旅行 通販 健康ひとりごと

治療薬アビガン、有効性示せず 月内承認への「前のめり」

新型コロナウイルス感染症の治療薬候補アビガンを巡り、国の承認審査にデータを活用できると期待された臨床研究で、明確な有効性が示されていないことが19日、分かった。

 

しかし複数の関係者によると、今月中旬に厚生労働省に報告された中間解析結果で、ウイルスの減少率に明確な差が出なかった。研究は今後も続けることが決まった。

 

 

 

記事引用元URL
yahooニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200519-00000217-kyodonews-soci

 

 

 

 

名無しさん
10時間前
アビガン作った富山のお医者さんが、アビガンはいい薬なのになぜ承認しないのかわからない。って言ってましたね。
政治家のしがらみで反対してる人がいるみたいだけど、この人達はきっと自分が罹ったらすぐ服用するんでしょうね。
国民のために私利私欲は捨てて早く承認してください。
返信488
 
名無しさん
10時間前
複数の関係者を明確にして欲しい
アビガンはRNAウイルスの増殖阻害機能は明確に証明されているので、どうしてコロナに対して効果がないのか科学的に意味不明な記事だと思う
副作用と言うが、妊娠女性への投与は禁止されており、副作用も明確になっており、何者かによる意図された記事ではないですかね
返信509
 
名無しさん
11時間前
ちゃんとした研究機関の発表ならともかく
なんの関係者かも書いて無い記事を鵜呑みにするのは
賢い人のすることじゃないですね
返信89
 
 
 
汗臭・ミドル臭・加齢臭でお悩みの方
是非一度お試しされて効果を実感してください。
 
ガレイド プレミアム ソープを使ってみた!
 
 
 
 
 
 
名無しさん
10時間前
重症後の特効薬なわけないでしょ。簡単に服用させることで重症率を下げる薬でしょ。利権がらみの嫌がらせニュースやめてほしい正々堂々と情報出した人の関係者の名前を示しなさない。それとレムデシビルなんて投与後に何割も死んでるのに承認させたことを追求しなさいよ。
返信65
 
名無しさん
10時間前
レムデシビルは治験もほとんどせずにすぐ承認し、アビガンは劇的に効果があって実際に助かった人が多いのに、何故か色々理由をこじつけて承認を送らせている。以前は効果が認められるから100万人分備蓄するとまで言っていたのに、何故急に効果がないと言い出す?何か怪しい。株価操作のための風説の流布?厚生省の天下り先のライバル製薬メーカーの陰謀?
返信111
 
名無しさん
10時間前
アビガン専用薬ではないのだから、100%の結果を求める厚労省がおかしい。
天下り先の製薬会社が困るから、承認しないのはおかしい。
70から80%の効果があれば、十分な結果なはず。
だから、より効果を高くするために、フサンとの同時に投薬することが試みられている。
厚労省も、いい加減にしろ。
未だに、保健所が医師依頼の検査を断わるのは、おかしいし、民間検査所の開設の認可を遅らせるたり、簡易検査キッドの許可や保健適用を妨げるのは、おかしい。
当然、官僚の利権利益の優先を許す政治家は、おかしい。
利権代表の官僚出身の議員を選んだ国民が悪いのは、間違いないが。
返信79
 
名無しさん
10時間前
なんか、かなり厚労省は反発してるけど、1度振り上げた拳は下ろせないみたい。サリドマイドを気にしてるとか言うけど、あの時は妊婦に使えないと言わないで、世に出したからでしょ?80%自然治癒とアビガンが被ってても、治る人にとっては、どっちでもいい事だとわからないのかな?発熱してすぐにアビガン飲ませて、何人が回復しないのか、是非そっちのデータを公開して欲しい。非加熱製剤で不作為のあった厚労省は、いまいち信用できない。
返信43
 
名無しさん
10時間前
感染症は初期から治療するのが基本。
悪くなってからだと遅い。
なのに厚労省は軽症例に使わせない。
ウイルスを出し続ける患者さんを量産したいのか?軽症例への治験を大規模に行うべき。
日本は収束しつつあるように見えるのでできるか微妙ですが。。。
返信31
 
名無しさん
10時間前
偏向報道のせいで使用圧力が強すぎるのと、自宅待機が多いせいで、もともと軽症者対象なのに治験導入例がまったく足りず、治験が成立できていない。
そもそも80%が自然治癒する疾患なのだから、本当に薬の作用なのかは判定しにくいのだ。全員が薬が入っていて、偽薬群のない観察研究だけでは、効果判定できないのは自明である。
返信48
 
名無しさん
10時間前
一国の首相が会見で伝えたことを、『複数の関係者』が有効性が無いという匿名で世論を操作しようとしてる。意味不明。少し感染者が減ったからって、利害関係のあるもの達にアビガンを消されてはいけない。
返信17
 
名無しさん
10時間前
>アビガンは催奇形性の問題などがあり、専門家からは「効果や安全性を十分確認せずに進むのは納得できない」「月内の承認方針は前のめりだ」との声が出ている。
怪しい限りで表現も曖昧である。誰が言ったのかはっきり取材する必要がある。共同通信は、この手の記事が多い。要するに大変だ大変だジャーナリズムである。
返信13
 
名無しさん
9時間前
どこの記事かと思ったらやっぱり反日共同通信さん
よっぽど日本の薬が救世主になるのが嫌みたいですねぇ
治験用に配った各国では有効性が認められたという報告が続々ですよ
ただ重症化してからでは回復が難しいアビガン
軽症の内に投与しても、8割が自然に回復するのでアビガンが効いたかどうかの検証が難しい
でもロシアでも明らかに回復までの期間が短くなったとのことだし
投与してマズい結果になったという報告はまだないようなので
さっさと承認してさっさと投与すればいいのに
もう第一波は収束しちゃいますよ
返信14
 
