旅行 通販 健康ひとりごと

LINE、データ国内移転で「アルバム」除外を公表せず

無料通信アプリ大手LINEが進めている顧客データの国内移転作業を巡り、一部の画像データの移転完了が大幅に遅れ、2024年前半までかかることが1日、分かった。

 

データ量が膨大で、作業に時間がかかるためだ。同社はこうした状況を公表しておらず、開示姿勢が問われそうだ。

 

 

 

 

 

記事引用元URL
yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b207e0a5c651aa014649517c51ed94461a936c21

 

 

 

名無しさん
18時間前
サーバーが物理的にどこにあっても、管理者がK資本である限りリスクは変わらない
あたかもサーバーが国内にあれば安全と誤認させる様な報道が多い
返信96
 
名無しさん
18時間前
アクセス権を持っていれば、世界中のどこからでもデータを見ることができる。
返信27
 
 
 
日本で初めての電動歯ブラシのサブスク(レンタル)
1か月308円(税込み)で使えて本体は無料!このサービスを
利用している間は故障しても無料で新品と交換してくれる永久保証!
替え歯ブラシ代1か月308円(税込み)だけで使える高性能電動歯ブラシを
使ってみませんか?
【日本で初めて】ガレイド電動歯ブラシサブスク|使用体験を徹底レビュー
 
 
 
 
 
名無しさん
15時間前
ラインは前から個人情報流出や乗っ取りが問題だったので信用はしていませんでしたが。
サーバーの移転だけで問題は解決するのでしょうか。移転してもどこからでもアクセスできると思いますけど。
使いたくなくても園や学校の役員や保護者関係で使わざるを得ず。子どものアルバム作りますつって写真集められたり。心配だなー。
返信24
 
名無しさん
16時間前
ラインは最初から信用していない。サーバーをどこに変えようが運用している者に対する不信感は変わらない。
返信9
 
名無しさん
17時間前
聞かれないと答えないあたり、他にも隠していることがあるのでは?
返信8
 
名無しさん
15時間前
海外からのアクセスを許可していればサーバーを国内に移したところで全くの無意味。
どこに置いても同じです。
全ては設定次第なのですから。
国内に移動すれば「安心安全」というわけではありません。
返信7
 
名無しさん
15時間前
これは日本の情報リテラシーの低さが産んだ全く無意味な対応。なぜ日本に置いてあったら安全だと思うのか。
返信11
 
名無しさん
15時間前
国内に移転しても今度は費用が高かったからセキュリティに手が回りませんでしたとか言いそうにも思ってしまうし全幅の信頼はもう回復しないと思う。
 国産SNS作って欲しい。 電話料金ナンタラよりも国が発注してしまえよと。。
返信19
 
名無しさん
18時間前
所詮ユーザー目線のアプリじゃないから、いまだにアプリ内ブラウザやアプリ内ゲームで、親からの閲覧規制にひっかからないようになってる大問題のアプリ
返信0
 
名無しさん
18時間前
移行もそうだけれど、現在の新規データは結局国内サーバーに保管されるようになっているんだろうか?
返信4
 
名無しさん
14時間前
なぜ政府は
LINE をこれほど特別扱いするのか?
普通あれほどのことが起こったら、
すみやかに是正するだろうし、
そうしなければ、政府の強い指導が入るはずだ。
ところが、LINE についてはいつも、ゆるい。
そして、ワクチン接種等についてもLINEを中心にしている。
インフラ化しようしているとしか思えない。
そうした約束が政府とLINE 間であるのではないか?
だとしたら、
双方のなあなあとも思える改善速度と
特別扱いしているようなムードは理解できる。

国税でさえ
LINEでしか税務相談の予約ができないしね。
電話でもパソコンでもだめ。
国の根幹をなす「国税」の納付にからむことが、
LINE だけなんて、
選択肢が複数あるのが当たり前の民主国家のやり方ではない。
もっと
ほかの企業への対応と同じにすべきだし、
LINEをどう扱うつもりなのかを公表すべきだ。
返信11

 
名無しさん
14時間前
悲しいけどK資本であるにも関わらず日本中で流行らせてしまった日本国民に問題がある。
事実、欧米ではラインは流行っていない。
日本人はもっと使用するアプリが信頼出来る会社のものであるか等に注目するべき。
返信3
 
名無しさん
15時間前
そもそもやったことに対して悪い事をしてしまったと思っちゃいないからダラダラとやっているフリをしているだけでしょ。
LINEを使うのはもうやめようよ。
国も情報管理が甘すぎる。
返信2
 
名無しさん
15時間前
化けの皮がはがれるのが速いですね。
流石は韓国企業です。
出来る出来るを信用すると、必ず足元をすくわれます。
日本国民の財産を守る為にも、いい加減に政府は禁止令を出すべき案件でしょう。
返信1
 
名無しさん
14時間前
LINEのHPの会社情報の経営層を確認すると、半数以上が韓国人の方の名前が並んでいます。
正直色々ともう信用が出来ないので、少しずつ他のコミュニケーションツールに日本人は移行を進めた方がいいかと思います。
返信0
 
名無しさん
14時間前
こんな曖昧な状況の下でなら、プライバシーの安全を守るためには、ラインから手を引く事も必要であると思う。何故、日本でこのシステムが作れないのか。これまた疑問である。
返信1
 
名無しさん
14時間前
開始当初から安全性に疑問を持たれていたLINEなのに
その危険性を追求してこなかったマスコミが悪い
そもそも海外の会社が運営しているのだから、安全ではない
普通は使わない
返信1
 
名無しさん
14時間前
元々、会社からは仕事では絶対にLINEは使うなと言われていました。罰則規定も社内にあります。無料で便利に使える裏側には、個人の情報を管理して使えるメリットがあるんでしょう。そういう機関からお金が出ているんではないですか。今回、2024年前半までかかるということですが、人や資金などを考えると、すぐに対応してもらえないんでしょう。しょせん1企業ですし支援先への配慮もあるんでしょう。しかし、この会社の社長だけは、自分で発言したことの責任を取らないのはどうなのかと考えてしまいます。
返信0
 
