えられなくね?」
「やる気でねーなー」

・・・ってトコでしょ。

名無しさん
2016/12/11 13:15
アニメの数が増えすぎて、描く人の人数がそれほど増えてないのに仕事だけ増えちゃったんでしょう。
海外に投げることも一時期多かったっけど恐ろしいほど低品質なののが出てくるからやらなくなっちゃった。
名無しさん
2016/12/11 14:46
 深夜アニメの数が多すぎてチェックしきれません。
 現在の半分以下に減らすことは出来ないのでしょうか。
 特にBS11。
名無しさん
2016/12/11 13:05
できない人間たちの言い訳。
クオリティの高さを維持しつつ、なおかつ楽しめる作品はある。
最初から無理なスケジュールを組んでいるのに、
泣き言を言うなら企画の段階で止めるべき。
名無しさん
2016/12/11 14:28
お金は持ってるのに、アニメはすべて違法ダウンロードがまかなって、俺、アニメオタクだからと名乗っている知人は前から痛いなあと思っていた。
支援は全くしないのにあーだこーだと講釈はものすごく垂れる。
いい作品だから見ろよ。ダウンロードできるしって言われた時は
あー、こりゃ衰退するわと感じた。
名無しさん
2016/12/11 13:05
できない人間たちの言い訳。
クオリティの高さを維持しつつ、なおかつ楽しめる作品はある。
最初から無理なスケジュールを組んでいるのに、
泣き言を言うなら企画の段階で止めるべき。
名無しさん
2016/12/11 12:41
アニメもうやめてもいいんじゃないでしょうか?
だって変なの多いでしょう。
余談ですがイオンに行ったらハゲたデブのメガネおっさんが少女アニメのゲームやってて周りにいた順番待ちの女の子達と親が皆引いてました。
名無しさん
2016/12/11 12:45
クオリティ重視になりすぎた代償でしょうね
背景なんかそれほど力入れなくてもいいのに無駄に樹木をそよがせてみたり川をキラキラさせてみたり
そこに力を入れすぎるから肝心な人物画が適当になってしまうという本末転倒が起きてしまうのです
なんの漫画か忘れましたが強い力を押し返そうと懸命になってる女の子5人の顔が全く同じ顔でした
youtubeでも拡散してますがあまりにも酷いなと思いました
名無しさん
2016/12/11 13:17
作画なしでエヴァ最終話みたいにすればいいような
考えてみると落とさずに作っただけ庵野は偉かったね
名無しさん
2016/12/11 14:14
何で落ちるかって昔は番組に穴を開けるという事なんて考えられなかったからだよ。クオリティが低くても穴を開けるぐらいなら放送してしまう方が良いと考えたわけ。これは制作委員会方式がなかったから制作プロダクション単独で莫大な費用を負担するのを回避するために仕方がなかった。
スケジュールの遅れは昔からで、ケツだけ決まってて前工程から少しずつ遅れてきて最後に徹夜連発で帳尻を合わせる。
「この男 (作画)終わってないのにイラストを 描きやがってとアニメ誌を見る」
的な川柳を詠んでた監督もいたな。その監督の立場にいる人も絵コンテがなかなか上がらず迷惑かけてるのに「こっちだって納得して渡してるわけじゃないんだから各工程キチンと仕事してくれなきゃ困る」とか言い出す始末。あんたのせいだろと笑
撮影工程が2回になったとあるけど昔はフィルムだったしどこかの工程でリテイクがあったら全て撮り直しだよ。
名無しさん
2016/12/11 12:49
タイトルだけ読んで脊髄反射でコメしてる連中が殆どだな。中盤以降を読めばコトはスケジューリングや業界体質や粗製乱造の話じゃ無い事が判るんだが。
「放送が落ちる」原因、いや「放送を落とせる」理由は、即ち「放送を落としてでもクオリティを保証する方が儲かる」からに他ならない。記事にもある通りテレビシリーズアニメは媒体販売でしか儲けられない。クオリティの低い映像を買う者はいない。ならば媒体の宣伝でしか無い放送でクオリティの低い映像を流す理由は何処にも無い。
一方記事中盤で語られる、P.A.WORKSの顛末と体質から始まる業界一般の体制問題も、「下っ端アニメーターを使い潰した方が儲かるから」と還元できる。デモシカで業界に入ってくる連中が後を絶たない状況なら、会社より社員へ業界に歪みを押し付けた方が、業界として都合が良い。下からこれを改めるには「俺を使えば儲かる」のを立証してから業界に入るしかない。
名無しさん
2016/12/11 13:08
隔週でもいから、いいもの作って欲しい
低クオリティだと、作り手も視聴者も満足しない
名無しさん
2016/12/11 15:02
最近のアニメは絵(可愛い・萌え・CG・カッコいいければよし)音楽(OP・ED・BGM)そして、ストーリーに困ったら可愛い・カッコイ系のキャラを病気とかで殺して感動物にして、大した内容でもないのに名作とよぼれるのが多い それに、騙されるバカが増えたのも確かだが
名無しさん
2016/12/11 12:15
パチスロ  ろんぐらいだぁす 開発中!!