名無しさん
11時間前
この複数の関係者というのがくせ者だね。アビガンを認めたくない勢力の言説だと思いますね。大体名前を伏せて何かいっている場合はそういうのが多い。まだこの新型コロナウイルス用の治療薬がないのだから複数の感染者がアビガンを飲んだら症状が改善したというのは事実。それを大事にせねば現状は対処出来ないでしょ。
返信6
 
名無しさん
9時間前
とにかく、ワクチンができるまでの治療薬候補としては、非常に期待している。重症化させないことが大きな意味を持つ。今は、飲んだか飲んでないかではなく、まず高熱で苦しい人には投与する流れに早くなって欲しい。その中で、また新しい発見があるかも知れない。100%の効果を求めるより、まずは早く医療現場で使える様にしてください。重症化では死なせない!そういう使い方を期待しています。
返信5
 
名無しさん
10時間前
コロナに対する安全な特効薬があれば副作用の懸念される
アビガンに期待することは無い
他に期待できる薬が無いのならアビガンを承認しろよ
専門家の自己満足の為に死んでいく患者がいることを考えろ
一定の効果が期待できるなら患者の同意のもと
使用すればいいのでは?
がん治療薬も効果が無いものが多い、それと比べれば
アビガンは問題ない薬だと思う。
返信4
 
名無しさん
9時間前
どの医療機関の誰が言っているのかを明らかにしていない点で、信頼度は今一。
副作用については、事前の説明と承諾があるので、クリアできる。
市販の風邪薬じゃない。
アビガンで回復しない人がどれくらいいたとか、陰性になるまでの平均日数がアビガン投与と非投与で全く変わらないとか、データを出せ。
もし、投与した方が数日早いならば、ベッドも早く空くし、患者の苦しみもその分短く出来る。
体内のウィルス量が多かった患者には効かない、或いは効きが悪いとか、基礎疾患を抱える患者に対しての効き目てか、細かい説明なしの記事は要らない。
厚労大臣のコメントをもとめたい。
返信1
 
名無しさん
9時間前
即アビガン承認を願う。以下引用(省略言い換え有)PCR検査もそうですが、厚生労働省の利権が絡んでくるからです。4.28の虎ノ門ニュースで門田隆将氏が薬機法で特例があるにもかかわらずアビガンを承認しないのは、厚生労働省は、規制を元に自分たちの価値を高め、天下りに有利になるようにするため簡単に承認をしないと語っていました。法律を盾に、国民の命を何とも思っていない人達。確かにここまでアビガンの効果が有効と言われ、早期投与の叫ばれているのに未だに承認しない理由不明。治療する病院にアビガンがあり、患者が要望すれば投与可能のようだが、保険外適応で一般的には手に入らない可能性が高い。ノーベル賞の山中教授もレムデシビルと同時に承認してほしいと安倍さんに要望したが、安倍さんは笑って曖昧な返事。PCR検査も大学院等には設備が揃っており数を増やすことできるのに未だに1件も依頼がないそう。これも利権が絡んでいる
返信8
 
名無しさん
8時間前
「複数の関係者」とはどのような方なのでしょうか?
関係者と言っても様々な立場の方がいるはずで、どのような関係者か明かされておらず信頼できる情報とはとても思えません。
素性のしれない情報など虚言と大差ないですよ!
情報を売って商売してるのですから、いい加減な記事を書くのはやめて欲しいです。
誰から入手した情報なのか?
信憑性を担保する内容を付加するのがマスコミの仕事(価値)ではないでしょうか?
製造業などであれば、日々「改善活動」を行い、より良い成果を上げるよう試行錯誤する取り組みを行っていますが、マスコミには「改善活動」に相当するような取り組みが存在するのか聞きたいです。
マスコミには自浄能力があるように思えないので、何らかの形で自浄する仕組みを保有するべきです。
返信3
 
名無しさん
9時間前
ブルームバーグによるとロシアの政府系ファンド(SWF)のロシア直接投資基金(RDIF)は新型コロナウイルス患者を対象とする臨床試験で、抗ウイルス薬ファビピラビル(アビガンの有効成分)が有効である可能性が示されたと報じられている。
RDIFは、モスクワ、ニジニノブゴロド、スモレンスクの18の診療所で患者330人を対象に臨床試験を進めており、治験での治癒率はファビピラビル投与群で60%、対照群で30%だったという。
元記事はRussianWealthFundSaysFavipiravirTrialforCovid‘Promising’
共同通信のネタ元である複数の関係者は治験結果の正式発表前に情報を語っているのか?
このままでは治験の結果も改ざんされる恐れがある。各々報道に注意されたい。
返信1
 
名無しさん
9時間前
その専門家やらの名前を公表せよ。これだけの結果が出てるのに何でこうもアビガン承認を妨げるのか。どうせ厚労省の息のかかった自称専門家か、圧力か金でも握らされて言わされてるのかどちらかでしょう。日本人の危機、人類の危機の中、共同通信もよくもまぁこんな白々しい記事が書けますわ。完全なる売国メディアですね。ほとんどの人は眉唾でこの記事を読んでると思うよ。この期に及んでまだアビガン潰し工作をやるとはとことん性根が腐ってるとしか言いようがない。緊急事態宣言を解除するのなら、治療薬もセットにしないと、いつまでも経っても普段の生活には戻れません。アビガンは日本にとっても世界にとっても一筋の光明なのだから、もういい加減利権や圧力に左右されるのはやめて、一日も早く承認する事を切に願う。
返信1
 