名無しさん
14時間前
もちろん国内保存する事は前提だけどもうアクセス権を持っていれば今の世の中世界中のどこにいてもデータを閲覧ダウンロードできる
国内に持ってくれば安全と思わせるような報道はやめたほうがいいリスクは全く変わってない
返信0
 
名無しさん
14時間前
クラウド、よく聞く言葉。以前というか20年以上前は企業などが企業秘密のデータはアメリカに
置いて、国内からも簡単にデータを取れないようしていた。
しかし、クラウド、これは利用者は実はどこにデータが保管されているかを知らない。
とても怖いことです。便利さを優先してセキュリティを軽く見る昨今、今一度昭和時代の
企業の管理体制を思い出す時期でもある。
返信0
 
名無しさん
14時間前
遊び半分で始まった無料通信ツールが凄まじいスピードで国民の必須アプリに成り上がったことが問題の始まり。元来通信とは国家単位で厳重に管理され、開示するには裁判所の許可がないと警察にすら絶対に見せない。それは戦争の勝敗を分けるほどに重要なものだ。ベッキーの会話内容が漏れ芸能界から消えていくだけのレベルではない。そしてその普及率に目がくらみ節操もなく手を組んだ孫氏は直後のLINE漏洩問題にあわて、くどいほどの本田翼CMをお金の力で放映しまくっているが時すでに遅しだ。改めて何が通信として最低限の業務をしているかを考え直さなければならない。やはりしろうと会社でなく通信事業者である電話会社のツール、例えばSMSなどの方が数千倍安全である。補足だがLINEを恨んではいけない。あれは子どものおもちゃのトランシーバーみたいなものだ。それを勝手に大衆が無料だからと何も考えずに飛びついたのが原因である
返信0
 
名無しさん
14時間前
LINEをインストールしたことがありません。支払い等の決済や銀行・証券会社との取引が携帯電話で出来てしまうのに、携帯電話の中身が見られてしまうアプリなど入れられないからです。常識として、泥棒を家屋の中には入れないことと同様です。一方で、使用されている方々は、個人的な思い入れが大きいほどアプリの使用を止められないでしょう。それが心理的な罠になります。
返信1
 
名無しさん
14時間前
胡散臭い会社に見えて来た、この間は中国からも情報抜かれているのでしょう。
襟を正すなら行政がこれに頼っているのが多すぎるのが問題ではあるが
物理的にサーバーごと韓国から移送してくれば良い。
その間はLINEは停止の処置で良いでしょう。
返信0
 
名無しさん
14時間前
そもそも反日某国の会社が運用する物なので最初から信用していない。多大な個人情報を扱う会社、団体が問題意識も無くLINEを使用していることにすごく違和感ある。
返信0
 
名無しさん
14時間前
今まで駄々漏れだった情報の回収も不可能ですし、本当に全部移せるかも怪しい。一般人ならまだしも、公的機関が利用など有り得ないでしょう。第三者が調べたわけではないので、情報を売っていた可能性も否定できない。平和ボケしてる日本の関係機関は利用を止めるべき。
返信0
 
名無しさん
15時間前
たまーに大手メーカー勤務なのに仕事の内容をLINEで送ってくるヒトが居るけど、相手に確実にバカ(もしくは信用できない人)だと思われるので止めた方が良い。
ちなみにLINEの業務用みたいなソフトも有るのだが、採用企業一覧を見ればわかるがセキュリティ関係に疎そうな企業がズラリ並んでいる。
返信0
 
名無しさん
15時間前
金になるサービスはいち早く取り入れるが、ユーザーの望む安全性の高い管理にはお金や手間をかけたくないという感じ。
儲かることも大切だが、ユーザーを危険に晒してまで儲けたい企業というのは、どんな理念をお持ちなのだろうか?
返信0
 
名無しさん
14時間前
どうなんだろうか?確かに色々とややこしい話になるかもしれないが、サーバ構築のバックアップ論で言えば、新規にシステムを立ち上げるならともかく、バックアップサーバを1つ、日本国内にマズは作って、バックアップサーバとメインサーバを入れ替えて、それに併せてルーティングを変えていく!!って作業になる!!と想像する。
何ペタバイトの容量になるかもしれないが、これまでもバックアップサーバはあるはずなのだから、そのリプレスだと思えば、2年も3年も掛かる作業だろうか?
さくらネットかなにかに頼めば、そのリプレスノウハウはあるだろう。
そんなにも時間が掛かるってことは、何か、その辺りからして、例えば、ラインアプリのサーバに、ラインモバイルなんかの情報まで食い込ませて、一元管理している!!とか、ややこしいことをしてそうで、顧客に言えない”爆弾管理”をしているように、個人的に思えてならないのだ。
返信0
 
名無しさん
14時間前
これ、データ移行を早くやる努力を全くしていないと思います。まさかオンラインとかLTとかのテープメディアで移行させるような遅さですね。
早くやるならストレージのHDDを物理的に運搬して移すことをします。ただし同じストレージ製品を日本にも立てる必要が有りハードルは高いわけですが、世には俗称でストレージキットという汎用RAIDコントローラーとHDDラックの汎用品を組み合わせた、1ラックあたり数千万で組める安いのがあり、今それを使っているなら簡単で、そうでなくても移行元側と移行先側に新たに同じストレージを設置しつつ、やはり飛行機等でHDDを運んでできるだけ短期で実施する事もできますね。自分は汎用のストレージキットを使った方法でHDDを車で運んで、数百万件の画像データでしかなかったですが移行したことがあります。
ただ、国内に移す事と安全性は別でしょうね。
返信0
 
名無しさん
14時間前
データがに日本にあったところで、日本は法律とシステムが脆弱だから逆に危ない。
権限があれば、国外からアクセスはできなくても国内からはアクセスできる。
記事には画像データの事しか書いてないが、大事なのは、氏名、電話番号、住所、クレジットカードなどの個人情報は大丈夫なんだろうか。
返信0
 
