旅行 通販 健康ひとりごと

「ゆっくり茶番劇」商標取得者の代理人が謝罪 

「ゆっくり魔理沙」や「ゆっくり霊夢」で人気の「ゆっくり茶番劇」が第三者に商標登録された件について、取得の代理を請け負った海特許事務所がおわびのコメントを発表しました。

 

多くの人に愛されている商標であることを把握していなかったことを謝罪するとともに、見解や爆破予告があったことを記しています。

 

 

 

 

記事引用元URL
yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/020513fab960f19f1ec42f32dd5a0707c393809b

 

 

 

 

名無しさん
3時間前
非表示・報告
こういう「やったもの勝ち」のようなことは、早急に排除できるシステムを考えてほしい。
気が付かずに申請を通してしまったことは仕方ないにせよ、それが発覚した時は時間をかけずに取り消せるようなシステムを。
加えて悪質な事例(判断が難しいとは思うが)には法的な罰則を科して抑止効果とすることも必要な気がする。
法律のことは分からないけど、仮にその商標登録が最終的に認められたとしても、商標登録された一定月数より前から使用している人はには、その商標権の無償使用を認めるみたいなことも一つの妥協策にはなると思う。
返信101
 
名無しさん
3時間前
非表示・報告
先になんでも良いから権利取得して、本家が訴えてきたら和解で高額売却で利益を得る。こういう商売もたしかにあるのかもしれないが、商標はさ、それを大事に育ててきた企業や個人の努力の結晶の名称よね。調査不足なんて言い訳にもならないかと感じます。もっとしっかり情報収集して判断すべきだったと支持者は感じますよね。こんなのまかり通っていくならそれこそ中国みたいに権利ビジネスをする人が増えてしまいます。
返信44
 
 
 
 
日本で初めての電動歯ブラシのサブスク(レンタル)
1か月308円(税込み)で使えて本体は無料!このサービスを
利用している間は故障しても無料で新品と交換してくれる永久保証!
替え歯ブラシ代1か月308円(税込み)だけで使える高性能電動歯ブラシを
使ってみませんか?
【日本で初めて】ガレイド電動歯ブラシサブスク|使用体験を徹底レビュー
 
 
 
 
 
 
 
 
名無しさん
3時間前
非表示・報告
商標が取得できてしまったことで審査官に批判の声があがっていますが、この件についても言及。商標は出願の公開から審査着手までの期間があり、問題がある場合はこの間に情報提供を行えるようになっています。しかし今回は公開から登録まで情報提供がなかったため、審査官の判断にも現状では誤りがなかったと説明しています。
さらに、登録後には異議申立期間がありますが、ここでも何の異議もない状況だったため商標取得社が権利行使をしたのではないかとのこと

異議申し立て期間も何も、その期間過ぎてからの公表されてる時点で悪質だと思うよ。
返信33

 
名無しさん
4時間前
非表示・報告
そもそもおおもとの権利者が「商業利用しなければ自由に使ってもよい」というコンテンツで、そこから派生した「フリー素材」の様な概念になっていたものを
「自分のもの」として登録しようとしたことが大問題なわけで。
代理人が謝罪したところで本人が出てきてきちんと声明を出す必要があるのでは?
というか商標取得に関しての審査が今の時代にそぐわない形式だということが浮き彫りになった気がしますね
返信39
 
名無しさん
3時間前
非表示・報告
建前上、知的財産法で正式な手続きを行って取得した権利が、権利を与える側の能力不足によるいわば権利の乱用について、被害を被る側の善意のユーザーは、いわば知らなかったものが悪いという瑕疵責任の責任転嫁が実施されることは、これから増えていくだろう。
日本は十分な調査の元に権利を付与してきたと考えられてきたが、実情は泣き寝入りが多発していること、潤沢な資産を持つ大企業を優遇しているという点において、とりあえず権利を与えておいてトラブルになってから裁判で決着をつけるという手順の欧米との差異が問題となる。
どちらの方式であっても、資金のないものは舞台に上がることさえ認められないことが多く、一般裁判においても先ずはトラブルありきの裁判システムにメスを入れなければならない。
こういったことは、AIが得意な分野であって、司法は積極的にAIを活用して犯罪抑止としての効果を促すものであるべきだ。
返信16
 
名無しさん
1時間前
非表示・報告
今回の一連の流れで、最大の問題は異議申し立て期間が終了するまで、商標登録を黙っていたこと
異議申し立て期間において、特許庁がHP等で公表するけど、取得者が自ら進んで公表する必要はない
つまり、本来の著作権者が示した2次創作ルールに従ってる多くの人からしたら、今回の対象が商標登録に出願されてるかをわざわざ特許庁のHPで検索するわけない
だからこそ、異議申し立て期間終了後に、取得者がいきなり取得と使用料を公表したから大問題になってるわけでしょう
もし今回の取得に対して、取得者に悪意がなかったのなら、異議申し立て期間に堂々と公表して、多くの異議申し立てを率直に受けた上で、取得理由などを説明すればよかっただけ
それをせずに、期間終了後に公表した時点で、誰からも信頼されずに、批判の嵐を受けてるわけでしょう
これで、綺麗事を並べた反論文を出したとしても、納得する人なんて1人もいない
返信1
 
名無しさん
1時間前
非表示・報告
ユーザーからすれば激怒ものなんだろうけど、日本はもう少し商標や技術といったものに対する権利の保存を意識した方がいいと思う。
これまでも、日本で生み出されたものを、みすみす海外に横取りされてきた。
日本からすれば「ズルイ!」となるだろうが、海外からすれば「だって特許や商標の申請をしなかったでしょ?」となる。
しっかりと権利の所在を明らかにしていない以上、それは事実上誰のものでもない。
それこそ、早い者勝ちなのだ。
フリー利用OKであっても、発起人が商標を取得した上でフリー利用を促せばよかったのだと思う。
日本では「良いものは惜しみなく皆さんで共有しましょう」という精神がある。
それは文化としてとても素晴らしい。
でも、そのお人好しな性格が世界相手では仇となることも多い。
せっかくの素晴らしい技術やコンテンツ、しっかりと日本で権利を獲得し、守って行って欲しいと思う。
返信0
 
名無しさん
3時間前
非表示・報告
SNSでフォローされている方の話で知りましたけど、特許庁の無防備さにも呆れますが、やった者勝ちとはよく言ったので。
できるかできないかで言えば現実出来てしまったので可能な話なのでしょうけど、これまで柚葉さんのような方が現れなかったのはそれが公然されずとも当たり前の話で、やればタダでは済まない、多くの敵を作るといったものだからだったと思います。
しかし、いつの時代にも普通では行動に起こさない事を平然としてやる輩がいるのが今回の騒動ではないでしょうか。
むしろ、こう言った方が増えつつある傾向に思えます。
これが時代なのかどうかはわかりませんが、周りを敵にしてまで得られる利益とはどれほどて釣り合うのか。
釣り合ったとしてもリスクを負ってまではやりたいと思いませんけどね。
返信10
 
名無しさん
1時間前
非表示・報告
特許事務所が”謝罪”をしているということは、
この商標取得が誤っていたと認めたようなもの。
取消裁判という手法があるにしても、
被害を被っている側がお金を払って訴訟しなければならないシステムが
間違っている。
今回のように明らかに不当である場合は、
速やかに取り消し出来る流れを作るべき。
そもそもコンテンツやサービスを作った人の権利を守るものなのに、
逆に第三者が作った人の権利を侵害できるシステムになっているのがおかしい。
本来の目的で商標を取得したひとは、
必ずコンテンツやサービスで利用するはずなので、
商標取得者による利用が一年以内にない場合は
商標ビジネスとみなして取り消しする、などもっと厳しくして頂きたいです。
返信3
 
名無しさん
2時間前
非表示・報告
周知期間には何の意見も集まらずネットで話題になると一気に周知される、というのは公的機関が行う情報の周知が如何に実効性の伴っていないものなのかの証明であると思います。役場や裁判所の掲示板に紙で周知しているのもネットが普及しているのにいつまで時代遅れなことをやっているのかと。知られたら困るけど知らせなきゃいけないからあえて伝達されにくい方法を選んでいるようにしか思えないです。
まあだからこそ、あまたある情報の中から確実により多くの人に知ってもらうためにマスコミが存在しているのだと思いますが、そんな崇高な理念を持って報道活動しているところがどれだけあるのか。
ネットを使えない人はどうするんだ、という反論には、そんなのはもうごく一部だし見に行くことが出来ない人はどうするんだと言いたいですね。少なくとも現状よりは多くの人に情報を周知することができるでしょう。
返信1
 
名無しさん
3時間前
非表示・報告
依頼者本人はそもそもこのジャンルを目の敵にする発言をしていて、自らは関連の創作活動をしていない。
事務所は「愛されている商標」であることは知らなかったとしても、
依頼者がなぜ登録しようとしているのかくらいは知るべきだろう。
大勢が投稿しているワードであることを知った上で独占するために登録しようとしているなら止めるつもりだったというなら
確認をせずに依頼を受けていることは落ち度になるはず。
返信16
 
