旅行 通販 健康ひとりごと

「自分の機嫌は自分で直すんだよ」

「臨死!! 江古田ちゃん」などの作品で知られる
漫画家の瀧波ユカリさん(37)が、自らの子育て
についてツイッター上で紹介したところ、共感の
声が相次いで寄せられている。



「あのさ自分の機嫌は自分で直すんだよ」。

自分の娘がムスッとした顔で出てきたとき、
瀧波さんは、こう呼びかけたそうだ。




記事引用元URL
yahooニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180215-00000004-jct-soci



名無しさん
1日前
ど正論過ぎて気持ちいい。
 
名無しさん
1日前
うちの父に聞かせてあげたいよ~……(もう亡くなったけど)
常に機嫌悪い、何が理由か分からない、みんな息を潜める、ある日突然何事もなかったかのように家族に接する、これの繰り返し。
この「息を潜める」時間がどれだけ苦痛だったか、勿体無かったか、と今思います。
この言葉、ほんとにそう!素晴らしい!
何故この当たり前に気づけなかったのかな~……
 
 
名無しさん
1日前
職場にこんな奥さんいたわー
社長が、今日機嫌悪いからってスタッフに言ってて夫婦だから凄く気を使った
仕事より疲れる、ムスッとして娘みたいな年齢の子までが気を使ってて
そんな人はこれを読む事もなく今もそうなんだろうなと思う
成人した娘も息子もいて親なのに態度に出して
本当恥ずかしい…
 
名無しさん
1日前
この話、大人の方にも広めたいですね。
いい歳して勝手に不機嫌になって理由も言わず当たり散らすのは、迷惑以外の何物でもありませんから。
 
名無しさん
1日前
当たり前のことなんだけど、きちんと言葉にして諭し、娘さんも納得したのは素晴らしい!
いい親子関係だと思いました。
 
名無しさん
1日前
親が子どもの機嫌を直すことが習慣になると、将来すねる対象が夫婦や恋人同士などに。職場などにも自分は機嫌が悪いとアピールする方いますよね。「誰か私の機嫌をとってちょうだい」というアピールだと思います。親は子どもの機嫌を取らず相手にしない。子どもの気持ちを受け入れるだけで充分だと思います
 
名無しさん
1日前
人のせいにしない子に育ってほしい。
 
名無しさん
1日前
仕事が忙しいという理由で母が不機嫌になる度、寝る時間まで兄弟揃って息を潜めていたものだ。自分が大人になった今でも、自分の機嫌の良し悪しを露骨に人にぶつける奴の気持ちが全く理解できない。
 
名無しさん
1日前
父親がDVする父親で、父親の不機嫌はずっと子供が面倒見なければならなかった。
父親が不機嫌なのは子供が悪いと本人が言って、子供を機嫌を直す道具にしていた。
そして、毎日暴言を言われ、毎日カウンセラーのような役目をやらされていた。
そうすると、兄弟も、機嫌が悪いのは他人が治してくれると思い込み、機嫌を悪くしだした。
「機嫌が悪いのはお前のせいだ」「どうして気づいてくれないの」とキレてドアを壊す。
機嫌が悪かったら兄弟をいじめ始める。
多分暴力の連鎖とはこうやって起きるのだと思ってからは、自分にもそういう部分があると思いながら少しずつ修正していった。まだできていないけれども、連鎖を止めたいので頑張ります。
 
名無しさん
1日前
常にイライラ、ちょくちょく不機嫌で感情をコントロール出来ない人は周りの事を考えない自己中なんじゃないかな。
 
名無しさん
1日前
すごいね、
反抗期とはこのことを練習するためにある様なもんだね。
大きくなるまでに、この節が何度かあるのは難しいことだから。
イチイチ人にあたって、モノにあたって
他人を傷つけてって、繰り返すだけじゃ、もったいないね。
このことがもっと拡大して、
「いじめ」がなくなるといい、そう思う。
そう考えると、
やっぱりいじめの主犯や取り巻きは、
キチンと育ててもらってない。。。
そういうことがよくわかる。
 
名無しさん
1日前
わたしの不機嫌をなおして!と思ったことはない。
嫌なことがあったり、疲れたときは本気でほっといてほしい、、、。
ほっといてくれたら自分で回復してますから。
 
名無しさん
1日前
どこの職場にもいるだろうけど、うちの職場にもいる。
女性の上司で、日によって機嫌がマチマチで態度が全然違う。
仕事や家庭でのストレスは沢山あるんだろうけど、それはこっちも周りも皆そうだし、それを周りに当たり散らしてたらキリがない。
若い子や子供ならまだしも、自分より年上と思しき、似た境遇の人がそうだと心底呆れる。
 
