旅行 通販 健康ひとりごと

ブロードリンク「確実な完全データ消去」????

個人情報を含む神奈川県庁の行政文書が蓄積されたハードディスク(HDD)が外部に流出した問題で、HDDの処分を委託されていたブロードリンク(東京都中央区)は、ホームページ(HP)で自社の取り組みについて「確実な完全データ消去」「世界標準規格に準拠」とアピールしていた。

 同社は情報機器の再生事業を手がけており、HPで「累計650万台以上の実績で大手金融機関・防衛省・裁判所などからも多数受託している」と強調???

「事業内容」として、HDDの破壊や磁力による内容の消去などを紹介し、データの消去証明書の発行も可能と説明している。さらに「データ消去は有資格者のみ」と記載するなど、厳格な管理もうたっていた???

 

 

 

記事引用元URL
yahooニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191206-00000025-asahi-soci

 

 

 

 

 

名無しさん
2時間前
こういうことがあると、今まで築いた信用は一瞬で地に堕ちます。もちろん仕事もなくなります。今後ブロードリンクは、社名変更して続けるのでしょうかね。それはそれで恥ずかしい気もします。
 
名無しさん
4時間前
【データ消去を実施して転売するvs物理的に破壊し廃棄する】
“データ消去費用”を含めて、両者を比較すると「物理的に破壊し廃棄」の方が、トータルコストで有利のような気がするけれど…。
役所が「(環境目的で)裏紙をメモ用紙に再利用して、個人情報を流出させる」事件と全く同じ構図だと思う。
「環境保全」や「コストカット」の前に「リスク管理」を優先させて欲しい。
 
名無しさん
3時間前
情報セキュリティのトラブルにおいて、最大のインシデント(要因)、
それは「人」を具現化した事件だな。
納税という事は、マイナンバーの情報も漏れたのかな。
それだと、本当に最悪の事態を想定しないといけないかもね。
 
名無しさん
1時間前
神奈川県庁は確実な処理を期待して富士通リースに発注した。
したがって消去、破棄の第一の責任は富士通リースにある。
「下請けが勝手にやったことでうちは知りません」は通らない。
 
 
小学生の娘と息子が英語教材でお話ししてます!

 

 

 

名無しさん
1時間前
経験では大きく誇張する事業者ほど怪しんだよね。
HDDってデータ消去よりも釘でもぶち抜いて物理的破壊が
一番、効果あると思うんだけど大手ほどしないのは何故なんだろうね。
 
名無しさん
1時間前
自分も、会社のIT機器の更新の際に立ち会った経験があるが、その際の契約ではハードディスクはドリルで穴をあけて再利用又は転売不能な状態にするまでを社員が立ち会うことになっていた。
県庁という個人情報の塊のような組織が、サーバーの廃棄においてあまりにも杜撰すぎる取り扱いだったのではないか。
 
名無しさん
1時間前
これは誰が責任とるんですかね?
誰もとらないで済ませられるレベルでもないし、減給で済む問題でもない。
出ていった情報が悪用されたらどうするの?
マイナンバーの情報なんて流出したらシャレにならないよね?
全員の番号を変える必要があるでしょ。
さて、どんな内容の会見するのかな?
 
名無しさん
1時間前
社員個人がやった事とありますが、個人がそれを出来たという状況が問題だとおもいますけどね。
リユース関連ではかなり大きなきなところだったみたいなので
管理体制が飽和していたのかも知れませんね。
どれだけ大きかろうと、こういうのは会社全体の管理と信用を問われる事なので、今後この会社は難しい立場に立たされるのは避けられないと思います。
どれだけ会社が大きくてシステムで管理しようとも、こう言うことをやる奴は色々考えます、やる奴はやるんですよ、どんな手を使ってでも。
個人個人の意識に勝る注意は無いと思います。
 
名無しさん
4時間前
経営側はそのつもりでも末端までその熱量は伝わらないよな。
まぁその逆もあるけどね。
 
名無しさん
1時間前
神奈川県庁が、ブロードリンクへHDDを出す前に、複数回消去(複数回実施できる消去ソフトで)を実施しデータが確認できない事を、確認するべきです。
また、富士通リースは、廃棄先のブロードリンクから正常に破壊&廃棄の確認(破壊前後のHDDの番号の確認できる画像等)、報告を受けるべきです。
 