名無しさん
8時間前
「藤田医科大(愛知県)は、観察研究で約350人にアビガンを投与したところ、軽症・中等症の9割、重症の6割が飲み始めから2週間後に症状が改善した。」
こうゆう記事もある。
アビガンで助かる可能性がある以上は承認するべき。
返信13
 
名無しさん
6時間前
厚労省がすべての医薬品医療機器の許認可権を握っています。
そしてその厚労省は、天下り先と裏金を作ることに異常に熱心な組織です。
またこれまでの薬害エイズ事件などを見てもわかるように、省益を優先して、
国民の健康と安全をおろそかにする組織です。
なぜ、アビガンを認可しないのか、おおよその察しはつきますよね。
返信0
 
名無しさん
9時間前
中国ではアビガンのジェネリックが効いたというレポートが出ており、日本でも医師や患者など多数から効いたという報告がある。アビガンの承認を妨害しようとする勢力があるように思えてならないが、日本のオリジナルが足踏みしていたら、中国のジェネリックに主導権を取られかねない。
返信4
 
名無しさん
9時間前
他の薬だってはっきりとした有効性など示されてないではないか。どうもアビガンに関してはだれかが承認を妨害してるような気がする。有効性のないという根拠を示してから国民を納得させないとだめですね。もしかすると効果がありすぎて承認されたら他の薬がまったく売れなくなるからとかそんな邪推もされてしまいますよね。
返信1
 
名無しさん
10時間前
臨床事例が多大で海外多数の国に輸出しているアビガンの承認が当然だったが、
厚生省薬事部は富士フィルムが彼らに忖度せず、バックマージン額にも従わない為、効果無し情報を世間に流し、未承認を正当化したいのです。アビガンの効果が世界に拡大する前に、米国への忖度とバックマージンを多大に獲得出来る高額なレムデシビルを慌てて承認したのだ。アビガンは飲み薬、レムデシベルは点滴投与型でまだ生産量も少ない。医療現場はアビガンを望んでいるし患者も望む人が多い。
軽症から投与出来るし、苦しんでいる人も減り、死者も減るのに。悔しいです。
返信8
 
名無しさん
9時間前
この国賊の専門家の氏名くらいは公表してほしい。まあ承認されなくても良いが、抗原キットとアビガンはドラッグストアで買えるくらいにしてほしい。
もし今後第2波がきて病院がパンクしたら、一般庶民は自宅待機で野垂れ死にするわけでしょ。
現時点では初期投与すれば、一番の効果が期待できるのは間違いないでしょうに。今後、競馬で共同通信杯の馬券は買わないに決めた。
返信3
 
名無しさん
7時間前
コロナに対しては免疫を作らないと終息しない。患者を苦しませず軽症経過のまま免疫を作らせる事が出来るアビガンは特効薬と言って間違いない。このまま認可を遅らせるようでは愚かにも程がある。場合によっては、認可を遅らせている輩を不作為の罪で訴える事になるが宜しいか。
返信0
 
名無しさん
5時間前
アビガンが効いた、との体験談多いのに、「臨床研究」のやり方次第で、結果をある程度操作できることを証明したようなものだ、恐ろしい。岩盤規制や利権の温存のためにはあらゆる方法を駆使できるんだな。いざとなると役立たず連中も眠らせてた能力使うんだな。当然使い方間違ってるが。
今のところ、投与できる武器は効果も副作用も心配なレムデシビルだけか。副作用の心配がほとんどないイベルメクチンも、同じことをされるのか。人体投与多く安全と言われるオルベスコは夢の又夢か。
副作用も心配だが、命あっての物種。同意をとった上で候補薬投与を。助かったら、結果オーライ。候補薬によるプラセボ効果であっても何でも、とりあえず助かってくれれば。
救える人命があったのではないか、というのが一番悲しい。
返信4
 
名無しさん
9時間前
2月の臨床でもそんな事言ってて、北海道の医師が使用して効いたと言ってた。現場医療と臨床は別の世界の話何じゃないかな? 
真面目な話、ウィルスの複製を阻害する薬、レミデシビルと同じ効果で全く有効性ないとは考えられない。
素人だが、ウィルスの複製を阻害するからウィルスそのものを殺す効果がない、だから投薬は初期の頃が有効だし、重篤な場合別の薬と併用して効果があったと3月の頃の記事にはあったけど、臨床した人は使い方知らないんじゃないかなあ?
まぁ何にせよ、アビガンには色々利権で噂があるから
6月から現場医療で有効か証明されるでしょう。
逆に現場医療で有効だとわかったら、臨床行った医師は無能と証明されるけどね。
返信3
 
名無しさん
5時間前
臨床方法を間違っているのではないかと思う。
アビガンはRNAウイルスの増殖を防ぐもの。ウイルスの減少を検証するのではなく、投与された人とそうでない人のウイルスの増加を検証しなければならない。
そもそも、アビガンは治療薬として期待されているのではなく、重症化を防ぎ、医療崩壊を未然に防ぐことを期待されている薬。
返信0
 
名無しさん
8時間前
とりあえずは聞く可能性の強いアビガンなんだからレムデシビルが認証されている以上使えるようにしてほしい。
私はもし感染したら高齢なので初期にアビガンを使ってほしい。
それで効かなかったらそれでいいと思ってる。
患者の命にかかわることを勝手に厚労省が決めるなんておかしいのではないか?
返信1
 