名無しさん
1日前
それで人に八つ当たりする人、子供よりも大人が多い。
子供の心、気持ちの持ち方は、親が上手にコントロールしてあげることは出来るけど、大人になると自分に都合悪いことは素直に受け入れない人が多すぎる。
 
名無しさん
1日前
いいお母さんですね〜「何怒ってるの!いい加減にしなさい!」ではなく「自分の機嫌は自分で直すんだよ」という言い方。この言い方で「教え」になっていますよね。だから娘さんも素直に納得出来たんだと思います。
確かにいい歳をして、自分の機嫌の悪さは人に直して貰うんだと思っている人が結構います。はたから見ていて恥ずかしいですよね。
私の母もちょっとそういう人で、愚痴を人にぶつける事がよくありました。
実家にいた娘時代は、私はまるで母の愚痴のゴミ捨て箱の様でした。当たられた方はどんな気分になるか、考えが及ばないんですよね。
ある意味それが反面教師となって、自分はそういう事をしない大人になりましたが、大人になっても平気で人前で不機嫌になれる人は、甘やかされて育ったのでしょうか。
娘さんを甘やかすでなく、拒絶するでなく、こうした適切な教えを授けてあげられるお母さんは素晴らしく、私も見習いたいと思います。
 
名無しさん
1日前
たまには感情出したっていいさ…
いつも冷静で理論的に…は理想だが息が詰まる。感情が出ちゃった人にたいして、あーこの人、人間的なとこあるんだ…と思える余裕のある人に育って欲しい、子供には。
 
名無しさん
1日前
自分の機嫌は自分で直す、その通りだと思います。よく怒りや不機嫌を過剰に表現する、し続ける人がいるけれど、それは周りに対して甘えていると思いますし、迷惑ですね。たまに感情的になる事もあると思うけど、速やかに自分の気持ちを噛み砕いて整理整頓して、攻撃的な言動をしたならケアしたり謝ったり、社会でも家庭でも良い人間関係を築くには、そういう能力は必要だと思います。
 
名無しさん
1日前
度々周囲に当たり散らしてるような人は、自分が苛々するのは他人や周りに原因があると思ってるからこういう正論は届かない
 
 
名無しさん
1日前
そうだね。多くの人は歳を取るとそれに気がつくが、気がつかないまま最後までいってしまう人もいるね。私も30過ぎまで気が付けなかった。
 
名無しさん
1日前
素晴らしい
対大人はこういう話し方を常からしているけれど、子供となるとこれがなかなか。疲れてたり体調悪くて余裕が無いと、感情的な言い方になっちゃって、、これダメだなと思いつつリセット出来ずにいた。でもそういう言い回しすればお互いWinWinだね、、。私も今知れて良かった、今日から実践してみます。
 
名無しさん
1日前
これは、あれか。私に向けた言葉だ。最近感情のコントロールがうまく出来なくて不機嫌そのもの。穏やかな母になりたい。機嫌を直す術が今見当たらない。どうしたらいいんだろう。
 
名無しさん
1日前
私も子供の頃、母親に言われたな。
「期待するからガッカリしたり腹が立つが、期待しなければ腹も立たない」
って。
他人が何かしてくれるかも、っていうのはいけないよね。それって結局人のせいにして言い訳ばっかりになる。
自分が何とかするもの、と思ってれば内省出来るし、感情が乱高下することもない。
 
名無しさん
1日前
ごもっともですが、どうやって機嫌を直すかを教えてほしい。自分の負の意志が強すぎて自分でも太刀打ち出来ない……。
職場では抑えてるけど、一人になるとイライラと虚しさ悲しさが止まらない。
 
名無しさん
1日前
そういう大人は意外と多い。
母親もそうだし、
旦那も、ちょっとそんなとこがある。
二人の共通点は、
それぞれの母親にちょっと問題ありで、
子どもの頃に、必要なだけの愛情を
受けていなかったところ。
私は、そんな母親に育った為に
自分の感情をコントロールすることを
訓練してきた。
人当たりは良く、
コミュニケーション能力は高いが
さて、自分の本当の気持ちが
自分でも分からなかったりする。
どっちが良いんだろう。
 
名無しさん
1日前
ほんとにそう。
会社にもいる。
その人ひとりが機嫌が悪いと
周りまで嫌な感じになってくる。
嫌なことあっても、人にあたったり、
顔に出さないでよ。
 