名無しさん
1時間前
非表示・報告
そもそもの話…
『検索でもヒット数は数万件程度であり、周知と呼べるレベルではないと判断した』
↑これがおいしい。ヒット数が数万件になるのならそれを閲覧する数はその何倍にもなる。
ゲーム系動画やパチンコ系動画、事件系動画や歴史系動画、食品系動画や会社系動画など多種多様に使用されていて不特定多数のそれこそ全国レベルで周知されている。
さらに言うのなら、ヒット数が数万件あり不特定多数の様々な動画に使用されている物が今まで商標登録もされずにフリー素材として使用されていた経緯を調べればその理由がわかるだろうに…
それに対して今後自分のYouTubeに使用したから商標登録すると言う理由で登録作業をした事に対してなんの疑問も持たないのも問題だと思う。
返信0
 
名無しさん
2時間前
非表示・報告
この件は商法登録の方法自体に問題がありすぎると思います。今回は確認方法が担当者のネットでの『ゆっくり茶番劇』という単語での限定されたワード検索だから登録まで出来てしまったんだろうと思います。
もし『ゆっくり茶番劇』という単語だけでなく、出願者がどういった物の事『ゆっくり茶番劇』として登録しようとしているのかを再度確認すれば登録できなかったと思ういます。
物であれば現物を出せばいいですが、今回は『単語』という形のない字体だけのなのでここまで大事になったと思います。つい最近だとある監督の別名もそんな感じだと思いますし
返信2
 
名無しさん
2時間前
非表示・報告
フリーな状態のものについてもそうですが、ある意味こうやって公になったことで判明された。
個人や中小企業の持っている権利について、勝手に使われたりしても取り締まり自体ができずということも多くあり、ネット社会においてコピー等は簡単に出来てしまうことに対して、立法等によりあくまで権利者側によりそい負担なく不利益に対して賠償されるといった対策が必要なのではないでしょうか。
日本政府はとにかく動きが世の中のそれと比較して遅い。
返信1
 
名無しさん
4時間前
非表示・報告
こういうのはこまめに商標botとかの情報をチェックして、必要に応じて異議申し立てなり情報提供なりを継続してやって行くしか無いんだよな。うちの会社でも事業継続の支障にならないように、特許事務所に年間契約で少なくない金額払って特許や商標のウォッチを頼んでるけど、こういうフリー素材だとそういうことをやってる企業とかがおそらく不在で、結果的にここまで見逃されてしまったんだろう。
商標を無効にする仕組み自体は元々あるわけだし、あとはきちんと声を上げるべきタイミングで情報を出す仕組みをどう作るかなんだけど、同人コンテンツとかだとどうしてもその部分が弱くなりがち。
返信1
 
名無しさん
3時間前
非表示・報告
言うなれば、機関の落ち度ではなく、その網を抜けようとした依頼人でしょう。
当人は「使用するなら使用料として年間10万円を請求する」とか言っていたので
この時点で、裏があったとして取り下げできると思う。
そもそも依頼人は自分に都合の悪いことは言うワケないじゃん。
そして、こう言ったケースで審査が緩いとしても、逆にそこまで深掘りしてまで
調べなくていいと思う。だって、こうやって大元の権利者や消費者がおかしいと
気づいて訴えれば、不当性が暴かれて簡単に取り下げできたりするんだし。
これが知れ渡って依頼人の信用が落ちるし。審査が通ったからもう遅いという
ことはない案件なので、今回の代理人の対応は良しとすべきだと思う。
感情的になって怒りの矛先を誤らないようにしないと。悪いのは依頼人のみ。
返信1
 
名無しさん
1時間前
非表示・報告
日本の商標法は、先願主義を採用しています。勿論、先使用者との調整規定はあります。ゆっくり茶番劇が、商標法での周知性を出願時に獲得していたかというと、Noでしょう。商標法の周知性のハードルは、一般の方が思っているよりも遥かに高いです。費用を惜しんで権利化せずに使っていると、他人に取られてある日突然警告を受ける。良くある話です。また、商標は、創作物ではありません。選択物なので、自分が先に考えたというような主張も、ナンセンスになります。
返信2
 
名無しさん
24分前
非表示・報告
代理人はともかく、取得しようとした人間は、ゆっくりが人気コンテンツで著作権や商標的にかなり複雑な存在で、出願すればその辺の事情なんて知りようない役所が認める可能性(と、この段階で取れなかったとしても法的な罪に問われるわけではないから、あくまでこの段階ではリスクはないと言って良い)があると踏んでやったとしか思えない。取れれば丸儲けでラッキーで
これが阪神優勝とか一般的にも周知の事柄だったら単なる商標ゴロだったかもしれんけど、特殊な立ち位置のゆっくりで取れるという可能性を分かってた時点で、確信犯(誤用的な意味で)だろう
返信0
 
名無しさん
2時間前
非表示・報告
商標については、偶然似てしまうなどの問題があるため、早いもの勝ちというルールは一定の合理性がありますが、これを逆手に取って将来作られるであろう映画やゲームの続編に関する商標を制作会社とは全く関係ない会社が先取りし、高値で売却するという話がよくあります。そろそろこういう卑怯な行為ができないように釘を刺すべきだと思います。
返信0
 
名無しさん
2時間前
非表示・報告
例えば特許の場合は、既に公知の事実であったり産業的問題解決といった新しい知見ではない場合は出願しても認められない。それは審査の過程で審査官が論文等を検索して先進性や進歩性が本当にあるか否かを確認するから。
商標でも何故同じ事を行わないのだろうか。つまり出願された「ゆっくり~」についてちょっと検索すれば出願人以外の人物が創作し、広く使われているものである事はすぐにわかる訳で、それを理由に登録しないというシステムになっていれば、そもそも混乱もなかった。
返信0
 
名無しさん
2時間前
非表示・報告
炎上商法だったのではという話も取り沙汰されてますが一応批判されて大事になったことで特許の見直しに向けて動き出したわけであり、界隈の役割は終わったと思います。もう当事者に任せて行く末を見守ったほうがいい。記事にあるような爆破予告や誹謗中傷、凸や晒しやサイバー攻撃などは訴訟リスクもあり商標取得者を有利にするだけです。冷静な批判に留められないという人は黙っているほうがいいでしょう。この炎上で商標取得者のチャンネル登録者数も動画再生回数も増えており、当人の利益になっているだけです。もう騒がない、動画も観ないことがせめてもの抵抗だと思います。私もこのチャンネルはブロックしました。炎上すれば得をするような前例を作らないようにしましょう。
少し前に話題になったトレパク冤罪もそうですがこのようなネット炎上案件は第3者が騒ぎすぎることが一番の弊害です。
返信0
 
名無しさん
2時間前
非表示・報告
この商標取得者の代理人の謝罪文に
>当時のインターネット検索でワードを限定して検索しても件数的には
>「数万件程度」
>であり、周知と呼べるレベルではないと判断
と書かれている。
「数万件」は周知ではないという考え方があるのだが、いやそもそも商標権の取得を望む者が発信したもの以外で「数万件」あれば明らかに問題があるのがわかるだろうに。
「商標権者と本商標は自身の商標であるはずと思われる方との間で話し合い等が行われ、場合によっては無効審判がなされるでしょう」という表現をつかっている事からそういう存在が明確でないなら広く使われている名称であっても、取ったもの勝ちという意識があったように見受けれれる。
返信0
 
名無しさん
2時間前
非表示・報告
今回の事件は「ゆっくり」界隈には申し訳ないが良い機会だったのではないだろうか。決してメジャーではない分野でもファンはおり、それを守ろうとする人達や企業も存在することがわかった。
その結果、これだけの騒ぎになる上に脅迫事件まで発生するのであれば、今後同様の手口を使おうとする者が減るのではないだろうか。
ちなみに、不服申し立てなりに費用がかかるのは事実。
しかし、商標利用のための金銭を要求されても支払わなければ、
結果、請求するための費用が発生する。
裁判をおこすならなおさら。
そこまでの仕事をすることが代理人事務所だろうけど、数万件に及んだ場合、対応できるのかね。数百件でも事務所はパンクするんじゃないかな。
対企業と、対一般人では違うと思うのだよ。
民衆の力をなめてはいけない。
さて、1件あたり10万で元はとれるのだろうかね。
返信1
 
名無しさん
1時間前
非表示・報告
商標取得者の悪意が見え隠れしているように感じます。
商標取得者が「自身のYouTubeチャンネルで使用する」ことを希望していたためとの説明なのに、年10万円のライセンス契約を求めるのは不自然に思います。
ZUNさんに納得のいく形で決着してもらえればいいのですが。
異議期間の制度も問題ありで、商標無関係で既に使っている(先使用)人が、後から出た商標にどうやって気づけるのか??先に使っている人がいるのを権利者が知っているのなら、商標申請時や異議期間開始前に告知義務を負わせ、義務違反にはペナルティがあるぐらいはしないと、ザル法と同じです。
返信1
 