名無しさん
5時間前
アビガンはウイルスの増殖を抑える薬だから、発症してすぐに飲まないと本領発揮しないのでは。4日以上の発熱なんて基準があったせいで、検査を受けられた時点では既に最適な投与のタイミングを逸してるんだよね。
アビガンの承認するなら、早期に検査を受けられる体制を作るのが大事だと思う。
返信1
 
名無しさん
7時間前
日本はWHOにNOが言えない。
援助金で、ビルゲイツがWHOの実質の権力者。
ビジネス財団と、GAVIもビルゲイツが設立。

何故アビガンの承認が遅れて、レムデシビルが承認されたのですか?
海外の薬は、通常何年もかけてやっと承認されますが、レムデシビルは3日で承認されました。(これは腎障害等の重い副作用があります。)
知られていませんが、レムデシビルの製薬会社のギリアド社の筆頭株主はビルゲイツです。彼は、WHOを影で操作しています。
テドロスとも繋がっています。
テドロスは、武漢研究所への資金援助が明るみに出たトランプの天敵のファウチとも繋がっています。
ビジネス癒着、株価コントロール。
対し、安全性と効果を合わせ持つ、既に30年使用歴史のある日本の北里大学のイベルメクチンはまだ承認されていません。
新型コロナウイルスのRNAが48時間後には99.98%減少したことを観察した。
返信2

 
名無しさん
9時間前
先日はロシアが有効と報告していたではないですか、何十という国に無償で供与して効果を確認していいるはず、集計はまだでしょうか。
返信2
 
名無しさん
5時間前
重症者にアビガンだけを使っても効果がない場合はあり得るが、それはアビガンが抗ウイルス剤であって、抗炎症剤ではないからである。
アビガンは軽症者には効く。重症者にもそれなりの量を投与すればウイルスは減る。
しかし、covid19という病気はウイルスが減るだけでは治らない。
また、アビガンは効き始めにタイムラグがある場合がある。
既に感染した細胞はアビガンにより新しいウイルスを作らないが、サイトカインは出し続けるので炎症は治らない。免疫機能により感染細胞が破壊されないとサイトカインは出続ける。
サイトカインを減らすにはアクテムラのような別な薬が必要になる。重症者はウイルスも減らさないといけないし、免疫も抑える必要がある。という難しい状況がある。
この手の記事は複数の人数も書いてないどころか情報の出所さえ書いてない。今さら珍妙な記事を書く意図の理解に苦しむ。
返信3
 
名無しさん
9時間前
数値が何も含まれていない記事だとウワサ話のたぐいと変わらない。
数値的に、有効、無効がどの程度判定されていて、判断できないかが解説されてはじめて記事と言える。
部数やアクセス数を稼ぐために感染者数を盛って(クルーザーの感染者を足して国内感染者といって報道)してきた共同通信社らしい記事だ
返信1
 
名無しさん
4時間前
アビガンの製薬会社は業界では新しい方なので、もっと大手の製薬会社の嫉妬、妬みがすごい。
また、アビガンは感染早期で効果を最も発揮し中国での成績が良かったのに、日本では肺炎にならないとPCR検査できず、早期の患者で検査できないため効果がでにくい。
こういう記事が前から出ていたので、今月中の承認が難しいのではと予測していた通りとなりそうで、いかにも日本らしいと思う。
返信1
 
名無しさん
5時間前
他の記事を読んだが、”症例40人の中間解析の結果から有効性の判断には時期尚早”とある。これを読んだが・・、症例数が少なすぎる。
アビガンが駄目というわけではなく、統計学的な証拠が示されなかったということだろうけど。明らかに駄目な薬剤なら打ち切りになる。
海外の臨床研究は、早期に症例数(数百〜数千)が集まり結果がでるが、日本はいつでも遅い(通常の治験でもとにかく時間がかかる)。
医学統計に詳しくないマスコミはこれをみて、”アビガンは聞かない薬である”という決めつけが広がるのを懸念する。
返信3
 
名無しさん
5時間前
タミフルやリレンザも発熱から48時間以内に服用する事で効果が得られる、とある。新型コロナの場合、これまで4日以上待機してから検査と考えていた人が多く、しかも検査をして結果を得られるまで発症から一週間以上かかっていた人がほとんどなわけだから、発症初期でアビガンを服用できた被験者が充分にいたのか疑問。初めから初期に服用することで重症化を防ぐことが期待できる薬とみんな認識しているのに。
新型コロナは妊娠を期待しない中高年が悪化する傾向にあるのだからまずは催奇形性がきにならない世代に限って発症初期からの投与の臨床試験をしてみたらどうなのだろう。劇的な回復がなくても重症化を防ぐことができれば、使う価値は十分にあるはず。
共同通信の記事はソースも曖昧な何らかの意図を持って書いている記事が多い印象。信頼性を落としている。
返信0
 
名無しさん
4時間前
この記事を書いた方へ
「臨床研究で、明確な有効性が示されていない」とこの記事の肝となるところを、さらっと書かれていますが、科学的な根拠を示してください。
1.まず、何の臨床研究なのでしょう?
  アビガンは本来インフルエンザの治療薬として、3相試験
  まで進んでいた薬です。
  ・インフルエンザに対して有効性が無いのか
  ・新型コロナに対して有効性が無いのか
2.「明確な」有効性が示されていない?
  ・何人に投与して、有効/無効のパーセンテージは?
  ・明確ではないが、有効性はあるということなのか
この記事からは、何も解りません。恣意的にアビガンの評価を
下げることを目的にしている、と取られても仕方ありません。
この時期に科学的根拠も示さずに、不安を煽るだけのような
軽率な記事は、厳に止めていただきたい。
返信1
 
