旅行 通販 健康ひとりごと

感染予防には十分な睡眠を! 不足すると免疫力低下…昼寝や寝だめは効果あるの?

睡眠と免疫の深い関係

 寝不足で過労気味の時に風邪を引きやすいことは、みなさんも経験上よくご存じでしょう。確かに、睡眠と免疫機能との間には深い関係があります。より正確に表現すれば、「睡眠不足によって免疫力が低下する」ことが研究から明らかになっています。

 

米国カーネギーメロン大学とピッツバーグ大学が共同で行った、睡眠時間と免疫力の関係を調べたユニークな研究があります。21~55歳の健康な男女153人を対象にして、睡眠状態を詳細に調査した後に、ライノウイルスが含まれた液体を点鼻して、その後、風邪にかかったかを観察したのです。日本ではなかなかできない思い切った研究です。

この研究の結果、ライノウイルスに暴露される前の睡眠時間が「7時間未満」だった参加者は、「8時間以上」だった参加者よりも、約3倍(2.94倍)風邪にかかりやすいことが分かりました。同様に、睡眠効率(寝床で横になっている時間のうち、実際に眠れている時間の割合)が「92%未満」の睡眠の質が悪い参加者は、「98%以上」の睡眠の質が高い参加者よりも、5.5倍風邪にかかりました。睡眠不足になると風邪に対する抵抗力が低下することを端的に示しています。

 

 

 

記事引用元URL
yahooニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200322-00010002-yomidr-sctch

 

 

 

 

名無しさん
18時間前
コロナに限らず、どんな病気に対しても、十分な睡眠やストレスをためないことは、効果がありますね。
返信38
 
名無しさん
16時間前
個人差はあるものの
お腹すいたら、食事をとり
眠くなったら、寝る。
目覚めたら起きる。
清潔にする。
ストレスなく生活する為に
人と深く付き合わない。
孤独に強くなる。
人に迷惑かけない。
かな?(笑)
免疫力アップ!!
返信52
 
 
 
 
宝くじを買う方法と財布の金運アップの効果!

 

 

 

名無しさん
17時間前
睡眠大事と言われても、勝手に4時間位で目覚めちゃうし自分ではどうしようもない。。色々な方法試して悩んでたけど、自然に目が覚めるって事は自分の体にはそれで十分なんだって考えるようにしたら、8時間寝なきゃって頑張ってた頃よりが心が楽になった。
健康かどうかはわかんないけど、滅多に風邪ひかないしインフルエンザに罹った事ない。
返信51
 
名無しさん
15時間前
スポーツで、目の周囲の骨を骨折。
お岩さんのように晴れ上がったけど、
寝れば寝るほど、目に見えて腫れが引いていった。
夜に寝て翌朝、鏡を見るのが楽しみになったほどです。
それで睡眠って回復能力があるんだな、と実感しました。
免疫とはまた話が違うとは思うけど。
返信11
 
名無しさん
18時間前
ホントこれ
栄養を摂り ぐっすり寝る
そして イライラしない
これが免疫力を維持する三要素だと思います
返信3
 
名無しさん
15時間前
一番いいのは他人と関わらず(家族も他人)、自分のペースで過ごすことだ。
要はストレスを溜めなければいいのだよ。
命は自分のもの、他人がどうこうしてくれるわけじゃない。
自分の好きなように生きるのが一番だと思う。
返信12
 
名無しさん
15時間前
本当に怖いのは
感染することではない。
自己免疫がウイルスに負け
肺炎に移行することだ。
両肺ともに肺炎になったら、
24時間、エベレストや
マッターホルンを
咳をしながら登るようなもの。
肺炎になれば、
お若い方でも、かなり厳しい。
感染症なのだから、
当然家族も立ち会うことは許されない。
肺炎を罹患した人間からすると、
治療法の確立されていない感染症を、
楽観的に考える人間が一番怖い。
返信6
 
名無しさん
15時間前
体調悪いかな?と思ったら食べて押し切るタイプです(笑)
子どもがいると寝込んでられない。
でも、久しぶりに先月39℃以上熱が出たときはさすがに少し昼寝しました(^_^;)そのとき、5歳の子どもが2階にわざわざコップにお水を入れて持ってきてくれて、嬉しくて涙が出ました。そのおかげか翌朝には元気になりました。
睡眠、食事、そして私には愛情が元気の源のようです。
返信7
 
名無しさん
15時間前
最近の働く人々は、仕事ばかりで殆ど眠れず食事も適当に済ませストレスを溜め込んでる人が多い印象。コロナに限らず身体や心を壊しても全くおかしくない。
頑張って身を呈して現場で働く人ばかりが身体を壊し、現場に立たず安全な場所からストレスフリーな立場にいる人間は常に健康……何とかならないものだろうか。
返信1
 