名無しさん
2時間前
非表示・報告
過去にも阪神タイガースと無関係な方が『阪神優勝』を商標登録しようとして、タイガース球団から登録取り消しを求めた例がある。この場合は球団の訴えが正当と判断され取り消しが認められたけど…その頃から変わってないと思う。
本家・本元よりも先に申請したもの勝ちという、今の商標登録システム自体を変えてほしいと思う方は少なくない。
返信1
 
名無しさん
3時間前
非表示・報告
>さらに、登録後には異議申立期間がありますが、ここでも何の異議もない状況だったため商標取得社が権利行使をしたのではないかとのこと。ただし、もし単に周知商標を独占することで利益を得ようとしているのであれば不正の目的(商標法第4条第1項第19号)に該当する可能性があることを指摘しています。
異議申立期間が終わってから大々的に公表しており、かつ制作者でも第一人者でもない他人が現行製作者に対し10万円を要求している。これが利益を得るための不正使用でなくて何なのか。
ネット上での問答を見ていても悪質極まりない。
ただ、無知ゆえに権利者や大手が名乗りを上げた時点で主張は二転三転、支離滅裂な言い逃れに終始。早期の取り下げと事態終息を願います。
ガンプラの転売しかり、「今回もオタク界隈の事でしょ騒ぎすぎ」ではありませんよ。
中国で横行している「日本の名称・呼称」の搾取になる前に、守るべき物は守らねば。
返信4
 
名無しさん
1時間前
非表示・報告
これは「やったもん勝ち」や「不正取得」などの表現ではなく、適正な手続きを経て取得されたことを前提に話をするべきではないのかな。また特定界隈の間だけの認知を「広く知られていた」とするのも乱暴な話だと思う。
既に我々が出る幕ではなく「自身の商標であるはずと思われる人との間で話し合い」という段階なのだから、これに怒っている10倍くらいの数の人々は「そんなん知らんし」って話だと思うし、そういう人々に対して変な断定的な態度で炎上させても「またややこしい人たちがなにかやってる」と思われるだけで味方は増えないだろう。
この文字列が使えないなら、界隈の誰かが別の文字列を商標登録して無償で誰もが使用することを許すという方法もあると思う。
そろそろ「あいつが悪いに決まっている」みたいな断定的な態度から我々は卒業すべきではないのかな。
返信0
 
名無しさん
2時間前
非表示・報告
「公知」(もうみんな知ってるよ)のもの、というのは、登録出来ないはずです。 が、これが公知だよ、というのは、役所が自分で探してくれる訳では無いので、登録されたら困る人が声を上げないといけません。 Youtuber自身はともかく、マネージメントしてる会社の人、要するにクリエーターじゃなく、ビジネスマンの人は、取り扱っている者がクリエーターであろうが商品であろうが関係なく、商業の世界に身を置いている、という自覚を持って、公開情報などをきちんと見ていないと、こういうことになるということです。
TVや新聞、、雑誌、あるいは店頭にあるものではなくて、Youtubeのように、意識的に見に行かないとどこにあるか判らないものが、公知と認定されるかどうか、結構難しい判断になるかも?ネット社会というものが、すでに、現実の社会と同じレベルで存在するとお役所が認定するのかどうか?興味深いですね。
返信0
 
名無しさん
2時間前
非表示・報告
商標登録を誰も出来なくする申請ってのもあった方がいいかもね。
もともとこれを作った人は多くの人に使ってもらいたいから商標登録をしてなかったわけで、それを赤の他人が勝手に商標登録できてしまうというのが問題になるなら、もし作成者が自身が自身含む誰も商標登録できないようにする申請と言うのが出来れば今回みたいな事は起きないはず。
返信1
 
名無しさん
3時間前
非表示・報告
>当時の調査ではネットの検索でもヒット数は数万件程度であり、周知と呼べるレベルではないと判断したとのこと。
数万も出てきたら周知されてるんじゃないの?
>さらに、登録後には異議申立期間がありますが、ここでも何の異議もない状況だったため商標取得社が権利行使をしたのではないかとのこと。
登録するよ、したよって周知してなかったからでは?
>もし単に周知商標を独占することで利益を得ようとしているのであれば不正の目的(商標法第4条第1項第19号)に該当する可能性があることを指摘しています。
現在ゆっくり茶番をしている多数のユーザーから年10万徴収しようっていうこと公言してるんだから、そのとおりでしょ。
返信5
 
名無しさん
3時間前
非表示・報告
海特許事務所さんの見解を見れば、商標権の許可として、一応、法的にクリアしていると思います。
周知のレベルという点では、それぞれ利用者には言い分もあると思いますが、一番の問題は、特許庁に「周知の事実」が認定されなかったから、こういう結果になったと思います。画像や文章他の著作権等は創作するほうも、権利を自ら守っていかなければならないということではないですか?
返信3
 
名無しさん
37分前
非表示・報告
数万件と言うが、Googleの時期指定検索かつダブルクォーテーションで挟んでも二千万件がヒットしたと考えられる。まさか周知性を調べるのに、投稿者側しか反映されない、動画タブで検索したわけでもあるまいし、妥当性を保ったままでの再現性がないのがなんだかなぁという感じ。
ちなみに時期指定検索を使うと、氏の削除済みチャンネル開設より前に「ゆっくり茶番劇」が存在したことも確認できる。決してルーツでない人が商標取れないわけではないが、なんだかなぁという感じ。
ラーメン大の「ニンニク入れますか」みたいに、自身が使えなくならないように商標取っておいて、界隈のために使用料は取らないってケースもあるけど、今回はあてはまらないし。
返信0
 
名無しさん
4時間前
非表示・報告
商標取得を代理人に任せて本人は雲隠れしていることについては言わずもがな
商標取得に関する意見や批判はすべて「誹謗中傷」「名誉棄損」と捉え提訴に踏み切る可能性がある、と先手を打っているところに非常な悪質さを感じる。
どのようにすればネット上のフリー素材を私物化して金に換えられるか、個人情報の特定を避けて批判的な声をシャットアウトできるか、相当に考えて行為に及んだのだろう。
ただ東方プロジェクトの原作者であるZUN氏やニコニコ動画の代表まで出てくるのは計算外だったはずで
弁護士との連携を取りつつどのような審判が下されるのか、報告が待たれる。
返信9
 
名無しさん
2時間前
非表示・報告
まず、爆破予告などの脅迫については犯罪なので絶対にやめましょう。
それを大前提としたうえで、今回の件は権利者以外の人間が騒ぐのはやめ、
権利者が動くのを静観しろ、という意見がありますが、それはいけません。
他人の好意と権利を自分だけのものにする強欲さ、特許庁の仕事の杜撰さ、法律・法的システムの不備。
これらを対処・改善させていくにはユーザーの声がどれだけ大きいかによります。
特許庁に意見書を提出するなんて無駄、と言っていた自称詳しい人が
いますが、無駄なんてことはありません。
これをきっかけに法律を動かせるのが民主主義なのです。
返信2
 
名無しさん
3時間前
非表示・報告
商標登録申請されているものは特許庁のサイトで見れるわけだから、そこのサイト覗いて無効な奴は2か月以内に無効申請出せ、というのが一般的な商標登録の流れなんだろうけど、「ゆっくり茶番劇」はほぼフリー使用許可が下りてるようなものの上、この名称を使っているのは企業ではなくほぼ個人。わざわざ特許庁のサイト見てその名称使ってOKか、特許申請されてるかなんて確認はしない。
商標とか特許の世界ではスピードが命だからこういう認定が緩く融通が利くんだろうが、それならそれで無効申請の期間伸ばすとか取り消しの方もスピードよく融通が利くように行かないものだろうか。
返信0
 
名無しさん
4時間前
非表示・報告
すでに大勢のユーザーが商用利用してるコンテンツ、
しかも音声に関しては別途年間ライセンス料が発生ているものであるにもかかわらず
それを制限する形での商標登録には大いに問題ありです。
特許庁の商標登録できない対象の一覧にもその旨は記載されています
これを見逃している経産省の責任問題にまで発展しかねないので、
早急に取り消しを検討した方がいいと思いますね
返信5
 
名無しさん
50分前
非表示・報告
オーサーでも何でもない弁理士です。
先週末にニュースを見た時、代理人がいるとしたらネット集客・格安系の事務所かなと思いましたが、案の定でしたね。
本件の事務所やネット集客・格安系の事務所が悪いということではないですが、1区分9、000円の手数料では、出願しようと思った経緯などのヒアリングにはほぼ時間を割いていなかったでしょうね。
しっかりとしたヒアリングは、戦略的な出願を提案する上で欠かせないですが、同時に、筋の悪い依頼を見抜いて再考を促したり受任を回避したりためでもあります。
職業観や倫理観にもよるので何が正しいかは分かりませんが、仕事、社会的使命や報酬に対する考え方は弁理士によって様々だなと。
返信0
 