名無しさん
2016/12/11 13:40
インタビューの全文を書き起こすだけの、
簡単な記事作成者は楽でいいですね。
冗談はともかくとして、ほんの15年前ぐらいまでは、
ロボットの合体シーン、魔法少女の変身シーン
などは、毎回使い回しして良かったと思います。
それでもユーザーである視聴者たちは、
喜んでDVDやLDを購入していましたし、
価格も3話入り1枚4千円程度だったと記憶しています。
最近のBDは2話入り1枚5千円、初回限定版だと
1枚7千円オーバーはザラです。これでは、
苦境に立っている現場のアニメーターさんたちや、
アニメ制作会社さんを、アニメユーザーによる、
旺盛な購入意欲だけで、救う事は出来ません。
本音を云えば、作画の高クオリティよりも大切な、
脚本やストーリー構成を大事にして欲しいです。
と某軍艦アニメの劇場版を見終わった感想も交えて、
投稿させて貰いました。
名無しさん
2016/12/11 13:40
インタビューの全文を書き起こすだけの、
簡単な記事作成者は楽でいいですね。
冗談はともかくとして、ほんの15年前ぐらいまでは、
ロボットの合体シーン、魔法少女の変身シーン
などは、毎回使い回しして良かったと思います。
それでもユーザーである視聴者たちは、
喜んでDVDやLDを購入していましたし、
価格も3話入り1枚4千円程度だったと記憶しています。
最近のBDは2話入り1枚5千円、初回限定版だと
1枚7千円オーバーはザラです。これでは、
苦境に立っている現場のアニメーターさんたちや、
アニメ制作会社さんを、アニメユーザーによる、
旺盛な購入意欲だけで、救う事は出来ません。
本音を云えば、作画の高クオリティよりも大切な、
脚本やストーリー構成を大事にして欲しいです。
と某軍艦アニメの劇場版を見終わった感想も交えて、
投稿させて貰いました。
名無しさん
2016/12/11 12:59
アニメ制作サイドの給料5~10倍位に増やせよ。
あとクソ高い円盤商法やめてリーズナブルにしろ。
1期だけTV、ネット配信にして2期から円盤とかなにかしらビジネス面の改革も必要だと思う。
名無しさん
2016/12/11 14:38
だからゆっくり作りゃいいだけの話なんだよ。
クラウドファウンディングで制作費募って、対価にファウンダー限定のサインやらイベントやらを特典に入れたDVD.BD配布の条件で1万枚分の資金集め完了した作品のみ順にアニメ化すれば、ノーリスクじゃん。
PV作りがどれくらい重要かは君の名は。のヒットで充分わかったじゃん。
名無しさん
2016/12/11 13:34
アニメの放送が”落ちて”しまう、という言葉の意味が説明されてない。
名無しさん
2016/12/11 11:47
アニメ業界はそうなのかもしれないが、ゆとり世代のせいか2〜3年前あたりから業務に支障が出てきたような気がする。
書類がまわってこない、決定事項の安易な変更…
名無しさん
2016/12/11 13:16
記事が長い!!