名無しさん
15時間前
以前、何かのTVで睡眠は7時間がベストだといっていたが?7時間以上でも以下でもなく、7時間の睡眠が一番長生き出来ると言っていた。
平均睡眠時間が5時間だが風邪も20年以上引いてないし、インフルにもかかった事がない。
返信9
 
名無しさん
15時間前
日本人の中で8時間ちゃんと睡眠取ってる人ってどれぐらい居るんだろうなあ。。
とにもかくにも免疫力は個々人で違うので、やはり個人差は大きいと思う。
返信0
 
名無しさん
15時間前
睡眠時無呼吸症候群でCPAP付けてる41歳です。
体重はー20kgと改善し、今は以前ほどではありませんが、CPAPがあまりにも合うので継続しています。
長い睡眠時間よりも質の重要性を思い知らされました。いびきがひどい人などは是非検査だけでもおすすめします。
人によっては人生が激変します。私は激変しました。
返信3
 
名無しさん
17時間前
わりと、イタリア人やスペイン人は昼寝を含め睡眠や栄養をとってる気がするが?どこまでやればいいか解らない。
返信2
 
名無しさん
15時間前
この記事、某ショートスリーパー協会の人にも読んでもらいたい。私もショートスリーパーだが、本当は8時間くらい寝たい。しかし忙しくて時間がない。だから、少しでも少ない時間で疲れが取れる方法を求めて、その協会の出す本を読んだ。しかし、結局「気合いで起きろ」としか書いてなかった。時間の無駄だった。
睡眠は大事。
返信0
 
名無しさん
14時間前
これ、本当にその通りです。自分は2年前、30代で呼吸器疾患なしでありながらも、介護で極度の寝不足に陥っていた時に風邪をこじらせて肺炎になり、死ぬ直前までいきました。幸い薬が効いたから良かったけど、薬が効かなかったら死んでいたと思います。本当に、肺炎を甘く見ないで下さい。若くて基礎疾患ない人でも、疲れていたり寝不足の人は危険ですよ。免疫力は、自分が思っている以上に落ちている時があります。そもそも、免疫力が落ちて肺炎になるんだから、そこから自力の免疫で回復させるのは不可能に近いんです。
返信0
 
名無しさん
15時間前
免疫にも生活リズムが関係してたのか。
でもたしかに規則正しく睡眠取ってる時の方が肌の調子とかも良いような気がするね。
睡眠とれば良いってものじゃなく、質やリズムにも気を付けないとなんだと再認識。
返信0
 
名無しさん
14時間前
手洗い、規則正しい生活をして、人混みには極力行かない。でもどこで新型コロナウイルスを拾うかわからない。神のみぞ知る。
自動車事故も自分がどれだけ安全運転しても突っ込んでくることもある。
致死率の高い病気でもいつかかるかわからないし、かからず老衰で死ぬかもしれない。
本当に感染したくないなら絶対に家から出ないこと。終息するまで絶対に出ないこと。そうすれば新型コロナウイルス「では」死にません。
返信1
 
名無しさん
14時間前
個人は免疫を高める事、そして以下の徹底的な自粛、行動の変容です。
3/22NHK特集“パンデミックとの闘い”みているが、このままゆるく主催者判断でイベント開催継続していると、今は小康だが、『間違いなく日本はイタリア武漢への道へ進んでいる』としている。
主催者はお願いだから、目先のキャンセル料等にとらわれることなく、今は自粛してほしい。政府の対応による非常事態宣言が必要である。『今は自粛を緩めるのではなく、逆に徹底的に対策を強化することが必要だ』としている。
返信2
 
名無しさん
14時間前
ただでさえ日本は長時間勤務で睡眠時間が足りないので、免疫力が弱っている人が多いと思います。緊急事態なので、勤務時間を早めに終わらせて睡眠時間の確保を各企業でやって欲しい。
返信0
 
名無しさん
14時間前
体力が低下すれば、コロナウィルスに限らず普通の風邪にもかかり易くなるよね。寝不足、残業や不規則な就労によって溜まった疲れ。遊びすぎや慣れない飲酒とか。経験のある人は多いと思う。僕もだ。
かと言え、過度な自粛によって外出を控えすぎてストレスを溜めている人も少なくないんじゃないかな。室内でのストレッチや筋トレくらいじゃ体の鈍りを抑えられないようにも感じるし。
だから、いつも通りの暮らしを通すことは難しいけれど、手洗いやマスクの着用など軽い予防をした上で、自分なりの体力維持をするのが良いだろうか。
潜伏する保菌者を目視で見分けることは難しいし、過度に人混みを遅れても心に重荷を課してしまう。平静な気持ちを保つことが大切だね。
返信0
 