名無しさん
1日前
そうやって言えば良かったのか!と目から鱗。
放置したら1週間くらい不機嫌のまんまで
そんなに不機嫌を貫ける人にであったことがなかったから本当にびっくりした。
それは結婚当初の旦那のこと。
小学生の息子も旦那に似てきて言葉にしないでフン!!
って横向くもんだから、、、教えなきゃね。
 
名無しさん
12時間前
これは親の諭しを受け入れた子供の度量も讃えられるところだろうなあ。
説教するのと怒鳴るのとは違う、叱られたと怒られたは違う、そういうのを
権利は主張するけど義務は果たさない「幼稚社会人」にも教えないと。
もちろん、叱る側の立場になっても、実際は何も建設的なことがなく
怒ってるだけにならないよう、常に自戒しておかないといけないな。
 
名無しさん
12分前
最後の文はほんと同感。
イライラすると恫喝する様な怒り方する上司がいるけど、言われた相手は、何がダメなのか、なぜ言われるのかよりも「恐怖心」または「何故あんなキレてるの?」って疑問心の方が強く残ってしまう人が多い。結果また同じミスをしたりするし、慕われているようで恐怖故の追従でアルバイト終えたらそれ以降の関係は無い事が多い
 
名無しさん
1日前
小さい頃の私に聞かせたい話だ。早く知っておけばなぁ。
お気に入り登録して、たまに見返したい記事だ。
 
名無しさん
23時間前
これ斎藤一人さんの言葉だね
ひとりさんのファンなのかな
 
名無しさん
1日前
うちの父もそうだ。
機嫌が悪くなるとドアをバーン!拗ねて人が話しかけても無視。
母はそうなるのを面倒くさがって、言うことを聞いちゃうので、余計に母が自分の思う通りになるのが当然と考えるように。
機嫌を取らない子供(私や弟)にはそういう態度を取らないんだけど、機嫌取ってくれる母には拗ねる。
 
名無しさん
1日前
当たり前だけども出来ない 知らない人も多いのが現実。
分かりやすく伝えてくれるお母さんの有り難さを感じました。
 
名無しさん
1日前
お子さんがもう高校生とか、なってたとしたらいい会話だけど。10代も前半までのお子さんだとどうかなと思う。きちんと甘えられる環境があってこその正論。親がずっと正論振りかざして、自分らだけが好きなように生きてる家庭に育つと、子供も心はいびつになって、人の立場になって考えることが、思いやりを持つことが出来ずに、いつも不機嫌を人にぶつける人間になっていくような気がする。
 
名無しさん
8時間前
そのとおり
だけど自分で直せない時は誰かに頼るのだってありだと思う
一緒に遊んだり食事したりとかね
コメントに機嫌が悪いかどうかは自分の責任ってあったけど
それは違うでしょ
気分を害すのは基本的には外的要因があってだから
この話はそのイライラを関係ない人にぶつけるのはダメだよって話だと思う
私はそのように教えてる
「あなたのイライラを私にぶつけてすっきりしても
私がイライラするでしょ?
じゃあ私のイライラはどうやってすっきりさせればいいの?
あなたにぶつけていいの?嫌でしょ?
だったら私にそれをぶつけるよりも
二人でいっしょに楽しいことして過ごせばいいじゃない」って
 

名無しさん
1日前
ほとんどの人は無意識でやってるはず。身内だから甘えてるんであって、この子も外ではやらないだろう。ただ自分を客観視できるから言葉で覚えておくことはいいかもしれない。
問題なのは、いい歳した大人が自分より立場が上の人間の前ではやらないクセに、立場なりが下の人間を見下して八つ当たりする場合。人間関係にすぐに上下をつけたがる軍隊形式の営業職なんかで特に多いと思う。いわゆるパワハラだな。
 
名無しさん
14時間前
>感情を言葉に変える
これが難しい。
当たり前のことのように思えるが、これが全くできない人が本当に多い。
 
名無しさん
1日前
イイコト言ってると思うんだけど、目の前に機嫌の悪い人がいるときはおそらく自分が怒らせたんだと思うんだ
その人に向かって「自分で機嫌を直せ」って言ったら余計怒らせるだけだと思うんだけど
逆に自分を不機嫌にさせた人間が「怒るのは自分勝手」って言ってきたらすげーむかつくし
 
名無しさん
1日前
これ、こないだもどこかのお父さんがツイートだったかしてた
僕が家族のために心がけていることは
自分の機嫌は自分でとることです
のような内容だった気が。
機嫌を直す、よりも機嫌をとる、のほうがより私は共感を覚えた。機嫌を悪くしないように自らニュートラルな状態に整えようと試みてるひとは大人だな、と思うから。
 