名無しさん
4時間前
世界の数十か国からアビガンの供与要請が来ていて、実際、日本政府が無償供与している、との報道があった。中国の武漢でも、アビガン投与で効果があり、治療薬として承認した、との報道を聞いた。国内で年内の200万人分確保を目指し、当該の製薬会社が原料確保に動き、休止工場の操業開始も始まるようだ。効果が立証されているからこそ、これだけの具体的な動きがすでに出ている。共同通信の記事には、何か意図的なものを感じる。
返信0
 
名無しさん
4時間前
厚労省の役人が天下りの為にアメリカに口利きしてレムデシビルを日本の第一薬選択にしようとしてるんでしょうか?
そのためには同じ機序であるアビガンが何故か効かずにレムデシビルは効くという科学的に極めて不自然なキャンペーンを国がする可能性がある
患者も現場の医師も日本の研究者もアビガンは効果があると共通して言ってるのに承認せずに
ギリアドの薬だけは特例承認で先に実戦投入を決めた。どうも政府のこの動きは不自然で明らかにおかしい
メディアは何故この事を追求しないのでしょうか?
返信0
 
名無しさん
4時間前
この記事には有効性が示されなかったその理由や根拠など全く触れられてないが、まずは今までに投与した症例数に基づいた治験や臨床のデータなど含め、ある程度詳細を公開すべきではないのか。
今でも感染時にアビガンを投与して欲しいと考える国民は物凄く多いと思う。
返信0
 
名無しさん
4時間前
アビガンは、インフルエンザでは承認されていないが、ちゃんと治験もされ、副作用も確認できている開発から10年以上経過している薬。効かない人もいるだろうけど、効く人だって数多くいる。迷っているうちに悪くなるなら、初期段階で使えるようにしてほしい。アメリカの薬より副作用は少ない。人の命を最優先に考えて欲しい。自分達に都合の良いデータだけを取り上げ発表するのはやめるべきだ。
返信0
 
名無しさん
4時間前
アメリカのレムデシビルは、米食品医薬品局(FDA)が「安全性と有効性は限られている」と指摘したうえで、潜在的なベネフィット(利益、恩恵)がリスクを上回ると判断し、緊急使用を認めた(正式承認ではない)。この状況で、海外で承認を受けている薬だからという理由でOKとした。
アビガンについては、少なくとも有効性は確認できているように感じるし、これまでの日本での実績はアビガンの方があるように思う。
どちらかの薬を選択する場面があれば、個人的にはアビガンを選択したい。
返信0
 
名無しさん
4時間前
現在開発中の製薬メーカーからすれば、アビカンが承認されて使用され効果が出始めれば開発をしても使用されない事が考えられる。
製薬メーカーから息のかかっている研究者や大学などに圧力をかけて使用を引き伸ばしたいとの考えもうかがえる。
中国をはじめとする各国や日本においても効果を示す事例がある以上、アビカン承認を急ぐべきである。
しかし、あくまでも妊娠可能な婦女子及び若い男性は避けて子供を作らない年齢の方には使用は良いではないか!
返信0
 
名無しさん
5時間前
医療関係者が「効果や安全性を十分確認せずに進むのは納得できない」ならばどこの医療関係者か示さないとこれも不確実な情報しかない。アビガン承認を良しとしないなら必ず症例が必要。軽症初期投与において7割近い有効性は海外で示された事実を否定する根拠も必要では。
返信0
 
名無しさん
7時間前
肺炎にかかったら薄荷オイルにも頼りたいくらいなのに、多少なりとも効果があると思えば使いたいのが人情です。とにかく呼吸を楽にしてもらいたい。熱を下げてもらいたい。
熱が下がったというのが「たまたま」だとしても、可能性が少しでも認められるなら使ってほしいと思うのです。
返信0
 
名無しさん
9時間前
NHK「新型コロナウイルス ビッグデータで闘う」を見ている。
当初は、新型コロナは肺炎を起こすウイルスという認識が主であったし、また「たかがコロナで騒ぎすぎ」という意見が専門家からもあがっていた。
しかし番組によると、今まで発表された論文をAIで解析していくと、このウイルスは組織に炎症を起こすウイルス、という方向を指し示しているようだとのこと。
が、それもまだ未知の部分が多く、今後も認識が変わっていく可能性もあるとのこと。
素人としては、他のコロナではサイトカインストームが起こる頻度はどのくらいなのだろうか?
もし低いなら、何故このコロナウイルスでは(基礎疾患など元々炎症を持つ一部の人とはいえ)サイトカインストームを引き起こすのか、不思議です。
治療薬も色々候補は出てきているが、これというものが出てくるにはまだ時間が必要かも。
やはり、まだまだ気を緩めずに生活する必要がありそう。
返信0
 
名無しさん
4時間前
アビガンは治療薬でなく病状進行を阻害するだけの薬だ。
しかし日本は今4日間の自宅待機を要求しているので重篤にならない人にとっては病状がマックスになる近辺での投与になっている。
結果として重篤になる患者をいくらか減らしただけというアビガンの本領が発揮されない治験結果になるのは当たり前。
今後抗原検査が確立して早期投与が可能となったときに初めて効果が見込める。
その時にさっと使えることが重要だ。
返信0
 
名無しさん
5時間前
こんなのいくら著名な科学者が出てこようが、政府のさじ加減で何とでも言えてしまう。
レムデシビルでしたか?政府はそっちを推したいが、その薬こそ薬効にやや難ありとの結果が出ている。でも何としても推したい。と、なれば効くとされる薬のアビガンを散々ディスるしかないわけで……
ただし、いくらなに言おうと結果は嘘つかないのでね。アビガンは効きます!実例が多数!!回復者の多くがアビガン服用してます。世の中かき回そうとする記事、やめろや。記者として自負というのはてめぇには無いのか?と問いたい
返信0
 