名無しさん
2016/12/11 13:33
締め切りを守れないってのはプロじゃないからな。他の業界からすればアマチュアがあーだこーだ言い訳してるようにしか聞こえないと思うが。
名無しさん
2016/12/11 11:39
アニメ業界全体の意識が低いんでしょ(笑)
ファンの発想だって、放送は落としても
円盤のクオリティが保てればOKなんだから
そもそもアニメ以外の番組ならどんなことをしても
放送に間に合わせるのが最優先なのに
そういう発想すら持ってないのがある意味すごい
名無しさん
2016/12/11 12:40
なんで「ろんぐらいだぁす!」にこだわってるんだろ?
ヤフーの中の人にろんぐらおじさんがいるの?
名無しさん
2016/12/11 14:02
昔から思ってる事だけど
落ちるどうこうの前に 深夜アニメの数が多すぎ
半分でも困らない
半分にして人増やすとかできないの?
名無しさん
2016/12/11 14:21
仕事のできる真面目な人に負担が集中し過ぎるのだと思う。
うまく分散させるシステム作りが必要。
名無しさん
2016/12/11 14:06
GAI●AXは常習者だったらしいがw
あそこはスケジュール度外視で制作するっていう悪癖あったしw
名無しさん
2016/12/11 13:50
人が足りないが、やるべき仕事が多すぎ。
誰かも書いてるが、深夜も含めて本数、多すぎ。
今クールはたぶん、30程度は有るハズ。
少し昔に戻して、2クールぐらいで作れば少しは楽になるのかねぇ?
ちなみに足らんのはアニメーターだけではないのが、現状。
名無しさん
2016/12/11 12:36
昔はエヴァとか酷いクウォリティのまま放送したって聞くぞ?
名無しさん
2016/12/11 12:52
じゃあ全ての作品が出来上がってから放送すればいいんじゃないの?
いっつもケツカッチンで仕事してアニメーターもしんどいよ。
名無しさん
2016/12/11 12:56
旧態然の業界と工程をどうにかしないと、未来は無いな。
名無しさん
2016/12/11 12:38
昔は作画崩壊してたり無駄に引き伸ばしてるアニメが沢山あった。今は放送だけでは終わらずネット配信とかボックスセットの販売とかが続くからクオリティを落とすくらいなら放送を延期するって考える人も多いんじゃないか。
名無しさん
2016/12/11 13:21
アニメを日本の文化とするならば政府が支援をすれば良い。放送局側もつまらんドラマやバラエティに無駄な資金を投入するよりはアニメに投入すれば良かろう。
名無しさん
2016/12/11 14:41
今の視聴者は作画にうるさいからね
名無しさん
2016/12/11 13:36
好きでやってる連中は賃金が安くて済むって話だね。
名無しさん
2016/12/11 12:52
海外へ外注ばかりで日本人育ててこなかったしわ寄せを業界自身が受けているだけのような…海外受注コストが上がったら、日本人クリエーターいなくなった日本のアニメ産業は崩壊ですね。
名無しさん
2016/12/11 12:38
要するに人手不足に過重労働でしょ。
どの職場でも同じです。
名無しさん
2016/12/11 13:32
キモオタ育成アニメはイランでしょ
名無しさん
2016/12/11 13:35
電通とか、何もしないで中抜きだけしてる連中を排除したほうがいい。
名無しさん
2016/12/11 12:58
言い訳ばっかりだな。
やる事が増えたから間に合いません、って俺もクライアントに言ってみたいわ。
名無しさん
2016/12/11 12:22
アニメやゲームばっかりで、大人になった人は全部クビにして、
違う業界から人を引っ張って来た方がいいのでは?