名無しさん
1時間前
多分今回が初じゃない。
たまたま状態確認のために復元作業を試みた人間がいただけで、これまでなんども転売はされているのだろう。
 
名無しさん
1時間前
今回の事は社内で発覚したのではなく、落札した人が気づいて申告したから発覚したこと。
それがなかったらずっと同じようなことが続けられていたんだろうね。
オークションに出した社員が一番悪いんだろうけど、それができる隙がある時点で管理方法に問題あったよね。
物理的な破壊を更に他業者に頼んでいれば金の支払いなどあるんだろうけど、転売なら処分費用の支払いはかからないし売れた金額が利益になる。会社ぐるみでやっていた可能性も否定できないから徹底的に第三者に検証させた方がいいですよ。
 
名無しさん
1時間前
この社員は当然厳重に処罰すべきだし、こういう社員を生み出したブロードリンクの悪質性も当然是正されるべき。
それよりまずは落札した会社経営の男性に、本当に情報を漏らしていないかを明らかにしてほしい。今回のケースは情報が外部に流れたってだけで、漏れたかどうかは分からないというのは1つのキモ。
 
名無しさん
1時間前
非常にずさんな管理をしていたことが丸裸にされてしまいましたね。
公的機関からの破棄の依頼を無視して、転売ですか。
あるまじき行為です。
一切の信用がなくなりました。
データ関係を扱う会社では一番やっては
ならないことをしてしまいました。
これは完全にアウトです。
今後もこのような会社があると想定し、データー関係の部品は
ハンマーで砕くなどしなければ盗みとられると思っていたほうが
良いと個人的におもった。
再利用してもらいたいが、リスクがありすぎる。
粉砕の現場に立ち会いたいくらいだ。
 
名無しさん
1時間前
完全に実施していないから今回の不祥事になってるからね。神奈川県は莫大な損害賠償を請求すべきだと思う。担当者は年末に迷惑だよね。
 
名無しさん
1時間前
私の個人的な印象なのだが、ホームページで立派そうなことを前面に出している企業ほど実態がお粗末だったりする
IT・コンサルティング・マーケティングって一般の人にはわかりづらい
ハッタリをかまして、大手の顧客を対応していることをアピールする
IT・コンサルティング・マーケティングは地味な作業が大事で、誠実な会社ほど誇大なアピールはしない
日本では実績を重視して新参者を見下す傾向にあるが、実績とは長年の馴れ合いになって案外あてにならなかったりする
まあ実績はあるが中身が伴っていない企業が淘汰されないと、まともな会社に仕事がまわってきづらい
 
名無しさん
1時間前
この事件はブロードリンクが潰れて終わる話じゃなくて、データ消去や電子機器の再利用を行う全ての業者の利用を控えるような事態になってくる可能性は高いよね。
ソフトを利用すれば自前で完全データ消去をやるのは簡単だけど、時間が掛かるってのがネックで依頼してるケースがほとんどだけど、こんな事件が発生すると損益出るから、消去を自前でやる予算はマストになったかなと。
業者側がやる対策は作業者を専用部屋でやらせて、入退室時のモノの持込持出禁止とか徹底しないと、この仕事が無くなっちゃうよね。
 
名無しさん
1時間前
破棄を依頼されたものは破棄をする。廃棄業者として当たり前のことだと思いますが、してはいけない勝手に転売をするということをしてしまった。そもそも、個人でHDDを転売する時も専用のソフトを使って内部データを完全消去してから転売します。ブロードリンクがそれをしなかったのは職務怠慢です。また、廃棄されたのに勝手に転売をした。あきらかに逸脱している。ブロードリンクは会社として失格です。
 
名無しさん
39分前
防衛省も発注している専門業者が、こんな良い加減な仕事をしていたことに驚きました。国家機密情報が流出していた可能性があるわけですから、大事件に発展するかもしれません。まずは事実関係の調査とその結果を待ちたいです。
 当初、神奈川県庁は業務使用機器の処分を安易に考えていたものだと思っていましたが、まさか、データの完全消去を期待した先の専門業者がお粗末だったとはね。
 