名無しさん
1時間前
非表示・報告
ゆっくりにしろゲーム実況にしろ、ニコニコ動画以前から生まれて育てられたコンテンツの大前提は、「そもそも著作権的に完全にアウトだけど、コミケ含め市場規模がバカにならないから自助作用でルールを守りながら楽しんでね」という、完全にグレーゾーンなものでしかない。
今までこのグレーゾーンが見逃されてきたのは、コンテンツに携わる人々がそれを自覚してルールを守るように努めてきたからであり、今回のように自己の利益だけの為に法律を介入させるのはコンテンツの自爆装置を起動するようなもので、やっていることがあまりにも子供染みているなーという感想。
グレーゾーンと理解したうえでそれを楽しめるのは大人の特権。その特権の行使には自主的にルールを作り守ることが絶対条件。
ただ、中国を代表に権利ビジネスが幅を利かす現代においては、もう自助作用でのルール遵守は無理なのかもね。
返信0
 
名無しさん
51分前
非表示・報告
ゆっくり茶番劇において大体使われているのが東方プロジェクトであるが、その東方プロジェクトの原作というべきものは弾幕シューティング
当然ながら、得意不得意が分かれるものであり、かくゆう自分も下手な部類である
だが、それが10年以上にわたって一部とはいえ人気だったのは音楽であり、キャラクターであったと思う
しかし、この東方は面白い事に『原作未プレイ』でも好きな人がかなりいる
何故か?
それが神主であるZUN氏が広く二次創作について認めていたからではないかと個人的には思う
その中において、動画を作成する方も当然おられたろう
しかしながら、その場合において一つ問題があった
東方プロジェクトは同人ゲームであり、それ故に『ボイス』はなかったのだ
であるからこそ、恐らく読み上げボイスを使用しゆっくりを作ったのではないか?
知らなかった
違うでしょ?調べようと思えばネットで幾らでも調べれる
返信1
 
名無しさん
1時間前
非表示・報告
爆破予告はやりすぎだが
「当時の調査ではネットの検索でもヒット数は数万件程度であり、周知と呼べるレベルではないと判断した」
というこれだけの反響があったにもかかわらず、調査はネット検索で何件ひっかかるかだけしかしていなかったというのは問題ではなかろうか?検索した結果引っかかったコンテンツを見て「ゆっくり」「茶番劇」というのがどういうものなのか見れば商標登録などすべきではないことは一目瞭然。こういった悪質な商標登録をろくに調査もせず請負ってしまう側も批判を受けるべきだろう。
返信2
 
 
 
 
FINALYOUTUBER(ファイナルユーチューバー)
Youtubeからリスト収集&展開ぐプログラム!
 
 
 
 
 
名無しさん
1時間前
非表示・報告
審査をする者は、当然その「ゆっくり」なるものを実際に動画サイトで確認などするはずです。
それがされていて、出願されているものがどういうものがわからない審査官ならば問題はありすぎです。
審査を任せることのできる人材でしょうか?
また、代理者の会社も、本人が著作者でないものの権利を主張していて、それを把握していなかったのでしょうか?
動画サイトを検索してみてうんぬんの説明は茶番です。権利のないものは、自己の権利とすることなどできません。
一体その同じものを何人が使っていれば、人の著作権利物の権利を申請できない、あるいは申請できる、ととなるのでしょうか。
大いに非のある態度だと言わざるを得ません。
返信2
 
名無しさん
1時間前
非表示・報告
皆様に愛されている商標であることを存じておらず〜
→もう少し調べよう!
商標取得者が「自身のYouTubeチャンネルで使用する」ことを希望していたため〜
→だいぶ前から自身のYouTubeで使用している人が多々存在している事に気づこう!
もし単に周知商標を独占することで利益を得ようとしているのであれば不正の目的〜
→期間過ぎて自身のYouTubeで周知されてるのに独占して利益を得ようとしている以外の他の理由あるのであれば聞きたい人が多数いますよ!
これがまかり通れば利益。
どんな人にも一定数のアンチが必ず居るように一定数のファンも必ず居る。
なのでまかり通らなくても炎上で名前知れ渡って再生稼げて利益。
どう考えても今はどのみち利益ですね!
返信0
 
名無しさん
3時間前
非表示・報告
ここまで話題になる理由は、一般の方々が商標法に詳しくないからである。
例えば、「少年チャンピオン」が商標登録されているとして(実際、秋田書店保有の商標権である)、殆どの漫画家、編集者、出版社にとって活動上の大きな脅威となるわけではない。
商標とは識別標識に過ぎない。識別標識として「少年チャンピオン」を使用しなければよいだけであり、そのようにする(=商標権侵害を回避する)ことは容易である。
実に詰まらない話で、「ゆっくり茶番劇」商標権者も、この商標権自体で金を儲けることは事実上不可能であろう。
返信0
 
名無しさん
1時間前
非表示・報告
検索して数万件というのは周知がされていないと判断できる材料となるのか。
また異議申し立てに至るまで、他者からの異議や指摘がなかったとの話だが、そのような公示そのものを見る機会もほぼ無かったのが原因なのは明白だ。
ただ単にコンテンツの一つとして視聴していただけの一般人や、ニュースとしてマスコミも取り上げるほどの、というよりもマスコミが特許庁などに張り付いているとも思い難い。
それとは別に、まだ「爆破予告」などする輩がいるのだな。こういうのはとっとと捕まえて晒し者にすべきだな。
返信0
 
名無しさん
2時間前
非表示・報告
「爆破予告」は言語道断だが、請願者はそれだけ「絶対にしてはいけないこと」をしたという反省をしてもらいたい。
あとは、今回の申請者はどうやら日本人であり、「まぁなんとか話が通じる相手」だったからよかったが、これが外国人勢力によって意図的・悪意的にされた場合解決が困難になる。特許庁のチェック体勢の見直しと、異議申し立ての方法の容易化などの改善が必要でしょう。
返信1
 
名無しさん
2時間前
非表示・報告
代理人弁理士の人のコメントは誠意があると思う。弁理士は、受任する際に、仮に商標登録されても、登録から3年後に、3年間不使用だったことを理由に不使用取消審判で取り消されることがあることを説明するように弁理士業法を改正すべきと思う。そうすれば、出願人は、この商標出願を控えたと思う。
返信0
 
名無しさん
2時間前
非表示・報告
言いたいことは「爆破予告はやめてね」だけだと思います。
謝罪と言っても「不快な思いをさせて申し訳ございません」と言う形だけの対応で
特に商標取得者に取り下げを打診するわけでもなく、商標取得の手続きは正当と主張しています。
一応は無効審査の可能性に言及していますが、コンテンツの性質上
「自らがこのワードの商標権利者だ」とする人がいなかったのは事実なので
(東方プロジェクトの人も「ゆっくり」と言うワードの権利者ではないはず)
無効審査は起きないだろう、とみてるのではないですかね。
無効請求が出た時も商標取得者と相談して決めると言うことなので
おそらくは争うのでしょう。
返信0
 
名無しさん
1時間前
非表示・報告
原作のZUN氏でも無ければ、ゆっくりの初出典した証拠が揃った人間でもないただの第三者の利用者の分際で、皆が使ってるから金になるという発想のもとに申請したくせに「皆様に愛されている商標と存じておらず」は無理があるのでは?
だったらこの人は自分に何の権利があり、何目的で申請したのか意味がわからない。
数万件のヒットって無名っていう判断もちょっと感覚かけ離れているし、結局やったもん勝ちのザル申請で通るから下調べもせずに雑に申請したら代理人も想像以上に叩かれて参ったという事なのでしょう。
いい加減な仕事にはしっぺ返しが来て当然ですね、前から中国やら日本で流行ったものが勝手に商標登録されるという事件が相次いでますが真面目が申請する代理人も、それを通す側の人間ももうちょっとちゃんと審査出来ないものでしょうか?
返信0
 
名無しさん
2時間前
非表示・報告
ゆっくり茶番劇は言ってしまえば今のVTuberの先駆けみたいな感じで使えて、しかも製作者が二次利用認めてるからフリー素材として使えたから一気に広がったんだよね。
でも、今回全く関係ない第三者が勝手に商標登録して、利用料を取るとか言い出したもんだから問題となった。
どう着地するか気になるけど、せっかく原作者が二次利用認めて暖かく見守ってくれてたのに、利用者自ら自分の首絞めて規制が厳しくなるような自滅行為はやめてもらいたい。
返信1
 
名無しさん
1時間前
非表示・報告
今回の登録商標申請は、巷で流行っているものを探し出して、未登録だと分かったら登録手続きに入り利益を受けようとしているのは、誰の目にも明らかなような感じがする。
楽して利益を取る賢いやり方と言えば、そうだけれども、他人のフンドシを横取りする感じで、社会秩序を乱す行為に思う。
返信0
 