名無しさん
4時間前
どういうことなんですか、有効性を示せない、と言い張る関係者は表に出て説明してください。本当に効かないなら仕方ないし、そんなもの世界に提供して恥晒すくらいならすぐに止めなきゃならないのだから。
 奇形のリスクにいても一定期間避妊すれば解消されるのに、あたかも一生続くような言われ方しているし。新参の富士フィルム富山の薬だから業界で邪険に扱われているという話もあるし。
 どこかに、国民の命より利権とか面子を優先する奴がいる気がしてならない。
返信0
 
 
 
 
 
 
 
 
名無しさん
4時間前
そもそも「有効性を示せなかった」臨床研究は
どの国の、どこの組織の誰がやったのか
どういう条件で、何名の被験者を、どういう試験系で
行ったのか全く何も書いていないのに
効かなかったの言葉だけで
その薬全体の存在価値を否定するかのように
判断するのはナンセンスと思う。
もっと大量の試験、大量の被験者、
盲検試験など客観性を高めないとまだ結論は
言えないと思う。
返信0
 
名無しさん
4時間前
信憑性に欠ける内容の記事ですね。
医学的、科学的な根拠というよりは、噂話をそのまま記事にしたようですね。
どんないい薬でも、100%効く薬なんて存在しないし、アビガンによって助かっている患者さんが多数いるんですから、有効な治療薬と見ることが自然ですね。
また、臨床により特定の既往症状がある場合は、使用できないなども、ある程度はっきりしていますよね。
承認に時間がかかっているのは、手続きの煩雑さと、条件の厳格さかと思います。
少しでも、助かっている人がいるなら、選択肢のひとつとして、早く使えるようにすべきと思いますね。
対インフルエンザでは、既に承認されているのですから。
返信0
 
名無しさん
4時間前
日本の誇る薬の一つ情報をもっと開示すべき。そもそも増殖を抑えるのが目的の薬。重症化して空飲んでも意味がないのではと思う。どう言う治験をしたのか、そしてどう言う結果だったのかを含めて開示すべき。内容が薄い記事は混乱を招くだけで良くないと思う。
返信0
 
名無しさん
7時間前
完璧な薬など存在せず、妊娠女性に対してはすべての薬が好ましくない。それ以外の方でも、1日大人何錠というふうに薬の服用の上限は決まっています。決算前に出す記事としては、意図的なものを感じますね。
返信0
 
名無しさん
5時間前
どういうことなんだろう?
もう少し詳しい話を聞きたいです。伝え聞くところでは効果抜群なのに。単なるプラシーボ効果では説明が効かないように思うのだけれど。
ただ、日本にしても米国にしても、どうも自国産の薬にこだわり過ぎのようには思います。ことは命に関わることなので、利潤や名誉は忘れて取り組んでほしい。
返信0
 
名無しさん
6時間前
臨床研究で、明確な有効性が示されていない。
それの具体的な内容がない。
アビガンが有効であった事例が多く報告されているが、臨床研究の対象が違うのか、効かないと言われている重症者に適用したのか?
何を確認したのか全く内容が書かれていない。
わけのわからない、とてもつまらない記事。
返信0
 
名無しさん
3時間前
どういう条件で何人に投与したのかなど、詳しい情報は何も無いレベルの低い記事ですね。
中途半端な報道は信用を失う事を、発信元は自覚すべきです。
アビガンは早期治療用に期待されている薬です。レムデシビルの様に重症化した患者用の薬ではありません。
風邪のような感染症の対策では、早期治療が重要です。
もし悪意のある人々が権力争いのためにアビガンを妨害し、人々を傷つけようとしているとしても、アビガンの認可は既に決まっています。
臨床で多用されれば、自ずと真実は明らかになります。解っている副作用は投与回避されるので心配ありません。
もちろんアビガン一本槍の必要はありません。同じく早期治療薬として期待されるイベルメクチンも認可に向けスピードアップすべきです。
人々の命と、自粛による経済破綻からの開放がかかっています。
返信0
 
名無しさん
4時間前
実際に回復された方がいるのだから、副作用をきちんと告知した上で患者が判断すれば良い話です。
多少の副作用より命の方が優先と考える人の方が多いと思う。
薬には副作用は有るもので、治療と副作用を天秤にかけて、どちらを選択するかの問題。
なぜアビガンにだけ完璧を求めるのか?
アビガンが承認されたら困る人がいるのでしょうね。
特に共同通信の周りにはK防疫に心酔している連中が多いですから。
返信0
 
名無しさん
3時間前
新型コロナウイルス感染症で入院してから5日目でアビガンを投与してもらいました。
入院してから8度5分を超す高熱が続き、血中酸素飽和度も悪化。少量ですが酸素吸入を開始し始めた頃でした。
アビガン投与して3日目ですっかり平熱に。
私はアビガンが有効であったと確信しています。
アビガン投与がなければ、自分の免疫力だけで増加し続ける新型コロナウイルスに対抗して行かなければならず、先の見えない、しかも勝てるかどうかわからない闘病には耐えられなかったと思います。
増え続けるウイルスに対症療法だけではとても不安です。
アビガンは、軽症、中等症の患者に有効と聞いています。是非とも認可されて欲しいものです。
返信0
 