名無しさん
47分前
個人データの記録されたハードディスクの廃棄処分は、 課題だね。粉砕機で粉砕してくれる業者もあるけれど 
ハードディスクを数秒で粉々にしてくれる業者もある。その方が安心できる。データを消去して簡単にごみに出すのは、抵抗があるな、だから古いハードディスクはいっぱいになる。 
朝の番組で、中古パソコンを購入し過去の持ち主のデータが出てこれは、やばいんだなと思いました。ハードディスク、データ復元ソフトもあるから 文字化けしても見れちゃう場合もある。間違えて削除してしまい復元してみた事もある。 ソフトは価格が高くなるほどいいのではと思うな、
 
名無しさん
1時間前
一番あって欲しくないことのためにこの会社に頼んでいたのに、まさかこの会社がデータを流出させていたって皮肉ですね。普通に倒産すると思う。
 
名無しさん
54分前
データ消去費用も契約の中に盛り込んでいる筈なので、自治体は富士通リースを責めるし、面目丸潰れとなった富士通リースはブロードリンクを追い込むわな。
ブロードリンク、他の自治体や行政の仕事を請け負っていたみたいだけど、全て無くなるんじゃない?
直に請け負っていなくても、「あの会社は入れないで下さい!」って言われるだろうし。
一社員(下手したらアルバイトの可能性も有るけど)が小遣い稼ぎしようとしたおかげで、会社の存続に関わる事態になるかもな。
 
名無しさん
48分前
今の技術じゃぁハードディスクの中身は復帰できると考えた方がいい
どうしても消去しなくてはいけないのならば物理的に破壊する以外安心できないと思う
一般の人の個人情報なんてたかが知れてると思うが俺はパソコンを処分するときはハードディスクを確実に破壊する
携帯電話をへし折る
 
名無しさん
24分前
復元ソフトがあるってのは知ってた程度。初期化しても知ってる人に渡れば復元はできるってのは知識としてはかなりの人が知ってるんじゃなかろうか?契約自体が単にデータさえ消してくれたらそれで良いってのなら自治体にも問題ありかな。スクラップ処理での契約ならこの会社は契約違反だし転売となると大問題だろう。きっと転売は想定してなかった、スクラップが契約だったから該当の社員に責任背負わせる為に早々と被害届も出したんだろう。スクラップを契約しときながら転売とはねぇ。単なる産廃とかならデータとかはないから構わないけと。この会社と取引あったところは見直しするだろうし、社名変えてもすぐバレるだろうしね。
 
名無しさん
35分前
以前にデータサーバーを扱う企業で働いていました。
システム更新で引き上げた旧サーバーのHDDはデータ消去後に破棄する契約だったものの、社長はそれを再販するよう指示。
他にも色々と問題があり、犯罪には手を染めたくなく短期間で退職しましたが、退職時はありもしない罪をなすり付けられ。
その会社は数年前に潰れていました。Homepage上ではクリーンなイメージの会社、今回の事件で思い出しました。
 
名無しさん
22分前
これまで幾度かPC買い替えましたが、こういうことは実際にある(この会社だけではない)と思っているし、大手企業のPCであっても実際にリサイクル作業をするのは子請け孫請けの中小企業なので油断できません。
私はHDDは取り外してリサイクルに出し(BTOパソコンの記憶媒体を取り出すだけなら「改造」にはあたらず、リサイクル対象を外れることはない)、どうしても捨てる時は特殊ドライバーやハンマーで自らバラバラにし、小物金属回収の日に出します。
神経質かもしれませんが、それで疑心暗鬼にならずに済むなら楽なもんだと思ってます…。
 
名無しさん
たった今
こういう企業がISMS認証を取得していたりする。
つまりは、どういうことかわかるでしょう。。。
ISMS認証しかり、Pマーク認証しかり、結局は運用側のモラル等が大きく問われることになり、取得しているから信頼を置ける企業だ、という理屈は通らない。そろそろ認証制度そのものを見直すべきなのでは?
 