名無しさん
3時間前
非表示・報告
すなわち商標取得者の代理人としては今回のやり方は不正だと考えているということですかね。表現が曖昧すぎてよく分からない。
文章を使った商売をしているのでこういったあいまいな表現が得意なのかな?どっちつかずの態度を取りながら逃げようとしているようにも見える。
本当に不正だと思っているならば権利取得者に対してはっきりとした批判声明を出して欲しいものです。
結局のところ最後の「通報したぞ、自分に対する批判はゆるさん」が主題であり、それだけだと更に批判されるから形だけの謝罪をしているようにも感じる。
個人的には権利取得者と同じように悪者にしか見えない。
返信3
 
名無しさん
2時間前
非表示・報告
この件で思い出されるのが同様にアスキーアートを商標登録しようとしたのまネコ事件ですよね(今回はAAにも元ネタあるが)
この時は当該会社の社長に殺害予告や放火予告など出て実際に逮捕者が出るなどしてテレビや新聞といったメディアでも大きな騒動になりましたよね
正直17年前とは言え似たような事例にも関わらず全く同じ轍を踏むような事が起きてしまったと言うのは特許を扱う会社として如何なものかと思います
過去に似たような事例は無かったのか、調べたらデリケートな問題なのでいったん出願者に持って帰り精査する等するのも特許取得代理を生業にする会社のお仕事なのではないでしょうか?
返信0
 
名無しさん
1時間前
非表示・報告
今回はグレーゾーンだったから、代理人が依頼人の希望のとおり権利取得したことに問題はないと思う。
>商標権者と「ゆっくり茶番劇」が自身の商標であるはずと思われる人との間で話し合いなどが行われ
事情の詳細は理解していないが、「ゆっくり茶番劇」などのタグはパブリックドメインとなっており、「自身の商標であるはずと思われる人」の特定は難しく、この点こそが柚葉さんが権利取得できてしまった原因でもあると思われる。
ネット配信関係の商標の審査基準を見直す契機になるかも。
返信0
 
名無しさん
3時間前
非表示・報告
この手の問題は常に発生しているのだから、先行案件が見つかった時点で無効とできるよう法改正をすべきか、先行案件は商標登録されたのちも利用可能とすべきだろう。
登録しない方が悪いみたいな被害者を叩くことはあってはならない。
返信0
 
名無しさん
3時間前
非表示・報告
よくわからんのやけど、ネットで検索して数万件ヒットしたところで、既に世の中にある程度は蔓延してるものと思うし、そもそも単語が引っかかったんだとすれば、既知の単語でだと思うんだけど。
かつて”阪神優勝”とか”のまネコ”とかが商標登録されてた事があったけど、明らかに公にもののイメージが付くようなものがあっさり商標登録できてしまうシステムに問題があるように思う。
商標の申請から登録まで公に出てるとは言え、いちいち今ある単語が今更商標登録されるなんて想像もしないし。
返信0
 
名無しさん
2時間前
非表示・報告
個人で多数の商標を取得するのは
無効となるルールに改正されたので
無策は言いすぎ。異議申し立て制度も
あるし、完成された仕組みと思えます。
取得の道のりを複雑にすれば本当に必要な人
がとれず、代行のプロが跋扈することになりますし、事業者が商標先にとるべきだった案件かと
返信0
 
名無しさん
3時間前
非表示・報告
爆破予告は良くないけど仕事を適当にしたという結果には代わり無いですね。
当人にしか影響がないなら別に構わないけど少なくとも他人にも影響してしまうお金関係の仕事をしてるならしっかり調べて商標登録して欲しいです。
すぐ問題化されたので現状ゆっくり茶番劇を出してる方に金銭的な影響は無いらしいですがもっと自身の仕事の重要性を理解して仕事してください
返信0
 
名無しさん
1時間前
非表示・報告
今回わかったことは、オタク界隈のネタについては、役所や弁理士はやはり明るくないということ。
それに企業でもない限り、特許や商標許諾の公示は確認しないよね…ということ。
本来は「やったもん勝ち」にはならないのだけど、いろいろな目にうまく触れずに、最後まで行ってしまったということでしょう。
返信0
 
名無しさん
2時間前
非表示・報告
中国でのクレヨンしんちゃんの時も強い憤りを感じました。
今回の件も同様に強い憤りを感じます。
ユーチューブで好みのジャンルを見るとき、
ゆっくりで作成された動画を見ます。
かなり前から好きでそうしています。
かなり以前から幽閉も好きですが、元になるゲームも全く知りません。
子供が小さい頃、私のPCで隣でゆっくり実況をよく見ていて、
それでゆっくりや、東方、幽閉、ほか沢山の二次創作の東方物が好きになりました。
ファンの方々にしたら私など知識もたいしてありませんけど、
この行為はこれまで創作に関わってきた方々とファンへの冒涜に他ならず、
許し難い行為です。
即刻取り下げるべきですし、
そうならないと全ての基準が狂います。
また、二度とこのようなことが起こらないシステムに見直す必要があります。
こんな無関係のものがやったものがちみたいなことは、
けして認められてはならない事です。
返信0
 
名無しさん
1時間前
非表示・報告
本来の権利者に近しい神主が動いてる以上は私達は静観すべきでしょう。柚葉氏への攻撃はそれこそ相手側の有利になりかねません。
ちなみに無効審判によって商標登録が取り消された場合、万が一「ゆっくり茶番劇」をどうしても使いたいからとお金を払ってしまったとしても、過去に遡って返金要求ができます。
向こうはそれを知ってて動画サイトで広く知られているこのワードを商標登録しようとしたのでしょうか。だとしたら相当浅はかで軽率な行動を取っているとしか思えませんが…。
返信0
 
名無しさん
4時間前
非表示・報告
ここでも何の異議もない状況だった
とあるが、何の異議もなかったという表現は正しいのだろうか。第三者に公開して、たくさんの閲覧があったうえで、異議がなかったのであればそれは正しいだろう。しかし、公開したものの、第三者の目に届かず閲覧の数が少なく、それで、何の異議もないというのは少し違うと思う。目に届かなければ異議を唱えることすらできないのだから。
返信3
 
名無しさん
4時間前
非表示・報告
ちょっと本腰入れて調べれば、直ぐに問題が在る申請だと判明する筈なので、最初から代理人もグルですね。
まぁ、申請した本人も元ネタの神主についての対応を質問されたら、請求対象と答えて、爆発しそうになるや、即削除してたんで、そもそも「ゆっくり」についてロクに調べもせずにフリーライド出来そうだからやってみたって感じだったけど。
ここまで大事になった以上は、この申請での商標は取消しになって、神主が改めて商標を取り直す事になりそうですね。
返信0
 
名無しさん
1時間前
非表示・報告
これ、特許と同じ手法で逆転取り消しできないのかな?
特許ではたとえ真の先行発見開発者ではない人物による登録が行われたとしても、それより先に発見開発されている事実を証明できれば取り消しができる。当然その後で真の先行発見開発者による申請取得もできる。
ゆっくり茶番劇が東方Projectの派生作品であること、原作者がZUN氏であることを証明できれば商標登録も無効化されえると思う。
勿論、そういう制度であれば、という条件は付くが。
中国に人気や売り上げの多い日本製品の商標を取られてしまうという、そしてこっちが本物だと主張して商品販売して、本家が偽物だと訴えたり損害賠償を求めたりするパターンになりそうな、嫌~んな感じがしてたんだよねぇ。
転売ヤーとか、キャンプ場で他人のキャンプ・ギアを盗んで換金するとか、カネ絡み、カネ儲けの為の犯罪行為じみた行為が国内で公然と行われるようになるとは。
返信0
 
名無しさん
2時間前
非表示・報告
この件で審査官に批判がいくのはどうかと。
審査官は商標法、商標審査基準に則り仕事をしていると思います。
例えば、「本件は商標法何条何項に該当するはずだから審査官の落ち度かもしれない」等の根拠を持った意見ならまだしも、知識のない方が感情的に審査官を批判、ましてや、誹謗中傷することはあってはならないです。
返信0
 
名無しさん
3時間前
非表示・報告
商標登録したもの勝ちになってはいけません。こういうことをするのは本当にいけないと思います。ゆっくりファンや東方ファンが激怒するのは当たり前ですよ。今後、こういうことが起こらないように、しっかり処罰を受けて欲しいです。
返信0
 
名無しさん
3時間前
非表示・報告
商標登録ができてしまったこと自体は異議申し立てがなかった以上仕方がないとは思う。
それよりもネット検索で数万件もヒットするようなものを商標登録して、しかも利用料をとろうと思うその根性がどうなんだと思うけどね。
しかもあたかも自分で作り出したかのように。
盗人猛々しいっていうのはこういうことを指すんだろうね。
返信0
 