名無しさん
1日前
もうやり直し不可能だけど、ウチの中はいつも不機嫌が充満していた。言いたいことも言えず、最後はいつも理不尽な爆発で終わった。
今は一人になって反省・後悔だけど、ある意味煩わしい家庭環境から解放されてほっとしている一面もある。
 
名無しさん
1日前
感情を出すことは、ストレス発散だから、押さえつけるのは良くないけど、言葉で表現するような訓練を、子供の時からしておいた方が、社会人になった時、人間関係が円滑に進むと思ったことがあります。
 
名無しさん
4時間前
職場にもいる、常に機嫌が悪い人。周りはその人の機嫌がいいか悪いかばかりを気にして仕事するようになり、いいことは何もない。どうしたらよいか、真剣に悩んでいる。このようにはっきり言えばいいのかな。
 
名無しさん
17時間前
俺61だけどまだまだ学ぶことあるな
ありがとう
 
名無しさん
1日前
夫がこれです。不機嫌ひどいです。
こういう態度を取ることに怒られたことがなかったみたいで、以前注意したらびっくりしてました。
喧嘩したら2、3日口聞かないのも(話しかけても無視)不機嫌アピールって呼んでます。
 
名無しさん
1日前
これはいいいいね
 
名無しさん
1日前
わかってても上手にそれが出来ないからムスッとしちゃうんだよなー(¯³¯)
 
名無しさん
13時間前
自己の抑圧の仕方はいたるところで教え込まれますが機嫌の直し方などというものは誰も教えてくれません。それに触れた書物や人に出会う機会も若いうちに出会えたらラッキーなものです。抑圧は自分の感情をわからなくします。感情を言葉にするなど誰にでもできるものではありません。自分を大事にするすべをまず先に教えるべきです。抑圧された自分の感情を知る方法、言葉にする方法を勝手に自分で悟れというのは突き放しすぎだと思います。機嫌を直せない自分が悪いんだと思ってしまったら、機嫌の直し方を悟る前に自己の抑圧を求める社会にのまれます。そうしてこのお言葉で心ある若者はつぶれます。心無い者はこんなお言葉などで気づきなどしません。最初から最期まで変わりません。この娘さんも機嫌をコントロールできない自分を責め続けていくかもしれません。このお言葉は不要に重い呪いに感じます。
 
名無しさん
1日前
うーん、それができれば苦労しないな話に聞こえる
思春期ってなんで自分が機嫌悪いかもわからない謎の怒りにおそわれるものじゃなかったかな
だから周りに当たり散らしていいというものでもないけど
そもそも娘は思春期じゃなかったらすいません
 
名無しさん
1日前
ど直球で心に刺さりました。
肝に命じます。
 
名無しさん
1日前
深い
 
名無しさん
49分前
賛同の意見多くてびっくり。
不機嫌な時は、ひとりになって気分転換の読書とか映画とか寝るがいい。まわりになおしてもらおうなんて発想自体なかったわ。
自分がそうだから、不機嫌な人には
あまり話しかけずほおっておく。
そうすれば、1日経てばたいていなおってるよ。
私が関わってきた人はこんな人ばりだけど
今まで恵まれてたのかな。
 
名無しさん
17時間前
さすがは表現者
いや、この人が漫画家であるかどうかに関係なく、人柄かな
 
名無しさん
19時間前
江古田ちゃんは幸せになったのだろうか?
 
名無しさん
12時間前
ひびきました。
自分の母に教えたいけど、親なので無理だな。
死ぬまでわからないだろうな。。。
せめて自分は我が子に教えられる親になりたい。
 
名無しさん
15時間前
例えばプライベートで嫌な事があって不機嫌になり、それを仕事に持ち込んで周りを不快にする奴も居るしな。
上司だと本当に最悪。
 
名無しさん
1日前
まさしくそう!
でも、これを出来ない大人が多いこと…。
 
名無しさん
2時間前
うちの職場にいる…聞かせたい…
私は機嫌悪いの!察して!分かって!優しくして!みたいなアラフィフおばさん。
みんな、アナタの機嫌を気遣ってあげるほど、暇ではないの…他にやらなければいけない仕事はたくさんあるの。
 
名無しさん
1日前
こんな素直な娘なら苦労はしないよね。
元々素直な素質があるんだよね。きっと。
 

名無しさん
1日前
いい話だ…素敵なお母さんうらやましい
自分で自分をコントロールできるとラクになるのね…
 
名無しさん
6時間前
こういう正論っぽい事を偉そうに講釈垂れる人間が俺の機嫌を悪くする。
素直に受け取れるピュアな人が羨ましいね。
 
名無しさん
17時間前
自分の弟がそう。
上手くいってる時はご機嫌、上手くいかない時はふ機嫌。
上手くいかないのは周りが悪いんだ、もっと自分を生かせるようにしてくれ。
そうじゃない、周りがあなたに合わせるんじゃない、あなたが周りに合わせる努力をしなさい。自分中心で世の中回っていると思っている。
いい歳になると余計に言いづらい。子供のうちに気付ければ良かったのかな。
 