名無しさん
14時間前
ITを活用する上での情報リテラシー・モラルの問題なので、サーバをどこに置こうと根本解決にはなりません。
LINEというツールがどういうものか、ユーザが根本的な誤解や過大な期待を寄せすぎている気もします。
どのようなアプリケーションでも共通していることですが、どれもツール(道具)であって、利用者がどのように活用していくかを考えることが重要。ツールに振り回されるのは本末転倒です。
LINEを使うなとは言わないし自分も使っています。ただし重要な内容のやり取りでは、LINEは使いません。
動画・画像のアルバム機能などは専門のアプリケーションがあるので必要ならば専門性の高いものを使います。
LINEは初期より機能を増やしすぎた感があるので利用者側も気軽に使ってしまう分、危険性に気付けなくなるという、当然の帰結ともいえます。
かと言って何かあった時に『個人責任』などと言う気もありませんが。
返信0
 
名無しさん
14時間前
LINEの信頼性については一部の人たちの間では以前から問題視
する発言がありました、私もそれを知りながら利用していた一人
です。しかし、新聞各社や国会で問題を取り上げられ噂が事実
だったと確認され驚きました。私は対策としてLINEから「WhatsApp」
に変更しました、友人等にも変更をお願いし今では不便なく利用
しています。いまだに国がLINEはから登録するシステムを
進めているのには驚きますね。
返信0
 
名無しさん
14時間前
今だにラインなど危険すぎるでしょ!私はすぐに使用を止めました。しかし、前回はニュースで公になりましたが、このような問題はニュースで最近扱いません。それと「コロナウィルスが人口的に中国で作られた!」と現在アメリカ始めとする世界中が大騒ぎしてるのにこの国では一切メディアで報道されないのは更に不思議!恐らく公明堂、二階一派が後ろで中国と手を握ってるのでしょう。
返信0
 
名無しさん
14時間前
LINEが「純国産」「和製」でないことは明らか、役員の顔ぶれをみれば
どこの国の企業かすぐわかる。
国内に移転したところで経営の実態は変わらない、彼の国がどういう国か
理解したうえで利用しているのか?
企業、公的団体はリスクを考えたらなら、使用を止めるべきでは?
返信0
 
名無しさん
11時間前
LINEが始まった当初から、この会社のユーザーあるいはサービスに対する考え方自体に、問題がある。なので、自分は新しい技術は大好きで何でも使ってみる方だけど、LINEは使ってません。
連絡先の内容がユーザーによる明確な確認なく勝手にサーバーに送られて、勝手に友達として関連付けられるというやり方。
注意していれば、そうならないようにできるとしても、ユーザーが気付かずにスルーすることを期待するようなUIの作りにする、そういう考え方自体が、邪悪としかいえない。
(使ってないので今はどう改善されているのか知らないですが)
企業のユーザーに対する姿勢の問題なので、表面的なところが変わっても、根本的には変わらないでしょう。
返信0
 
名無しさん
13時間前
結局どこの国のサービスでもデータが活用されてしまう事は同じと思います。同じ樣に活用されてしまうのであればまだKを除いた自由国主義陣営のサービスの方が安心とは思います。少なくともK、C、Rが絡むサービスは避けるのがベストとは思いますが携帯キャリアのプログラム開発を担うパートナー企業やTV番組の制作会社においてもK、C系が存在している事より最早避けたくとも避けられない状態になっている気がします。
返信0
 
名無しさん
13時間前
LINEは既に日本社会通信網のインフラ的存在になっている。若い世代や主婦層では情報漏洩などお構いなしで使い放題、わが妻も友達や知り合いとの通話はLINEでしかしていない状況だ(一一)。ただより怖いと言う事を知らないのか?今はソフトバンク参加とはいえ母体が怪しいのだから公的機関での使用は今後も一切使用禁止にしなければだめ。多くの地方自治体もLINEでの住民票の申請や施設の申し込み等をほとぼりが冷めたら、また使い始めるのではと心配になる。早急にデジタル庁が監視できる仕組みを構築して欲しいがそこまで10年はかかるかもね。そういえば皆さんの言う通りLINEの事は維新以外の野党の皆さん何も突っ込まないよね、不思議でもないか、あちら側の応援団だものね。
返信0
 
名無しさん
13時間前
友達機能を使わない事、公的機関、顧客データを取り扱う施設の使用をやめること。
とりあえず、これだけでも行う必要があるはず。
公的機関がLINEを使う事自体で危機感が不足しているとしか思え無い。
友達機能に分かりやすい警告文を表示することで一般の方の安全も何とかなると思います。
ちなみに私は最初から開発国と安全性に疑問を持っていた為、一切使用し無いし、友人などからの誘いも断っている。
返信0
 
 
 
 
 
上手な犬のしつけ方
 
 
 
 
 
名無しさん
14時間前
LINEもそうだけどオンライン通信は必ずどこかの通信局や基地局を経由してるのでその分のログを入れると桁違いな量になるんじゃないかな
しかも事前にこっそりコピー機能や移転機能もやろうと思えば出来るし覗き見なんて権限のある人なら普通に見れる
そう思ってるのでお金が絡む場合や重要な情報のやり取りは最小限にしないとね
便利になった分必ずリスクも伴うので使うときはお気をつけて
返信0
 
名無しさん
14時間前
LINEに限らず、日本企業の基幹システムやスマホアプリは日本人がフロントにいるだけで、結構アジア系の外国人が開発や保守をしてるんだけど。
銀行系アプリもそんなの多く、無茶言ってもやってくれないから日本のベンダーに移管したいという依頼がくる。仕様書見せてといったら紙ペラで、何これ?セキュリティはどうなっている?と言っても、担当者は仕組みは知らないと。この程度の精度で良いならその金額で受けても良いというと、しっかりした資料と迅速な対応をお願いしたいと、ふざけたことを言ってくる。システム開発保守の意識なんてそんなもんよ。
返信0
 
名無しさん
14時間前
LINE使ってる人からすると、やっぱり情報が洩れちゃうのは不安になるし大切な個人の情報を扱ってるのに後から付け足して時間が掛かるだの難しいとか言われたらもっと不安になると思う
でもデータの事は全然分かんないけど、国内にサーバーを移転したとしてそれを本当に国内で稼働してるかどうかの確認って誰かやるんですか?
クラウドデータも海外にいてもIDとか持ってたらどこでも見れるけど、サーバーって箱の置き場所って肝心ですか?アクセス出来る権利があればそれも何処からでも見れるとかそういうオチじゃないですか?
LINEには口先八兆で終わらせないで欲しい
返信0
 