名無しさん
14時間前
三島先生は睡眠医学専門ですね。
睡眠医学では、不眠症の人に対しては不安を和らげるために「8時間睡眠は都市伝説」と説くことが多いですが、一方、免疫力や抵抗力の観点からは、量的調査の結果を踏まえて、8時間程度の睡眠が望ましいと言われることが多いですね。
コロナを契機に日本の睡眠不足が多少改善されるといいですね。
返信0
 
名無しさん
14時間前
どんなクラスターでも感染しない人が過半はいる。
この人たちがクラスター内で運よくウィルスの付着を全く防げたわけではないのに感染しなかったのは、免疫細胞が水際でウィルスを撃退したからにほかならない。
獲得免疫即ち抗体も重要だろうが、コロナに限らずやはり一番頼りになるのは自然免疫であり、そのためには睡眠が極めて重要。
返信0
 
名無しさん
14時間前
改めて、睡眠の重要さを認識しました。中国の武漢で、若い医療従事者が、感染でなくなったのは、慢性な睡眠不足とストレスで、長時間医療活動をせざるを得なかったから、免疫力が低下したからで、恐らく、十分な睡眠を取っていたならば、感染しても、回復したのではないかと思います。
返信0
 
名無しさん
14時間前
「新型コロナより、ワクチンや特効薬があるインフルエンザの方がマシ」ってよく勘違いされるんだけど、そんなインフルエンザでも国内で年間1万人ぐらい亡くなってる。
つまり、ワクチンや特効薬と言っても100%効く訳じゃない。結局は、ワクチンや特効薬で症状を和らげて、後は本人の免疫力頼みってこと。
大方は発症しないか軽症で済むが、高齢者や持病のある人は重症化しやすい新型コロナは、まさしく免疫力の差が如実に表れる訳で。
自分もちょっと持病があるんでしっかりと睡眠を取っていきたいです。
ただ、現代社会でそれをやるのはなかなか難しいんですけどね・・・。
返信0
 
名無しさん
14時間前
免疫力を高めるには、やっぱりバランスのとれた食事(話題の納豆ももちろんいいけど、納豆だけでなく、バランス)と良質な睡眠、そして規則正しい生活。
お金もそんなにかからず、何か一つのものに殺到する必要もないから品薄になることもない、ベーシックなこと。
でも、これが実践するのはなかなか難しい。
とりあえず、ちょっとしたことででも、なるべく声を出して笑って免疫力アップを図っている。
笑うのが一番手っ取り早いので。
返信0
 
名無しさん
14時間前
平日は5〜6時間の睡眠時間でやや寝不足ながらも体調は崩さない。
睡眠時間が短くなったり、次の日休みだからと言って夜更かすると、何となく翌朝の体調もすぐれず、吹き出物ができたり、喉に膿栓ができたり、ヘルペスができたり、体に不調が現れることがあり、免疫が低下しているのが自身でもわかる。
仮眠1〜2時間は休息にはなるけど、決まった時間に寝て決まった時間に起き、6時間以上のまとまった睡眠をとるのが一番免疫向上にはいいかな。
返信0
 
名無しさん
14時間前
睡眠不足は免疫力を下げるのは基本的なこと。
今回の新型コロナウィルスはアフリカや南米などの温暖な地域でも流行するのが特徴、NHKのテレビで報告されていた。
今までの常識では防げない。
日本は幸運にもオーバーシュートしていないが、オーバーシュートすれば日本も手がつけられないそうだ。
イタリアの二の舞。
数年はかかるそうだ。
オリンピックなんてできるわけがない。
返信0
 
名無しさん
14時間前
睡眠は細胞を休ませる行為ですものね。効果は絶大だと思います。
それを許さない世の中はどうかしてる。

私は風邪かなと思ったら「速攻元気」を2本とキムチとか少し辛いもの摂取して、アミノ酸とカプサイシンで体温上げて免疫細胞が活動しやすい体内環境を作って睡眠をとります。
翌朝にはしれっと治ってます。
何より病は気から。ストレスで免疫力下がると言いますし。
医食同源。バランス良く食べ過ぎず。
それが、ままならない世の中を、少しでも良くなるように行動したいものです。
手洗いも忘れずにね。
返信2

 
名無しさん
14時間前
首都圏通勤者の場合、ほとんどが片道1.5〜2.5時間の通勤時間がかかっているから無理無理。
往復の通勤時間+休憩時間+残業含む勤務時間の合計10時間以内に収まるようにして睡眠時間を確保できるように変えもらわないと。
長い時間働かせる労働者三法の改正が必要です。
返信0
 