名無しさん
1日前
確かにその通りだとは思うけど。
ムスッとしてる、のは要は話を聞いてほしいっていうサインなんだろうし、親子の間でぐらいは『ムスッ』『どうしたの?』っていうやりとりを許してもいいように思う。
それを繰り返すうちに自ら言語化できるようになっていくんじゃないかな~。
関係ない手段で『ご機嫌とり』をする必要はないけどね。
 
名無しさん
1日前
あー、学生時代、自分でどうにもならずイライラしてる時は、
「今、イライラしてるからちょっと離れてるね。治ったらまた寄ってくるから」って友人から離れて一人で過ごしてましたね。
愚痴を言ったりもするけど(聞いてくれる友人たちに感謝!)、他人に当たるのはなるべく避けたつもり。
自分でなおす、って本当にそうですね!
改めて肝に命じよう。
 
名無しさん
1日前
コペルくんみたい。できない大人はたくさんいます。
 
名無しさん
1日前
ドラマに関しては全くの正鵠。
感情全開の芝居は却ってシラケる。
 
名無しさん
1日前
あ~同じ考えの人がいて嬉しい
感情だけで動く人本当に苦手だし、何も伝わってこない。
ドアを蹴ったりものを雑に扱ったり 泣いたりわめいたり
そういう人って構って欲しいのか知らないけど
わかるように表現する。
本当に面倒くさいし嫌な気持ちになる
 
名無しさん
1日前
私の機嫌を直して!という人に限って、私の気持ち悟って!という人が多い。
 
名無しさん
1時間前
20万人の人のうち、多くの人が気が付かなかったんですね。
私は、子どものころから当然のことと思っていました。
自分のことは自分で守るのが、幼いころから当たり前です。
病気をしても、親は助けてくれないですしね。
 
名無しさん
1日前
ここのコメント読んだら、「自分にも思い当たる節がある」っていう人が少なくてビックリした。
皆さん大人なんですね。
 
名無しさん
1日前
機嫌が悪くなったら、とりあえずオナッとこうな。たいていはそれで直る。
 
名無しさん
2時間前
まったくその通り!
でも、感情的な人にも良い所はあるけどね。
 
名無しさん
1日前
恐らく、常に先回りされ予めイヤだろうということを取り除かれて生きて来たため、自分が機嫌が悪くなっている、という自覚すらない人にはどうしたらいいでしょう。
それが相手の中では双方向に働くから、話したことも話された事も、自動的にいいように解釈(上書きされたり順序が入れ替わったり、誰が言ったことかすら改造)され結論は「そういう意味だと思わなかった」(そうとしか言ってないのですが。。。)。
言葉によるコミュニケーションが存在している意味がないじゃん。と思うのですが、「人の気持ちがわからないお前はアスペ」となぜか非難されてます。
 
名無しさん
1日前
まさに正論!
だけど小6でADHDのうちの息子にはまだまだできないなー。
いや、正確には自分で直せることもあるけど、とてつもない時間がかかり、直るまでは周りに迷惑かけまくる。
ので、大人が対応せざるを得ない。
早く自分で切り替えることを覚えてくれれば本人も楽なんだけど、まだだなー。
 
名無しさん
1日前
息子自閉症、私はADHDで衝動的、夫はアスペルガー、言葉にするのが苦手、頑張って言葉にしても伝わらない、伝えられない自分もわかってくれない相手も嫌いになりイライラする毎日です。なぜなら普通の事も他の人より倍疲れるから。だから精神疾患になる。もっともだし自分は他人にそうでありたいけど、人には色々な理由があるのだから、他人が不機嫌な時に『あぁ嫌な事でもあったのかな』『なにか大変なのかな』っておもんばかれる人間でありたい。当たり散らすのは論外ですが。完璧な人間なんていない。言葉で伝えるのが下手な人間だっているということもわかって欲しい。
 
名無しさん
1日前
それでは、その方法も教えてあげて下さいね。
 
名無しさん
1日前
「私メッセージ」というやつですね。
これがやってみると意外と難しいんだよね。
自分が何に対してどんな感情になったか。
ボキャブラリーの乏しさを痛感。
 