名無しさん
4時間前
アビガンを承認したくない何かの理由が有る筈、思い過ごしかも知れないがレムデシビルを第一に使用せよせよとトランプから命じられているのではないかと思われます、何故なら、これをアメリカが承認した直後に日本も慌てて承認しました。
それと、アビガンが有効な薬となれば、これの一人勝ちとなる恐れがあります。
日本政府にはコロナに立ち向かう姿勢があまり見えません。
アビガンの投与を進めたくない何かの勢力が働いていると思います。
返信0
 
名無しさん
3時間前
富士フィルム以外にもコロナ治療薬開発中。アビガンが先行すると困る製薬会社は存在する。そこが天下り先になっていれば、総理が推進しようが省益優先で妨害してくる。マスコミ、SNSも使ってくるから危険。政治家にしっかりやってもらいたい。アビガンに関しては医師会も要望していた。それでもこれ。国民も情報を冷静に受け取る必要がある。
返信0
 
名無しさん
4時間前
この専門家の人たちの名前を出した上で、コロナになってもアビガンは効果がないので、飲みませんっていうなら記事を信頼する。
でも、そうはいっても有効な薬がまだ少ない段階において、頼るものがないのであれば私は服用したいと思うし、患者が希望したら飲めるように承認してほしいと思っている。
もちろん必要であれば、何かあっても私個人の希望で服用しましたとサインする。
返信0
 
名無しさん
3時間前
4月7日の会見で、一国のトップの総理大臣が、『既に120例でアビガンの効果が報告されている』•••と語った内容は一体何だったのか?
総理大臣の会見で語った『アビガンの効果報告』は、監督官庁の厚生労働省が責任を持って総理大臣に報告し、国民に対して公表したのではありませんか?
今更何の因果関係が背後にあるのか分かりませんが、この期に於いて前言をひっくり返す発表はおかしいのでは?
今までの通説では、新型コロナはRANウィルスで、アビガンはコピー増殖を防止するので、比較的初期段階では多くの効果が期待されていると、色々なメディアも発表しており、実際に投与された患者さんの証言からも『アビガンを投与されてから、症状が改善された』と何度もテレビ他で国民は皆聴いていますよ!
また、厚生労働省の役人の利権絡みの工作発表でしょうか?
これだけの過去の症例•発表があって、今更効果が無いなどあり得ないでしょう?
返信0
 
名無しさん
4時間前
どの様に検証したんでしょうか?
プラセボ/アビガン投与群で検定やったと思うけど、有意差でなかった?
非投与/投与群は、それぞれ何名?
年齢構成、症状の程度、基礎疾患等、ほぼ同じなんだよね?
人数が多くないと、同じ条件の人を対象に絞って検定するのは難しいと思う。
多分、データ分析が適切じゃないような気がする。
経験則とはいえ、世界中でアビガンの有効性が報告されたり、需要があるのに。
個人的にはレムデシビルの有効性に疑問を感じる。
何故、副作用の発生率が高いレムデシビルを即認可し、アビガンを認可しないのか理解できない。
国内の死者が700名余り。
検査体制が整っていて、早期にアビガンを服用していたら助かった命は少なくないと思う。
亡くなった方だけじゃない、現在入院している方でも重症化を防げていた人はいるんじゃないかと。
返信0
 
名無しさん
4時間前
感染も少し落ち着き出したところでのこの記事。
医師会とかがアビガンに懐疑的なのかな??
自民党にも影響力がある組織だと思う。
なら、
これだけ期待させたアビガンの検証と他の有効な薬の検証や認可を急いで欲しい。
次の感染波が来ても、それに備えて、重症化を防ぐ体制をしっかり構築して欲しい。
もう後手後手は許されない!
返信0
 
名無しさん
3時間前
アビガンのウイルスに対する作用は同じだとは思うが、インフルエンザ薬で承認されているということは、副作用があるにもかかわらず、承認したということ
副作用が無い薬は少ないと思う
副作用を説明せず使用することに問題がある
自分の命が尽きるかもしれない時に、副作用とどちらを選ぶのかは、本人の問題、承諾書も書くだろうし
少しでも希望があるなら早く承認すべき
それとも他に有用薬があるのだろうか
返信0
 
名無しさん
4時間前
これ途中経過でまだ経過観察の道半ばだよね?
それを有効性認めずと確定的な言い方は良くないんじゃない?
情報を剥ぎ取るんじゃなく、発表された情報をきちんと伝えないと。
まだ経過途中で副作用とか出てなく引き続き継続可能なこと。
発症何日目からアビガンを投与しているのか。
この情報は投与後何日目のものなのか。
逆算すれば今月中に承認ってのは前のめりなのはわかりきってるでしょ?
返信0
 
名無しさん
4時間前
新型コロナウイルスの拡散当初から、一般社団法人日本感染症学会は、PCR検査は重症化していなければ行わない、アビガンは効くかわからないとの姿勢を貫いていました。感染症専門医の認定機関でもあるこの学会が決めたことは、国の政策にも深く影響しているのではないでしょうか。特にPCR検査をしない方針については、表に出て説明して欲しいものです。
返信1
 
名無しさん
2時間前
やっぱり出たか、アビガンの足引っ張る噂レベルの記事。
薬というのは開発にカネがかかるリスクの大きな事業で国内での企業間競争も激しいし、海外からの政治圧力も大きい。独占できれば莫大な利益を生むので、各国は自国企業による開発品を応援する体制を取る。患者の立場からすれば、確実に効いて常識的な価格なら何でもいいのだが、処方する医師や病院の都合も絡む。
アビガンの既知の副作用は不利な条件でもあるが、この記事のような話は政治経済的な競争による故意の悪評に近いものが多い。
元々、開発した企業は弱小企業で富士フィルムがスポンサー的に抱え込んだ形。大手製薬企業に比べたら販売ルートも弱いだろう。病院系列によってはマネーバック等の企業間取引条件で使うかどうかを決めたりもする。
ワクチンのような特効薬でもなく、多くのコロナ用対症療法薬の1つ。使用の選択肢を増やす意味で早期承認するのに問題はない。
返信0
 