名無しさん
2時間前
非表示・報告
「もし単に周知商標を独占することで利益を得ようとしているのであれば…」と思ってるのならばなぜ利用料を徴収しようとしてるのかを明確にしてもらいたい。
もともとフリー素材だったものをいきなり商標登録して利用料を取るなんていうのは、利益目的の何物でもないと思ってる。
返信0
 
名無しさん
2時間前
非表示・報告
この方もこの方で随分とお粗末な仕事をしてしまいましたね。
爆破予告は論外なので通報されたのは正しいと思いますが、
正直やったこと、仕事の程度は批判されるべきと思われます。
このような第三者が商標を取得することが前例として残ってしまうといよいよどこかの国のような無法地帯になり、ネットカルチャーは全て破壊される。
無効審判にかけられるとは思うが、しっかりと調べていればしっかりと調査していればそもそもそんなものも必要ない。
商標取得者はもちろん、この代理人もしっかりと批難されるべきだ。
特許庁はもともと書類の内容に不備がなければ通るザルなので今更どうしようもない。
返信0
 
名無しさん
1時間前
非表示・報告
商標法に詳しくないのですが、これって「ゆっくり茶番劇」という文字列が使えなくなった話なんですかね??
「ゆっくり実況プレイ」とか「ゆっくり魔理沙(霊夢)」だったらOKなんでしょうか?
OKだとすると、魔理沙やら霊夢の画像は著作権法で創作者の権利が保護(別に申請も不要)されるので、「ゆっくり茶番劇」の商標だけ取っても柚葉氏にはあまりメリットはなさそうですね(こうした事態になってむしろデメリットしかない)。
「取れること自体おかしい」とのコメントもありますが、アメリカだとNPEとかパテントトロールやらが和解金目当てに訴訟を仕掛けまくっているなんて記事もみます(特許権の話ですが)。要は、「みんなに使ってほしいから善意で権利を取ってない」なんて日本でしか通用せず、守りたいなら権利化しておくしかないってことかと思います(金はかかりますが)。
返信0
 
名無しさん
2時間前
非表示・報告
まぁ、特許庁批判とかしてるけど、そこまでチェックしないね。普通。
審査の迅速化と正確性を両立するなら、それなりの費用が必要になるし、
登録しなくても保護されるなら、制度自体、不要ってことになるね(全部訴訟で解決したい?)。
本来の使用者があらかじめ登録しておけば、このような問題はなかったと思うけどね。そのための制度だし。
返信0
 
名無しさん
1時間前
非表示・報告
ゆっくりは昔から知っているが「ゆっくり茶番劇」というのを今回の騒動で初めて知った
しかし、ゆっくりというキーワードでどんなものか想像でき
実際見ると自分の知っているゆっくりだった
多分今は昔と違って色々なコンテンツが生まれていて棲み分けとか出来るようにそういうネーミングにしているのかなともすぐに考えついた
既に申請が通ってるのでこの先長期化する可能性もあるかもしれないが
昔から続くコンテンツが一人の私欲によって潰れないようにと願う
返信0
 
名無しさん
8分前
非表示・報告
検索数で数万しかヒットしなかったから周知されてるものでないと判断って、この代理人本気で調べてなかったのを自分で認めたなぁ。
こういうのを調べるときは関連言語も含めて調べておかなくちゃいけないし、特に製作者の周辺は慎重にしなくちゃいけない上に、必要なら接触して話さなくちゃいけない。それをこの程度で済ましたという時点でお察しとか言われちゃっても仕方ないレベル。
ついでにやっちゃいけない事なのはわかってるけど、爆破予告が冗談で済まさないのなら、第三者作成で著作権放棄されてないゆっくり製作者さんの権利を踏みにじった依頼人も許さずに訴えるよね?と聞いてみたい。
返信0
 
名無しさん
2時間前
非表示・報告
こういうやったもの勝ち、早いもの勝ちの弊害が何度もでているのになぜ是正しないのか?
審査官がネットに疎いままでも仕事ができるというのも非常に問題です。
知らなくても「ゆっくり」で検索するだけで巨大なコンテンツだとすぐわかるでしょうに・・
早いもの勝ちで同じようなことが今後も起こると予想されるので、政治家が動いて変えていって欲しいですね。
返信0
 
名無しさん
3時間前
非表示・報告
弁解の内容は、「自身が使用する目的」という部分以外に嘘はない気がしている。
というのも、商標登録や知的財産ビジネスをやってる人は、とにかく世に出ているあらゆるものを登録する。
他の人に登録されてしまう前に。
そして世間に認知されるのを待ち、使われ始めた頃に一斉に「知的財産権を侵害してるので訴えます。嫌なら金払ってください。」と脅し文書を配布する。
汚さで言えば転売ヤーとさほど変わらないと思っている。
世間的にはこういう輩がいることが知れたのはよかったのではないだろうか。
これで彼らも生きづらくなればいいが…
返信0
 
名無しさん
1時間前
非表示・報告
ゆっくり解説だと5700万件、ゆっくり実況だと1440万件の検索結果が出てくる。
今回の件に関しては商標登録の目的自体が恐らく知名度が低いyoutuberの売名目的の炎上商法だと思うけれど、知名度が低いワードである「ゆっくり茶番劇」だったから良かったものの他のメジャーなワードだったらどうなっていたことか。
そもそもが権利者が皆が楽しめるなら二次創作も自由にしていいよ、と大目に見てくれていたものを商標登録して自分の売名・営利目的に主張するのは本当に盗人猛々しい。
返信0
 
名無しさん
3時間前
非表示・報告
言い方悪いが 確信犯だよな申請者
原案、原作があり 作者側が商業目的で無いなら自由な創作活動に利用して良いと言い それを元にフリー素材化してたものを 文字通り商業目的で登録して金にしようとしたわけだし
更に苦情は誹謗中傷扱いするって先制も計画的
商標登録を受理する側も 今に合ってない 意義申し立て期間って 創作活動してる人達は常に商標登録出願の意義申し立て期間を気にしないと 自分の著作権すら守られないって事になりかねない気がしてる
返信1
 
名無しさん
1時間前
非表示・報告
無効審査が行われ通ると良いですね。
ゆっくり茶番劇を愛するあまり爆破予告までされた方もみえるみたいで、何名かの方がやりすぎだと呟かれてました。
それこそ件の方の思うつぼだと思うので
冷静に行動しましょう。
ああいった方は、きちんと正攻法で来られるのを嫌がるかと思います。
早く解決しますように。
返信0
 
名無しさん
1時間前
非表示・報告
この声明はプライドと責任感によるものだろうね。たぶんこの方真面目なんだよ。弁護士関係では“依頼人が自分に都合の良い事だけしか言わない”場合、途中から契約違反で解除できるようですが、この場合は全てが終わってからそれが発覚してしまった。
まぁこの方の調査方法が問題だったのはその通りだと思うが、取得者が悪質だっただけ。
この方の仰る通り悪質な場合の対処方法も記載しているし、再審査を待つしかない。
ただ、もうこのコンテンツは終わりだろうね。Youtubeにも機械音声は収益化切られているし、ボランティアでやっていた人も、逆境続けば辞めざるを得ない。
再審査の結果、却下となってもその頃には皆辞めているよ。残念だけど。。。
返信0
 
名無しさん
2時間前
非表示・報告
登録後には異議申立期間がありますが、ここでも何の異議もない状況だったため >
商標登録をしようとしている、ということ自体が周知されていなければ、異議申し立てができるわけがないな。
まず商標を登録しようとしている人・団体がその商標を持つに足る存在(製作者であるとか、経営者であるとか)ではない場合は認めないようにしないといけないと思うけどなぁ。
単純な話。
返信0
 
名無しさん
2時間前
非表示・報告
申請代理者の弁理士も、利益目的で受理しているので、申請者と共に記者会見場にて、申請の目的を明らかにして、権利放棄するべきだと思う。
YouTube界隈だけでは無く、多くの方々に愛されているキャラクターを1人の利益目的者によって、権利収益化させる事は道理的に有り得ないと思う。
返信0
 
名無しさん
3時間前
非表示・報告
弁理士のホームページ見ると手数料は9000円しか入らないみたいだし、大損害だろうな。
とは言ってもインターネット上で申請中の登録商標が公開されててもそれを確認してる人なんてごく一部の法曹関係者とか権利関係者だろうし、公表はされてるけど裁判所に設置されている告知する掲示板並にクローズドだと思う
返信0
 
名無しさん
1時間前
非表示・報告
審査官は、せめてその商標でググってみるくらいはしてほしいなぁ。
でも、1件も引っかからないというのは期待できないだろうから、判断は難しいかも。
私も、商標を取るかどうか迷っているものがあるんだけど、一番気になるのは、それを既に誰かが使っていて、揉め事になること。
なので、考えている案について、ググったり、Amazonのユーザー名や楽天の店名などにないか、いろいろ調べている。
返信0
 