名無しさん
1日前
知ってた。
 
名無しさん
1日前
自分の機嫌に他人を付き合わせちゃダメだよね。自分も気をつけなければ
 
名無しさん
11時間前
ほんと会社にもいるわ、ムスッとしてる奴。最初は気を使ってたりしたけど、最近は無視だね。良い大人なんだし。
 
名無しさん
1日前
好意的な意見が多いなぁ。結局それを傷つきながら学べといいたいんだろうけどさ、機嫌を直す=怒りを抑圧すればいいって発想になるよ絶対。若い人は体力あるから、そんな無理がきくし、無理がきかなくなったら途端に人間関係破綻ってならないかなって思う。
自分で機嫌をとれるとこう得がある、自己肯定につながるとか、そこを他人に任せるとトラブルになるとか。何より、じゃあ他人の存在意義って何よ?となった時、自分の役に立たなくても、他人は他人で価値があるってこと、こういうことまで丁寧に説明しないとさ。ただ我慢強いだけの、いざという時に他人に頼むことのできない、不器用で寂しい人だらけになるよ。
 
名無しさん
1日前
どうしようもなく嫌なことがあって気分が悪いのを直せないことだってありますが、なるべく心掛けたいですね。
 

名無しさん
1日前
ほんとそうですね。
 
名無しさん
1日前
私がこの言葉を知ったのは数年前でした。その時、凄く心に響きました。
是には続きがあって、もっと大事なのは機嫌が悪い人を見て、自分も
機嫌を悪くしてはいけないという事。「頼まれてもないのに、相手の機嫌に合わせて自分も気分を悪くしなくていい」という言葉もあり
とても納得しました。
 
名無しさん
1日前
いいことを知ったな
 
名無しさん
1日前
「自分の機嫌は自分で直すんだよ」
と言う事は「自分の機嫌」を人が直してくれると思ってたの?
もしそうだとしたら、直すんではなく機嫌をとっているだけじゃないの?
 
名無しさん
17時間前
こういう当たり前のことを記事でしか知れない人がこんなにいるほうが驚きだわ。
 
名無しさん
1日前
義姉にこれを知ってほしい。
 
名無しさん
1日前
PTAにいた。
勝手に不機嫌になり、それを一斉メールで当たり散らす◯カが。
これが仕事ならお金ももらえるし、我慢…って思えるかもしれないけど、無償だからね。
気持ちのやり場が無くて本当に病んだ。
 
名無しさん
1日前
何かで読んだことある。子育てで「親が子供の機嫌を取らないこと、他人は誰もそこまで気にしてくれないから」という感じの…
 
名無しさん
51分前
哲学ですね。
 
名無しさん
1日前
なんとなく分かっていても、ここまで理路整然と言葉に出来なかった。
すっきりした言葉にしてくれたおかげで、これからは意識しやすくなった。
 
名無しさん
1日前
そういう人に出くわすと、さぞかし大事にされて来たんだろうな〜って思う。そういう人に限ってストレス溜まるだの血圧が〜だの心臓が〜だの自律神経が〜だの言ってるけど、その性格じゃ仕方ないわね、とは言えない。
 
名無しさん
1日前
精神が子供の大人に言い聞かせたいくらいですね
 
名無しさん
1日前
>だれか私の機嫌を直して!
そんな自己中なことを考えて居る人が意外と多いのにびっくりした。
 
名無しさん
1日前
これを説教じみた言い方・言葉じゃなく伝えられている事がすごい。
同じ親として、見習わなければ。
 
名無しさん
1日前
はい。気をつけます。
 
名無しさん
1日前
その通りだわ!
意味なく機嫌の悪い相手に対しても、上手くそう伝えるようにしよう。
 
名無しさん
1日前
えっ
うざっ
 
名無しさん
1日前
みんなこの一言で解ればもっと良い世の中なのにね。
 
名無しさん
1日前
私は不機嫌で人を支配するような子供でした。
でも息子は思春期の今でさえ、機嫌を損ねて周りに影響を与えるということが全くない。
しつけとかではなく、生まれ持った性格だと思う
そういう人と一緒にいるのはとても楽だよ。
夫は私にそっくりだけど。
 
名無しさん
1日前
実際のところ、一方的な場合も含めると、全てではないんですけどね。
うつ病などの精神疾患もありますし、気の持ちようとか、病は気からとか、簡単には言えません。
 
名無しさん
1日前
おっしゃること、もっともです。そのために人間は言葉を持っているのだと思います。
 
名無しさん
1日前
あ、俺。
 
名無しさん
1日前
言う。
これを、ゆうって書く人
違和感ある
 
名無しさん
1日前
まぁ機嫌悪い人は、放置が一番だと思いますが。
 
名無しさん
1日前
会社にいる人がいつも誰かに機嫌取ってもらいたいかのように機嫌悪かったりするし、日本人は平気で他人の前でイライラする。信じられない!自分の機嫌は自分でとるものだよ、僕の国では当たり前なこと。
って昔付き合ってたフランス人の彼が言ってた。
 
名無しさん
1日前
むしろ大人が理解すべきだな
 

名無しさん
1日前
当たり前のこと。人に言われるまででもない。
 
名無しさん
1日前
そうだよね。ほんと正論!
 