名無しさん
14時間前
日本の場合、先ずどこの会社に依頼する?
からスタートします。
で、そこから、人はいないか?
となり、あらゆる人材紹介会社や派遣会社が動き、何次受けかわからない人を集めてくる。
人が集まっても、本当にその人たちのスキルが見合っているのかがわからない。
で、指示する人もスキルがないからまともに指示が出来ない。
これが日本のIT業界の現状
要は、人がいないんですよ。
なみみに予算は、人材紹介会社や派遣会社の手数料で消える。
返信0
 
名無しさん
14時間前
お隣さんから日本に移転するといっても、一旦お隣さんに保管された国民のデータは、移転後、移転前のデータを消去するといっても絶対にお隣さんから消すことはできない。
移転作業中は、委託元責任者が不在にコピーしていないか、消去した後物理的に修復不能にし粉々に粉砕するまで委託元責任者が確認しない限り保証はされない。
民間企業でお客様データをお預かりしてある場合、このくらいのことを行うのは当たり前です。
それだけ政府、行政には個人データを扱うという責任の重さ、重大さが理解できていないのでしょう。
もうIT業界に性善説は通用しません!
返信0
 
名無しさん
2時間前
皆さんも仰ってる通り、アクセスできる限り物理的な場所など関係ないです。
 プログラミングとかじゃなくて、こういう基本的なことを学校で学ばせた方が良い気がします。
 専門家という名の人の都合の良い説明に騙されないように。
 ただ問題が起きた場合、物理的なサーバの場所によって、法的規制が変わりますのでそれは注意が必要です。
 なのでクラウドで便利だと思っても、知らずに国外のサーバに接続されていて、トラブルが発生したけど日本の法律は適用されないなんてことはあり得るので確認は必要です。
 デジタル化、オンライン化と一口でいいますが、より高度なものを適切に扱うには、利用者もそれに応じたスキルがないと悪用される危険性が増えるということになります。
返信0
 
名無しさん
14時間前
個人間で使うのはいいとして、官公庁が使うのは危機管理能力が無い。
危機意識の欠如。
なぜ重要な情報を国内メーカーで対応しようとしないのか、理解できない。
日本の平和ボケもここまでくるとおめでたいよ。
返信0
 
名無しさん
13時間前
LINEに限らず、SNS全般に関する情報の取扱いに対する理解度(操作法ではなく)の問題だと思います。SNSは便利で誰もが利用できるコミュニケーションツールですが、安全性については未熟であることをある程度理解することが必要だと思います。SNSを運営する会社には、利益が求められます。利益が無ければ運営そのものができなくなるからです。利用者は無料でSNSを利用できますが、それは表向きのことで、何らかの収入源(広告、個人情報データー利用等)があるのです。そのことへの個人個人の理解が少しでも深まることを期待します。、
返信0
 
名無しさん
13時間前
不透明な企業は市場から排除すべき。日本にも早くスパイ防止法を整備し、通信事業者も含め企業の透明性を図らせる必要がある。LINEなんて使うもんじゃない。日本から締め出すべき。
返信0
 
名無しさん
14時間前
ラインの場合、勘違いで既のアカウントで登録済みの携帯電話番号で新たなアカウントを作ると前のアカウントの全てのデータはその時点でサーバーから全て消えてしまいます。もし誰かにスマホのロック解除されてその番号で新たなアカウントを作られたらもうどうすることも出来ません。ラインのID.携帯電話番号、メールアドレスや名前、住所も知らない「友達」と連絡が二度と取れなくなることもあります。前のアカウントの削除をしてからでないと同じ携帯番号で新しいアカウントは作れないようにするとかの対策も必要です。アカウントを間違って削除しても(されても)1ヶ月ぐらいは元に戻せる仕組みも必要です。大事な友達とは互いに捨てメアドでも良いので別の連絡先を交換する方が良いです。
返信0
 
名無しさん
13時間前
そもそもLINEの保管データがどれほど重要かにもよるがクラウドと言えどネットワーク上に
動き続けて保管できればすごいけど結局記憶媒体がいるからね。
有事を想定したり各国からのスパイ活動を考えれば余程の平和ボケ
出ない限り自国に置きたいですね。
セキュリティー強化の上での話だけど。
データは動いているし膨大だからここだけ移動みたいに
手を抜きたいのは分かるけど、ミラーリンク組んで最後に海外を切り離すとか
方法としては有ると思います。
返信0
 
名無しさん
13時間前
そもそも反省はして無い。できれば改善もしたく無い。
はっきりそう言えばLINEがどんなコンテンツなのか分かりやすい。
向こうにしたら、タダで使わせてるんだし、そりゃそうでしょう。
自国で構築出来てない日本人に問題があるんだから、。
他にも当て嵌まるけど、いい加減平和ボケから目醒めたらと思う。
返信0
 
名無しさん
14時間前
他の方のコメントにもある通り、サーバーがどこにあろうと関係ないと思います。ですが、先の件で約束したことが「物理的に日本に置く」ということであったなら、その履行のためだけに国内に置くのでしょう。意味ないけど。
何年もかけてデータ移行するくらいなら、いっそのこと2日くらいサービス停止の期間を作ってサーバー本体を物理的に日本のデータセンターに飛行機で緊急輸送でもすれば良い。意味ないけど。
そうすれば一応、約束は守ったというポーズはとれる。意味ないけど。笑
返信0
 
名無しさん
14時間前
日頃「国に監視される」とマイナンバーなどに徹底反対してきたマスゴミや野党が騒がないのがLINE情報漏洩事件だ
マスコミはLINEが日本アプリかのようにゴリ押ししてきた
マスコミや立憲民主党は我が国政府に自分の情報が漏れるのは困るが、韓国に漏れるのは問題ないとお考えなのだろうか?
docomo口座やセブンPayなら連日報道し謝罪会見までさせていたマスコミだが韓国企業LINE社には甘い報道だ
韓国の国家情報院(旧KCIA)が、無料通話・メールアプリ「LINE」を傍受し、収拾したデータを欧州に保管分析していることが明らかになっている
韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、日本の内閣情報セキュリティセンター(NISC)との協議の場であっさり認めています
また、GSOMIAで韓国と揉めた時「LINEのデータを中国に渡すぞ」と韓国政府が日本政府を脅したという
返信0
 