オタクとヤンキーは仕事できない人が多い。これは社会にでたらわかる。
いや、でなくてもわかる。

名無しさん
2016/12/11 11:58
どのアニメも裏の事情はチャー研と変わらないんだな。
名無しさん
2016/12/11 13:50
絵の業界は殆ど委託ってのがあるからな今は
初任給が一万円とか既に法律違反な訳だが、この業界はグレーの部分が多い、それに他の業界にも言えるが下請け孫請けなど不必要に中抜きされている実態もある
結局のところ質が落ちる業界ってのは安易に不法な要素が入り混じってる事が多い
だから本来法律で処理しきれる能力を持ってない事業所を無くして行くべきなんだよな
昔存在自体が不要な中抜き企業にいたがまるで無駄
中抜きしてるだけなのに利益とかほざいてる阿呆が本当に存在する訳だからな
名無しさん
2016/12/11 12:48
できないならやるな
無能
名無しさん
2016/12/11 13:33
落ちる?ギョーカイ用語は辞めてくれ。
名無しさん
2016/12/11 12:42
どの世界もクオリティーの高さを追及しつつコストも抑えてやらないと淘汰されたときには会社はない。
それは、相反するコストとクオリティーの高さを両立させるにはということで求められることがスピードになってくる。
アニメ全体の為にも、クオリティーを落とさずにコストを確保できるように業務改善は必ず必要になってくると思うよ。
でないと巷に言うところのブラック企業ということになるわ。
名無しさん
2016/12/11 14:22
アニメ制作に関わるヤツラの責任感の無さ、無能っぷりを説明する記事。
名無しさん
2016/12/11 12:22
記事中で触れられている無駄を減らせれば
かなり問題が改善されそうですが
名無しさん
2016/12/11 13:37
クールジャパンの現実。
名無しさん
2016/12/11 12:51
深夜枠は安いから落としても比較的損害が小さいとも言えるだろ。
スポンサーも制作会社絡みが多いからクレームの心配も少ない。
19時枠で落とすと損害はデカいだろうな。
名無しさん
2016/12/11 13:43
くだらない場所に金が集まりすぎるのもあるな。製作費をスポンサー企業が出してくれても広告代理店が問答無用でかなりの金額を天引きするそうだし。
名無しさん
2016/12/11 13:30
アニメ関係者は労働組合つくっていく 政府はクールジャパンって騒いでるだけじゃなくてアニメーターの労働環境改善に取り組んでいってほしい
名無しさん
2016/12/11 13:38
結局は予算だろ
中間詐取が酷過ぎるから現場が整備出来ないだけ
先作りしてしまうと詐取する予算が使われてしまうからやらせない
諸悪の根源は代理店なんだろうけど
名無しさん
2016/12/11 13:36
自転車操業状態だから数が増えている、減らすと潰れる
クールジャパン予算を投入するべき、待遇改善しないと終わるよ
名無しさん
2016/12/11 15:05
アニメの成り立ちから考えれば当然だと思う
烏合離散、カネに汚い連中、胡散臭い、下請け多数で責任があいまい
いつまでたっても個人商店に毛の生えた程度
最近は下請けの下請けの下請けとして海外を使っている
名無しさん
2016/12/11 12:52
只の締切が間に合わない言い訳。仕事なんだから納期に間に合わせるように仕事をするのは当たり前。だけど、無能で現場を知らない経営者とその経営者になびく無能な上司が原因。
名無しさん
2016/12/11 13:18
アニメーター養成学校で何教えているのかな。現場でこれだけ苦労するならわざわざ金払って行く必要ない。どこかで普通にアルバイトして人間関係研き、トレス台だけ買ってマンガのトレスひたすらするだけでよくないか?アニメーターに関する関連本いくらでもある時代だし。
セルだって普通に買えるし、自宅で練習しようよ。コミケとか発表する機会もあるし。
名無しさん
2016/12/11 13:50
ジャニーズを使えと圧力があるんだろ。
ジャニーズありきの下手くそな学芸会レベルの
ドラマばかりだ。
名無しさん
2016/12/11 13:26
金も出さないのにクオリティが、とか内容が、とか
勝手なこと言う大きなお友達が増えたからだろう。
こういう輩は半年くらい制作現場に放り込んでやりたい。
絵が描けるとは思わないから制作進行でいい。
仕事の過酷さを知ったら、とてもじゃないがこんなことは
言えなくなる。
精神的にも肉体的にも、極限まで追いつめられる凄まじさを
味わってみろと言いたい。
名無しさん
2016/12/11 14:37
値段を叩きすぎ。せめて最低賃金は払わないと。払えないなら倒産か経営者を逮捕して実刑にするぐらい徹底しないと、この少子化の時代、日本からアニメは消滅してしまう。
名無しさん
2016/12/11 14:03
動画はAIに描かせろよ
名無しさん
2016/12/11 14:44
そもそも放送業者がCMで金取ってコンテンツからも金取ってるのが悪い
名無しさん
2016/12/11 12:49
ガキくさいアニメは、有料チャンネルでやれば。
通常のチャンネルや一般の社会人は、少しアニメ離れしろよ。
名無しさん
2016/12/11 13:23
ファシストクソアベ弾劾と反原発アニメを作ればいいんだよ。
名無しさん
2016/12/11 13:02
メディアによる実写市場主義だろ
このせいでまだアニメは下に見られてんだから。
名無しさん
2016/12/11 13:12
【制作が放送に間に合わないという問題が起こっています。】
当然だろうね! アニメ映画監督の高畑勲、此奴を見て観ろよ!