名無しさん
17分前
課税情報が含まれているということは、マイナンバーの記録が一緒に流失していると思われます。県民全部のマイナンバーを再度付け替える必要がありますね。そうしなければ、とんでもない状況になります。
今回の消費税の値上げで、マイナンバーカードをと言っているが、そのナンバーが流失しているということは、トンでもないことですよね。
再度、すべての人のNOを再度付け替えるのが最優先の仕事では無いでしょうか?
 
名無しさん
1時間前
最終的にこの手の業者に送っていたけど、必ずドリルで円盤に穴を開けていた。結構面倒な作業だけど性善説に立てない性格。
民間企業だと情報が流出してから何を言い訳しても取り返しがつかない。
 
名無しさん
1時間前
会社の総務課にハードディスク破壊してから廃棄した方がいいって言ったけど
規定がない、破壊のマニュアルが無いだの、散々渋られた。
終いにはドリル使うと労災が起きるとか、関係無い話持ち出されて有耶無耶になった。
結局はそんなレベル。
 
名無しさん
32分前
セキュリティ会社が言うには、自身で完全なデータ消去するには記録媒体を高温で溶かすと良いそう
削除後に上書きは漏れがあるかもしれないし、(物理的)粉砕も部分復元できる可能性が残るそうだ
業者に任せる場合は、証明書を発行してくれたり、粉砕後の写真を送付してくれるサービスもあるので漏洩リスクに合わせて検討しよう
 
名無しさん
8分前
物理的に破壊をする担当の社員が、こっそり持ち出して転売したんだろうなー。結局、ルールを分かってる人がやれば確認する人の目も簡単にごまかせるもんな。
委託しなかったとして県庁職員がやるとしても、こういう人がいたら同じことが起こる。別の業者にしたところで同じ、内部犯対策は難しい。結局、人が一番のリスク要因になる。
 
名無しさん
32分前
セキュリティってのは人間系含めて対策しないと駄目って事の証明例がまた一つw。
いくらテクノロジー面でブロックチェーンだの量子暗号だのと強化しても、人間系からいとも容易く漏洩する。
こんな調子じゃ完全電子決済なんて夢のまた夢でしょ、という風潮をまた一押し。
大勢に迷惑を掛けたり、影響が大きな犯罪を犯した者はもっと厳罰に処してほしいと思う。詐欺メールスパムとかもね。
 
名無しさん
26分前
会社側の手立てとして、社名変更や本店移転の登記をし、登記事項証明書のロンダリングがあり得ます。しかし今は会社法人等番号が振られていて、不変です。マスコミは会社法人等番号も添えて報道すべきと思います。
 
名無しさん
38分前
神奈川県庁 ← リース「富士通リース」古いハードデスク破壊指示→ブロードリング
神奈川県庁 HDDを初期化して引渡し→ブロードリング
県庁もリース会社も下請けまかせ
ブロードリング社員、そういうデーターと知らなかったと言ってるが、盗んだということで、余罪はあるのではないか
ブロードリングは、管理がズサンで簡単に持ち出すことができるんだろうな
 
名無しさん
40分前
情報セキュリティの基本として、機密文書の入っていた記憶媒体は物理的に破壊するというのが一般的だと思いますが。
以前勤めていた企業では、記憶媒体は破棄の際は、証拠として破壊した写真等を証憑として管理していたこともありますし、破壊の時は責任者が立ち合い確認していました。機密性が非常に高い情報なのに、そこまでしていなかったことに驚きです。
 
名無しさん
11分前
HDDのデータ消去なんてITに無知な人間には意味不明なのでマニュアル化しようが多分やらないと思う。しかもSSDには効果が薄い。PCが年間数百台廃棄されるような企業ならそれなりの部署に集めて一括で廃棄業者に依頼する方が合理的だと思うのも仕方ないかなと思う。手元のPCにはデータを残さないような構成にするしか無いなと思う。
 
名無しさん
22分前
もうこの会社を利用するところないでしょう。
信頼が重視されている企業がこのざまでは、
マイナンバーといった個人情報の流出も
防げませんね。
個人個人が物理的に破壊するなどして
個人情報を守らねばならないと思いました。
 
 
宝くじを買う方法と財布の金運アップの効果!