名無しさん
1日前
うちの嫁にも読んでほしい。
 
名無しさん
1日前
ほんとその通り
自分の感情は自分の責任なんだね
 
名無しさん
1日前
会社でいつもイラついてるやつに聞かせたい言葉。
 
名無しさん
1日前
20年前から斎藤ひとりさんが『自分の機嫌は自分でとりな』と言っているやつのことだね。※上機嫌の魔法より
 
名無しさん
1日前
たまには、誰かに頼ったり甘えたりしても良いと思いますが。
 
名無しさん
1日前
職場にも機嫌悪いアピールする人いるわー。
本気でめんどくさい。
今日もこの人、全力で生きてるなーって思ってやりすごしてる。
 
名無しさん
1日前
職場のパートさんに教えてあげよ。笑
不機嫌で仕事してるから良い歳して
恥ずかしくないのかといつも思う。
給料が出てる仕事場も
リラックス出来る家も
同じ感覚なんだなこの人
と呆れる。
 
名無しさん
1日前
他人に自分の機嫌をとって
もらおうとするのは『甘え』です。
 
名無しさん
1日前
本当にその通り。
自分でしか直しようがないからね。
先日、彼女が不機嫌モード全開(笑)
「理由は自分で考えろ。考えて分からないなら、この状況を友人に話したら私が不機嫌な理由がわかる」と。
男友達、女友達に話しましたがみんな「???」(笑)
反対に「何様のつもり?」「不機嫌な奴は常に不満を抱えている」「ガキじゃあるまいし」と彼女が思っている反応とは正反対の反応ばかりでした。
自分の思う通りにならなかったからって、不機嫌になるのはやめてください(笑)
 
名無しさん
1日前
夫から妻への教えとしても成り立つか?
 
名無しさん
1日前
あいつのデスクにこの記事をプリントアウトして置いておいてやろう・・・・
 
名無しさん
1日前
参りました!!
 
名無しさん
1日前
日本人に多い、人間関係の間違った使い方。
英語ではこれをabuse(虐待、乱用)という。
 
名無しさん
1日前
親の私は『絶対にあんたの機嫌は直さんぞ』的な態度の毎日を送って早1年(長っ)娘の機嫌は直らんし…。でも、その気持ちを表出しないといかんのやな。今晩、ゆうてみようかな。尚、機嫌が悪くなったら…ここで嘆くか。
 
名無しさん
1日前
とある邦画のセリフだけど
「お前の人生がつまんないのは、お前のせいだ」って言ってた。
自分次第さ
 
名無しさん
1日前
ごもっとも。
 
名無しさん
1日前
機嫌悪い人がいて、周りの人の機嫌もどんどん悪くなってクソみたいな空気になることあるもんね。
 
名無しさん
1日前
そうか、「泣くな、怒るな、静かにしろ」の言葉は問題をややこしくするだけか…。本人からすると健全なストレスの発散方法を経たれてしまう訳で、自分や他人の気持ちの状態をないがしろにする子供(いずれ大人)になるよね。
 
名無しさん
1日前
それを、言葉にしなくても、
感じ取れる子供を育てたかった・・・
と、自らに反省。
 
名無しさん
1日前
自分の感情をコントロールできないのは
精神障害の一つかと
 
名無しさん
1日前
勘違いされてる人いるみたいだけど、書かれてるとおり「我慢しろ・自分の中でおさめろ」じゃなく「言いたいことがあるなら言葉にして」なんだよね。
ただ不機嫌オーラ撒き散らして「察しろ機嫌取れ」って、赤ちゃんじゃないんだから。
うちの母親がまさにこれ。ただ黙っていきなり不機嫌になる気分屋。
こちらはあなたじゃないので知りませんよ。
言いたいことがあるならハッキリ言え。
言わないなら不機嫌になるな。
と思ってるし、ハッキリ言えと言ったらキレられたけど私は間違ってないと思ってる。
こちらが何も言わなくても常にどうしてほしいかわかるのかって話でしょ?わからないならキレるのは間違ってる。
 