名無しさん
14時間前
トークで送信した画像や動画は一定期間経つと利用者から見れなくなるけど、やはりサーバー側には画像や動画が保管されたままになっていますよね??
例えば、あなたが『芸能人用トークアプリ』を開発して、それを日本中の全ての芸能人(アイドルや女優や俳優や芸人など)が毎日頻繁に利用していたと仮定して考えると
一定期間経つとトークの文章や画像や動画を利用者に見れなくする仕様を実装するとき、利用者から、過去の大切な画像を復旧して欲しいと言う要求が来る可能性もあり、それらの情報(文章・画像・動画)はバックアップ領域に移動したり、移動せずそのままサーバーに保管し利用者から参照出ないだけの状態にする仕様で実装すると思います。
つまり
利用者からは見れないけれども
開発者や運用者や関連会社などは過去の全ての文章や画像や動画を技術的には見れる状態になっていると考えられます。
実際はどうなのかな?
返信0
 
名無しさん
14時間前
政府のワクチン開始と同じような発表でしたよね。先行して移行するとか部分的に夏までとか最終的にはいつなんだろうと思ってました。記者が取材しなければ有耶無耶になっていたかと思うと怖いです。
また国内だろうが外国資本でそこの担当者がいる限り海外への流出リスクは高く危険なものに変わりはない。
返信0
 
名無しさん
2時間前
開示姿勢・・・???違うな!!!単に個人情報保護委員会と総務省がヤル気が無いだけ??日本国民の個々の情報は非常時に移動の追跡や交友・交流関係の情報把握に役立つのだろうな???どうして他の同様アプリ運用する会社を集めて「推奨ソフト」としてまず行政利用はLINEの使用は禁止できないのだろうね・・・???これでは危険なデジタル庁の情報も民間人採用者からダダ洩れの恐れがあると確信できるな!!!次の総選挙では情報保護施策も大切な選択肢だな・・・
返信0
 
名無しさん
13時間前
もう信用ならないでしょ。
この件もそうだが住友重機の次世代型機関銃の試作を下請けが中国に依頼させていた件も含めて、企業は利益重視で危機意識がない事に驚く。
情報に関する取扱いが全くなっていない!
返信0
 
名無しさん
4時間前
周りの皆に、なんでそこまでこだわるの?
と言われますが、どうしてもLINEは入れたくない気持ちが強いです。
国として韓国が嫌いなので、それが大きな理由でしたが
やはり自分は間違っていなかった。と言う気持ちです。
しかし行政や、学校のPTAなど
どうしてもLINEを強要されるタイミングが多々ありました。
もう少し他に選択肢があってもいいかなと思います。
私は未だにショートメール派の化石人間ですが、
最近Viberをダウンロードしました
返信0
 
名無しさん
14時間前
もともとSNSは信用していませんが、ラインは特にそうです。
基に、かの国の資本がありますが、当該国は反日、非法治国家ですから。
ところが最近、自治体などでもラインを前提にしたサービスが出て来ています。困ったことです。
返信0
 
名無しさん
6時間前
個人的な意見として。
LINEがこれまでどのくらいの写真データを保管していたかはわかりかねますが、アクティブユーザー数が約8000万人ということを算出基準にして、一人当たり5GBで計算するとどのくらいのデータが保管されていたかわかります。(あくまでも目安としての容量です)
この算出基準をもとにすると4億GBがデータセンターに保管されています。データ転送で送るにしても専用ネットワークの最大転送速度10Gbpsで、転送しようとすると膨大な時間がかかるのは明白です。では物理的にストレージのみを外して、日本国内に持ち込むという手段もありますが、LINEが使っているデータセンターにおけるストレージをすべて持ち出すにしても大変な量のストレージを持ち出さなければなりません。
日数積算の報告ができなかったのは、日数の算出が難しいだけです。その点をついてミスリードするような記事の書き方はいかがなものかと。
返信0
 
名無しさん
13時間前
データ管理はもっと厳しい対応をして欲しいものです。
たとえ一般人の取るに足らないデータであっても、これだけ大量にあれば総合的に分析する事で日本国民の動向を知る事が可能です。
しかも、それはほとんどフィルターの掛かっていない国民の生の声です。
このようなデータを海外に流す事は全日本国民を対象にしたアンケート結果を知らせるようなものです。
返信0
 
名無しさん
10時間前
LINEの個人情報管理のあり方がかなりずさんであったことが露呈したうえ、対策にも手間がかなっている様子、外国資本があるのでもう信用できない。最近LINEは全く使わなくなった。
 こんなことを許しているから、日本の各企業はどんどん狙われる。
 ディジタル庁なる組織ができるようですが、きちんと機能するのかなぁ?
返信0
 
名無しさん
14時間前
開示姿勢とかって
言わなくてもわかるよねーレベルのことをつっついて正義感のほうが癇に障る。
報道するはるか以前からデータが韓国や中国にあったことなんか知っている人はたくさんいたし、データを持ってくるのが時間がかかることをわかってた。
また、今後、国がかなり本気にならない限り、国内のデータセンターなんか増えないし、データセンターを保有している企業が日本になるとも限らない。
ファーウェイがダメになって、だったら台湾とつながろうという国会議員が増えている現状で、シリコン関係が日本に大規模に展開することはないと思うぞ。今のところ。そういうのを扱えよ。
これにsoftbankがどれだけかかわってるかもしっかり報道しろよ。読売が逃げるな。
返信0
 
名無しさん
10時間前
+メッセージっていう国産のキャリア合同のものがあるけど。何故か使っている人が皆無。
インターフェースの使いにくさとか、見た目が固いから使っている人少ないのかも。
こちらを使いやすいように改良してほしい。
返信0
 
名無しさん
14時間前
移転だけでなく、コピーしているんじゃないの?
もしくはリアルタイムに複製できるシステムを作っているとか。
まあ、他の方が書いている通り何処からでもアクセスできるし、アクセスする人のバックグランドチェックまではしていないから、中国共産党の方が社員になりすましてもわからないだろうな。
返信0
 