 

 

 

名無しさん
38分前
自分の会社も紙の破棄物の処分を外部会社に委託しています。本当に大丈夫かなと自分が常に不安を感じています。
セキュリティというのは、処理チェーン上のすべてのことを考慮しないといけません。わりとこれを理解している人が少ないようです。大抵の人は自分のところが大丈夫なら、大丈夫ですと考えがちです。
以前、電車の中で、東京の水道水が安全で直接飲めますよという東京水道局の広告を見たことがあります。おそらく、水道局の方は浄水場から出た水のことしか考えていないようです。マンション貯水槽をキーワードで検索したことのあるひとなら、あんな広告を出さないでしょう。
 
名無しさん
51分前
金融系と流通系のシステムのリプレースで機器の撤去に何度も
立ち会ったことがあるがデータセンタから搬出する際にディスクを
物理破壊する装置で社員立ち会いのもと目検で破壊されたことを
確認していたけどね。社内基準でそのようになっていた。
データが入った状態でDCの敷地外に持ち出したらダメだろ。
 
名無しさん
24分前
リサイクル企業はハードディスクを物理破壊しないでほしいと言います。
しかし、それはこういう事態が起きない前提です。
ただよく考えると、ディスク容量は日進月歩で増え、消耗品であることを考えると、3~5年で企業が廃棄する段階では、経済価値は低く物理破壊が安心ですね。
 
名無しさん
46分前
もうこの会社に頼む会社や行政はないでしょう。以前に社内サーバのHDDをドリル機で破壊していたけど、結構な手間や個数が多いと莫大な時間がかかるので、下請けに頼もうという動きになりつつあった。だけどこんなニュース出たらやっぱ下請けは禁止になっちゃうかな。
 
名無しさん
1時間前
某県民だが、マイナンバーが流出したら、マイナンバーの変更はみとめられるのか。悪用されても、流出が原因だと証明できないと泣き寝入りなのか。県の対応を知りたい。
 
名無しさん
たった今
そもそもHDDの処分を業者に委託する必要があるのかからが分からない。そんなもんドリルで穴開けるなりバーナーで焼くなりすればいいと思うし、その過程をビデオで撮影して適正に処分されたという証拠を残しておけばコストもかからずいいと思うのだが。。
 
名無しさん
5分前
私自身が疑りやすいのもあるのだけど、「完全」なんて言っていようが信用する方にも問題がある気がします
重要なデータを扱っていた機器なら破壊するのが妥当だと思うのですけど、その辺の感覚の違いが理解しづらいです
 
名無しさん
54分前
やっぱりお役人の仕事は、自分の手続きが終わればそれでおしまい。
そんな個人情報の塊を最後まで立会い、破棄・消去するまで確認すること考えないのか驚きます。その点、内閣府のさくらを見る会の参加者名簿などすぐに消去。神奈川県も内閣府で破棄してもらえば良かったのに。
 
名無しさん
33分前
どれだけお金がかかってもきちんと破棄できる業者にしないとダメだって思ってたら、ブロードリンクでこれですか…
秋葉のジャンクPC直して、試しにくっついてたHDDのデータ開いたら情報入ってたってこともふつうにある
女性で結構ヤバめの自撮りとかしてる方はお金節約したくても中古でスマホ売るのはやめた方がいい
 
名無しさん
24分前
自分が担当していた時代は、物理的に破壊(ドリルで孔を空ける、ハードディスク目掛けて数トンの重さの破壊設備で粉々にしていましたが)
確かに手間は掛かりますが、外部へ流失することを考えれば当たり前の事でしたが
 
名無しさん
4分前
最もきちんとやるべきところがこうも杜撰とは。他にもでそうだね。流出していたら完全に終わったんだろうがそこはギリ助かったかな。といっても事業継続は厳しいだろうね
 
名無しさん
1時間前
ブロードリンクが悪いのはわかるが
>行政文書が蓄積されたハードディスク
サーバーなら暗号化処理するものだけど
ここ5年~10年くらいの製品なら暗号化チップは搭載されてるはずだし
富士通のシステムにも問題があるっぽい
 