名無しさん
4時間前
非表示・報告
>「ゆっくり茶番劇」が自身の商標であるはずと思われる人
これが「いない」から非常に厄介な問題だと思う。
二次創作だから一次権利者が権利主張をするわけにもいかないだろうし、かといってこういう広くフリーで使われている言葉に関して二次創作でやっている人で「自身の商標であるはず」なんて思う人もいる訳がない。
そもそも論としてこういう悪意ある利用者に商標登録が受け付けられてしまったことが間違いだろう。
返信1
 
名無しさん
2時間前
非表示・報告
かつて大垣名物の「水まんじゅう」を大手パンメーカーのY社が商標登録して大問題になったことがあります。独自に考え、かつ悪用される恐れがある商標については守られねばならないと思いますが、特許と同じように周知されているものに関してはもう少し慎重であっても良いかと思います。「水まんじゅう」は当然取り下げられ、今も大垣名物として和菓子屋さんで売られています。
返信0
 
名無しさん
4時間前
非表示・報告
結構大きな会社がメジャーな言葉を商標登録して「悪用を防ぐためであって他の利用を制限するものでは無い」的なことを言ってたことがあったけど、なるほどこういう事態を防ぐためだったんだ。
利用を制限しない=フリーな状態にしておく、ではないんだなぁ。
返信1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
名無しさん
2時間前
非表示・報告
これ、使用料を年10万請求してるらしいけど、霊夢や魔理沙っていう東方プロジェクトのキャラクターからの派生物を使ってるからそっちで著作権を侵害してるって訴えられない?
キャラクター関係なくゆっくりボイスを使っての茶番劇を「ゆっくり茶番劇」と規定しているならゆっくりボイスの著作権にも引っかかってその商標が著作権を侵害していると訴えられたりしないの?
商標にして独占的に使うどころか勝手に金を徴収するというなら個人での二次創作の範囲を超えてるし東方プロジェクトの著作権者のZUN氏に訴えられて商標無効で賠償金まで支払わないといけないんじゃない?
返信0
 
名無しさん
1時間前
非表示・報告
理解するのに時間がかかった、要するに権利の無い第三者が商標登録してしまったということでしょう、全く考えられない、登録管理の組織にも重大な問題がありますよ、直ちに無効審査で登録取り消し。こんなことがあってはいけない。
返信0
 
名無しさん
2時間前
非表示・報告
たしかにその時点では法的には問題がなかったかもしれませんが、キャラクターが柚葉氏オリジナルというわけではないのはすぐにわかったはずです。また、柚葉氏もそのことはしっかりと代理人に明言してから手続きをしたのかどうかが疑問です。
個人的な意見として柚葉氏の行為は『ネット民としての品位に欠ける行為』だと思います。
返信0
 
名無しさん
1時間前
非表示・報告
>登録後には異議申立期間がありますが、ここでも何の異議もない状況だったため商標取得社が権利行使をしたのではないかとのこと。
他の記事で異議申立期間が終わってから発表したと見ました。
流石に自分が作ったキャラクターの商標権を取られるだなんて思ってないし、逐一チェックしていないだろうから発表するまで分からないのが現状。
異議申立なんてできないと思います。
返信0
 
名無しさん
1時間前
非表示・報告
>>さらに、登録後には異議申立期間がありますが、ここでも何の異議もない状況だったため商標取得社が権利行使をしたのではないかとのこと。
そりゃ、周りに何も言わずに事を進めてりゃ、異議も何も出てくるわけがない。
確信犯と言われても反論できんでしょう。
のまネコの時もそうだったが、どうしてネット上でゆる~くみんなが使っているもので金儲けしようとするのか。
そして、こういう反応になることくらい、この出願主もわかっていたはずだ。
どういう観点から見ても、悪意があるとしか見えない。
返信0
 
名無しさん
2時間前
非表示・報告
これ、代理人が謝罪して済まそうとしてるけども。
本来ならば、特許事務所のような専門家に依頼することの意義は、
こういったトラブルを未然に防ぐためなのです。
しかし実際にはこうして、事態をややこしくしてしまっている以上、
専門職としての調査不足・知識不足、ひいては懲戒事由に該当すると思われる。
特許申請の専門家がやる仕事としてはあまりの杜撰さに呆れるばかりです。
返信0
 
名無しさん
2時間前
非表示・報告
特許法ってイチャモンをつけなかったほうが悪いという法律。特許のプロならともかく、一般人には出願されていることすら分からない。
自分のサイトで使うために出願したそうだが本当だろうか? 先に権利化して法外な値段で売りつけてくる商標ゴロがいますからね。まあ、権利化されているのだから商標検索すれば権利者の氏名はおろか住所も公開されます。
これからが楽しみです。
返信0
 
名無しさん
4時間前
非表示・報告
数万件程度では、広く知れ渡っているとは取られないとは。
まあ、原作が放置していたという側面もあるのだけど、今後もこういう事が起きない様にするにはどうするべきか考えないといけないと思う。
先ずは、今回こんな事を起こした輩が排斥され、利権も受け取れない様にしなければ、ですかね?
返信4
 
名無しさん
2時間前
非表示・報告
法律解りませんけど善意で提供されたフリー素材を勝手に著作者、管理団体と関係ない人物が法律上権利を独占するって反社会的としか言い様が無い
後の発覚でも法律が反社会的なものを肯定したら駄目ですよ
この場合は商標登録を反社会的を理由に解除すべきと法律の素人の自分は思います
返信0
 
名無しさん
1時間前
非表示・報告
多くの皆様に愛されているだのなんだの以前に、自ら生み出したものではない既存のものを自らの商標として登録しようとする魂胆が腐ってます。ネットで検索したら数万件「は」ヒットした他人の創作物を突然自分の商標にする等は明らかに非道義的だと思うのですが。
返信0
 
名無しさん
2時間前
非表示・報告
代理人が謝罪とありますが、こういう取得を生業にしている代理人って世間で使われているとか調べないのでしょうかね。あとあと問題になりそうな場合、この名称はちょっとやめておいた方がいいのではないかとか、そういったアドバイスもしないのでしょうか。依頼されたら先行者がいるかちょちょっと調べて申請するだけのお仕事なのでしょうか。
返信1
 
名無しさん
3時間前
非表示・報告
取得者のTwitterを見たけれど、炎上をむしろ煽って加速して欲しい感があった
こういう場合に一番してはいけない事は、「当人の動画を閲覧・拡散する」事だと思っている
事情把握とかで内容を確認するのは大切だけど、こういう炎上商法と思われる人の動画はなるべく直接見ない様にしたいところ
返信0
 
名無しさん
2時間前
非表示・報告
ネット検索で数万件という数の解釈は都合でとなるだろうが、さらに名称の使用開始時期なども対象にして考察するなら、安易に申請を認めることは出来なかったはず。
流れ作業のように代理を務めたことにも落ち度はある。
返信0
 
名無しさん
1時間前
非表示・報告
>ネットの検索でもヒット数は数万件程度であり、周知と呼べるレベルではないと判断した
なんだかんだいっても、自分が発案したものではないのは、出願者は承知していたはず。
代理人の海〜は騙されたってことなら、出願者を訴えるべきでしょ?
少なくとも、他人の発案したものを自分で専有しようとしていたんだから。
他人の発案のゆっくりが自分で取得可能か?って相談されて、の調査なら話しは変わるけど。
海は無知で仕方ないけど、取得者は悪意あるでしょ。
返信0
 
名無しさん
2時間前
非表示・報告
自分が開発した訳でもないのに、他人が作ったものを借りておきながら、あたかも自分のもののように商標登録をした今回の愚行はもっと責められるべきだと思うし、今回の件の発端となった、未だに謝罪や撤回をしない当人はもっと責められるべきでしょう。
返信0
 
名無しさん
47分前
非表示・報告
謝罪文見てきたけど知らないものならなおさら不備がでないようにもっとしっかり調べるべきだったし
現状の法律では云々も、そこまでわかってるのに未然に防ごうとしたり
そういう行為の手助けにならないようにしないとダメじゃない?
こんな事があると「この会社が今まで代理してきた他の商標でもあるんじゃないか」と
不審がられてもおかしくないよね
返信0
 
名無しさん
1時間前
非表示・報告
言い訳になってない。
代理人が謝罪って謝罪になってない。
他人が作ったものを登録しようとした時点で悪意ある
問題は、やったもん勝ち、裁判する金がなければ泣き寝入りといった、こう言う悪質な商標取得者が野放しになっている現在の法律とその運用にもある。
返信0
 
名無しさん
2時間前
非表示・報告
1.皆様に愛されている商標であるかどうかは関係ない。
2.ヒット数の数万件は周知と呼べるレベルではないという判断に疑問がある。
3.自己が考案・作成したものの権利保護ではなく他人が考案・作成した言葉を自己のものとする商標登録であることは明白ですぐ分かるのだが,弁理士法第1条に照らして問題はなかったか?
返信1
 