名無しさん
2時間前
LINEデータ国内移転大幅に遅れ

予定してたものが遅れるのであれば、
「遅れ」の表現であっている。

しかし、そもそも
予定していなかったのであれば、
「遅れ」の表現は不適当。

事実は、どちらなのだろう。

読売新聞オンライン6/2(水)5:01配信

3月、利用者情報が業務委託先の中国企業から閲覧可能だった問題が表面化している。LINEは、「利用者目線が欠け、説明に不十分な点があったと反省している」

問題は、
LINEは、「利用者目線が欠け、説明に不十分な点があったと反省している」
が機能していない。
返信0

 
名無しさん
14時間前
いやだからそんなことしなくていいって…。
問題はそこじゃないんだって。
記録媒体が物理的にどこにあろうと、アクセスの権限や経路、承認プロセスなどが行政府が求める水準になければ、また行政府がそれを適当に監督していなければ、まったく、これっぽっちも意味なんてない。
国民に馬鹿がどれだけいるかは知りませんが、騙される人が多くないことを祈るばかりです。
返信0
 
名無しさん
14時間前
LINEだけではないと思うが、クラウドストレージとかインフラとか結構高いから安いところを選ぶと中国とかに行ってしまうかもよ。でもオンプレって訳もいかんだろうしデータの暗号化しか無いかな、取られるのを前提として。あと仮想通貨も危ないよ。結局自分で持たないのなら仕組みと信用できる管理が出来るところかね。
返信0
 
名無しさん
12時間前
無料だからと
個人情報や色々な情報をラインでやり取りした事がすべて漏れていた
特に自衛隊や官僚の人達の情報を多く集めていたのでしょうね
だって某国だし 中華と仲良しだし 中華に売っていたんでしょうね・・
ラインの規定に情報は管理されていますや漏れても知りませんなどは有ったんでしょうかね?
私は信用してなかったから使っていませんけど・・・
返信0
 
名無しさん
9時間前
利用者目線が欠けていたではなく、わざとですね。
それも2024年までかかるって発表したら、その時点で官公庁が使用停止等を行って、事業に大打撃があるから、黙っていたとしか思えない。
LINEは、データ管理のずさんさだとの噂が絶えませんが、こんなだまし討までするようであれば、公共サービスから締め出す必要があるのではないでしょうか。
返信0
 
名無しさん
14時間前
中国から日本にサーバーを移転しても、K資本である限り信用できない。だから私はLINEやってません。
日本企業にはLINEを駆逐するメッセージ交換アプリの開発を期待します。
そして政府には楽天同様、監視会社の措置を取って欲しい。
(政治家もLINEつかっていて国家機密が漏れたらヤバい。せめて閣僚専用アプリの作成希望。)
返信0
 
名無しさん
14時間前
管理者アクセス権を知っていれば、データ保管されたサーバの物理的な場所なんて、南極にあろうがサハラ砂漠のど真ん中にあろうが、通信さえできるなら、月にあったってデータを読み出せるのだから、なんの制約にもなりはしない。
場所さえ変えれば問題無いという報道が多いのは、やはりあちらの国に不利な事にならない様に、情報操作でもしているのかと勘繰ってしまう。
返信0
 
名無しさん
14時間前
記者が馬鹿なのか、敢えて仕向けてるのか、物理的に国内にあれば安全のような報道に終始しているのが恐ろしい。アクセス権限があれば、ブラジルに居ようが日本にいようが同じ事を。報道されない、チャット内容、動画、画像など、個人情報がどのように転用されているのかハッキリさせてほしいですね。
返信0
 
名無しさん
12時間前
LINEは、問題だらけで自治体のサービスを停止中だったのに、新型コロナの大規模会場の申し込みがLINEなのはなんで?
セキュリティーに問題のあるアプリだよね?
今の運用ならば、ネットの専用サイトでの申し込みの方が全国一括で、市町村番号で分けるなど取り込めば問題なかったのと違うかな。
接種兼番号が流出してからでは取り返しがつかないんですけどね。
返信0
 
名無しさん
14時間前
顧客データとか耳障りのいい表現をしているが、すべてのメールや電話
内容や添付した写真を保存監視しているんだから膨大だし、今現在も増え
続けている、所詮口だけなんだよ、韓企業ってそんなもんでしょう。
やろうと思えば今現在からのデータを国内に切り替え、過去のデータは
後からやるとか、消去するとかすれば済む。どうやって誤魔化そうかと必死。
返信0
 
名無しさん
5時間前
韓国や中国には性善説は通用しません。
また日本を敵国扱いしている韓国が日本の情報に対して何の不正アクセスもしていないのだろうか?使えるものは利用すると思います。
そんなコンプライアンスが意味をなさない韓国に日本のデータを保存していた企業に信用を置けるかというと・・・。
そういう理由で、たとえ国内に全てデータを移して国内のネットワークからのみアクセス制限を行ったとしても、企業内でのコンプライアンスに不安が残ります。
まぁ法令順守しなかったら摘発されるのですが。
隠してそうなんですよね。
バレたら「利用者目線が欠け、説明に不十分な点があったと反省している」w
返信0
 
名無しさん
42分前
サーバーがあるデータセンターを他国から国内に移すことにどれほどの意味があるのか良く分からない。
アクセスできるなら一緒だろう。どちらかというと運営事業者の透明性の方が重要な気がする。
返信0
 
 
~いぬ大学~ 犬のしつけ教材
 
 
 
 
 
 
名無しさん
13時間前
ていうか、今更気が付いていない人はいないとは思うが、ここは登録上は日本って事になっているが親会社は韓国の大手の会社だし、「LINE」を運営している子会社もしれっとこれまた表向きは日本企業だが実情は韓国企業のソフトバンクとズブズブな関係だしw・・・
良いか?悪いか?は別として、ここのデータは全部親会社である韓国のあの会社へ流れているのは当たり前の事だしw
まぁそもそも一度でもネットを利用したデータの流出を100%防ぐ事は不可能な話だしねw
ハッキングされるからセキュリティがあるのだから逆の発想で考えれば簡単にわかるが今の技術ではセキュリティよりハッキングの方が上だという事w
それとこれまた当然の事だが「ビックデータ」は大金を生むのだから金欲しさにデータを売る奴がいるしね。
返信0
 