名無しさん
8分前
アパマンの爆発事件で消臭サービスが
お金だけ取って、やらない詐欺だったのと
同じで、HDDのデータ消去サービスなんか
信じる方が、どうかしてる。
コピーが取られて中国の情報機関に売られてのでは?
マイナンバーも全部入ってそう。
マイナンバーのお知らせのときの注意書きには
「流出したら再発行してください」ってなって
なかった?
神奈川県民は、全員がマイナンバー再発行?
それとも、得意技の隠蔽、なかったことにする?
いずれにしろ、マイナンバーは他人に知られても
問題ないように仕組みを変えるべき。
公開鍵暗号方式とか、いまはもっと良い方法があるはず。
 
名無しさん
1時間前
信じられない・・・
これではわざわざお金をかけてHDを処分する意味が全く無い。
元首相の娘であり自民党世襲議員の某氏事務所が検察から逃れるためにやったようにHDをぶっ壊した方が安全で確実ということになる。
 
名無しさん
43分前
もうこの会社はダメだろ。社員が簡単に持ち出し出来る位、社内セキュリティがなってないんだから。社員がダメなのは1番だけど会社の体制もダメだから。社員の素性なんてもの調べてないんだろ? 銀行や防衛省なんかのデータは他国の人だって欲しいんだから。 物理的に破壊しなきゃダメ。
 
名無しさん
54分前
持ち出して売った社員が一番悪いけど、この会社の管理体制もどうだったんだろう。
更に、元請けの富士通が、もし自社でデータ消去を依頼されていたのに、そのまま下請けに丸投げしていないか?
官公庁や金融機関など、機密や個人情報を扱うところが顧客ならなおさら、少なからず元請けの富士通にも責任は発生するような。
 
名無しさん
5分前
富士通リースがデータ消去を委託契約してたのね
それで契約が守られなかった。
この会社の責任は問われて当然だけど
県からみれば富士通リースの責任になるのか
かわいそうだがしょうがないね、よくて入札停止かな
 
名無しさん
5分前
こういう事があったのに今後依頼する会社はないでしょうね。
他にもデータ消去を生業にしている業者はたくさんあるのだから、これを機に見直した方がいい。
 
名無しさん
2分前
民間からの信頼はなくなったのかもしれないが
行政側としてはいい仕事をしてくれるところがみつかったな。
今後、行政側は都合の悪いデータの破棄はここに依頼すればいいわけだ。
 
名無しさん
9分前
どうしても漏洩したくない機密が入っているハードディスクは、自分で金づちで叩いて壊した方がよい。アメリカ軍のマニュアルには、そのように書いてある。飛行機のトラブルの場合にそなえて、不時着するまでの限られた時間に叩き壊す訓練をしている。
 
名無しさん
50分前
露見したのが初めてで、HDD転売はいままでもやり放題の常習犯だったかな。購入者が漏えいデータをさらに転売して黙ってたら分からないからね。この会社が問われる管理責任はとんでもなく重いぞ。
 
名無しさん
59分前
社員がディスクをネットオークションで転売していたわけだし
完全消去は嘘ですね。
公共団体は専門の情報処理技術者を雇用して
情報処理業務も自ら行なう必要があるね。
外注はまずいね・・
 
名無しさん
22分前
ITの中古品を買うとHDDに限らずこういう事があるよね。eBayでシスコの機器を買ったら、設定情報が残ってて、アメリカ軍基地で使われてたものだとわかった。ハッカーにしてみれば、ご馳走のようなものだとおもった。
 
名無しさん
6分前
個人のHDDならまだしも企業や官庁が
破棄するのであればデータの消去だけてはダメでしょ。破壊しないと。ブロードリンクだって何してるかわからないし危機管理が無さすぎ。
ブロードリンクも再販するのであればHDD位新品を付けて販売しないと。でももう終わったな。
 
名無しさん
1時間前
唖然としました
ほとんどの人は個人データの気密性は完全に管理されていたと
思ってたはずですが、今回の漏洩により他県においても疑惑の
目が向けられます。
 
名無しさん
1時間前
サーバのハードディスクであればRAID構成されたディスクだと思うけど。組合せをバラバラにされ、しかもハードディスク単体で購入したディスクからデータを戻せるのか?それとも筐体ごと転売されたか?漏洩を告発した人間が意図的にデータ復元を図った様に思えてならない。
 
名無しさん
12分前
持ち出した社員は横領になるのかな?
そもそも破壊や消去をした場合、依頼元に証明書発行や完了報告すると思うけど虚偽報告してたのか?
少なくとも神奈川県や富士通グループからは取り引き停止くらいそうだな。会社存続できるのかな?
 