名無しさん
1日前
その通りだな!
どうにかしてよーって構ってちゃんは嫌われちゃうね。私自身も気をつけないといけないし、子どもらにも教えてあげよう。
 

名無しさん
1日前
それで納得して機嫌直る子供なら楽でしょうね。
でも、理想の空論でしかない。
自分が子供の時、誰しも似たことを言われたはずだけど。また、親のエゴで子供が不満のとき子供に責任押しつけて聞く耳持たないパターンは危険
 
名無しさん
1日前
うん、まさにこれを子供に毎回言っています。
良い大人になっても機嫌で周りを巻き込んだり感情でしか物を考えられない人は人間じゃなくて動物だから、大人になるまでに自分で感情をコントロールできるようになりなさい、と。
イコール、大人の中にも一定の割合で困ったチャンと言うかめんどくさい人が混ざっているから、その人たちに出くわした時に対処する方法も学びなさい、と。
 
名無しさん
1日前
いい話!
 
名無しさん
1日前
女性にこういうの多いよね。
彼女とか彼女自身に関わる事で不機嫌になってるくせに、こっちに八つ当たり状態とか。
話聞いて欲しい?でもこっちの意見は必要ない?
はぁ?バカですか?だったら穴でも掘って叫んでろよ。
 
名無しさん
1日前
自分で自分の生き方を主体的に決められる人のことを、仏教(特に禅)では「主人公」と呼びます。
人は、どれだけ自分の人生の主人公になれるんでしょうね。
いいか悪いかは自分が決める。
ただし、「自分は神だ」とか「自分がルールブックだ」とか言うようになると、周囲にとっては害悪にしかならないので、注意が必要ですが。
 
名無しさん
1日前
そんな奴とは迷わず疎遠だ。後悔して気づくというのも手だ
 
名無しさん
1日前
これは、間違ってる。自己責任論に近い、詐欺だ
 
名無しさん
1日前
身につまされる。
歳を重ねるごとにこういう事が蔑ろにされないよう生きていきたい。
 
名無しさん
1日前
大人でもいますよね!
こういう他人に自分のイライラ直せよ!的な態度で接してくる人。
正直、私があなたの機嫌悪くした訳じゃないし、あなたの事なんだから、あなたが解決しなさいよ、と思いますが、そんな事言ったら火に油を注ぐ様なものなので言えません…
 
名無しさん
1日前
機嫌が悪いのが愛犬なら、機嫌取りまくる。
なんで、共感する人がそんなにいるのか理解できない。カルトにハマる聖人もどきみたい。
 
名無しさん
15時間前
そうか?正論過ぎて逆に「わかってんだよババア!放っとけ!」ってなりそうな気がす。自分の感情をコントロールするのは結構難しいし、それよりも、それを他人にぶつけるクセを何とかした方が生産的に思うけど。
 
名無しさん
1日前
反日ファシズムをわざとやってる人たちにも教えてあげてください
(ダークサイドの克服)
 
名無しさん
16時間前
嫁さんに、この記事を見せたら・・・「何っ、当て付け!?」って
言われました♪♪
 
名無しさん
1日前
この方の子育ては素晴らしい。
でも、これを利用して、
無視してる奴にすり寄られ
「ねえ知ってる?自分の機嫌は自分で治すんだよ~(ドヤァ」
なんてやられた日にゃトホホやね。笑。
いやいや機嫌は別に普通だよ、お前にいい顔してもこっちに何にも得が無いから、無視してるんだよ空気読んでくれよと笑い。
 
名無しさん
1日前
私の機嫌なおして…か。
そんな奴、近くにいるわーー。
構ってちゃん夫。
 
名無しさん
1時間前
どんな意見に対しても、必ず反発というか批判的なコメント出す奴いるなぁ。。「あたしおかあさんだから」然り。
お前らは対象じゃないってわかってんなら黙ってりゃいいのに、何故か首突っ込んできて、「対象じゃない私達(もしくは第三者を慮った立場wで)にも気を使った発言をしろ」圧力かけてくる。何故???
まあ、顔出しだったら絶対言わないんだろうけどね。。。
 
名無しさん
1日前
すぐ不機嫌になる人って「自分は悪くない」しか頭にないんだよね。
誰のせいかも考えずに安易に人のせいにして周りに当たり散らす。
機嫌悪くなってみせたって解決することなどないんだから、
自己制御して問題の所在を正しく捉え、自らできる事を建設的に行うべき。
 
名無しさん
1日前
さすがー。江古田ちゃんで、「やさしさの裏返しだよ」と説教するオヤジへ、「やさしさは裏返さないで下さい」と返す名言を思い出した!
 
名無しさん
5時間前
簡潔でわかりやすい
 

 

モバイルバージョンを終了