名無しさん
14時間前
ストレス社会において、立場と責任あるものほど安眠はとても難しいかもしれない。尚且つ帰って飯くって風呂入って寝る…の生活パターンの人にとったら、十分な時間を取ることは無理だろから睡眠の質を高めようにも、ストレスが邪魔をするだろう。まあ、難しい事は考えずに寝れば良いやね。
返信0
 
名無しさん
14時間前
しっかり休んで体調を整える、が健康の基本。
繁盛期はある程度仕方ないにしても、ブラック企業的に休む余裕がない休ませない、ということを撲滅するには良い機会かもしれない。
返信0
 
名無しさん
13時間前
最近の人達は皆さん、一日中、家に居たらストレスが溜まってしまうので、外出してイベントなどを見て、行楽して、ストレスを発散させると言います。しかし、これから先、天災・人災などの苦も沢山起きるでしょう。その時のために、家でじっとして居ても、ストレスが溜まらないような生活をしておく必要が有ると思います。
家で、読書、音楽鑑賞などの趣味をして過ごし、運動不足にならないように買い物がてらウォーキング、お腹がすいたら食事をし、疲れたら昼寝をする。自粛モードで感染防止が出来、人に迷惑をかけずで、健康な生活が送れます。
返信0
 
名無しさん
14時間前
この記事、出るのが遅すぎる
当初より、免疫の重要性を訴えていますが、免疫力より圧倒的に早いスピードで増殖する出血熱系やその他の強いウィルスたち、あるいは、免疫機能を破壊するHIVなどでない限り、ヒトは、風邪でも、インフルエンザでも、ガンでさえも、感染・罹患しても、免疫が強ければ(免疫が勝てば)、発症しない
そのためには、手洗い・うがい、マスクのほかに、ビタミンが多い食事や乳酸菌の摂取、睡眠、体を冷やさない、タバコを吸わないなどなど、コロナに対抗する手段は、いくらでもある
単なる武漢風邪なのだから
返信0
 
名無しさん
14時間前
元々企業が、どう云う人員計画をたてるかによって、睡眠不足になるかが決まる。
個人でどうにかしろは、筋が違う。
この記事を実現するためには、個人に合わせた生活パターンでの労働を可能にしないと、出来やせぬ。
定時が在る時点でNG。
会社に何時間拘束されるかによる。
例えば、最悪13時間ぐらいは会社にいるだろう。
残り11時間として、通勤に二時間。
残り9時間、風呂とご飯をつっこむとまあ、残り八時間は切るわけだ。
さて、其れで十分睡眠時間をとるなど、虚構ではないか?
計画工数を1以上で作る会社に対してはそういう意味では殺人罪を適用してもいいのではないか?
返信0
 
名無しさん
14時間前
睡眠は本当に効くよね。あっちょっと風邪っぽいと思ったら寝る。それくらいで治ることが多い。年を取ると、爽やかな目覚めなんてものは無縁になるけど、それでも寝るだけでどれだけ違うのかと思う。
外出できないからと家で一晩中ゲームやポーカーやってる連中がフラフラの状態でコンビニ行ったら一発で感染しそう。
返信0
 
名無しさん
14時間前
睡眠、とくに黄金の睡眠時間帯、午後10時から午前2時を含めることが重要らしいよ。同じ8時間睡眠でも、午後10時前に睡眠を取るのと、午後11時過ぎからの睡眠では疲れの取れ方に差が出るとの事です。
返信0
 
名無しさん
14時間前
安倍政府は、
『働き方改革関連法案、100時間まで残業させて良い。一部は適用しない。』
を改めるべき!

残業規制するべきなの
睡眠不足で、コロナウイルス感染症が、広がるの
残業は、月45時間未満に、そしてできるだけ少なくするべきなの
睡眠時間とれないから

コロナウイルス感染症を拡散する、安倍自民党の政策~
改めて欲しいの!
返信0

 
名無しさん
12時間前
つい疎かになりがちなのが、オーラルケア。
良質な睡眠と、オーラルヘルスケアは、全身の健康維持に繋げる二本柱といえる。
口腔保健(オーラルケア)は、お口の健康のみならず、身体の健康に影響する。
災害時、水が不足し易い避難所生活では特に、オーラルケアの意義が強調されてきた。
免疫力と口腔内環境にも、もとより密接な関係がある。
とりわけ注意すべきは、歯周病をはじめとする口腔内疾患。
口腔内の疾患が免疫力の低下に、免疫力の低下がさらなる口腔内疾患の悪化へ
と相互に関連し合う。
むし歯や歯周病の予防のみならず、全身的な感染症を予防する上でも
口腔ケアの重要性は、もっとアナウンスされるべき。
習慣化された口腔ケアにより、歯が多く残っている者ほど年間の医療費出費
が少なく、長寿でもあるといわれている。
返信0
 