名無しさん
7時間前
政府は国民の情報を守る意識が足りなすぎる。あと農業とかと同じくIT産業を発展させるためにも純国内企業に卸すべきです。cocoaのような孫請けで中間会社が儲かるのも良くない。ほんと国民の情報を売り渡し税金も無駄遣いし国民舐めすぎです。
返信0
 
名無しさん
14時間前
やる気がない、というか時間を稼いでその間に
出来るだけのデータを収集したいという意図があるとしか思えない。
出来ない、時間がかかる、無理がある、など
出来ない理由はいくらでも挙げられるだろう。
問題は経営者・責任者にやる気があるかどうか。
やる気があればすぐに出来るだろ。
返信0
 
名無しさん
13時間前
日本国内の企業が特段の倫理観を持って潔癖なはずもない。
データセンターと通信網さえあれば国境なんてシームレスなんだから
データの保管場所とか運営企業の所在なんて関係がない。
問題の本質は、世界標準となりうるアプリを日本で作れないことだよ。
世界を席巻するためには、英語圏で好んで使われるアプリを開発しないと。
日本語重視の通信のほうが世界的にはマイナーなんで、
日本語に特化すれば特化するほどガラパゴス化して、
利用者数は頭打ちになるのが見える=利益のそこが見える=世界中から投資が入ってこない
返信0
 
名無しさん
9時間前
震災さえなければ、今頃LINEは普及していなかったはず。個人情報はできる限り登録せずチャット機能しか使わない。もし、電話番号やメールアドレスなど漏洩して変更できても口座番号が知られたら不正に引き出されるから絶対に登録しない。今までずっと繰り返されて来た事でまた何が起きるか不安でしかないから画像やアルバムは一刻も早く消去する。
返信0
 
名無しさん
14時間前
つまり2024年まで情報は抜くことができる=今のうちに全ての情報を抜こうとするはず
早く国産アプリ作ってくれよ
今なら誰もLINEに未練ある人なんかいないし簡単にシェア獲れるのに
それとも日本の開発能力じゃ無理なのか?
それとも政治家とメディア業界が韓国の奴隷と化しているように情報業界でも…
返信0
 
名無しさん
14時間前
韓国系に孫正義ソフトバンクに韓国系ヤフーに全てが韓国系のLINE・・・・・
国会でデータは国外には出してません!!!と言い切った嘘つきは何も咎められていない。
こんな奴らの行動は一々信用ならない。移転の遅れも情報の抜き取りにでも時間がかかっているのかな?と詰まらない考えも浮かんでくる。
政府側もLINE側も全て計画的犯行なのに誰も何も責任を問われない。この国は信用ならない、中枢にしれっと日本人名で侵入している。素性を問われない不思議の国。
返信0
 
名無しさん
8時間前
LINEの味方をするわけではないけど。
ネットを利用してる以上、中国、韓国と関わってるサービスを知らず知らずのうちに利用してる可能性はあると思っていた方がいい。
全くつながりがないにしても不正アクセスされたら同じこと。
パスワードをしっかり管理したり、個人情報を登録するときはそれなりに危機意識を持っていないと。
返信0
 
名無しさん
15時間前
これだけLINEのセキュリティー脆弱性が言われている中で、まだ使用ている人たちが多くいることが理解できない。政府が進めているマイナンバーは拒否してLINEは使用している…
なんなんだろうな…
返信2
 
名無しさん
12時間前
LINEの件があって以降、海外オフショアに二の足を踏むようになりました。いい傾向です。
中露韓朝に関しては、ビジネスの関わりが国家の危機につながることもありえます。つながりを持たないように政府がコントロールしていく必要がありますが、菅さんには期待すべくもない。
返信0
 
名無しさん
14時間前
行政手続きのオンライン化を進める際に、Googleの国内サーバーにデータベースを構築するのはOKなのだろうか、NGなのだろうか?
プログラマー目線ではGoogleのサービス使ういたいけど、NTTのサーバー上にシステムを構築するのも可能。両者は設計が全然違う。
行政手続きのオンラインシステムどうしたいのか、世論で決めてくれたら現場は迷わなくて済むので助かる。
返信0
 
名無しさん
14時間前
なんで国産のセキュアトークアプリを作って
標準装備とかにしないの
LINE離れしたくても、仕事や学校の連絡用アプリで使ってて
すぐに変えられないって人、すごい多いと思います
返信0
 
名無しさん
14時間前
やるつもりがないだけ。そもそもデータを日本国外に設置していたことが虚偽である。LINEなどと言う怪しい会社に情報サービスを依存し「LINEを使ってこんなサービスを始めました~!」と言ってる時点で日本の企業も行政も失格だ。そもそもタダでサービスが受けられる時点で相手にどんな利益を提供しているのか考えるべきだ。
返信0
 
名無しさん
4時間前
よう電気代が高く災害多い日本にデータサーバー置こうと思うわな
アイスランドとかノルウェーあたりと協定結んで重要なデータサーバー置くような取り決めすればいいのにな
国内にあろうがなかろうが管理者が重要なわけでねぇ
返信0
 
名無しさん
7時間前
バックアップ取られて無ければいいですけどね。。。国の安全保障にも関わる問題ですので、進捗は丁寧に説明していただきたいと思います。でなければ、国はLINEと手を切るべきだと感じます。
返信0
 
名無しさん
11時間前
今後どうなってもLINEをすることは一生ないな。
会社の上司から業務内容連絡要等にLINEやれよと言われてるが、会社規定で使えと決まってないし、度々情報漏洩するような物を使うとか、有り得ないし五月蠅えそんなの個人の自由だろと思う。
(ずっと拒否してますけどね)
返信0
 
名無しさん
14時間前
物理的なストレージに移して飛行機や船で輸送、外部から完全に遮断されたLANに移すくらいしないと意味ないな。LINEに限った話しじゃないが、回線で情報をやり取りする以上、どんな手段でも情報漏洩の可能性は完全には排除出来ない。手書きの郵便物でさえ悪意のある配達員なら盗み見出来る。
返信0
 
名無しさん
5時間前
捜査機関への対応スタンスをみると、悪意を持った社内の人間がどこまでユーザーの情報にアクセスできるか分かる。仕様上、他者が一切アクセスできない仕組みになっていなければ安全とは言えない。
返信0
 