名無しさん
31分前
神奈川県のデータについては落札した人が
良心的だったわけですが、余罪があるとすれば
他のデータはどんなことになっているのか。
恐ろしいですね。
 
名無しさん
42分前
これってマニュフェスト発行してるんですかね?
マニュフェスト発行しているにもかかわらず、実物が転売されていたとなると詐欺にもなるんじゃない?
通常マニュフェスト発行は別料金ですからね。
逆にマニュフェストを要求していないとなると県庁の姿勢を疑うわ
 
名無しさん
34分前
どうも公務員とかは特に情報の重要性がわかってないみたいですね。
その手の教育をもっとした方がいいと思うし、罰則も設けないと他人事でしょうからね。
桜を見る会のように政府の保身に関わるが国民にはどうでもいいデータでも完全消去?できるのだから、ルール化してやればちゃんとできると思いますけどね。
自分もパソコンに関わる仕事をしていますが、HDD廃棄時は蓋を外して円盤部を大ハンマーで潰して廃棄していますね。
 
名無しさん
_
名無しさん
44分前
どんなにセキュリティ高くしても、人の手を介する以上起こりうる。
特に公的なHDDは物理的破壊を義務化する必要がある。
マイナンバーが漏れたら、損害は計り知れない。
再利用なんて比じゃないよ!
 
名無しさん
4分前
建屋から外に出す時点で消去してないとダメでしょう。
外部委託する時点でリスクは発生する訳で、輸送中の事故だってありえるし、大切なデータの消去をそのまま持ち出して外部委託で解決なんて、考え方がおかしいと思います。
 
名無しさん
58分前
データを確実に消したかどうかは問題ではない。争点がデータがあるかないか、シュレッダーの性能がどうかなんて、自民党の思うつぼ。なんの権限で税金使いまくったかが争点なのに、こういうのはどんどん話が小さくなるね。
 
名無しさん
56分前
結局、書類も溶解するとか言って段ボールにジャンジャン放り込んでしまってるけど、自分でシュレッダーするのが一番ということだね。
シュレッダーやってると、そんなものは溶解ボックスに入れて
仕事しろとか言われるけど
自分の銀行口座と住所、金庫の番号、部屋の鍵の場所、
納税額、電話番号、メールアドレス マイナンバーカード番号を
溶解ボックスに入れる勇気ってないもんな・・
 
名無しさん
54分前
セキュリティーを売りにしている会社なのに一番やってはいけない過ちを犯してしまった。
記憶媒体の確実な処分方法は、小渕優子作戦に限ると思う。
 
名無しさん
12分前
そもそも国家機密データを民間企業に委託するのは危険だと思う。。
国でそういった部署を作るべきではないでしょうか。
 
名無しさん
35分前
”リユース・リサイクル業界のリーディングカンパニー”でヒットした記事を読んでそもそもセキュリティ意識が希薄な社長が他人を煙に巻く手法の存在に気付き業容を拡大した事がわかりました。
 
名無しさん
12分前
これからは、重要なデータの消去は、「桜を見る会」の招待者名簿を消去した職員に依頼すればいい。完璧な仕事をすばやくやってくれると思うよ。
 
名無しさん
35分前
物理的消去は、穴を開けて破壊すれば大丈夫なのかな。
大変だけど、こういう重要な事は他人任せでなく、自分たちでやった方がいいと思う。
 
名無しさん
27分前
データ復元は高度な技術が必要で一部の人しか出来ないと思ってる人多そう。実際はフリーソフトで数回クリックで出来て物凄く簡単だからね。
 
名無しさん
23分前
なんか朝日新聞て故意に重箱の隅をつついてあげつらうような記事多くなってません? 
この会社の作業フローとチェック体系が甘かったのはあると思いますが、意図的に嘘をついていたわけでもないのに、わざわざHPの内容を記事に取り上げる必要ある?
 
小学生の娘と息子が英語教材でお話ししてます!

 

宝くじを買う方法と財布の金運アップの効果!
 
 
 
 
 

 

モバイルバージョンを終了