名無しさん
13時間前
医療従事者から視ると、既出のコメント通り基本の感染対策、
手指消毒の頻回励行や不用不急及び大勢の人が集まる場所や
混雑時での外出抑制や回避から、体力及び免疫力低下しない
身体の維持の為の食事や休養は当然必須な行為であると思う。
ただ、ストレス軽減も充分な睡眠等もとても重要な行為では
あるのぢゃが、此れが各人の性別や性格、年齢や地域を始め
日々の生活様式や住環境に因って様々、上手にバランス等を
とっておられる方は良いとして、なかなかそういかない方は、
特に新しく何かをせず、何時もの通りに過ごすのが一番です。
ただ、健康状態や体調に明らかな異変や異常を感じたならば、
特に各臓器に疾病疾患お有だったり治療中、ご高齢の方等は、
即掛かり付けの医療機関か地域管轄の保健所等に連絡相談し、
指示を仰いでの受診や検査、療養等を早期に行って頂きたい。
事態の収束へ向けて、皆で頑張りましょう。
返信0
 
名無しさん
14時間前
更年期で1番しんどかったときは、ほんとに眠れなかった。
毎晩ウトウトするだけ、ほんとに毎晩ハイな状態で興奮状態で眠れない。
昼寝したら、と言われるけど、昼寝もできない。
1年近く続いたから、やばかった。
免疫力ボロボロだったな。
返信0
 
名無しさん
14時間前
もちろん、当たり前のことですが、意外と見逃されることですね。
自律神経のバランス特に副交感神経をうまい具合に適度に活性化
させてリンパ球の働きをスムーズにしてT細胞やB細胞の働き延い
てはT1細胞とT2細胞のバランスも適度に上手くとることがいいの
かもしれないですね。
免疫のシステムは再感染に関しての問題もありまだ複雑でどれがウ
イルス感染症で上手く防御に働くのかはなかなか微妙ですが、とに
かくリラックスして生活を送ることが良いと思われます。
何でも偏らずバランスの良い食事を心がけましょう。
不安も良くないと思いますよ。
返信0
 
名無しさん
12時間前
免疫の話で言うと、ウォーキングとかの適度な運動を続けることで免疫力がアップする、というエビデンスがある。1日7000歩を目安に歩くと、ガン細胞を抑制できる研究もある。体温を上げるのも有効。高齢者も例外ではない。
引きこもり状態のシニアは多いが、こんな時こそ人混みを避けて公園などでウォーキングしたらいいと思う。動かないと筋力はどんどん落ちるし、家で長時間テレビを見て不安を煽るような情報にばかり触れると、気持ちも落ち込む。
返信0
 
名無しさん
14時間前
日々の気分の持ち方や、人との付き合いなどでのストレスはほぼないから。
今のところ7時間の睡眠時間を、コロナウイルスが終息するまでは8時間に増やそうかな。
その分、いろいろやれることが減ってしまうけど。
自分がいつコロナウイルスに感染するかわからないものね。
「自分が感染しても、免疫力満載だから大丈夫!」って思える生活をするのも、ストレスフリーのひとつの条件だね。
返信0
 
名無しさん
14時間前
なるほどな、
昔から「ばかは風邪をひかない」っていうけど、
それは、細かいことを気にせず寝る時までくよくよ悩まないから
睡眠効率が上がって免疫力下がらず風邪をひかないということか。
妙に納得した。
返信1
 
 
 
小学生の娘と息子が英語教材でお話ししてます!

 

 

 

名無しさん
13時間前
いわゆるエリートだって多くは、
仕事に時間費やす人もいるし、
生活苦であれば、Wワークも必要で。
生きるセンスが皆ある訳じゃない。
無ければそれなりの時間と
手間がかかる。
高校、大学なんて、働かなきゃ
進学すら出来ないのは、正直大人より
大変だわ。
大人になったら他人事だけど、
思い返せば大変だった。
そんなシステムが変わらなきゃ、
不可能。
いずれにしても、寝なくても強いのは
いるけど、酒に強いのと同じ原理
だと思うよ
返信0
 