名無しさん
3時間前
そういう会社ってこと
利用者の事や個人情報をとても軽視している
疑いしかない
膨大な情報量で移転に時間がかかっているっていうけど
有益な情報をコピーしてからの移転だから時間がかかんじゃないの?
返信0
 
名無しさん
13時間前
とはいえ、別に有料サービスでもなんでもないのだから、ユーザーが嫌ならラインを使わなければいいだけだし、サーバーやデータの移管ができなくても本来批判する必要もない話。
フェイスブックもツイッターもラインも無料サービス。無料で使っておいて何をケチをつけてるのかと思います。
気に入らないサービスなら使わなきゃいいだけのことなのに。文句言いたいのならきちんとお金払ってサービスを使うべきだと思います。
返信0
 
名無しさん
1時間前
今のタイミングが代替えアプリを流行らせるチャンスなのに。
このタイミングを逃すなんて日本のアプリ産業に未来はないな。
例えばあまり採算が取れなかったとしても
やってやるぜ。という愛国的な純日本人の企業はないのか?
使い勝手なんて少しづつよくなっていくものだ
いまだに日立なんてラインを使ってるぞ
返信0
 
名無しさん
14時間前
良心的で常識のある日本企業が何れ純国産ラインに代わるものを作るだろうから、LINEからの撤退者が増大するのは時間の問題でしょうね。そういう企業が有ればの話だが。
返信0
 
名無しさん
14時間前
LINEのサービス開始は東日本大震災のすぐ後なので、間もなく10年になります。
その間に蓄積されたデータの移動に3年かかるのであれば、どれだけ膨大なデータを蓄えていたか、ということになりますね。
本当は頼まれてもいないデータまで保管していたのではありませんか?
返信0
 
名無しさん
14時間前
LINEを日本の行政が平気で利用していることに以前からおかしいと思っている
LINEは、ホリエモンが興したlivedoorが全身で、livedoorは、粉飾決算を繰り返し
株価で簿表上で価値をあげることで、その株を買収費に当てることで
不当に買収を繰り返したのがlivedoorであって、それを指導したのがホリエモンだ
そして、不当に株価をあげたことによって、20万人もの一般投資家がlivedoorに投資して
粉飾決算が検察に捜査されることによって、紙屑に変わってしまい
livedoorは、二束三文で韓国に企業に買収された
返信0
 
名無しさん
15時間前
それまでデータは向こうには使いたい放題という事ですね。
そもそも現時点でのデータの扱いは国内になっているのでしょうか。
それすらもよく分からない話で、LINEの不透明さ、不誠実さが現れていますね。
返信0
 
名無しさん
11時間前
データが膨大だから
ーー>専用線を10本ほど期間限定で借用すればあっという間にデータ転送出来るでしょう。
   嘘言っちゃいけません。
他のコメにもあるがデータ移転してもかんこくからアクセスし全ての通信を傍受し管理するんでしょ。ライダイハンの国の言う事は信用できない。
返信0
 
名無しさん
14時間前
やれ個人情報だ監視社会だってマイナンバーに抵抗した連中がLINEには無関心なの本当に笑えない
犯罪捜査のための電話傍受にも反対してたけど海外の民間企業が傍受するのはイイのかな?
返信0
 
名無しさん
14時間前
個人は自己責任で好きにすれば良いですが、企業がサービスの前提として登録を推奨するのは如何がなものかと思います。
返信0
 
名無しさん
14時間前
『そんなに外国資本云々が気になるなら使わなければ?』
ある人にそういわれたことがあります、
そしてその通りだなと納得した自分がいます。
『代替手段が無いから云々は言い訳』
『実害無いのに世間で騒いでいるから便乗しているだけでしょ』
『見られて実害があるようなものがあるの』
『どうして国内資本ならその危険性が無いと思えるの』
こうも言われました、
そしてその通りだなと納得した自分がいます。
返信0
 
名無しさん
14時間前
不安ばかりしてもしょうがないかもしれませんが、マイナンバーだの、
個人情報の流出が100%安全でないのに何故進められるのか。
ハッカーに狙われたら個人PCの情報などダダ洩れ、すぐに破産でしょう。
それでも当方一般庶民なので、まず狙われないであろうと希望的観測。
金持ちは保証込みで金融業者に任せて安心なのでしょうけど。
ビックデーターを悪用されれば、風が吹けば桶屋が儲かる方式に、
とんでもない攻撃ができると専門家からきかされました。
返信0
 
名無しさん
14時間前
LINEペイも還元無くなったし、潮時やな。
電話番号と購買データ、多分移動データも取られたかな?。
さすがに他アプリの中身とかまではぶっこぬけないと信じたいが、
これはもう費用対効果で仕方ないと割り切ってる。
電話番号もサブ番号にしておいた。
返信0
 
名無しさん
14時間前
発足当初からデータ管理を不安視され、また今年あれだけの事案が発生しているにもかかわらず、いまだに利用し続けるノー天気な国民。
さらにはLINE社が「6月頃までになんとかしたい」としか弁明していないのに、確定申告予約・ワクチン接種・マイナンバーカード取得にも利用する国と自治体・・・。
なんでも性善説発想では国は滅びますよ。まだ喉元も過ぎていないのにねぇ。
返信0
 
名無しさん
14時間前
LINEはデータ抜かれると思って最近使ってないんだけど、国内サーバーに移転とかじゃなしに、全く新しくそれに代わるアプリを作ってくれたら助かるな。
田舎に写真送ったりとか結構、使い勝手はよかっただけに・・・私が知らないだけであるのかもしれないけど。
返信0
 
名無しさん
13時間前
Lineのデータを国内に移転した所で、コストを削減の為日々の保守業務に従事するのは「誰かさん」いう落ちデスよね。MadeinJapanな製品でも作っているのは、某国人というのと同じです。
返信0
 
日本で初めての電動歯ブラシのサブスク(レンタル)
1か月308円(税込み)で使えて本体は無料!このサービスを
利用している間は故障しても無料で新品と交換してくれる永久保証!
替え歯ブラシ代1か月308円(税込み)だけで使える高性能電動歯ブラシを
使ってみませんか?

【日本で初めて】ガレイド電動歯ブラシサブスク|使用体験を徹底レビュー

 

 

 

 

 

 

上手な犬のしつけ方

 

 

 

モバイルバージョンを終了