名無しさん
4時間前
年齢的にコロナ感染時の重篤化のリスクが怖い代わりに
アビガンの副作用については無視できるようになっている
投薬による症状悪化は問わないの一筆を書いても構わないので
感染したときには自身の判断で投薬をしてもらえるようにしてほしい
作用機序を見る限りレムデシビルよりアビガンの方が良いと
素人的には思うし、ともに臨床実験が不十分であるなら
自分の意志で選択をしたい
返信0
 
名無しさん
3時間前
なんで重要なこんな内容を責任を持って具体的に名前を出して報道しないのだろうか?
誰がどう言う見識でその様な考えを主張している
のか、誰が取材して書いたと記事にして欲しい。
人の命に関わる問題なので、責任ある報道を
しましょう。
検査の抵抗勢力やアビガン反対勢力など
影で暗躍しているイメージがあって良くないと
思う印象があります。
返信0
 
名無しさん
4時間前
新たな薬これから研究するよりアビガンを多くの患者さんに投与しそのデータを集積して効く効かないという結論を出して欲しい。又、複数関係者の証言で効かない等と決めつけるのはおかしい。他の製薬会社、一部の政治家などの思惑が絡んでいるのでは?もっと多くの治験の結果を元に効く、効かないと判断して貰いたいと思います。患者さんには時間が無いのです。
返信0
 
名無しさん
6時間前
予め決められた治験デザインで判定基準に対して統計学的に有効性が示せなければ薬は承認されない。多くが薬無しで治るから、薬で治るものと薬無しで治るものと差が出ないということなのだろうけど、重症になりかけていく人に効果がある人が多そうだから、どうにかならないものかなとは思う。ただ、初めに決めた判定基準を後から変えるでは意味がないからね。競合からすれば有効性が示せていなくて承認されればおかしいだろとなるとは思う。そうやって承認されずに消えているものも多くあって莫大な費用が回収できていないものもが多いから。ただ自分が感染したら早い段階で使ってほしい。もし有効性が示ていないのであれば国会の権限でどうにかしてほしいね。
返信0
 
名無しさん
4時間前
無症状や軽症者は、アビガンが無くても80%自力で治癒できるから、アビガンのお陰という証明が難しいのかも知れない。
従来の治験のやり方でははっきり測れないのが問題で、薬が無くても80%治癒する場合の薬の効果の有無が分かる新しい治験のやり方を考えるべき。
また、アビガンの仕組みから十分効果は期待でき使えるようにすべき。
返信0
 
名無しさん
3時間前
投与の対象者がおかしいと思います。新型コロナは不顕性感染者も多くいるぐらいですから、若い人で強い免疫力を持った方はアビガンの投与に関係なく治癒すると思います。対象者が無症状または軽症者ですから、当然投与群と非投与群での差ははっきりと出ないと思われます。一方、重症化して免疫力も低下したような状況ではアビガンの効果ははっきりと表れると思います。治験の設定条件に問題が有ったと言わざるを得ないと思います。
返信0
 
名無しさん
4時間前
少ない患者数では有効性が認められても患者数を増やして二重盲検試験をすると有効性が認められない例はよくあります。ただこの記事からはどのような症状の患者に投与されたのか不明ですし、治験の結果の再解析をして効きそうな患者を絞り込んだり投与方法を変えることで有効性を示せることもあります。
治験に携わってる人達も1日でも早く患者さんに届けたいと頑張ってると思いますので今後に期待したいと思います。
返信0
 
名無しさん
4時間前
アメリカの製品は有効性、副作用など明確でない疑問視されている。
なのに、アメリカが承認したからのにすぐに日本で承認して、
日本で開発した製品には、有効性を疑問視おかしくないか。
アビガンを投与された患者が現に回復し退院しているではないか。
副作用などはすでに公表し、該当する人には投与しないことになっている。
意図的のこのようなことを発言しているとしか思えない。
誰がこにような発言をして利益を上げているのだろか。
返信0
 
名無しさん
2時間前
どうしてもアビガンを闇に葬りたい人間がいるらしい。
先ず、論理的にRNAウィルスの増殖を抑える事が明確に示されているいる点においてアビガンはコロナウィルスに対し他の薬剤に比べ有効である可能性が高い。
また、現場の医師もアビガンの有効性を実感している症例が幾つもある。
治験データより有効性が示せていないと言うがそれはレムデシビルに比べて劣っているものなのか?
治験データを全て公開するべきだろう。
よくアビガンが話題になったとき薬害エイズやサリドマイドが引き合いに出されるがこれは両方共旧厚生省が海外で既に問題視され使用中止していたのに日本で使用中止・回収しなかった事が原因で既に禁忌とされている副作用による問題ではない。
副作用による問題なら国内でも海外でも治験が十分でないレムデシビルが承認されアビガンが承認されない理屈が通らない。
本当に厚労省は腐っていると思う。
返信0
 
 
 
 
 
 
 

 

汗臭・ミドル臭・加齢臭でお悩みの方
是非一度お試しして効果を実感してください。

ガレイド プレミアム ソープを使ってみた!

 

 

エッセンシャルアフィリエイト

 

モバイルバージョンを終了