名無しさん
13時間前
この冬はここ数年おなじみだったインフルにも、風邪にもその後長引く咳にも厄介になりませんでした。
もともと水が好きで年間通してたくさん飲んでますが、なにより結婚してから早寝するようになったことと、武漢ウイルスの影響で手洗いうがいの頻度が増えたり、顔を触らないように意識するようになったりしたからなんだと思います。
大切なのはごくごく基本的なことなんだなぁと改めて感じる毎日です。
返信0
 
名無しさん
14時間前
シンプルながら効果の高い健康法。急がしいなかでも無駄な時間を削って睡眠に充てる心がけをしたいですね。コロナに対してできることの中では最も有効なのかもしれません。盲点になりがちなことでタイミングのよい記事だと思いました。
返信0
 
名無しさん
14時間前
基本的にウイルスに薬はないので、
自分の免疫で戦うしかない。
そのためには、
この記事にあるように睡眠、
そして栄養。
開発に時間のかかる薬やワクチンを待っていたら間に合わない。
他の風邪と同様、
高齢者、病気持ち以外の人は、
自分で戦う努力をしましょう。
返信0
 
名無しさん
13時間前
今回の新型コロナ元々は人に感染しないものだったのでは? 感染した動物と濃厚接触を繰り返すなか変異して人に感染する様に 鳥フルと同じだったはず 中国は、今回で2度目の発生源になったけど 原因を根絶する気は無いのだろうか?
このままなら3度目もあり得る
返信0
 
名無しさん
14時間前
個人的には自然に目覚めた時が体にとって必要な睡眠時間だったと思う。疲労が溜まっていれば自然と睡眠は長くなるし、だらだら過ごせば夜寝られないことからも。だから、寝溜めや二度寝は逆にだれるし。8時間は個人的には結果論ではないかと。
返信1
 
名無しさん
6時間前
再掲です・新型肺炎コロナウィルスによる重症化を引き起こすのは免疫力の差による。人体は細胞から発生した電気で筋肉を作動させる、つまり人体には電子回路が埋め込まれてる。その電子回路を形成するのがビタミンと微量元素である。特に人体のグランド側、所謂アース回路はビタミンCと鉄分である。則ち生野菜、果物等のビタミンCと、デジアナ変換をするシナプス内の神経伝達物質の素になる各種ビタミンを過不足なく摂取する事が肝要である。生命を解く為には水分子の本当の形状と振る舞いを知る事である。尚、免疫力を更に高めるには睡眠・これは体内の充電時間である、更に身体は絶対に冷やさない事、更に更に糖質過多は避ける事。花粉症は鼻の粘膜に余分な「糖」がにじみ出し、そこに花粉が付着しアレルギー反応を引き起こされる。
俺なら大根おろしの分解酵素でウィルスを退治するが。
返信0
 
名無しさん
14時間前
好きなときに好きなだけ(大体7時間前後)寝るようになって病気しなくなった。と言っても以前も大病はなく、数年に一回、季節の変わり目(5月)に風邪引く程度だったけど。睡眠は修復もするので大事。お酒飲むと眠くなるのは、肝臓が解毒するのにエネルギーを使うから。寝ると回復する。眠いときは無理せず寝るの大事。
返信0
 
名無しさん
11時間前
そうは言うけど1回の睡眠は5時間以上ムリ。
必ず目が覚めてしまう。
でも時間をおいてまた寝ることは可能。
そう考えると、一日12時間とか8時間というペースで活動しているようにも思える。
これで免疫力アップしているかどうかは疑問だが、最近頭が痛くなることはあっても37度以上の熱を出す事はなくなったな。
免疫力上げるのは、睡眠より気の持ち様なような気もするけど……
返信0
 
名無しさん
5時間前
この三連休で出掛けた方が多く見られました。二週間後に爆発的に感染者が増える可能性を考えて、毎日日用品の買いだめに走り忙しかったです。私はまだ40代前半ですが大きな病気をした後で、家族もアテにならないので自衛対策で心身共に目一杯です。不安です寝れない日もありますが、何とか持ちこたえようと規則正しい生活を心がけています。
返信0
 
名無しさん
13時間前
同感、あとストレスもありますよ。笑ったりするのも効果的な筈です。わからない物に対処するには、基本的な衛生状態や生活リズム、食生活で対処することが無難な気がします。世界破滅感で不用意に防御力を弱めないようにし、薬開発の時間稼ぎと、万が一は撃退する可能性をあげましょう!
返信0
 
名無しさん
4時間前
免疫には多様なメカニズムがあるが、主力は抗体が抗原となるウイルスに反応して、感染細胞を攻撃するのじゃないですかね。新しい感染症で、抗体がなければ、睡眠によって感染を防げるわけではない(もちろん、回復治癒の時間などに影響がないとはいわないが・・)
返信0
 