政治の知恵も無いのに・・アニメ映画監督だけしてれば良いのに!
チョット有名に成ったからと、沖縄基地反対に首を突っ込み、米国に意見書を出したらしいね。
この記事に有る様に・・アニメじゃ食えないからと、
一番、頭も知恵も経験も教養も要らない、一番簡単な「反対」で名を上げる行為をしていたら・・アニメに泥を塗っている様ではないか?
こんなバカが居る限り、制作進捗に集中出来る訳が無いね!
名無しさん
2016/12/11 13:49
昨日ネットで北斗の拳「天の覇王」とやらを観たのですが作画のクオリティが酷すぎて観るに耐えないモノでした。とにかく何の陰影もないと言うか子供が塗り絵で肌色一色に塗りつぶした様な、、舐めてんのかってクオリティ、、
名無しさん
2016/12/11 14:07
ドラえもん、サザエさん、まるこちゃんみろよ
作画にこだわりすぎなんだよwwwwwwwww
絵でしか表現できない漫画はまんがじゃねーよ
名無しさん
2016/12/11 12:44
不当な方法でアニメを観るクズが減ればアニメーターの待遇や人数も改善されるだろうに。
名無しさん
2016/12/11 12:40
今現在のアニメ放送本数を新聞のテレビ欄(全国ネット及び東京・関東ローカル)で数えてみろ。
それからアニメの製作会社の数(社員数も含む)をwikiで調べてみろ。
それでも答が出ないなら記事にしてるお前のアタマがおかしいだけだ。
名無しさん
2016/12/11 12:25
違うよ。
全然わかってない。
金を貰って仕事をしてる自覚のない奴等が、スケジュールを守らないから落ちる。
安い賃金でまともな奴から会社を辞める。
アホしか残らない。
名無しさん
2016/12/11 14:33
3500万円って馬鹿じゃないのw
そんなに予算があったら誰もお金に困らないよw
アフレコが前倒しで撮影が2回あるわけでは無くて。企画段階だとアフレコの前の編集までに映像を完成させる予定だったのが、アフレコに間に合わないから苦肉の策で2度も3度も撮影しているんだよ。
制作もクリエーターもクライアントもその苦肉の策が当たり前になってドンドン感覚が麻痺してさらにはこのインタビューされてる人みたいに間違って覚えてしまっていて、放送までに間に合えばそれでいいと思っている人が多すぎる。
名無しさん
2016/12/11 14:27
アニメの場合、「30分の放送枠」の中で「何コマ撮影/データ化」しなきゃいけないか、どれだけリピート(既存データの使いまわし。MSの発進シーンとか)を使えるかでも制作費は格段に差が出る。
でも、今の製作体制崩壊を招いた要因は大きくは二つ。
・韓国の超低価格作画の導入による、国内アニメーターの激減
・SFXとCG合成だけで制作費の99%使い切る馬鹿な製作会社
これがキモだろうね。
ほら、xxxあにめーしょん学院とか卒業したって就職先のアニメ製作会社が無い、もし就職しても賃金低すぎ食っていけないから生徒数も減る一方でしょ?
逆に、日本変態協会みたいに「税金使い放題」だと、訳判らんデザイナーとかアニメの「あ」の字も知らない似非ミュージシャン採用して人寄せして、アニメ本編は「たオタク御用達会社」に丸投げした挙句、予算超過で訴訟になるとか、バカのドミノ倒しデチw

 

モバイルバージョンを終了