名無しさん
2時間前
非表示・報告
商標法4条1項19号
第四条次に掲げる商標については、前条の規定にかかわらず、商標登録を受けることができない。
十九他人の業務に係る商品又は役務を表示するものとして日本国内又は外国における需要者の間に広く認識されている商標と同一又は類似の商標であつて、不正の目的(不正の利益を得る目的、他人に損害を加える目的その他の不正の目的をいう。以下同じ。)をもつて使用をするもの(前各号に掲げるものを除く。)
返信0
 
名無しさん
2時間前
非表示・報告
>もし単に周知商標を独占することで利益を得ようとしているのであれば不正の目的(商標法第4条第1項第19号)に該当する可能性があることを指摘しています
利益目的に決まってるでしょ。
他からの介入が難しい段階になった途端、使用には月額10万かかりますと宣言しているのだから。
返信0
 
名無しさん
1時間前
非表示・報告
>「皆様に愛されている商標であることを存じておらず、ご迷惑をおかけ致したこと申し分けございませんでした」と謝罪。
でも商標登録を取り下げる訳では無いのですね。
このコメントは代理人のもののようですが、代理人もよく分からないまま申請したって事なのでしょうか。
爆破予告などの脅迫めいた行動は、裁かれてしかるべきだと思います。
ただ、こういった「制作者と全く無関係な第三者」が「勝手に商標登録」できるシステムにも、大いなる問題点がある気がします。
返信0
 
名無しさん
36分前
非表示・報告
この方、ゆっくり茶番劇は音声合成ソフトを使用した動画だと言い放っていました。音声合成ソフトが使われる動画全てが対象だということです。
つまりタイトルにこの言葉が入っているとかではなく、ゆっくりの音声を使って作った動画、その他の音声合成ソフトでもそれを使って作った動画は全部自分に権限があるから金を払えと言っています。
こんなことは許されないと思います。
返信3
 
名無しさん
2時間前
非表示・報告
動画に「ゆっくり魔理沙」や「ゆっくり霊夢」の画像が出たからといって、「ゆっくり茶番劇」という商標の使用にはあたらない思うのだがどうだろうか?
仮に、「ゆっくりしていってね」が商標登録されたら大問題だと思うが、特許庁はおそらくみとめないと思う。
返信1
 
名無しさん
27分前
非表示・報告
君も冗談じゃすまない事をしたんじゃ?
今回に限った話ではなく経産省のHPに載ってるんだからそれ見てダメなら連絡してシステムをなんとかすべきでは?
本来別に権利を有する人がいちいち見るか?
法律も周知期間があるけど一個人として官報読んでる奴が一体何人いるんだ?
仕事で読んでる奴はいてもほとんど読んでないだろう。
『知らない奴が悪い』システムはいい加減変えるべき。
特許や商標を取得しようとする者は周知させる義務を負うべきだろう。
もしくは以前より商標を号として使用している者には異議申し立てを無期限に行える様にすべき。
返信0
 
名無しさん
1時間前
非表示・報告
Linuxと言うフリーOSも大昔、第三者が商標取っちゃったかでもめたんですよね。
それで後日リーナス氏が商標取ってほぼ無料に近い利用料取ったり場合によっては無料で使用許可出すようになったとか。
フリーで使っても良いよと言っても誰か代表で商標取って管理しないといけない事例と思いました。
返信0
 
名無しさん
3時間前
非表示・報告
自分が作った訳でも無いのに「数万件も」あるから商標を取るためにお金と手間をかけたんでしょ?
記事を読んだ限り、まだ諦めてないね。
「裁判」ということに過剰反応する人が多い日本だから、それを臭わすことで金を振り込んでくれればラッキーって考えだろうなぁ。
万が一、返金を要求されても裁判費用の方が高い金額に設定してるようにも見える。
逆に言えば裁判までの手間を考えたら裁判されることはほぼない。
ま、代理人も会社も本人の可能性もあるし、特大の炎上商法をやったな。
あ、謝罪動画とかは見ないようにしましょうね。
こんだけデカイ釣り針に引っ掛かる人はいないだろうけど、念のために。
返信0
 
名無しさん
3時間前
非表示・報告
残念ながらこの代理人がやったことは、明らかに自分の利益のみ優先した事は間違いない。
これほど騒ぎになったから謝罪はしたが、そもそも謝罪の意思があるのなら、申請などしない。
正直、爆破予告はやりすぎだと思うが、脅されても文句は言えんよな。と思う。
返信0
 
名無しさん
2時間前
非表示・報告
動画へのタグ付けが商標利用に当たるかと言えば当たらないでしょ
タグにビッグマックやミッキーマウスとつけたところでマクドナルドやディズニーから商標利用料を求められるなんて事にはならない
グッズやゲームでも作らない限り適用されないだろうし正直何のために商標取ったのか意味不明
まあ萎縮させてコンテンツを衰退させたいと言う意図なら効果はありそう
返信0
 
名無しさん
1時間前
非表示・報告
爆破予告は行き過ぎかもしれないが、通報してやるなよ。
そもそも愛されているキャラや言葉を商標登録しなければ起こらなかった訳なんだからさーこういうグレーな(リスクあり)ものに手を出しておいて、いざ当事者が脅かされると通報ってさー、カッコ悪いよなー
初めから企業の新商品ものとか安全そうなの専門でやっとけば良いのに・・・
そういや昔のまネコ問題とかあったやろ。。業界は何も学んで無いのかよっていう。。
原作(権利)者が誰か判らない様な物(ネットで自然発生)とか、原作(権利)者が容認して二次的に自然発生いるようなものは、そもそも誰の物でも無いんだから著作権や商標権などを主張すべきでないと思うんだよなぁー。
返信0
 
名無しさん
3時間前
非表示・報告
商標登録を知った多くの方々が、
抗議する声をこれだけ挙げている。
今の状況こそが、現実と乖離した結果であり、
認定を受けた後には、商標取得者が大手を振って、
多くの人々に迷惑をかけて、利権を主張し、
搾取する。
公的な制度を悪用しているだけじゃないですか!
これによって、世の中の何が良くなるのですか?
自分が育てたコンテンツでもないのに、
自分が権利者などと主張する根拠に利用されている。
これが、商標登録の目指す世界なのですか?
返信1
 
名無しさん
47分前
非表示・報告
東方本体や二次創作のなかでもゆっくりはネット界隈・動画投稿者界隈では認知されてると思うけど、その一ジャンル(なのかな?)の「ゆっくり茶番劇」とやらはまぁ僕は見たことないし、知らなかった。
ここまで限定すれば、周知されてないと判断される既存の商標もそれなりにあるんだろうね。
返信0
 
名無しさん
2時間前
非表示・報告
火に油を注ぐだけのしょうもない言い訳。
爆破予告に関してはさすがに言う方もどうかと思うけど、
それくらい言われる事してる自覚はないのかな?
他人の権利は平気で侵害してめちゃくちゃにするけど、
自分たちへの爆破予告は許しません!って厚かましいね。
タチの悪い事務所だと思われたら、今後ここに仕事を依頼しようとするのは
後ろめたい連中だけになるというか既に今に始まったことじゃないのかも。
ネット動画をよく観てる人で、ゆっくり動画の存在を知ってる人は決して少なくないと思うよ。
この手の事務所のくせに知りませんでしたwは通用しない。
少なくとも依頼者のオリジナルじゃないのが理解できればまともな所なら止めるでしょ。
依頼者も代理人も悪質過ぎる。
返信0
 
名無しさん
2時間前
非表示・報告
>しかし今回は公開から登録まで情報提供がなかったため、審査官の判断にも現状では誤りがなかったと説明しています。
もともとの仕組みからがおかしいのでは。他の誰かがが使った事のある言葉なのに独占を許すというのが。現在なら、検索サイトで一件も引っ掛からない事を必須条件の一つとしてもいいのではないかと。
返信0
 
名無しさん
2時間前
非表示・報告
知らぬ事とはいえ、申請を出した代理人も悪いが1番悪いのは自分の創作物では無いのを分かった上で商標登録しようと考えたYouTuber。他にもたくさん茶番劇で動画を上げているYouTuberがいる事も当然知っているはず。この前の給付金返還拒否の話しもそうだが努力もせず他人の物をとぼけて自分の利益にしようとする輩はホント許せない。
返信0
 
名無しさん
3時間前
非表示・報告
結構よくある事だから本当に早急に対策は必要。
今回はこうして和解で終わりそうな感じだが、この人だけでも調べたら他にも自身と関係ないことを商標登録していそう。
商標権は大事だけど、それの申請が早いもん勝ちとかおかしい。
返信0
 

 

 

 

日本で初めての電動歯ブラシのサブスク(レンタル)
1か月308円(税込み)で使えて本体は無料!このサービスを
利用している間は故障しても無料で新品と交換してくれる永久保証!
替え歯ブラシ代1か月308円(税込み)だけで使える高性能電動歯ブラシを
使ってみませんか?

【日本で初めて】ガレイド電動歯ブラシサブスク|使用体験を徹底レビュー

 

 

 

モバイルバージョンを終了