名無しさん
10時間前
コロナに限らずどんな上気道ウイルス感染症でも充分な睡眠はナチュラルキラーT細胞を活性化し鎮圧に寄与しますし、基礎疾患あればやはり重症化します。今更そんな当たり前の話ならべてられても”知ってるよ!”って事です。
今回は感染症医学学会の学義のプライドを一度毀損させてでも、コロナは飛沫感染ではなく空気感染だという真実が隠蔽することなく政府に伝え、不特定多数の人が集まる場所の衛生管理を、飛沫感染レベル→「床地面椅子机の掃除程度で済ます」のレベルから、空気感染レベル→大きく強力なウイルス濾過や撃墜機能を有する空気清浄機の標準装備を国に法制化をさせ、こういう施設や会場に義務化を明文化させ設置を強要させるべく世論を動かす事が必要です。こういう出費や自民党支持たる経団連関連の企業は絶対に嫌がる為、学会が意見を発しない限りいつまでたっても自民政権下では忖度が働き動きません。
返信0
 
名無しさん
14時間前
8時間眠れる環境は高齢者かなと思うけど、少しでも睡眠を取ることが免疫力高めて感染減少に繋がることは分かった。寝る。
返信0
 
名無しさん
14時間前
6時間起き生活だと、7時間や8時間以上の睡眠時間確保がなかなか難しかったりします。
8時間確保するためには、そもそも居住地や勤める会社を変えることから、になってしまいますね
頭では体が1番大事とわかっていても、、難しい問題です
返信0
 
名無しさん
14時間前
幾ら睡眠時間を確保してもメラトニンの分泌が少ないと全く意味がない。
5時間で目覚めてしまう人で気分の良い目覚めの人は、寧ろ睡眠時間は5時間で十分という事。
返信0
 
名無しさん
14時間前
幾ら睡眠時間を確保してもメラトニンの分泌が少ないと全く意味がない。
5時間で目覚めてしまう人で気分の良い目覚めの人は、寧ろ睡眠時間は5時間で十分という事。
返信0
 
名無しさん
14時間前
6時間起き生活だと、7時間や8時間以上の睡眠時間確保がなかなか難しかったりします。
8時間確保するためには、そもそも居住地や勤める会社を変えることから、になってしまいますね
頭では体が1番大事とわかっていても、、難しい問題です
返信0
 
名無しさん
13時間前
寝つきはいいが3時間も経てば目が覚めます。次は2時間後、最期は1時間後。そして起きることになります。そして午前と午後にとても眠い時間がやってきます。免疫力は低いほうです。風邪をひけば人よりも長引きます。低体温なのが原因かもと思っています。
返信0
 
名無しさん
12時間前
睡眠って…
5時間でも満足する人もいれば8時間とっても
寝足りない人もいるよね。
記事では良くないという私は仕事が
休みの日に寝溜めの人。
日頃は24時間では足りないぐらい仕事がハード。
私の寝溜めは、1週間持たない、笑。
週の半ばぐらいにはしんどい。
でも気合いで何十年風邪ひかずいます。
医学的に色々と言われますが…
睡眠だけの話問わず…
全てにおいて…ストレスが何より一番良くない
髪にも肌にも心にも身体にも。
返信0
 
名無しさん
14時間前
体調管理は私生活や子供の成長においても基本中の基本でしょう
感染防止のマスクが話題になっていますが
手指消毒用アルコールも感染防止には必要不可欠です。
消毒用アルコールを政府が用意しないのが理解出来ません。
返信0
 
名無しさん
13時間前
基礎疾患を持ってるから免疫力低下には気を付けなければと。特にコロナ騒動が起こってからは無用な夜更かしは止めて、しっかり眠れなくても身体を休めるためにはやく床についてます。
返信0
 
名無しさん
14時間前
規則正しい生活、適度な運動、バランスのとれた食事、十分な睡眠。それに加えて、手洗いうがい。昔から言われているこれらが免疫力も含め、健康一番の秘訣。
返信0
 
名無しさん
15時間前
睡眠・食事・体力は病気予防の基本ですよね。
もちろん、社会人になれば自分の意思でどうにもならないという場面もある訳ですが。
返信0
 
名無しさん
12時間前
この騒動だけで鬱はもちろんパニック障害や強迫性障害などが一気に増えそうな気がします。この真綿で首を絞めるようなジワジワ感と無力感がめちゃくちゃストレスですね。
返信0
 
名無しさん
11時間前
>最近大流行しているコロナウイルスも、元々日本でも見られていた風邪ウイルスの一つで、今回大流行したのはその変異型です。
【いい加減】な情報を流すのは如何かと。
COVID-19のウイルスはSARSコロナウイルスと同じベータコロナウイルスサブグループ2Bに属するのに対して、ヒトの風邪コロナウイルスとして知られる4つのうちの2つ、OC43とHKU1は異なるサブグループ(2A)に属しています。
にもかかわらず、「変異型」と称するには無理がありませんか?
ヒトの風邪コロナウイルスの残り2つ(NL63、229E)は、さらに系統樹上離れているアルファコロナウイルスというグループに属しています。
いい加減な情報を裏とりしないで報道する事も問題ではないでしょうか??
返信0
 
名無しさん
14時間前
自分の場合はストレスが大敵やなぁ。
出張とか環境変わると免疫力落ちてすぐ風邪引いたり、腸炎になったりするし。。
まずはよく寝てよく食べてなるべく規則正しい生活することでしょうね。
返信0
 
名無しさん
15時間前
睡眠があらゆる病気と、密接に関わっていることはわかるんですが、私の場合朝6時におきて帰りはバラバラ。しかしながら23時には就寝(なかなか眠れずにスマホもたまにあるが)、土曜日は朝から夜遅くまで趣味の風景撮影とドライブをかねて遠出。
夜中に帰宅して日曜日はほぼ一日中ベッドの中でねむりにつく。(トータル16時間程度)
これって、いいパターン、、悪いパターン?
記事の中ではわからなかった。
一週間周期だとリズム的だが一日単位だとバラバラ。
基本寝るのが趣味なので健全だと思っときます。
なんか打ちこめる趣味がほしい!
返信0
 
名無しさん
14時間前
元々、遠くの勤務先ばかりに配属されてばかりで、睡眠時間は足りないわ、それをイジられてばかりでした。
今回コロナ時短のおかげでだいぶ睡眠時間を取れたのですが…今後だからといって1番近い職場は給与悪いし待遇も悪い、他の系列もどう出るかわからないのでしばらく現状維持に戻ります。
返信0
 
名無しさん
14時間前
本当思い切った実験ですね。
免疫力が低下すると、ワクチンも効果が薄れる結果となったのは理解できる。
免疫力低下=警官の数も低下
ワクチンは指名手配書の写真を配る様なもので、
逮捕に走る警官が少ないとウィルスやっつけるのに時間かかるのは自明。
免疫力が高いなら警官が多いので手配書を持った大量の警官がウィルスをやっつけると言う話しだな。
返信0
 
名無しさん
8分前
睡眠、栄養、あとはやっぱり毎晩の入浴が風邪の予防に効果的だと思う。
加湿で喉もしっとりするし、いろいろな雑菌も洗い流せるし、体が温まってぐっすり寝られるしいいことづくめ。
ヨーロッパで感染が拡大しているのは、毎日入浴する習慣がないってのもあるんじゃないかなあ。
返信0
 
名無しさん
13時間前
こんな健康管理、免疫力アップ記事が今度増えて自分の身は自分で守ろうってなるんだろうな。感染した人に対して、「自己管理出来てないからだ」とかいう頭悪い会社や上司も登場するんでしょうね。ハラスメント対策も必要ですね。
返信0
 
名無しさん
13時間前
個人的な体験からは、仕事で気が張りつめてる時は、疲れもストレスも溜まり睡眠不足にもなりがちだが、こういう時にほとんど風邪はひかない。忙しい時期が終わった直後、緊張から解放された時に風邪をひくケースが多い。
返信0
 
名無しさん
13時間前
睡眠を取ると、体は、日中と深夜で、バランスを取ることができる。寝不足や不規則な生活だと、体内ホルモンのバランスがおかしくなる。
一日24時間、バランスの取れる睡眠や日光浴大事かな、人間は機械じゃ無いから、プラスマイナスのずれと、遊びがバランスを整えられる
返信0
 
名無しさん
12時間前
日本での最初の感染から大分経ちますが、これまでの死者が欧米と比べて極端に少ないのは元々日本人にはこの手のウィルスに対して免疫があるのではと思う。
陽性の数自体はきっと公式発表より数倍多いだろうが、欧米のようなオーバーシュートは起こらないのではないか。
フラグ立ちそうで言うの嫌だけど。
返信0
 
名無しさん
14時間前
寝たくて寝たくてしかたなくても1歳未満の赤ちゃんがいて眠れません。
赤ちゃんが泣くたび一晩に何度も起きては授乳をしてオムツを替えて、数十分抱っこしながら寝かしつけています。夜なべしながらの上の子の入園準備もあります。
私がコロナに倒れるわけにはいかないので困っています。
返信0
 
 
 
 

 

 

 

 

モバイルバージョンを終了